「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)16:18:47 No.460996659
「」が忘れてそうなデジモン貼る
1 17/10/22(日)16:19:21 No.460996759
ハカメモに出るんだぞ
2 17/10/22(日)16:20:33 No.460996969
成熟期だったか完全態だったか曖昧になる
3 17/10/22(日)16:21:10 No.460997074
必殺技はヴァリアブルダーツ
4 17/10/22(日)16:21:35 No.460997145
初代デジワーじゃ必須イベントだしその後のゲームにも引っ張りだこじゃねーか!
5 17/10/22(日)16:21:58 No.460997216
ペンデュラムにも出てたの忘れてた
6 17/10/22(日)16:22:14 No.460997268
露店開くから忘れないよね
7 17/10/22(日)16:23:22 No.460997491
確かクネモンとかと同じでアニメに出てないからなぁ デジモンはアニメが本流 ギアやゲームは亜流
8 17/10/22(日)16:24:41 No.460997717
めずらシーラ
9 17/10/22(日)16:25:39 No.460997893
ドククネモンとかベタモンモドキとかニセドリモゲモンとかいいよね…
10 17/10/22(日)16:26:26 No.460998040
成熟期だったな
11 17/10/22(日)16:27:11 No.460998170
>確かクネモンとかと同じでアニメに出てないからなぁ いやでただろ ガニモンから進化したの
12 17/10/22(日)16:27:25 No.460998213
ディープセイバーズだっけ?そこに居たよね?
13 17/10/22(日)16:28:03 No.460998310
アニメはスレ画もクネモンも02に出番多くはないけどいたような 最初のやつにはいないけど
14 17/10/22(日)16:29:25 No.460998574
本当に忘れてそうなデジモンってのはバーガーモンやジャガモンみたいな奴のことだぞ
15 17/10/22(日)16:31:37 No.460998974
>本当に忘れてそうなデジモンってのはバーガーモンやジャガモンみたいな奴のことだぞ その辺も印象に残ってるけどなあ
16 17/10/22(日)16:32:05 No.460999076
ガードゲームなら大量にいる
17 17/10/22(日)16:33:00 No.460999217
初期の影が濃くて歯茎や筋繊維剥き出しで ひらひら部分はぼろぼろになってるデザインいいよね…
18 17/10/22(日)16:36:11 No.460999770
カオスピエモンとかブリキモンレベルじゃないと影薄くないよ
19 17/10/22(日)16:38:12 No.461000166
>本当に忘れてそうなデジモンってのはバーガーモンやジャガモンみたいな奴のことだぞ いや昔のデジモンはカードにもなってたりしてどんなにマイナーでも意外と「」は知ってる 本当に底辺なのはプットモンとかのマイナー幼年期とラヴォガリータモンとかの最近の誰得枠 アイギオトゥースモン:グリーンの必殺技とかになってくると答えられる奴が世界に存在するかどうかもわからない
20 17/10/22(日)16:38:39 No.461000247
忘れる以前に何それ聞いたこともないみたいなのも結構いるのが厄介なとこだ 存在を知る機会がある程度ないと「」が知らないデジモンで終わってしまう…
21 17/10/22(日)16:39:21 No.461000349
アイギオトゥースモン × アイギオテュースモン ○
22 17/10/22(日)16:40:10 No.461000500
>アイギオトゥースモン × >アイギオテュースモン ○ これ初めて知ったわ 20年続けて来たデジモンファン辞めます
23 17/10/22(日)16:41:24 No.461000721
WEBの図鑑に載せてさえいればこんなんいたんだって地道に周知されたりするだろうけど もう本気でやる気ないみたいだしな というかデジモンの情報すら小出しにするとかしょぼすぎる
24 17/10/22(日)16:41:52 No.461000810
ムルムクスモンあたりが覚えられてるか怪しそう
25 17/10/22(日)16:42:10 No.461000867
>WEBの図鑑に載せてさえいればこんなんいたんだって地道に周知されたりするだろうけど されないよ ブリンプモンとか図鑑に載ってるけど載ってるだけだ
26 17/10/22(日)16:42:42 No.461000970
>ムルムクスモンあたりが覚えられてるか怪しそう 一応映画の敵デジモンだし覚えてる人は覚えてるだろう ガルフモン並には
27 17/10/22(日)16:43:00 No.461001025
>ブリンプモン 初めて知った なにこいつ…
28 17/10/22(日)16:43:25 No.461001114
エアドラモンって救済されたの? 小学生の時は一番人気だったのに
29 17/10/22(日)16:44:04 No.461001233
>初めて知った >なにこいつ… 左側が未完成の乗り物デジモン 右側のビジュアルは見せたことない
30 17/10/22(日)16:44:12 No.461001274
>エアドラモンって救済されたの? >小学生の時は一番人気だったのに デジワーで名古屋弁のが襲撃してきたり デジモンカイザーの乗り物として活躍してたの覚えてないのか
31 17/10/22(日)16:45:01 No.461001425
デジワー3辺りでこそっと出てきたのは印象薄いな 一応アニメやってる時期だったんだけど
32 17/10/22(日)16:45:09 No.461001455
そもそもエアドラモンってわりとメジャーではないの?
