虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)18:18:17 斉木の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)18:18:17 No.461018593

斉木の映画観てきた 原作エピソードの組み合わせ方よかったね

1 17/10/22(日)18:21:31 No.461019263

燃堂が完璧すぎる…

2 17/10/22(日)18:22:19 No.461019430

斉木が勇者の格好してるときヨシヒコのBGM使われててダメだった

3 17/10/22(日)18:22:52 No.461019545

良くは出来てたけど正直TVドラマでやった方が良かったんじゃないかなと思う TVドラマならキャラ登場回をバッサリカットする必要も無かったし

4 17/10/22(日)18:23:33 No.461019671

>良くは出来てたけど正直TVドラマでやった方が良かったんじゃないかなと思う >TVドラマならキャラ登場回をバッサリカットする必要も無かったし 映画でもムチャレベルなのに毎回枠取るのそれ以上に無理が…

5 17/10/22(日)18:24:59 No.461019947

亜蓮のよさが活かせてなかったのがちょっと悲しい

6 17/10/22(日)18:25:07 No.461019980

あらすじどんな感じだった?

7 17/10/22(日)18:26:02 No.461020182

海藤(かいどう)が海藤(かいとう)読みだった理由は何故か分かった?

8 17/10/22(日)18:27:53 No.461020537

蝶野でさえいるのに出られない高橋鳥束夢原はマジで泣いていい

9 17/10/22(日)18:28:19 No.461020629

>あらすじどんな感じだった? 軸は文化祭の話 序盤に人物紹介的な感じで個々のキャラの回想エピソード少しやってた あと文化祭のイベントとして蝶野が出てくる

10 17/10/22(日)18:28:42 No.461020718

>蝶野でさえいるのに出られない高橋鳥束夢原はマジで泣いていい ムロを出すには丁度良いポジションだったんだから仕方ないんだ

11 17/10/22(日)18:30:08 No.461021020

>蝶野でさえいるのに出られない高橋鳥束夢原はマジで泣いていい ムロさんと佐藤さんはどうしても出したいんだろうし… あと目良さん忘れるとはどういう了見だ

12 17/10/22(日)18:30:15 No.461021050

>海藤(かいどう)が海藤(かいとう)読みだった理由は何故か分かった? 3月の時点で監督がコメント出してた >すみません。漫画の紙の上だと明らかに字が違うので間違えることはないのですが、この映画、ちびっ子からおじいちゃんおばあちゃんにも観てもらいたいので『ねんどう』と差別化して聞き取りやすく、分かりやすくするために先生に許可を頂きました

13 17/10/22(日)18:30:45 No.461021158

めっちゃ距離の近い元ヤン

14 17/10/22(日)18:30:53 No.461021194

照橋さんの出番マシマシと聞いた

15 17/10/22(日)18:31:20 No.461021293

>あと目良さん忘れるとはどういう了見だ 実写でお出しするには絵面がちょっとあれだろうし…

16 17/10/22(日)18:31:42 No.461021369

>照橋さんの出番マシマシと聞いた というかほぼ照橋さんだよ

17 17/10/22(日)18:32:27 No.461021513

斉木喋った?それとも全編モノローグ?

18 17/10/22(日)18:32:33 No.461021532

燃堂だけで10おっふはしてたかな

19 17/10/22(日)18:32:56 No.461021617

照橋さんの出番を増やしたと言うか環奈ちゃんの汚い顔芸を増やしたかっただけと言うか

20 17/10/22(日)18:33:07 No.461021666

ムロさん出したいなら斉木父でいい気がした

21 17/10/22(日)18:33:37 No.461021747

両親が割と完璧だったからもっと出番見たかった

22 17/10/22(日)18:33:43 No.461021762

>斉木喋った?それとも全編モノローグ? 喋ってた 仏頂面で当たり障りない感じの会話する

23 17/10/22(日)18:35:11 No.461022138

喋ってたかぁ… 何となくそんな気はしてたけど残念だ

24 17/10/22(日)18:36:56 No.461022596

鳥束出してないのは続編の布石じゃないの?

25 17/10/22(日)18:38:46 No.461023052

マラソンで化け物じみてる燃堂の話好きだからやってくれてよかった

26 17/10/22(日)18:40:07 No.461023393

照橋さん変顔するの!?

27 17/10/22(日)18:42:38 No.461024060

石化の被害者大量に出ててダメだった

28 17/10/22(日)18:43:12 No.461024215

むしろ照橋さんの変顔が7割くらいの内容だったよ

29 17/10/22(日)18:43:12 No.461024218

>照橋さん変顔するの!? するよ むしろ誰かしら変顔してるよ

30 17/10/22(日)18:43:44 No.461024383

>石化の被害者大量に出ててダメだった (何故か増える仏像)

31 17/10/22(日)18:44:46 No.461024656

斉木が喋るのは先週号のジャンプだかのインタビューでも書いてあったな

32 17/10/22(日)18:48:33 No.461025522

喋るのには最初驚いたけど当たり障りのないセリフだけだし慣れれば変にこだわるより自然だった

33 17/10/22(日)18:50:58 No.461026162

文化祭だし脱出マジックは剣刺すくらいで終わるかな…と思ったらご丁寧に最後までやってくれるとは

34 17/10/22(日)18:52:08 No.461026480

>文化祭だし脱出マジックは剣刺すくらいで終わるかな…と思ったらご丁寧に最後までやってくれるとは 熱演過ぎた

35 17/10/22(日)18:52:26 No.461026558

ゆずの歌が恋愛っぽいなと思ってたんだけど別に恋愛重視というわけではない?

36 17/10/22(日)18:52:42 No.461026622

割と面白かったから満足だよ 実写化映画ではかなり当たりの部類だと思う

37 17/10/22(日)18:52:57 No.461026691

結構面白そうだし見に行こうかな…

38 17/10/22(日)18:54:15 No.461027011

>ゆずの歌が恋愛っぽいなと思ってたんだけど別に恋愛重視というわけではない? 恋愛要素はほぼ0かな ヒロインに大勢の男子がおっふするくらい

39 17/10/22(日)18:55:56 No.461027460

銀魂のシリアス分を抜いて単発の爆発力は減る代わりにテンポよくまんべんなくギャグ散らした感じで終始楽しかった

40 17/10/22(日)18:59:44 No.461028398

実写の麻生先生初めて見た

41 17/10/22(日)19:00:44 No.461028649

海藤キレッキレだった

42 17/10/22(日)19:00:47 No.461028668

原作者がおっふする作品初めてみた

↑Top