虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オーラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)20:37:17 No.461057580

オーラバトラーってかっこいいデザインばかりだよね

1 17/10/22(日)20:41:35 No.461058782

ライネックくるおしいほどカッコいい

2 17/10/22(日)20:42:59 No.461059118

ドラムロかっこかわいい

3 17/10/22(日)20:43:11 No.461059177

HGのゴムパーツが気が付いたらダメになってた

4 17/10/22(日)20:43:13 No.461059184

ボチューン美し過ぎる

5 17/10/22(日)20:44:47 No.461059646

ビアレスが一番好き

6 17/10/22(日)20:45:02 No.461059723

オーラバトラーウォーカーマシンヘビーメタルあたりは特に好き 一部場違いでそうじゃないのが混じるけど

7 17/10/22(日)20:47:06 No.461060352

多分話の補正とかが大きいけどバストールがすごい好きだ

8 17/10/22(日)20:48:44 No.461060894

ダーナオシーみたいなのもいるけどな

9 17/10/22(日)20:48:59 No.461060990

ビルバインはどうしてああなった

10 17/10/22(日)20:49:57 No.461061273

>ビルバインはどうしてああなった あれはあれで好きなんだけどなんかこう…違う

11 17/10/22(日)20:50:05 No.461061307

ハイパーレプラカーンって見た目も名前も皮肉な気がする

12 17/10/22(日)20:50:48 No.461061517

バストールは東京編でガッツリ見せ場あるしガラリアさんかわいいしでいいよね

13 17/10/22(日)20:51:21 No.461061691

ゲームの量産型ビルバインみたいなの好き

14 17/10/22(日)20:51:24 No.461061707

ビルバインは夜間迷彩の方が好き

15 17/10/22(日)20:51:35 No.461061766

でもプラモ全く売れなかったんでしょ

16 17/10/22(日)20:51:50 No.461061836

ゼルバイン

17 17/10/22(日)20:52:35 No.461062039

代わりにロボット魂が売れてる

18 17/10/22(日)20:53:16 No.461062205

それふしぎ

19 17/10/22(日)20:53:30 No.461062285

ビアレスいいよね

20 17/10/22(日)20:53:36 No.461062306

オーラバトラーは初登場のEXで大暴れだったな 一匹居ればそれこそ一騎当千だった

21 17/10/22(日)20:54:24 No.461062531

ビランビーが昔から好きなんだ でも昔観たときは最初に乗ってたからバーン機の印象だったけど今観るとガラリアさんやアレン搭乗のときの方が善戦してるな!

22 17/10/22(日)20:54:31 No.461062569

>>ビルバインはどうしてああなった >あれはあれで好きなんだけどなんかこう…違う そこでヴェルビンですよ

23 17/10/22(日)20:56:45 No.461063283

ボチューンは富野アニメの味方量産機にあるまじきかっこよさを感じる

24 17/10/22(日)20:58:18 No.461063767

>オーラバトラーは初登場のEXで大暴れだったな >一匹居ればそれこそ一騎当千だった ウィンキー時代のスパロボだと大体大暴れしてたじゃねえか!

