虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)19:33:35 この子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)19:33:35 No.461037824

この子実はアホではないのでは?

1 17/10/22(日)19:34:05 No.461037985

ネジがとんでるだけだよ

2 17/10/22(日)19:34:15 No.461038047

本能のまま生きてるだけでアホではないよ

3 17/10/22(日)19:34:53 No.461038228

大人の男を差し置いて一番頼もしかった子

4 17/10/22(日)19:35:18 No.461038426

チトの忠犬だよ 駄犬でもあるが

5 17/10/22(日)19:35:43 No.461038592

石田に頑なに警戒緩めてなかったね…

6 17/10/22(日)19:36:43 No.461038981

クレヨンしんちゃんみたい

7 17/10/22(日)19:36:45 No.461038989

たまにうっかり焚書するだけだよ

8 17/10/22(日)19:38:07 No.461039468

大事な本を焼く 世界に最後の一匹の魚を執拗に食べようとする

9 17/10/22(日)19:38:12 No.461039499

うごく

10 17/10/22(日)19:38:27 No.461039595

銃下ろしていいよって言われても無言で構え続けてるのいいよね

11 17/10/22(日)19:38:56 No.461039798

>石田に頑なに警戒緩めてなかったね… もやしなのに岩担いで頑張ってる姿見たら懐いたし!

12 17/10/22(日)19:39:21 No.461039934

>世界に最後の一匹の魚を執拗に食べようとする マジいい話なんすよ…

13 17/10/22(日)19:45:13 No.461042140

緊急時の切り替え好き

14 17/10/22(日)19:45:32 No.461042291

おっぱい大きいしね

15 17/10/22(日)19:47:29 No.461043057

ウェヘヘヘ…

16 17/10/22(日)19:47:42 No.461043137

昇降機に異常があったらすぐ止めろと言えるところは真面目に優秀 その後直せるのは誰がやったのか知らんけどすごすぎない?

17 17/10/22(日)19:47:45 No.461043153

ちーちゃん守る意思が強い

18 17/10/22(日)19:48:42 No.461043456

>その後直せるのは誰がやったのか知らんけどすごすぎない? メカはだいたいちーちゃん担当 高いとこ怖いのに頑張った

19 17/10/22(日)19:48:54 No.461043526

ちーちゃんの貞操を守るまんじゅう

20 17/10/22(日)19:50:06 No.461043899

ちーちゃんは日記でもカナザワについて「ついてくると言ったらどうしようかと思ったが」って書いてたので そういう感情をユーが敏感に感じ取ったのだと思う

21 17/10/22(日)19:50:10 No.461043931

レズの警戒心って強いよね

22 17/10/22(日)19:52:37 No.461044874

3話は今までつかみどころのなかったユーがどういう子かよくわかる回だった

23 17/10/22(日)19:53:32 No.461045208

ちーちゃんか弱い女の子だからね 守ってあげないと

24 17/10/22(日)19:54:09 No.461045435

油断したらいつ襲ってくるか分からんからな!

25 17/10/22(日)19:54:25 No.461045498

でもちーちゃんは押し倒される願望あるし…

26 17/10/22(日)19:55:18 No.461045798

声が石田でなければ撃ってたかもしれない

27 17/10/22(日)19:57:59 No.461046708

石田も割とあっさりと立ち直る辺り このアニメは暗い話はやらないアニメなんだなぁって安心した ・・・暗い話やらないよね?

28 17/10/22(日)19:58:06 No.461046737

su2073615.jpg 燃やそ?

29 17/10/22(日)19:59:50 No.461047166

>・・・暗い話やらないよね? 原作最新話は無料なので見てくるといい

30 17/10/22(日)20:00:02 No.461047225

>油断したらいつ襲ってくるか分からんからな! 日記や地図を燃やすウーマン

31 17/10/22(日)20:00:29 No.461047337

でも跳弾を恐れない屈強な戦士だよ

32 17/10/22(日)20:00:53 No.461047436

最新話やばくない?続きは?

