虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)20:54:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)20:54:48 No.461062659

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/22(日)20:56:29 No.461063210

お前そんなんでやってけるのか

2 17/10/22(日)21:03:26 No.461065337

アホロートル

3 17/10/22(日)21:05:38 No.461065994

セノーテ暮らしで敵の心配ないからな

4 17/10/22(日)21:06:26 No.461066241

なにこの不思議生物

5 17/10/22(日)21:06:30 No.461066261

あいあいあい僕はウーパールーパ 宇宙からやって来たんだ

6 17/10/22(日)21:06:32 No.461066276

出たなネオテニー

7 17/10/22(日)21:06:56 No.461066395

宇宙つってもお前出身メキシコじゃないか

8 17/10/22(日)21:07:24 No.461066512

つまりメキシコは宇宙だった…!?

9 17/10/22(日)21:07:46 No.461066634

お前うまいらしな

10 17/10/22(日)21:08:40 No.461066887

ブームの頃に飼ってたけど空腹になっても餌に気付けず餓死したの思い出す あとで時点で知ったけど食わせなきゃならんとか知らなかった

11 17/10/22(日)21:11:39 No.461067740

メキシコはタフな大地だ そこのサラマンダーだからとても強い

12 17/10/22(日)21:12:27 No.461067961

唐揚げにするとうまい

13 17/10/22(日)21:12:33 No.461067984

ほら「」の好きなロリババアだぞ オスならショタジジイだが

14 17/10/22(日)21:12:42 No.461068027

>メキシコはタフな大地だ >そこのサラマンダーだからとても強い 絶滅寸前です

15 17/10/22(日)21:13:20 No.461068209

陸に上げると完全変態するやつ

16 17/10/22(日)21:14:19 No.461068471

>ブームの頃に飼ってたけど空腹になっても餌に気付けず餓死したの思い出す 個人で飼えたのか 水族館にいるものだと思ってた

17 17/10/22(日)21:15:47 No.461068816

今でもペットショップやアクアショップ行けば高確率でいるぞ クーラー必須だが飼育は楽な方

18 17/10/22(日)21:19:07 No.461069557

おいしいらしいけどどうなんだろう

19 17/10/22(日)21:19:48 No.461069719

両生類は基本難しいからな… アカハラは違うけど

20 17/10/22(日)21:20:00 No.461069764

ホームセンターのペットコーナーに結構な確率でいる

21 17/10/22(日)21:21:42 No.461070188

かわいいけど飼おうとすると少しめんどくさい 水質とか水温の管理にちょっと気を使う

22 17/10/22(日)21:21:49 No.461070210

大人のウパルパ超きめぇ

23 17/10/22(日)21:21:55 No.461070243

ゲーセンで釣れる

24 17/10/22(日)21:22:46 No.461070445

水から上がらない(上がれない)おかげで陸地を用意しなくてもいいのが楽 飼い方は魚と同じ方法でいいし丈夫で長生きだ

25 17/10/22(日)21:22:56 No.461070490

高級食材

26 17/10/22(日)21:24:25 No.461070867

大きくなると若干気持ち悪い生き物になる 飼う前に一度画像検索して覚悟を決めた方がいい

27 17/10/22(日)21:25:10 No.461071053

別に単に大きくなってアレになるわけじゃないから!

28 17/10/22(日)21:27:15 No.461071577

…なんや? というような顔をするな

29 17/10/22(日)21:28:26 No.461071891

餌も体色に影響出ないのと白い砂にしておくと白いまま大人になる

30 17/10/22(日)21:32:38 No.461072933

うたばん世代には馴染み深い

31 17/10/22(日)21:34:07 No.461073249

>餌も体色に影響出ないのと白い砂にしておくと白いまま大人になる 砂の色も関係あるんだ

32 17/10/22(日)21:35:56 No.461073665

>餌も体色に影響出ないのと白い砂にしておくと白いまま大人になる 適当言ってんじゃねえよハゲ

33 17/10/22(日)21:36:27 No.461073793

黒いの飼ってる めちゃくちゃかわいいよ 犬とか猫とかみたいに撫でたりさわったり出来ないのが欠点と言えば欠点

34 17/10/22(日)21:42:45 No.461075242

野性種の生息地がなくなりそうとかなくなったとか聞いた

35 17/10/22(日)21:43:01 No.461075298

su2073755.jpg

36 17/10/22(日)21:43:09 No.461075333

こんなにかわいいのに唐揚げにするなんて信じられない

37 17/10/22(日)21:43:38 No.461075448

>>餌も体色に影響出ないのと白い砂にしておくと白いまま大人になる >砂の色も関係あるんだ ばーか

38 17/10/22(日)21:44:34 No.461075640

両生類のくせに陸に上がらないやつ いや上がられると困るけども

39 17/10/22(日)21:45:06 No.461075763

魚は底砂で色に影響出るけどアホはどうなの

40 17/10/22(日)21:45:15 No.461075796

どんくさいってこういうなんだな…

41 17/10/22(日)21:48:01 No.461076402

>su2073755.jpg してないけどちょっとdel入れたくなった

42 17/10/22(日)21:48:01 No.461076403

こいつ下が砂だと餌と一緒に砂食っちゃって駄目らしいな

43 17/10/22(日)21:49:02 No.461076638

複数飼ってると餌と間違えて他の奴のエラやら足やらを食いちぎっちゃう奴 すぐ生えてくるからいいっちゃいいけど

44 17/10/22(日)21:50:48 No.461077054

ちょっとアホすぎません?

↑Top