虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 休めな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/22(日)16:22:24 No.460997298

    休めないなこれは… ちくしょう…

    1 17/10/22(日)16:22:58 No.460997419

    もうちょい西に逸れろよ

    2 17/10/22(日)16:23:03 No.460997433

    きゅうしゅうのひと?

    3 17/10/22(日)16:26:22 No.460998031

    白い点ごとに三時間くらいか 夜中から早朝に抜ける感じかな

    4 17/10/22(日)16:29:02 No.460998513

    夜中風雨で寝れなくて出勤時刻には快晴な最低のパターンだこれ

    5 17/10/22(日)16:30:02 No.460998693

    予報円の狭さがすげぇな こんな正確なんだ

    6 17/10/22(日)16:30:11 No.460998717

    東京だけど 仕事やすめなくなりました…

    7 17/10/22(日)16:30:46 No.460998818

    甲府大丈夫だよね? 富士山守ってくれるよね?

    8 17/10/22(日)16:30:50 No.460998829

    明日直撃じゃないのかよ!

    9 17/10/22(日)16:31:18 No.460998906

    >もうちょい西に逸れろよ なんでそんなひどい事言うの

    10 17/10/22(日)16:31:22 No.460998921

    >夜中風雨で寝れなくて出勤時刻には快晴な最低のパターンだこれ 通勤時間に直撃して通勤時間が数倍になるよりマシでしょう?

    11 17/10/22(日)16:31:31 No.460998956

    まあ1時間くらい遅れてのんびりできると思えば…

    12 17/10/22(日)16:31:57 No.460999044

    風がやばくなってきた

    13 17/10/22(日)16:32:25 No.460999122

    通勤時間には晴れ始める最悪のパターンだ…

    14 17/10/22(日)16:32:46 No.460999176

    東京は日ごろの行いが悪いからな

    15 17/10/22(日)16:33:14 No.460999258

    直撃してもどうせ電車が止まらないから出勤だよ

    16 17/10/22(日)16:33:33 No.460999304

    関東は毎回毎回通勤時間直撃でやべぇ! ってなるけど朝起きたら通り過ぎてるしへーきへーき

    17 17/10/22(日)16:33:37 No.460999318

    関東人だけど辛いです…

    18 17/10/22(日)16:35:27 No.460999642

    いつの間に気圧945まで下がっとる

    19 17/10/22(日)16:37:13 No.460999985

    天気予報見る限り通勤時間帯は久々の晴れだな

    20 17/10/22(日)16:37:14 No.460999991

    今回ばかりは本気でヤバいのでは…

    21 17/10/22(日)16:39:05 No.461000311

    避難しろってエリアメールがうるさい 行政に俺の行動を指図される筋合いはない

    22 17/10/22(日)16:39:23 No.461000358

    神奈川の端っこの人間だから通勤時間はすっきり晴れだなこりゃ… しかも会社からは明日は出勤しろよともう連絡が来やがった

    23 17/10/22(日)16:39:32 No.461000388

    >天気予報見る限り通勤時間帯は久々の晴れだな さわやかな青空の下で出勤とか最高ですね!

    24 17/10/22(日)16:40:22 No.461000530

    多少のブレがあってもウチ(千葉)は進路の東側確定かな…家壊れないでマジで…

    25 17/10/22(日)16:40:33 No.461000563

    避難準備指示来てる・・・

    26 17/10/22(日)16:40:36 No.461000573

    トンキンはなぜいつも深夜に暴風域なんだろう 電車止まったの見たことない

    27 17/10/22(日)16:41:27 No.461000727

    台風とは関係なく明日休みになった よかった

    28 17/10/22(日)16:43:35 No.461001139

    書き込みをした人によって削除されました

    29 17/10/22(日)16:43:57 No.461001208

    安全見てからいきま~す 午後から出ますー

    30 17/10/22(日)16:44:44 No.461001368

    大阪だけど避難勧告始めてみたよ!

    31 17/10/22(日)16:44:55 No.461001413

    半端な位が一番むかつく

    32 17/10/22(日)16:45:08 No.461001452

    安心して出勤してね!

