17/10/22(日)21:31:19 やってる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)21:31:19 No.461072618
やってる?
1 17/10/22(日)21:33:01 No.461073016
フルプランクとエルボープランクとだけやった つらい
2 17/10/22(日)21:35:10 No.461073472
エルボプランク1分だけでもつらい…
3 17/10/22(日)21:35:19 No.461073508
筋肉はついた ねぇ脂肪は落ちないの ねぇ
4 17/10/22(日)21:36:57 No.461073899
やはり有酸素運動…
5 17/10/22(日)21:37:13 No.461073963
>筋肉はついた >ねぇ脂肪は落ちないの >ねぇ 筋肉の付いた身体でジョギングすれば一発よ!
6 17/10/22(日)21:38:31 No.461074275
スレ画の流れで1セット? それとも1つずつに休憩挟む?
7 17/10/22(日)21:38:44 No.461074336
こんな負荷の少なそうなポーズするだけで腹筋ムキムキになれるの?
8 17/10/22(日)21:39:10 No.461074431
サイドを肘伸ばしてやると死ぬ
9 17/10/22(日)21:39:34 No.461074526
腕ばっかに見える
10 17/10/22(日)21:39:40 No.461074557
>こんな負荷の少なそうなポーズするだけで腹筋ムキムキになれるの? よくみて うっすら割れてる程度 あれくらいならいけます
11 17/10/22(日)21:39:44 No.461074566
どちらかというとインナーマッスル鍛えるトレーニングだからこんな腹筋バキバキにはそうならない
12 17/10/22(日)21:40:27 No.461074726
腹筋鍛えると腰痛くなるない?
13 17/10/22(日)21:41:06 No.461074868
>こんな負荷の少なそうなポーズするだけで腹筋ムキムキになれるの? ポーズ真似してみたら意外ときつい…
14 17/10/22(日)21:41:37 No.461074980
足とかおしりとか背中とか大きな筋肉をつけなさる
15 17/10/22(日)21:42:21 No.461075154
これを30秒だの1分だの実際やろうとすると何の苦行だ…ってなるよ
16 17/10/22(日)21:42:44 No.461075238
>それとも1つずつに休憩挟む? 最初は休憩をはさんで だんだん連続してやる
17 17/10/22(日)21:43:05 No.461075314
腕立て2分とかきついよ
18 17/10/22(日)21:43:09 No.461075336
フルプランクやると手首のあたりが痛いんだけどどうやるのが正しいんだろう
19 17/10/22(日)21:43:15 No.461075365
エルボー1分半3セットが出来るようになってきたから片手片足にしてみたら歯が立たない…
20 17/10/22(日)21:43:20 No.461075380
>腕ばっかに見える このまっすぐな姿勢がきつい
21 17/10/22(日)21:43:37 No.461075442
これは既に筋肉がある程度ついてる人の維持のためのワークアウト
22 17/10/22(日)21:43:45 No.461075479
エルボプランクめっちゃキツいかんな!
23 17/10/22(日)21:43:59 No.461075515
脂肪はねカロリー減らして運動以外じゃ落ちないんですよ
24 17/10/22(日)21:44:13 No.461075566
お腹と腰がめっちゃ痛くなる…
25 17/10/22(日)21:44:30 No.461075625
エルボープランク×90秒を3日おきにやってるよ
26 17/10/22(日)21:44:50 No.461075711
これって動いたりせずにこの姿勢を維持するだけでいいの?
27 17/10/22(日)21:45:09 No.461075771
サイドがゲロきついんだけどどうすればいいの…
28 17/10/22(日)21:45:14 No.461075792
これやってるとここ数年お腹すいたって感覚なかったのに最近ちゃんとお腹減るようになったし お腹の調子めっちゃ良くなった
29 17/10/22(日)21:45:15 No.461075794
2週間ぐらいでたるみ始めてたわき腹が減ったような気がしますよ私は
30 17/10/22(日)21:45:43 No.461075899
>これって動いたりせずにこの姿勢を維持するだけでいいの? いいよ やってると身体が楽な姿勢をとろうとするけどそれを抑え込む
31 17/10/22(日)21:45:54 No.461075940
まずこの指示通りにできないからとりあえずやってみればいいよ…
32 17/10/22(日)21:45:59 No.461075955
これ下見るの?前見ちゃダメなの?
33 17/10/22(日)21:46:09 No.461075994
何セットやるの?