33 17/10/22(日)16:46:01 No.461001620
>左側が未完成の乗り物デジモン >右側のビジュアルは見せたことない ダメだった
34 17/10/22(日)16:46:08 No.461001645
>そもそもエアドラモンってわりとメジャーではないの? 不遇をネタにできるぐらいの存在感はあると思う 出番は知らない
35 17/10/22(日)16:46:20 No.461001672
デストロモンとかゲームにしか出てない奴は知られてなさそう
36 17/10/22(日)16:46:39 No.461001743
>そもそもエアドラモンってわりとメジャーではないの? じゃあティラノモンみたいに救済されたんですね! 直系の進化系きたんですね!
37 17/10/22(日)16:46:40 No.461001749
彼なの頭の中では名前を冠した究極体が出ないと永久に影が薄いままなのさ
38 17/10/22(日)16:46:43 No.461001762
新しいのが出てきたらちゃんと紹介してくれるポケモンとかは恵まれてるな! それが普通なんだけど
39 17/10/22(日)16:47:02 No.461001827
>じゃあティラノモンみたいに救済されたんですね! >直系の進化系きたんですね! ホイゴッドドラモン
40 17/10/22(日)16:47:08 No.461001852
>じゃあティラノモンみたいに救済されたんですね! >直系の進化系きたんですね! メガドラとかいるのにわざわざそんなん求めてる人いるの?
41 17/10/22(日)16:48:13 No.461002064
>じゃあティラノモンみたいに救済されたんですね! >直系の進化系きたんですね! エアドラさんは直系を持たない代わりに便利な進化枠としてのポジションを手に入れてるだろ!
42 17/10/22(日)16:48:24 No.461002107
>デストロモンとかゲームにしか出てない奴は知られてなさそう 何でゲームのボスクラスって公式絵もらえないんだろうな ネタバレ防止?
43 17/10/22(日)16:52:39 No.461003011
進化ルートまるごと貰えたのに空気な鶏もいるんですよ
44 17/10/22(日)16:52:42 No.461003018
>エアドラさんは直系を持たない代わりに便利な進化枠としてのポジションを手に入れてるだろ! 便利なのはメガドラモンでエアドラモンは別に要らない
45 17/10/22(日)16:53:51 No.461003273
>進化ルートまるごと貰えたのに空気な鶏もいるんですよ 誰のことかわからない… 旧ファルコモン?
46 17/10/22(日)16:54:12 No.461003334
エアドラモンが邪険にされるのはきっとシードラモンの陰謀だ 奴さえいなければ
47 17/10/22(日)16:54:16 No.461003347
全部出てくるようなゲームは今のところまだない?
48 17/10/22(日)16:54:31 No.461003404
クロノモンでしょ
49 17/10/22(日)16:54:41 No.461003435
>誰のことかわからない… >旧ファルコモン? クロノモン
50 17/10/22(日)16:55:49 No.461003628
>全部出てくるようなゲームは今のところまだない? 登場しているデジモンが全て収録されたものはデジタルモンスターver1だけだ
51 17/10/22(日)16:57:02 No.461003874
>全部出てくるようなゲームは今のところまだない? その時点で存在する全てのデジモンが出ることができたゲームは初代Ver.1だけだったような セガサターンのはいけたんだっけ?