33 17/10/22(日)20:01:27 No.461047581

su2073619.jpg ユーは大人の男は怖くないんだろうか

34 17/10/22(日)20:02:06 No.461047766

これから徒歩とかめっちゃキツイ

35 17/10/22(日)20:03:06 No.461048005

石田も徒歩で頑張ってるからセーフ

36 17/10/22(日)20:03:11 No.461048044

カナザワもバイク失ったからな…

37 17/10/22(日)20:03:27 No.461048109

食べ物分けずに食べたり 本をもやしたり 結構ドン引きする行動が多い ちーちゃんは女神なのでは

38 17/10/22(日)20:03:45 No.461048177

>su2073615.jpg >燃やそ? ここめちゃくちゃかわいい

39 17/10/22(日)20:04:32 No.461048385

アニメ終わる頃に終わるのかな

40 17/10/22(日)20:04:44 No.461048442

ちーちゃんも大概すぐ手が出たりユーを毒見係にしてる節があるから…

41 17/10/22(日)20:05:55 No.461048741

AT-XでやってるCパートの制服がいい

42 17/10/22(日)20:06:31 No.461048885

この性格でムチムチな身体してるの好き

43 17/10/22(日)20:06:34 No.461048896

乗り物失って目的地近いってあと数話で終わりそうだな…

44 17/10/22(日)20:06:52 No.461048966

su2073624.jpg ちーちゃんもケッテン君のおかげって思ったんだな

45 17/10/22(日)20:08:09 No.461049284

>ちーちゃんも大概すぐ手が出たりユーを毒見係にしてる節があるから… 割と本気で殴ってそうで自分が悪いとはいえ逆切れしたりしないあたり割と心は広そう

46 17/10/22(日)20:10:42 No.461049938

まあ少女二人でなんとかやってけてるの足があるおかげだよね… 特に荷物を持てるとこが大きい

47 17/10/22(日)20:11:22 No.461050121

ケッテン君…

48 17/10/22(日)20:12:41 No.461050475

徒歩だと持ち運べる食料と水から減るからな カロリーもきっちり消費するし

49 17/10/22(日)20:13:17 No.461050640

>特に荷物を持てるとこが大きい 少女だから少ない食料で行動ができるといっても 持ち運びできる量も少なかったら相殺されちゃうよね

50 17/10/22(日)20:14:27 No.461050979

じゃあケッテン君がいればこれからも安心ってことじゃん!

51 17/10/22(日)20:14:52 No.461051073

いなくなった 絶望した

52 17/10/22(日)20:15:26 No.461051216

ハーフトラックじゃなくてケッテンクラートなのは作者の趣味なんだろうか でも雰囲気あっていいよね

53 17/10/22(日)20:16:06 No.461051387

この子実は重いのでは?

54 17/10/22(日)20:16:08 No.461051392

燃料と食料どっちが手に入る機会多いんだろう

55 17/10/22(日)20:17:11 No.461051657

>ハーフトラックじゃなくてケッテンクラートなのは作者の趣味なんだろうか プライベートライアン見て気に入ったからって話だ

56 17/10/22(日)20:17:13 No.461051666

ハーフトラックみたいに大きいと入り込めない所多くなるし 積載量に余裕出来ると石田ついてきそうだし

57 17/10/22(日)20:17:42 No.461051807

>じゃあケッテン君がいればこれからも安心ってことじゃん! いいよね原作最新話…

58 17/10/22(日)20:18:05 No.461051908

三人旅も悪くねぇみたいな事言ってたのに

59 17/10/22(日)20:18:59 No.461052144

少数生産の色物かと思ったら1万台近く生産されてるケッテンクラート

60 17/10/22(日)20:19:01 No.461052149

でも石田はなんかついてくる気なかったよね なんか前向きに自殺するみたいな空気になってたし

61 17/10/22(日)20:19:54 No.461052425

ケッテンクラート現象!