    33 17/10/22(日)16:45:10 No.461001464

    なんでいつもいつも夜中に通り過ぎるんだろう…いいけどさ

    34 17/10/22(日)16:45:51 No.461001591

    この速度と風速で危険半円直撃とか普通に首都圏危ないよ

    35 17/10/22(日)16:45:57 No.461001608

    千葉だけど近所の一級河川がそろそろ河川敷に水が来そうなくらい水位上がってきたな…

    36 17/10/22(日)16:45:59 No.461001615

    早くなってねこいつ

    37 17/10/22(日)16:46:19 No.461001670

    うちは台風に備えて早めに出ろ指示が出てる…

    38 17/10/22(日)16:46:35 No.461001726

    実家に非難警報出てるってニュースで見たけどこの白線上か若干東側にある

    39 17/10/22(日)16:46:46 No.461001779

    >うちは台風に備えて早めに出ろ指示が出てる… うちもそれだ 深夜から来るのに早めに出られるかバカ!

    40 17/10/22(日)16:46:54 No.461001803

    一番可哀想なのは新聞配達の人かな 選挙翌日とか絶対休めないし

    41 17/10/22(日)16:47:00 No.461001822

    >うちは台風に備えて早めに出ろ指示が出てる… 遅刻しないのが重要だからね仕方ないね…

    42 17/10/22(日)16:47:11 No.461001862

    町田遂に避難予告指示が出た ずっと雨だったし境川や鶴見川やばいかも

    43 17/10/22(日)16:47:19 No.461001891

    JRは最近日和ってるから止まるだろう

    44 17/10/22(日)16:47:24 No.461001905

    今はもう945になったね 解散だ

    45 17/10/22(日)16:47:29 No.461001923

    >この速度と風速で危険半円直撃とか普通に首都圏危ないよ 何だよ危険半径って

    46 17/10/22(日)16:47:50 No.461001993

    >この速度と風速で危険半円直撃とか普通に首都圏危ないよ どうせ来たら大した事無いパターンだから大丈夫

    47 17/10/22(日)16:48:08 No.461002048

    空気読んでほしいわ...

    48 17/10/22(日)16:48:11 No.461002059

    そんなガタガタした進路とらずにサッと抜けて欲しい

    49 17/10/22(日)16:49:02 No.461002238

    いつも中部あたりから急加速するよね

    50 17/10/22(日)16:49:14 No.461002275

    su2073388.jpg

    51 17/10/22(日)16:49:23 No.461002311

    今だと早めに出たほうが危ないのでは?

    52 17/10/22(日)16:49:38 No.461002363

    加速して朝方には関東抜けるしいつものパターンすぎる

    53 17/10/22(日)16:49:52 No.461002424

    新人のための社会人の心得みたいなサイトで >会社の近くに泊まるようにして遅刻をしないようにしましょう って出てて辛い

    54 17/10/22(日)16:49:57 No.461002443

    日本のサラリーマン魂は台風などに負けんからな

    55 17/10/22(日)16:50:07 No.461002478

    台風の後始末が済み次第会社に出てきてくださいの間違いだよなふざけんな

    56 17/10/22(日)16:50:27 No.461002542

    台風来たぐらいじゃ休めないからさっさと過ぎ去ってくれるのは嬉しい

    57 17/10/22(日)16:50:34 No.461002564

    投票に行く気が一切起こらない…

    58 17/10/22(日)16:50:50 No.461002625

    >って出てて辛い 台風とか自然災害を見越して自腹で泊まるとかサイコか何かでは!?

    59 17/10/22(日)16:51:01 No.461002674

    何で期日前投票しなかったんですか?

    60 17/10/22(日)16:51:28 No.461002772

    >su2073388.jpg ハチャメチャが 押し寄せて くる

    61 17/10/22(日)16:51:44 No.461002833

    >何で期日前投票しなかったんですか? だってずっと雨だったじゃないですかー!やだー!

    62 17/10/22(日)16:52:19 No.461002949

    このコースで西側が雲多く関東は冷気ドームだから 雨もたいして降らず風も冷気の上を行ってたいしことないかも ついでに山で粉砕されろ!

    63 17/10/22(日)16:52:24 No.461002965

    雷鳴りだしたけどこれ長引く奴では…

    64 17/10/22(日)16:52:25 No.461002969

    宮城ならいけるか?

    65 17/10/22(日)16:52:48 No.461003040

    大阪は!?大阪はどうなるんです!?

    66 17/10/22(日)16:53:04 No.461003091

    停電だけは勘弁してくれ

    67 17/10/22(日)16:53:16 No.461003139

    毎回のことだけど紀伊半島は激しくガリガリ削られているな…

    68 17/10/22(日)16:53:23 No.461003164

    くそっ これから出社して泊まりなのに! 台風が来る前に引き上げてるはずだったのに!!