52 17/10/22(日)16:57:34 No.461003967
クロノモンとかグリムモンこそ一応直系のシリーズなんだからサイスルで取り上げてやれよと思う アルカディモンは謎すぎる
53 17/10/22(日)16:57:47 No.461004002
>クロノモン なるほど… ハカメモ特典でクロノモンの公式絵が見れそうで楽しみ
54 17/10/22(日)16:58:27 No.461004127
ベーダモンとかああいたわそんな奴ってなる率高そう
55 17/10/22(日)16:58:58 No.461004228
>その時点で存在する全てのデジモンが出ることができたゲームは初代Ver.1だけだったような >セガサターンのはいけたんだっけ? ver5がいないよ
56 17/10/22(日)16:59:08 No.461004255
>クロノモンとかグリムモンこそ一応直系のシリーズなんだからサイスルで取り上げてやれよと思う そんなコア層にしかウリにならないのこっそりでいいよ…
57 17/10/22(日)16:59:16 No.461004274
ベーダモンは色んなところでネタにされてないか
58 17/10/22(日)16:59:25 No.461004302
>>全部出てくるようなゲームは今のところまだない? >登場しているデジモンが全て収録されたものはデジタルモンスターver1だけだ あれでた当時まだウォーグレとメタガルはいないの? オメガモンはいない記憶あるんだけど
59 17/10/22(日)16:59:39 No.461004344
初代デジモンのVer.4までは印象深く残ってるだろう 5からはデジモンワールドにも出てないこともあってちょっと弱まる
60 17/10/22(日)17:00:58 No.461004599
クロノモンとか2作もメインどころ貰ったから追ってる人ほどもういいよ…ってなりそう
61 17/10/22(日)17:02:37 No.461004923
>ベーダモンは色んなところでネタにされてないか でももんざえモンとエテモンは目立つけど間のベーダモンはめっちゃ微妙じゃない?
62 17/10/22(日)17:02:48 No.461004949
>あれでた当時まだウォーグレとメタガルはいないの? >オメガモンはいない記憶あるんだけど そもそも究極体ってもの自体後付けだから存在しないよ
63 17/10/22(日)17:02:54 No.461004971
>>>全部出てくるようなゲームは今のところまだない? >>登場しているデジモンが全て収録されたものはデジタルモンスターver1だけだ >あれでた当時まだウォーグレとメタガルはいないの? >オメガモンはいない記憶あるんだけど ver1って本当に一番最初に出た完全体までしかいないやつだよ キーホルダーのやつで究極体はペンデュラムになってから
64 17/10/22(日)17:02:57 No.461004979
エアドラの正当進化ってメガドラじゃないのか…
65 17/10/22(日)17:03:13 No.461005035
何かいつの間に勝手にモンスター増えてんのデジモンぽくて安心する
66 17/10/22(日)17:03:25 No.461005068
デジモンの登場率気にしてる奴も流石に減ってきた 今欲しいのはちゃんと新デジモンを纏まった数登場させて最スタートって意気込みが感じられる作品だ >アプモン うっ頭が…
67 17/10/22(日)17:03:41 No.461005120
>クロノモンとか2作もメインどころ貰ったから追ってる人ほどもういいよ…ってなりそう メインって言っても初代デジストは最後唐突に出てきただけだしロスエボは本当にルート貰っただけの空気だかんな!
68 17/10/22(日)17:03:48 No.461005142
そもそも究極体の設定すらねーよ
69 17/10/22(日)17:04:05 No.461005201
初代完全体組で一番地味なのは間違いなくギロモンだと断言できる
70 17/10/22(日)17:04:42 No.461005322
>初代完全体組で一番地味なのは間違いなくギロモンだと断言できる 5を除いたらまじでそうかも デジワーでもクソ弱いし
71 17/10/22(日)17:05:08 No.461005408
ナノモンかギロモンだろうな
72 17/10/22(日)17:05:36 No.461005494
>エアドラの正当進化ってメガドラじゃないのか… ゲームでもエアドラモンからメガドラモンに進化できるものは少ない カードも確か1枚もなかったはず
73 17/10/22(日)17:05:48 No.461005532
>初代デジモンのVer.4までは印象深く残ってるだろう >5からはデジモンワールドにも出てないこともあってちょっと弱まる 5の中ではナノモンが割と存在感ある気がする 主にデジアドの影響で
74 17/10/22(日)17:05:59 No.461005573
>エアドラの正当進化ってメガドラじゃないのか… 偶然ビジュアルがめっちゃそれっぽいから度々繋げられるだけで 属性からして違うし設定もあんまり…
75 17/10/22(日)17:06:31 No.461005678
俺ギロモンよりエクスティラノモンのが影薄いと思うけど
76 17/10/22(日)17:06:50 No.461005734