34 17/10/22(日)21:46:26 No.461076058
別に連続じゃなくてもいいんだよね? というか連続だと保たないんだけど
35 17/10/22(日)21:46:35 No.461076092
ちなみにこれって腹筋で引っ張られて腹が凹むように見えるだけで脂肪が落ちるわけじゃないからな
36 17/10/22(日)21:46:44 No.461076124
>何セットやるの? 1セット
37 17/10/22(日)21:46:46 No.461076136
エルボから片足上げるやつ 腹筋より腿が痛くなるんだけどこれやり方間違ってるのかなってなる
38 17/10/22(日)21:46:48 No.461076145
フルプランクの姿勢から片腕片足上げるやつとかはやらなくていい?
39 17/10/22(日)21:47:25 No.461076271
質問者に対して回答者がいなさすぎるスレ
40 17/10/22(日)21:47:45 DxiEcP7. No.461076356
すぐお腹痛くなる…
41 17/10/22(日)21:48:05 No.461076424
>フルプランクやると手首のあたりが痛いんだけどどうやるのが正しいんだろう プッシュアップバー使えば?
42 17/10/22(日)21:48:09 No.461076438
週何でやってる?
43 17/10/22(日)21:48:17 No.461076465
>これ下見るの?前見ちゃダメなの? 下を見る
44 17/10/22(日)21:48:27 No.461076502
目線は真下でよかったと思う 前向こうとすると首痛める
45 17/10/22(日)21:48:28 No.461076506
エルボーもフルプランクもそうだが 地面に手の平をつける位置は肩の真下だからな! ズレると楽になったりキツくなったりして効果がバラバラだぞ?
46 17/10/22(日)21:48:44 No.461076568
鍛える前にローラー使って腰壊した「」が多発したが これも同じようなモンなんだろうな
47 17/10/22(日)21:48:52 No.461076604
>これ下見るの?前見ちゃダメなの? 顎上げると背が反りやすくなって非常によろしくない
48 17/10/22(日)21:49:06 No.461076649
どんなに鍛えても辛い運動なので 「最近楽になってきた!」 とか言ってる「」は正しい運動できてない証拠なので気をつけてほしい
49 17/10/22(日)21:49:08 No.461076659
やろうと思って先日から画像は保存しておいているんだ でも明日も早いしまたこんどね…
50 17/10/22(日)21:49:29 No.461076739
>腹筋より腿が痛くなるんだけどこれやり方間違ってるのかなってなる 複数部位に負荷かかる種目は弱いところから疲れる
51 17/10/22(日)21:49:38 No.461076775
>プッシュアップバー使えば? こういう専用の器具があるのか…
52 17/10/22(日)21:49:42 No.461076793
サイドと足上げが特にきついから無理して腰いわすぐらいならしなくていい
53 17/10/22(日)21:49:55 No.461076843
単純に体重おもすぎる人はまず体重減らしてからこういうのやったほうがいいよね… 痩せるっていうよりも体作りのための運動だよねこれ
54 17/10/22(日)21:50:00 No.461076866
>鍛える前にローラー使って腰壊した「」が多発したが >これも同じようなモンなんだろうな 負荷自体は自重だけなのでデブでなければ大丈夫
55 17/10/22(日)21:50:04 No.461076883
腕立ては胸を鍛えるから前を見なきゃダメだけど これは下見ないと逆にダメ
56 17/10/22(日)21:50:23 No.461076959
足から頭まで一直線じゃないといけないからな 大抵の人が尻で曲がってる
57 17/10/22(日)21:50:27 No.461076977
続けたら楽になって来た!って人は既にフォームが崩れてる
58 17/10/22(日)21:51:17 No.461077183
>痩せるっていうよりも体作りのための運動だよねこれ うn 体幹鍛える運動なのでスキーとかインラインスケートとかそういうのに近いよ
59 17/10/22(日)21:51:21 No.461077200
>これも同じようなモンなんだろうな 背骨反らすと腰をやる 背筋伸ばせないなら膝着けてやろう
60 17/10/22(日)21:51:23 No.461077206
また再開した ダンベルやってたおかげか少し楽になったって言うかまず腕がきついよねこれ
61 17/10/22(日)21:51:26 No.461077226
スレ画みたいな子と一緒に筋トレできたら今よりもっと楽しいだろうな
62 17/10/22(日)21:51:27 No.461077231
楽じゃん!ってなるのは身体真っ直ぐなってなくてケツ突き出してたりするよね… ちゃんとやるとつらい
63 17/10/22(日)21:51:45 No.461077310
ホントに乳でかくなる?