62 17/10/22(日)20:20:08 No.461052496

ちーちゃんはか弱いあまりいじめるな

63 17/10/22(日)20:20:12 No.461052519

ケッテンクラートは農家でも大人気だったらしいし

64 17/10/22(日)20:20:17 No.461052543

お酒強い子だよ

65 17/10/22(日)20:20:26 No.461052568

やっぱカメラあげちゃったのはそういうことか…

66 17/10/22(日)20:21:05 No.461052753

今後も地図作ってく気ならカメラ手放す理由がないよね

67 17/10/22(日)20:21:06 No.461052759

ちーちゃんはお酒あまり強くなくて記憶飛んで次の日残る子

68 17/10/22(日)20:21:19 No.461052811

履帯って便利なんだろうねぇ

69 17/10/22(日)20:21:20 No.461052814

>でも石田はなんかついてくる気なかったよね >なんか前向きに自殺するみたいな空気になってたし まあ自殺はしなくても徒歩じゃ先長くないの分かってるだろうし

70 17/10/22(日)20:21:34 No.461052902

ちーちゃんのあったか抱き枕まんじゅう

71 17/10/22(日)20:21:56 No.461052995

どこまで行こうかなじゃなくてどこまで行けるかなっていうのが

72 17/10/22(日)20:22:10 No.461053070

su2073649.jpg

73 17/10/22(日)20:22:23 No.461053121

石田が生き残るには二人についてくことだけど ついていかない時点でもう…カメラあげちゃったしあとは余生みたなもの

74 17/10/22(日)20:22:36 No.461053184

実際石田の生き甲斐は実質的には地図本体ではなく地図作りの方にあって これが無くなったら死ぬ!なんてのは所詮幻想であり弱味もいいところだったから 一旦燃やすのはこの上なく正解だった

75 17/10/22(日)20:22:37 No.461053196

整備する人もいないし いつまでもつんだろうあの戦車

76 17/10/22(日)20:22:41 No.461053214

記憶なんて邪魔なだけだぜ

77 17/10/22(日)20:23:13 No.461053374

カメラもらうのはいいけど フィルムと現像どうすんだろ・・・ ってのが気になってしまった

78 17/10/22(日)20:23:14 No.461053380

しかしなんでどの階層でも最後まで稼働してただろう食料工場が全然見当たらないんだろうな…

79 17/10/22(日)20:23:22 No.461053424

>整備する人もいないし >いつまでもつんだろうあの戦車 ねえお風呂入りたくない?

80 17/10/22(日)20:23:37 No.461053519

>su2073649 原作意外と頭身たかいな

81 17/10/22(日)20:23:53 No.461053613

せめて新しい足でも見つかるまでは付いていかないと厳しそうだもんな

82 17/10/22(日)20:24:02 No.461053658

徒歩なら食料探すのも苦労しそうだしな

83 17/10/22(日)20:24:37 No.461053837

寒冷地っていうのが絶望感高い

84 17/10/22(日)20:24:43 No.461053880

キューベルワーゲンとか落ちてないかな

85 17/10/22(日)20:24:43 No.461053884

ちーちゃんはお父さん ユーリはおかーさん 子供は壊す

86 17/10/22(日)20:24:47 No.461053912

一般に人に銃口向けるのはバカ

87 17/10/22(日)20:24:57 No.461053969

石田もバイク壊れたらそれまでだったからね ケッテンクラートも壊れたら仕方ないね

88 17/10/22(日)20:26:01 No.461054315

ケッテンみたいな大昔の遺物の再生みたいなのは上層階では出てこないね…

89 17/10/22(日)20:26:12 No.461054368

>整備する人もいないし >いつまでもつんだろうあの戦車 ネットで原作を見れるから見てみたらどうだろう

90 17/10/22(日)20:26:33 No.461054478

>一般に人に銃口向けるのはバカ いやこの世界で他人と会うのは警戒してしかるべきなだけだよ 1話のはおふざけだけど

91 17/10/22(日)20:26:48 No.461054562

カブが壊れるんだからどんな機械も壊れるよね

92 17/10/22(日)20:26:53 No.461054587

>ってのが気になってしまった デジカメだから見れるよ

93 17/10/22(日)20:26:58 No.461054627

>原作意外と頭身たかいな su2073654.gif おっぱいもデカい

94 17/10/22(日)20:26:58 No.461054629

四輪だと階段とか段差が越せないから小型で履帯な方が良い そこで次の脚にはゴリアテを…

95 17/10/22(日)20:26:58 No.461054633

一般的な世界だろうか…?