    69 17/10/22(日)16:54:13 No.461003339

    なんでそこまでして会社に行きたがるの…

    70 17/10/22(日)16:54:21 No.461003366

    一番近付くのは夜9時ごろとか言ってたくせに 今も風雨しゅごい…

    71 17/10/22(日)16:54:35 No.461003416

    月曜は諦めるから雨雲全部蹴散らして晴れの日をくれ

    72 17/10/22(日)16:55:18 No.461003535

    避難準備のお知らせがスマホに来てびびってる 最近田舎に引っ越して来たからこういうの慣れてなくって…

    73 17/10/22(日)16:55:21 No.461003544

    長野県のあたりを通過するパターンがいちばん東京に被害大きいはず

    74 17/10/22(日)16:56:24 No.461003740

    関東が台風の東側モロに直撃するのも珍しいな

    75 17/10/22(日)16:56:38 No.461003789

    電車止まってくれ……頼む……

    76 17/10/22(日)16:56:42 No.461003804

    >宮城ならいけるか? どうせいつものようにJRは即死ぬけど地下鉄だけはピンピンしてるパターンでしょう?

    77 17/10/22(日)16:56:53 No.461003835

    くそ大した事なかったから安心するといいよ

    78 17/10/22(日)16:57:13 No.461003904

    広島はどうなるかな…今日中に抜けるか

    79 17/10/22(日)16:57:29 No.461003956

    茨城だけど大丈夫なのこれ…

    80 17/10/22(日)16:59:25 No.461004301

    >大阪は!?大阪はどうなるんです!? JRは今の時間から大幅減便で山の方走る路線はもう止める 湖西線は死んだ阪和線も日根野から南は行けなくなった 南海も線路が水没したから大阪から和歌山に行けない

    81 17/10/22(日)16:59:51 No.461004381

    どうしていつも土日の内にピークを過ぎるんです?

    82 17/10/22(日)16:59:58 No.461004405

    滋賀すごい雨と風だ 近くで避難勧告出てる…

    83 17/10/22(日)17:00:05 No.461004432

    台風の速度自体早いから東側は大変なことになるのか

    84 17/10/22(日)17:00:16 No.461004473

    東海だけどとりあえず今日は14時で仕事終わったからもうそれでいいや

    85 17/10/22(日)17:00:45 No.461004552

    全く使えねぇ台風だな!

    86 17/10/22(日)17:00:48 No.461004563

    中国地方だけどカスってるだけでかなり風と雨強かったし東側は頑張れ

    87 17/10/22(日)17:00:55 No.461004588

    単純に表に出れないのがつらい 酒も買いに行けない

    88 17/10/22(日)17:01:19 No.461004661

    真夜中のエリアメールいいよね…

    89 17/10/22(日)17:01:23 No.461004673

    >避難準備のお知らせがスマホに来てびびってる >最近田舎に引っ越して来たからこういうの慣れてなくって… 新参者は避難すると肩身が狭いぞ

    90 17/10/22(日)17:01:50 No.461004754

    通勤時間帯を避けようと予定前倒しで来てくれる台風さん優しい

    91 17/10/22(日)17:01:50 No.461004757

    大阪はいっつも紀伊山地バリアーが守ってくれるイメージあるんだけど 今回ヤバいのか

    92 17/10/22(日)17:02:11 No.461004827

    何でいっつも週末だけを狙ってくるんだこいつらは

    93 17/10/22(日)17:02:20 No.461004859

    明日の東京! su2073400.jpg 解散!

    94 17/10/22(日)17:02:23 No.461004875

    高知バリアの外だし全然余裕だろうと思ってた愛媛だけど風が強すぎて家が壊れそうだわ

    95 17/10/22(日)17:02:27 No.461004889

    N30越えたか ここから急速劣化してくれるはず

    96 17/10/22(日)17:02:27 No.461004892

    土日は潰す 夜は寝かさない 代わりに月曜は出社させてやる

    97 17/10/22(日)17:02:33 No.461004913

    >なんでそこまでして会社に行きたがるの… 行きたくないけどね 今日選挙だったからね 関連でお仕事な人も多いのだ

    98 17/10/22(日)17:03:01 No.461004991

    降水量を見なかったことにした

    99 17/10/22(日)17:03:22 No.461005061

    琵琶湖があふれちゃう!

    100 17/10/22(日)17:03:28 No.461005081

    出勤通勤時間には晴れるようにした

    101 17/10/22(日)17:03:59 No.461005182

    こういうのばかりで本当に嫌になる たまには朝から夜にかけて直撃しやがれよ!!

