虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/22(日)17:52:04 カラシV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)17:52:04 No.461013808

カラシVSワサビ ファイッッッ!!!

1 17/10/22(日)17:53:32 [柚子胡椒] No.461014043

スッ

2 17/10/22(日)17:53:47 No.461014084

しょうが

3 17/10/22(日)17:54:05 No.461014135

ホースラディッシュ

4 17/10/22(日)17:54:27 No.461014193

>ファイッッッ!!! 用途が違いすぎて争う要素もない 塩vs砂糖とか言ってるようなもん

5 17/10/22(日)17:54:34 No.461014213

唐辛子

6 17/10/22(日)17:54:37 No.461014227

S&B派が参戦

7 17/10/22(日)17:55:23 No.461014331

そうめんにしょうがかわさびか

8 17/10/22(日)17:55:24 No.461014336

事前登録でSSRにんにくチューブもらえる!

9 17/10/22(日)17:55:59 No.461014426

麺類でワサビなんてそば以外にねえよ

10 17/10/22(日)17:56:04 No.461014437

柚子こしょうはわさびのパッケと色がほぼ同じでわかり辛ぇ… いっど青とかにしてほしかった

11 17/10/22(日)17:56:19 No.461014466

なに ここ

12 17/10/22(日)17:56:21 No.461014473

生姜VS大蒜で

13 17/10/22(日)17:56:48 [あんかけ焼そば] No.461014549

>麺類でワサビなんてそば以外にねえよ あ?

14 17/10/22(日)17:57:13 No.461014622

>いっど青とかにしてほしかった 青はアイスと牛乳以外は鬼門の色なのだ

15 17/10/22(日)17:57:19 [冷やしたぬき] No.461014631

>麺類でワサビなんてそば以外にねえよ マジかよ

16 17/10/22(日)17:57:42 No.461014688

>>麺類でワサビなんてそば以外にねえよ >マジかよ そばじゃねーか

17 17/10/22(日)17:58:16 No.461014797

ニューフェイスのパクチーの使い道

18 17/10/22(日)17:58:30 No.461014847

最近はイワシ刺身や鶏肉に梅肉チューブがお気に入りだ

19 17/10/22(日)17:58:30 No.461014848

>そばじゃねーか うどんもあるよ

20 17/10/22(日)17:58:33 No.461014859

>そばじゃねーか

21 17/10/22(日)17:58:50 No.461014903

おでん買うと付いてくるし刺身買うと付いてくるしで 意外にチューブ買ってもずっと残る

22 17/10/22(日)17:59:01 No.461014932

冷やしたぬきといえばそばだろ まずうどんとか関西人かよ

23 17/10/22(日)17:59:31 No.461015017

>まずうどんとか関西人かよ つまんね

24 17/10/22(日)18:00:34 No.461015203

レスして損した

25 17/10/22(日)18:01:27 No.461015371

見る目ないなお前

26 17/10/22(日)18:01:30 [DOUMIN] No.461015382

ざるラーメンにもワサビだ

27 17/10/22(日)18:03:45 No.461015767

オリエンタルマスタードとイエローマスタードの使い分けいいよね…

28 17/10/22(日)18:04:20 No.461015873

わさびのチューブはカメヤとか田丸屋とかの方が好きだな

29 17/10/22(日)18:06:29 No.461016275

粉VS練り ファッッッッッイ!

30 17/10/22(日)18:07:36 No.461016484

ラー油が切れてたから餃子にからし醤油とワサビ醤油で食べてみたけど 後者のほうがあった

31 17/10/22(日)18:19:03 No.461018757

ワサビとカラシって香りが違うだけで成分ほぼ一緒らしいな

32 17/10/22(日)18:21:52 No.461019352

また嘘ついてる

33 17/10/22(日)18:22:25 No.461019459

らしいな

34 17/10/22(日)18:25:17 No.461020018

塩の味が強い

↑Top