96 17/10/22(日)20:27:24 No.461054758

食糧の奪い合いで殺し合いは普通みたいだしね

97 17/10/22(日)20:27:29 No.461054784

>しかしなんでどの階層でも最後まで稼働してただろう食料工場が全然見当たらないんだろうな… すげー目立つだろうから真っ先に破壊や略奪の対象になって廃墟化してそう

98 17/10/22(日)20:27:37 No.461054828

履帯の予備ってちゃんとあるんだろうか

99 17/10/22(日)20:27:40 No.461054842

男にちゃんと頬染めてて安心した

100 17/10/22(日)20:27:40 No.461054844

人と会う=相手が生き延びられる水と食料持ってるだからな 殺して奪い取るとか普通にあり得る

101 17/10/22(日)20:27:44 No.461054858

あんな世界で一般人がどうだのくくるほうがバカだよ

102 17/10/22(日)20:28:22 No.461055036

ユーリは過去も未来もどうでもいい子だからね

103 17/10/22(日)20:28:30 No.461055078

>>一般に人に銃口向けるのはバカ >いやこの世界で他人と会うのは警戒してしかるべきなだけだよ じーちゃんちから旅に出るまで結構怖い目にもあってるっぽいからね…

104 17/10/22(日)20:28:38 No.461055105

次はハノマークで輸送量を強化しよう

105 17/10/22(日)20:28:46 No.461055146

ネット端末遺伝子探してる人だってとりあえず抜くし…

106 17/10/22(日)20:28:59 No.461055206

アニメは構成脚本にわざわざふでやすを持ってきてるから 世界はどうにもならなくてもこの子たちの心には一欠片の救いがあると信じてる

107 17/10/22(日)20:29:12 No.461055267

むしろあの状況で警戒しない方が問題あると思うというか生き残れてなさそう

108 17/10/22(日)20:29:37 No.461055378

おじいさんの街での騒乱は資源が耐えて残った人口を支えられなくなった状態 で二人を送り出したと妄想

109 17/10/22(日)20:29:38 No.461055384

旅立ってから石田に会うまで誰にも会わなかったぐらい人がいない世界だ

110 17/10/22(日)20:29:45 No.461055420

あんな状況で警戒しない方が馬鹿だからな

111 17/10/22(日)20:30:19 No.461055575

他人の痕跡見つけた時点で警戒し始める辺り闇が深い

112 17/10/22(日)20:30:37 No.461055689

二人で一緒に死ぬENDが見えてきたが終わるまでは終わらないから…

113 17/10/22(日)20:30:45 No.461055728

モヒカンも滅んだ後の世界で本当に良かった

114 17/10/22(日)20:30:58 No.461055780

ただ警戒すべき人種はとっくに奪い合いでほとんど死んでるっぽい世界でもある

115 17/10/22(日)20:31:05 No.461055821

観測されてない最上階があるから…

116 17/10/22(日)20:31:09 No.461055843

人間にとって一番怖い敵は人間だし…

117 17/10/22(日)20:31:29 No.461055981

>他人の痕跡見つけた時点で警戒し始める辺り闇が深い 弾込めとけのシーンは原作だとかなりプロっぽい 砂坊主とかでよく見る空気

118 17/10/22(日)20:31:54 No.461056108

それでもビル爆破するような相手は警戒するのが普通だよ

119 17/10/22(日)20:31:57 No.461056115

個人的にはキノの旅よりはやさしい世界に見える

120 17/10/22(日)20:32:43 No.461056325

キノの方は人間が一番怖いよねーって感じだけど こっちは人間がいないからね

121 17/10/22(日)20:32:46 No.461056337

人間が少ない=脅威が少ない

122 17/10/22(日)20:32:52 No.461056380

優しいというかもう全てが枯れてるからな…

123 17/10/22(日)20:33:01 No.461056424

ぬこの仲間はロクなことを伝えねぇな!

↑Top