    102 17/10/22(日)17:04:01 No.461005185

    >新参者は避難すると肩身が狭いぞ そういうのあるのか 猫もいるから実家でいいや

    103 17/10/22(日)17:04:05 No.461005202

    つっかえねぇ台風だなあ なにしに生まれたよ

    104 17/10/22(日)17:04:21 No.461005255

    わーいスマホに警報が来たぞー

    105 17/10/22(日)17:04:41 No.461005321

    前回もこんなんだったし勘弁してくれよ

    106 17/10/22(日)17:04:44 No.461005330

    今945だから関東に来るころには960か970になるはず関東意外に冷えてるから衰えるの早そう

    107 17/10/22(日)17:05:13 No.461005424

    外房線不通! ただし上り方面は通常運行……

    108 17/10/22(日)17:05:29 No.461005469

    なぜ関東でベストを尽くさないのか

    109 17/10/22(日)17:05:45 No.461005521

    インドアには別に影響ないけどアウトドア派は絶許だろうな

    110 17/10/22(日)17:05:45 No.461005522

    もう台風を制御してる奴がいるって言われても信じる

    111 17/10/22(日)17:05:53 No.461005549

    愛知県も通り抜けてそうだな

    112 17/10/22(日)17:05:54 No.461005553

    >大阪はいっつも紀伊山地バリアーが守ってくれるイメージあるんだけど >今回ヤバいのか 阪南市とか泉州地域は避難指示出てるし いつもよりは警戒した方が良いんじゃないの?

    113 17/10/22(日)17:06:14 No.461005621

    その代わり暫く暖かくなるから許して欲しい 明日の最高気温は25度だし明後日以降は最高気温20度前後になる

    114 17/10/22(日)17:06:40 No.461005698

    みんな会社に行くのが大変だと思ったのでがんばりました!

    115 17/10/22(日)17:07:00 No.461005765

    千葉普通にやばくない?

    116 17/10/22(日)17:07:11 No.461005798

    >今945だから関東に来るころには960か970になるはず関東意外に冷えてるから衰えるの早そう いつもよりちょい強いくらいになったな そんなもんか

    117 17/10/22(日)17:07:22 No.461005832

    明日も雷なんですけお…

    118 17/10/22(日)17:08:17 No.461005994

    どうせ直撃しても仕事なんだから晴れてくれるほうがいいですよ私は

    119 17/10/22(日)17:08:31 No.461006051

    10時の時点で警報出てなきゃいけないんじゃ… 無理だな

    120 17/10/22(日)17:08:35 No.461006061

    >その代わり暫く暖かくなるから許して欲しい >明日の最高気温は25度だし明後日以降は最高気温20度前後になる 体調崩すからまじでやめろ!

    121 17/10/22(日)17:08:45 No.461006094

    ついでに紅葉も落としていくね

    122 17/10/22(日)17:10:41 No.461006477

    箱根の山を越えてもなお勢力を保てる台風など無いというのか・・・

    123 17/10/22(日)17:10:41 No.461006479

    >千葉普通にやばくない? 千葉に来た時960ぐらいならまああるレベルだし内陸部で予想されてる風速だと春の嵐でも吹くレベルだから問題ない しかもこちらは半日しか吹かないし

    124 17/10/22(日)17:11:24 No.461006609

    休みにならないし出勤は辛いという最悪のパターン

    125 17/10/22(日)17:11:56 No.461006719

    氾濫危険の速報って初めて見た

    126 17/10/22(日)17:12:26 [台風] No.461006802

    みんなの出勤時間までには通過しないと!

    127 17/10/22(日)17:12:40 No.461006842

    さっきからお外からずっと消防車のサイレンが聞こえてて怖い

    128 17/10/22(日)17:12:55 No.461006888

    >その代わり暫く暖かくなるから許して欲しい >明日の最高気温は25度だし明後日以降は最高気温20度前後になる 湿度が高いからやめてほしい

    129 17/10/22(日)17:13:09 No.461006931

    一応土嚢玄関に置いておこうかな

    130 17/10/22(日)17:13:44 No.461007034

    >千葉普通にやばくない? 台風本体より雨がやばい 増水警報は出るしJRは止まってるし

    131 17/10/22(日)17:13:48 No.461007047

    >みんなの出勤時間までには通過しないと! 東北「」午前休いただきます☆

    132 17/10/22(日)17:14:35 No.461007191

    床下浸水とかしかねない場所にすんでる人にはヤバい台風だなこれ

    133 17/10/22(日)17:18:02 No.461007772

    三重だけど避難勧告出たわ ケーブルテレビで河川の状況が見えるけど欄干の下が水面だわ

    134 17/10/22(日)17:19:14 No.461007991

    秋雨前線と合体したせいか見事に雨台風だったなあ でもこれで秋雨前線も終わりかな