64 17/10/22(日)21:51:53 No.461077336
肘が痛い!
65 17/10/22(日)21:52:22 No.461077455
布団の上でできるから寝る前にするわ…ちょっと横なるわ…
66 17/10/22(日)21:52:32 No.461077494
20秒ぐらいで横がプルプルし出してもうやめたいってなる
67 17/10/22(日)21:52:44 No.461077539
自衛官は30分とか1時間とかフルプランク出来るらしいな
68 17/10/22(日)21:52:46 No.461077549
寝る前にやると翌日一日中腹筋がじわじわ痛む これ連日やってはいけないやつなんだろうか
69 17/10/22(日)21:53:17 No.461077679
1分がんばったから休むね……zzz
70 17/10/22(日)21:53:25 No.461077701
最初はまじで無理ってなるまででいいよ 無茶しすぎるよりも継続するほうが大事
71 17/10/22(日)21:53:31 No.461077734
>肘が痛い! 肘が辛ければ腕立てみたいに伸ばしてもいいぞ 余計辛くなるけど
72 17/10/22(日)21:53:43 No.461077781
>肘が痛い! 肘当て付けるかヨガマットか布団敷いてやりなさる
73 17/10/22(日)21:53:53 No.461077824
体重は腕と足どっちに掛けるの 腕だと肩外れそう
74 17/10/22(日)21:54:16 No.461077895
>自衛官は30分とか1時間とかフルプランク出来るらしいな 嘘つくんじゃねぇ! 5分でも地獄見るわ!
75 17/10/22(日)21:54:27 No.461077924
床でやると筋肉よりも肘が痛くて止める
76 17/10/22(日)21:54:29 No.461077930
続けても楽にならんのか…どおりで1年以上経った今でも苦しいわけだ
77 17/10/22(日)21:54:36 No.461077957
スマホで虹裏見ながらやるのいいよね… でも正しい姿勢維持できるようになってからよ
78 17/10/22(日)21:54:52 No.461078005
腹筋に死ぬほど力入れて全身を支える運動だよ
79 17/10/22(日)21:54:57 No.461078032
息止めてると辛くなる一方なので呼吸を忘れないでほしい
80 17/10/22(日)21:55:45 No.461078211
あれ?こんな下手な絵だったっけ? というか左写真じゃなかった?
81 17/10/22(日)21:55:49 No.461078234
腹と同じくらい太ももがつらいんだけどこれはこんなものなの?
82 17/10/22(日)21:55:52 No.461078241
>5分でも地獄見るわ! ほんとだって10年前布団の中でケータイいじってた梅田君が泣きながらやってたもん
83 17/10/22(日)21:56:01 No.461078270
伸縮させないと筋肉トレにならないんじゃないかな
84 17/10/22(日)21:56:02 No.461078276
耐えようと思うよりも短い時間で腹筋意識しまくって使い切ってやろうって思うと精神的に楽になるぞ!
85 17/10/22(日)21:56:11 No.461078306
これ腹筋より腕や胸のほうがきついんだけど
86 17/10/22(日)21:56:16 No.461078325
これやってジョグにいく 雨 ㌧
87 17/10/22(日)21:56:21 No.461078344
背筋鍛えたいときはどうしたらいいの
88 17/10/22(日)21:56:23 No.461078349
腰痛対策に高反発マットレスにしておいてよかった
89 17/10/22(日)21:56:28 No.461078376
ワンダーコアだかいう2万円くらいで腹筋鍛えられる器具より効果あるの?
90 17/10/22(日)21:56:35 No.461078400
>どんなに鍛えても辛い運動なので なんで…?
91 17/10/22(日)21:56:42 No.461078423
>体重は腕と足どっちに掛けるの どっちもクソも姿勢固定なんだから変えようがなくない?