25 17/10/22(日)20:59:35 No.461064156

思えばトッドは再登場してからずっとビアレスだったね それ以降はショウともほぼ互角だったと思う

26 17/10/22(日)20:59:45 No.461064202

ビルバインは大人になってからようやく受け入れられた

27 17/10/22(日)21:01:07 No.461064633

リアルに作るんだったらやっぱり昆虫の甲殻っぽい質感なのかな

28 17/10/22(日)21:03:10 No.461065247

むう…L.O.B.…

29 17/10/22(日)21:06:03 No.461066127

宮武さん曰わくバイストンウェルの巨獣は昆虫的構造の怪獣

30 17/10/22(日)21:06:56 No.461066391

怪獣ぽいかんじじゃなくて楽器みたいな雰囲気の工芸品のイメージがある

31 17/10/22(日)21:07:42 No.461066621

ダーナ・オシーいいじゃない あの異形っぷりが最高じゃない

32 17/10/22(日)21:09:55 No.461067258

>オーラバトラーウォーカーマシンヘビーメタルあたりは特に好き 正直MSより格好いい いい加減ガンダム以外のロボアニメやらないかな…

33 17/10/22(日)21:09:58 No.461067269

手のワイヤークローと足のかぎ爪が戦闘で活かされまくるのが素晴らしい

34 17/10/22(日)21:12:31 No.461067979

大きすぎないサイズがいい

35 17/10/22(日)21:15:16 No.461068685

念じれば動く系メカの元祖かな

36 17/10/22(日)21:16:36 No.461068989

主人公機からして他にない感じがいい

37 17/10/22(日)21:17:05 No.461069092

スレ画はロボ魂? 腕関節が動か無さそうだけど

38 17/10/22(日)21:18:10 No.461069338

ズワァースとかレプラカーンってもう虫じゃなくなってる気がするけどあれ何モチーフなんだろう

39 17/10/22(日)21:18:21 No.461069378

ダーナ・オシーの初期案キモすぎ問題

40 17/10/22(日)21:19:07 No.461069560

>スレ画はロボ魂? >腕関節が動か無さそうだけど エクスプラスのギガンティックシリーズ

41 17/10/22(日)21:19:50 No.461069727

バストールがヘリを蹴っ飛ばすシーンが好き

42 17/10/22(日)21:20:04 No.461069782

>スレ画はロボ魂? >腕関節が動か無さそうだけど どこが出してたか忘れたけどソフビだと思う

43 17/10/22(日)21:21:32 No.461070135

トカマク専用ダンバインが好き

44 17/10/22(日)21:21:43 No.461070191

>念じれば動く系メカの元祖かな 念じてもなんにもならんよ… 念じてどうにかなってるの一部の姫様ぐらい

45 17/10/22(日)21:22:00 No.461070267

オーラボンバーはダサかった

46 17/10/22(日)21:22:15 No.461070330

ホウジョウ国の王にして聖戦士たるサコミズ・シンジロウの駆るオーラバトラーオウカオーも格好良いよなぁ…?

47 17/10/22(日)21:22:46 No.461070444

>念じれば動く系メカの元祖かな なるほど だからブレンもあるわけか

48 17/10/22(日)21:23:31 No.461070639

>>念じれば動く系メカの元祖かな >念じてもなんにもならんよ… >念じてどうにかなってるの一部の姫様ぐらい 操縦桿は補助的なものって1話から言ってなかったっけ

49 17/10/22(日)21:23:39 No.461070677

ここまでライネックなしかよ…緑色は人気ないんですか!

50 17/10/22(日)21:24:48 No.461070958

OPがかっこよすぎ

51 17/10/22(日)21:25:06 No.461071034

聖戦士が乗れば強くなるだけど 中盤以降は一般兵の乗ってるオーラバトラーも増えてるんよ オーラコンバーターの調整によりロボ面を強めもするのです

52 17/10/22(日)21:25:43 No.461071189

>ここまでライネックなしかよ…緑色は人気ないんですか! いいよね…でも1レス目で既にいいよねしてるよ…

53 17/10/22(日)21:25:47 No.461071201

好き嫌いでいうとドラムロだなあ テントウムシがなんであんなに重量感あってカッコいいんだ

54 17/10/22(日)21:25:59 No.461071248

試作機のサーバインがクソ強い事を考えると エンジンの排気量落としながら高性能な車作ってるようなイメージ

55 17/10/22(日)21:26:55 No.461071491

ダンバインはガラクタだったはずだ… ただの試作機だったはずだ!!

56 17/10/22(日)21:27:56 No.461071739

俺はビルバインだけ好きだったけどなあ 人それぞれなんだな

57 17/10/22(日)21:27:59 No.461071748

>OPがかっこよすぎ オーラロードが開かれたぁ! 俺のソードが天を刺すぅ!

58 17/10/22(日)21:28:15 No.461071834

オーラコンバーターがオーパーツすぎる

59 17/10/22(日)21:28:36 No.461071945

そんな僕はグレン・ラガン!

60 17/10/22(日)21:29:31 No.461072184

>そんな僕はグレン・ラガン! それドリルで天を衝く方!

61 17/10/22(日)21:30:57 No.461072535

ドラムロの傑作ぶりは否定しようがないけどビランビーのロングセラーぶりもなかなかだと思う

62 17/10/22(日)21:31:02 No.461072553

HMが好きだったな MHだと機械っぽさが減ってイマイチ

63 17/10/22(日)21:33:06 No.461073031

>ここまでライネックなしかよ…緑色は人気ないんですか! >いいよね…でも1レス目で既にいいよねしてるよ… ごめん…

64 17/10/22(日)21:33:08 No.461073038

>ダンバインはガラクタだったはずだ… >ただの試作機だったはずだ!! 出力がパイロットのオーラちからに左右され過ぎるから バイストンウェルの面々には扱えない代物だっただけで トップクラスのちからを持つショウが乗ればそりゃもう…

65 17/10/22(日)21:33:40 No.461073151

ドラムロ・ビアレス・ライネックが好きです! というかトッドギネスが好きなだけです!

66 17/10/22(日)21:33:42 No.461073162

>ホウジョウ国の王にして聖戦士たるサコミズ・シンジロウの駆るオーラバトラーオウカオーも格好良いよなぁ…? う…うへへへぁ

67 17/10/22(日)21:34:34 No.461073341

ショウはよくハイパー化しなかったな

68 17/10/22(日)21:34:43 No.461073380

PSの聖戦士伝説はとてもよく出来た作品である

69 17/10/22(日)21:35:11 No.461073474

>PSの聖戦士伝説はとてもよく出来た作品である アルダムいいよね

70 17/10/22(日)21:36:25 No.461073783

ロボ魂が地道に続いてて実に嬉しい 財布に無理のないリリース間隔もある意味ちょうど良い

71 17/10/22(日)21:36:44 No.461073843

ドロのセンスはヤバすぎる

↑Top