17/10/22(日)18:56:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)18:56:56 No.461027717
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/22(日)18:57:46 No.461027903
誰かちょっとグヤーシュ屋を開いてくれんか
2 17/10/22(日)18:58:22 No.461028063
寒くなってきたからグヤ汁で温まりたい
3 17/10/22(日)18:59:33 No.461028348
ふたばグヤオフ!
4 17/10/22(日)18:59:42 No.461028389
グヤ煮会の季節か…
5 17/10/22(日)19:00:21 No.461028565
いつも同じスレ画で同じ流れだね
6 17/10/22(日)19:00:23 No.461028568
焚火して芋を煮る
7 17/10/22(日)19:00:54 No.461028693
すまない 俺がグヤ汁作ったらそれてスレ立てるから
8 17/10/22(日)19:02:42 No.461029199
グヤー
9 17/10/22(日)19:04:25 No.461029670
教えてちょうだい! 「」のレシピが知りたいわ!
10 17/10/22(日)19:05:13 No.461029852
うまそうナニコレ
11 17/10/22(日)19:05:29 No.461029928
ロシアのグヤーシュ食ったけど別に大した美味くなかったよこれ
12 17/10/22(日)19:07:16 No.461030373
トマトスープ的な味ではないのか
13 17/10/22(日)19:08:00 No.461030529
グヤ汁にしてはちょっとおしゃれ過ぎたかも…すまない… su2073552.jpg
14 17/10/22(日)19:09:18 No.461030836
よくねぇよ…
15 17/10/22(日)19:10:13 No.461031061
コクの無いミネストローネみたいな感じ
16 17/10/22(日)19:10:20 No.461031084
ちくしょううまそうだな…
17 17/10/22(日)19:11:33 No.461031417
牛肉とパプリカ多めで作ったシチューだよ
18 17/10/22(日)19:12:49 No.461031767
ピクルスのオリーブが憎い演出だ… 美味しいに決まってる
19 17/10/22(日)19:15:28 No.461032485
ビーフシチューですよね
20 17/10/22(日)19:15:41 No.461032546
シチュー!
21 17/10/22(日)19:17:11 No.461033042
>ビーフシチューですよね ビーフのシチューではあるけどブラウンルー使わないし… 豚肉入ってるからってミネストローネを豚汁って呼ぶのはちょっと違うでしょ?
22 17/10/22(日)19:19:06 No.461033615
パプリカパウダーをこれでもかというほど入れるシチュー
23 17/10/22(日)19:20:53 No.461034030
赤いけどパプ粉ってミネストローネとかチリ系の辛い味でも無いんだよね?
24 17/10/22(日)19:22:57 No.461034512
うん ミネストローネはトマトで チリはトウガラシだけど グヤーシュはどっちも入ってないから
25 17/10/22(日)19:23:28 No.461034654
パプリカパウダーはどっちかというと甘くてうまあじがある
26 17/10/22(日)19:23:37 No.461034698
なんでそんなに人気なのグヤージュ
27 17/10/22(日)19:23:54 No.461034803
>グヤーシュはどっちも入ってないから トマトは入れるレシピもあるけどね
28 17/10/22(日)19:24:20 No.461034931
>なんでそんなに人気なのグヤージュ 温まって作りやすくてうまい
29 17/10/22(日)19:28:13 No.461036075
これとボルシチは色のイメージが先行して味が想像できん
30 17/10/22(日)19:28:19 No.461036118
ここのグヤマ効果凄い
31 17/10/22(日)19:29:46 No.461036596
ミネストローネでいいやってなった
32 17/10/22(日)19:30:01 No.461036649
ハンガリー料理店で食ってきたが想像とは色々違ってた
33 17/10/22(日)19:30:56 No.461036927
トマト感すごそう
34 17/10/22(日)19:31:27 No.461037067
http://jp.gotohungary.com/hungarian-restaurants-in-japan ハンガリー料理店ってコレしかないのか
35 17/10/22(日)19:31:49 No.461037200
トマトが入っているわけではない汁
36 17/10/22(日)19:32:17 No.461037351
>ミネストローネでいいやってなった ミネストローネとは煮込み料理って以外ほとんど共通点ないけど色だけで判断してない? 肉じゃがの方がよっぽど近いよ
37 17/10/22(日)19:32:32 No.461037462
>su2073552.jpg おしゃれなパスタだな…
38 17/10/22(日)19:34:38 No.461038147
村を襲撃して男は皆殺しにしたあと略奪した食材使って皆で食べたいね
39 17/10/22(日)19:35:41 No.461038586
響きがよくある悪役の断末魔みたいだよねグヤーシュ
40 17/10/22(日)19:38:29 No.461039612
そんな断末魔聞いたことない
41 17/10/22(日)19:41:35 No.461040847
レシピどっかある?
42 17/10/22(日)19:43:42 No.461041546
前に「」が貼ったやつがあったような
43 17/10/22(日)19:44:04 No.461041660
>トマトが入っているわけではない汁 地方によっては普通にトマト入れる
44 17/10/22(日)19:47:37 No.461043108
su2073601.jpg
45 17/10/22(日)19:51:53 No.461044627
外で作る料理なの?