92 17/10/22(日)21:56:45 No.461078434
片足上げる運動って片持ち梁と同じでめっちゃ応力掛かるよね…
93 17/10/22(日)21:56:55 No.461078457
>背筋鍛えたいときはどうしたらいいの ではリバースプランクで
94 17/10/22(日)21:56:59 No.461078471
腹筋使うのを意識すると腹筋のがきつくなるよ
95 17/10/22(日)21:57:31 No.461078600
>ワンダーコアだかいう2万円くらいで腹筋鍛えられる器具より効果あるの? ワンダーコアはちゃんと続ければ腰にダメージ与えないで腹筋ちゃんと鍛えられるぞ ちゃんと続ければな
96 17/10/22(日)21:57:38 No.461078618
サイドやると体が安定しないで腰が動いちゃう
97 17/10/22(日)21:57:48 No.461078652
>ワンダーコアだかいう2万円くらいで腹筋鍛えられる器具より効果あるの? 用途が違う
98 17/10/22(日)21:57:58 No.461078692
>腹と同じくらい太ももがつらいんだけどこれはこんなものなの? 左様 >複数部位に負荷かかる種目は弱いところから疲れる
99 17/10/22(日)21:58:00 No.461078701
ふふふ俺はこの電気で勝手に鍛えてくれる奴で腹筋割るぜぇ…
100 17/10/22(日)21:58:41 No.461078861
うさんくさいCMだったけどワンダーコアって効果あるのか
101 17/10/22(日)21:58:57 No.461078917
>>腹と同じくらい太ももがつらいんだけどこれはこんなものなの? >左様 >>複数部位に負荷かかる種目は弱いところから疲れる とりあえずはやり方あってるのかな 続けてみよう
102 17/10/22(日)21:59:04 No.461078950
>ふふふ俺はこの電気で勝手に鍛えてくれる奴で腹筋割るぜぇ… 脂肪が少しでもあると筋肉に届かないらしいな
103 17/10/22(日)21:59:21 No.461079018
ワンダーコアと聞いて頭に浮かんだのがアブトロニックだった
104 17/10/22(日)21:59:27 No.461079033
背中痛い…
105 17/10/22(日)21:59:33 No.461079056
>うさんくさいCMだったけどワンダーコアって効果あるのか 補助も無く我流でシットアップするよりはずっと良いよ
106 17/10/22(日)21:59:44 No.461079098
>脂肪が少しでもあると筋肉に届かないらしいな ゴミすぎる…
107 17/10/22(日)21:59:48 No.461079126
>背筋鍛えたいときはどうしたらいいの 公園の鉄棒で懸垂 脊柱起立筋のことならハイパーエクステンションかスーパーマン
108 17/10/22(日)22:01:43 No.461079556
>公園の鉄棒で懸垂 近所に全然なくて困る
109 17/10/22(日)22:01:55 No.461079608
>ゴミすぎる… 電極刺すのは不随意筋の治療にも使われるから効果はあるんだけど 数ミリでも脂肪の層があるとEMSは腹筋に働きかけないそうだよ
110 17/10/22(日)22:02:00 No.461079631
>>どんなに鍛えても辛い運動なので >なんで…? 体の軸を鍛える運動なんだけど、人はどんどん体の軸がずれていくから 悪化するスピードを追い越そうとすると並大抵の努力じゃ間に合わないからだ 20歳までなら間に合うかもしれない、それ以降の歳は地獄だ
111 17/10/22(日)22:03:57 No.461080054
腰痛めたよ 正しいフォームで出来ないならやんないほうがいい
112 17/10/22(日)22:04:12 No.461080095
>近所に全然なくて困る やる気あるなら直管パイプ買って自作がオススメ
113 17/10/22(日)22:05:33 No.461080387
>伸縮させないと筋肉トレにならないんじゃないかな 筋収縮自体は一定の姿勢を保つためにも起きるから動作が発生してる必要はないよ 特にインナーマッスル鍛えたいならこっちの方がいい
114 17/10/22(日)22:05:42 No.461080418
>腰痛めたよ >正しいフォームで出来ないならやんないほうがいい 辛かったらかっこつけず膝着けてやれと言われるのはこうなるからだぞ
115 17/10/22(日)22:06:24 No.461080593
他はぶっちゃけ倍の時間やれるぐらい余裕だけど片足上げるやつが半分の15秒ずつしか出来ないぐらいキツイ 何でだろう体歪んでいるのかな?
116 17/10/22(日)22:06:34 No.461080628
腹筋で腰痛めるのか…
117 17/10/22(日)22:06:55 No.461080713
高校時代は余裕だったのに今やるとほとんど出来ない かなり筋力衰えてる
118 17/10/22(日)22:08:01 No.461080968
>他はぶっちゃけ倍の時間やれるぐらい余裕だけど片足上げるやつが半分の15秒ずつしか出来ないぐらいキツイ >何でだろう体歪んでいるのかな? そこに使う筋だけ弱いってだけじゃないの 大殿筋とかそのへん
119 17/10/22(日)22:08:03 No.461080975
小学校のころから組体操でこの手のポーズが苦手だったんだよな 背が高い割に筋肉がないのが原因だったかもしれん いまでもつらい
120 17/10/22(日)22:08:20 No.461081051
どんなトレーニングでも普通は続ければ鍛えられて楽になっていくはずなんだけど…? 持論でテキトー言ってないか?
121 17/10/22(日)22:08:34 No.461081103
悲しい体をした「」がどんどん出てくる
122 17/10/22(日)22:08:55 No.461081186
最近はその場足踏みにはまってる
123 17/10/22(日)22:08:58 No.461081199
>体の軸を鍛える運動なんだけど、人はどんどん体の軸がずれていくから >悪化するスピードを追い越そうとすると並大抵の努力じゃ間に合わないからだ >20歳までなら間に合うかもしれない、それ以降の歳は地獄だ ごめんよくわからない
124 17/10/22(日)22:09:02 No.461081220
腹筋に道具なんて必要ないんやな
125 17/10/22(日)22:09:24 No.461081313
猫背になるから腹筋背筋しようと言うことじゃ?
126 17/10/22(日)22:09:39 No.461081375
>腹筋で腰痛めるのか… 割り箸をしならせたらどこが折れるか頭に浮かべてみよう 背中が反ると背骨でそれが起きるって寸法よ 山なりの場合は筋肉に効かないだけで故障はしないよ
127 17/10/22(日)22:10:15 No.461081514
片足上げとサイドは片側30秒ずつ?
128 17/10/22(日)22:10:27 No.461081574
壁腹筋ならそこまで負担なくて良いんじゃない?
129 17/10/22(日)22:11:28 No.461081782
>腹筋に道具なんて必要ないんやな 実際プロテインと自重トレでマッチョになれるからね ウェイト使うと効率よくデカくできるってだけで
130 17/10/22(日)22:13:29 No.461082271
懸垂も道具無しで出来たらなぁ そういやガレージの屋根で鍛えてる人とかいたな
131 17/10/22(日)22:13:50 No.461082355
試しにやってみたら最初ので既に1分もたなかった
132 17/10/22(日)22:14:57 No.461082606
>>他はぶっちゃけ倍の時間やれるぐらい余裕だけど片足上げるやつが半分の15秒ずつしか出来ないぐらいキツイ >>何でだろう体歪んでいるのかな? >そこに使う筋だけ弱いってだけじゃないの >大殿筋とかそのへん 言われてみれば自分で言うのも何だが全体的にボクサー体形なのに尻だけむにむにの贅肉の塊だわ 何故か尻だけ筋肉にならない
133 17/10/22(日)22:16:48 No.461082956
初見だと 1分とか30秒とか余裕だろ⇒20秒経過「んぁぁぁl!!」
134 17/10/22(日)22:17:09 No.461083030
>懸垂も道具無しで出来たらなぁ >そういや和室の梁で鍛えてる人とかいたな(バキッ)
135 17/10/22(日)22:17:38 No.461083145
>言われてみれば自分で言うのも何だが全体的にボクサー体形なのに尻だけむにむにの贅肉の塊だわ >何故か尻だけ筋肉にならない 大殿筋の使いどころは歩く時に足を後方へ振る動作だから 歩幅を前方に大きく取る歩き方だと後ろに振る割合が少なくてあまり使わなかったりはするかも
136 17/10/22(日)22:17:48 No.461083183
>初見だと >1分とか30秒とか余裕だろ⇒20秒経過「んぁぁぁl!!」 プルップルプルプル
137 17/10/22(日)22:18:06 No.461083269
いくら筋肉つけても悪役レスラーにしか見えない やっぱり泳ぐか…
138 17/10/22(日)22:18:22 No.461083326
よくわからんがエルボープランクだけやってればいいんでしょー?
139 17/10/22(日)22:19:07 No.461083518
1人でやってると正しい姿勢がわからない
140 17/10/22(日)22:19:13 No.461083558
これやってる時だけ時間進むの遅くなってない?
141 17/10/22(日)22:19:17 No.461083576
エネルギーを消費する体を作る運動なので… 5分で済むのはいい
142 17/10/22(日)22:19:20 No.461083594
(生まれたての子鹿みたいになる「」)
143 17/10/22(日)22:19:34 No.461083666
殺る場所がない
144 17/10/22(日)22:20:09 No.461083808
これ一通りやったら筋肉痛なくなるまで養生してていいの?
145 17/10/22(日)22:20:38 No.461083948
よゆーよゆーと思って腕立て体制から20秒持たなかった… 肘つけてやります…
146 17/10/22(日)22:20:47 No.461083990
「」はすぐに腰を痛めるし、足を痛めるし
147 17/10/22(日)22:20:48 No.461083994
慣れてきたらサイドプランク以外は腕立てに置き換えると 胸肩も一緒に鍛えられてトレーニーへの道が開けるぞ
148 17/10/22(日)22:20:55 No.461084017
真面目にやってると変な脂汗が出てくる
149 17/10/22(日)22:21:01 No.461084046
これはこのポーズで固定でいいの?
150 17/10/22(日)22:21:06 No.461084058
布団の上などで
151 17/10/22(日)22:21:19 No.461084120
気軽にパワーアップしたいんだけど安価に安全で電極刺すEMS受けられる施設ってある?
152 17/10/22(日)22:21:23 No.461084137
筋肉が痛くなったら成功だ 回復するまで休んでいいぞ
153 17/10/22(日)22:21:25 No.461084147
今これやってるけど まっすぐかどうかわかんないじゃん!
154 17/10/22(日)22:21:54 No.461084272
床痛え 肘にアザ出来てるんですけおおお
155 17/10/22(日)22:22:01 No.461084299
>これやってる時だけ時間進むの遅くなってない? ホットな美女と過ごすと1時間が1分に感じる プランクをする時間は1分が1時間に感じる 相対性理論ってやつだ
156 17/10/22(日)22:22:09 No.461084333
雨降ってるから今日はやめとこ
157 17/10/22(日)22:22:16 No.461084364
やってみたけど最初と最後の1分間維持がきつすぎる… でも時間短いし頑張ってみよう
158 17/10/22(日)22:23:57 No.461084792
なんか敷けや! 毛布でもいい
159 17/10/22(日)22:24:01 No.461084800
>これ一通りやったら筋肉痛なくなるまで養生してていいの? うn 理論上毎日やってもいいけど疲労溜まってると 他の筋肉に頼って変なフォームになりやすいからゆっくり休もう
160 17/10/22(日)22:24:14 No.461084860
>ホットな美女と過ごすと1時間が1分に感じる >プランクをする時間は1分が1時間に感じる >相対性理論ってやつだ これを利用してワープとか使えるようにならんかな
161 17/10/22(日)22:25:04 No.461085045
>やってみたけど最初と最後の1分間維持がきつすぎる… >でも時間短いし頑張ってみよう 出来るなら頑張ったほうが良い でも全然出来ない時は膝ついてやってもいいのよ 毎日やることが大切
162 17/10/22(日)22:25:07 No.461085055
ヨガマットでも買おうかな
163 17/10/22(日)22:25:10 No.461085076
足首壊れてるからスレ画の姿勢ができん…
164 17/10/22(日)22:25:35 No.461085178
できるだけやればいいんだぞ
165 17/10/22(日)22:26:03 No.461085276
駄目なら膝をついてやり過ごすしていいのよ
166 17/10/22(日)22:26:11 No.461085313
ライズドレッグプランクで右足あげると凄い左の太ももに負荷かかってる感ある
167 17/10/22(日)22:26:23 No.461085351
>まっすぐかどうかわかんないじゃん! しっかり背すじを伸ばす意識で腹に負荷来てれば合ってる 背中反って腰に重さが来てる感覚あるのが最悪
168 17/10/22(日)22:26:46 No.461085445
体幹を鍛えるにはプランクとかじゃなく普通にスクワットやデッドリフトやった方が全然効くと聞いた
169 17/10/22(日)22:27:08 No.461085558
>>まっすぐかどうかわかんないじゃん! >しっかり背すじを伸ばす意識で腹に負荷来てれば合ってる >背中反って腰に重さが来てる感覚あるのが最悪 基本下にある筋肉に負荷感じてればいいのかな…ありがとう
170 17/10/22(日)22:27:26 No.461085623
右上げ30秒のあとに左30秒とかやらなくていいのかな
171 17/10/22(日)22:27:48 No.461085710
フルプランク40秒とエルボー30秒でいっぱいいっぱいなんだ… どっちかが一分になると次のを維持するのきつい…
172 17/10/22(日)22:29:03 No.461085984
>体幹を鍛えるにはプランクとかじゃなく普通にスクワットやデッドリフトやった方が全然効くと聞いた 気軽に腰と膝の破壊者を召喚する「」ゆるせない
173 17/10/22(日)22:29:17 No.461086047
「」!全然出来ない!
174 17/10/22(日)22:29:58 No.461086186
スクワットも正しいやり方とか難しいね