>偶然ビジュアルがめっちゃそれっぽいから度々繋げられるだけで >属性からして違うし設定もあんまり… 設定では一応シードラモンやエアドラモンを改造したのがメガドラモンってなってるし…
77 17/10/22(日)17:07:04 No.461005778
もっというとデジモンに正当進化なんつーもんはないのだ
78 17/10/22(日)17:07:08 No.461005790
>でももんざえモンとエテモンは目立つけど間のベーダモンはめっちゃ微妙じゃない? 見た目キモイからな… でもイーバモンやX抗体いるし目立ってる方ではある
79 17/10/22(日)17:07:18 No.461005817
本当にデジモンオタの品性も地に落ちたな
80 17/10/22(日)17:07:27 No.461005848
>初代完全体組で一番地味なのは間違いなくギロモンだと断言できる 個人的にはエクスティラノモンの方が思い出せなかった
81 17/10/22(日)17:07:38 No.461005890
>設定では一応シードラモンやエアドラモンを改造したのがメガドラモンってなってるし… なってないよ 成熟期のドラモン改造したっていうのと当時それに該当するのがそのへんしかいなかっただけで
82 17/10/22(日)17:07:41 No.461005896
適当にジョグレスするとジャガモンになってたから忘れられないよ
83 17/10/22(日)17:07:50 No.461005930
(画面外に飛んでいく爆弾)
84 17/10/22(日)17:08:12 No.461005980
>俺ギロモンよりテッカモンのが影薄いと思うけど
85 17/10/22(日)17:08:20 No.461006016
ベーダは初代アニメにも出たしイーバやX抗体いるし目立ってるほうだろ
86 17/10/22(日)17:08:37 No.461006070
エアドラモンの究極体がゴッドドラモンってのはピッタリ過ぎるんだけど中間のメガドラモンが微妙 エアドラとゴッドドラモンの中間を新たに追加してほしい
87 17/10/22(日)17:08:53 No.461006122
>ブリンプモンとか図鑑に載ってるけど載ってるだけだ 俺もこいつは初めて知った ゲームオリジナルとか大体覚えてるのに…
88 17/10/22(日)17:09:21 No.461006223
テッカモンはデジワーの色違い族であって初代組じゃねえじゃねえか それいい出したらトイアグモン(ウィルス)とかのが影薄いよ!
89 17/10/22(日)17:09:25 No.461006228
流石に初代ギアの完全体って言うと数も少ないしデジワーもあるから影の薄い奴はそうそういない ペンデュラムの究極体になってきてプクモンさんとかちらほら出始める
90 17/10/22(日)17:09:46 No.461006315
>もっというとデジモンに正当進化なんつーもんはないのだ 厳密には初期だとメタルグレイモンやスカルグレイモンがグレイモンの進化だとは言ってないしな 名前が共通してるだけで
91 17/10/22(日)17:09:51 No.461006325
>テッカモンはデジワーの色違い族であって初代組じゃねえじゃねえか DigimonVer.6に収録されてるのに!
92 17/10/22(日)17:10:37 No.461006467
>>俺ギロモンよりテッカモンのが影薄いと思うけど デジワーでボス戦あったからまだ覚えてる方だ
93 17/10/22(日)17:10:44 No.461006487
ファングモンなんて公式設定でデジモン界の影だ 見た目もカッコ悪くて凄く使いづらい
94 17/10/22(日)17:10:59 No.461006529
グレイモンのグレイはグレイトのグレイだからな… 対にダイナミックのダイナモンというティラノサウルス型の看板デジモンがいる
95 17/10/22(日)17:11:29 No.461006625
>それいい出したらトイアグモン(ウィルス)とかのが影薄いよ! 何故かクリアアグモンみたいに透明になってるのいいよね
96 17/10/22(日)17:11:47 No.461006688
初代の完全体で一番露出少ないのはギロかエクスティラノモンかな
97 17/10/22(日)17:11:48 No.461006693
>対にダイナミックのダイナモンというティラノサウルス型の看板デジモンがいる ダイナソーじゃないの
98 17/10/22(日)17:11:52 No.461006708
印象深いって程じゃないがテッカモンはデジモンワールドで貴重な完全体機械属性の雑魚敵だったよな
99 17/10/22(日)17:12:32 No.461006824
>ダイナソーじゃないの ダイナミックボディで紹介されてるからね そっちの名前の方がティラノモンよりインパクトあった気がする
100 17/10/22(日)17:12:42 No.461006848
デジモンてかなりの数がいる上に進化ルートすら定まってないからごく一部の有名どころ以外マジで知名度ないと思う
101 17/10/22(日)17:13:28 No.461006993
>ダイナソーじゃないの グレートとダイナミックが対ってのも意味わからんしな
102 17/10/22(日)17:13:45 No.461007038
ブリンプモンもそうだけどフロ期のカードオリジナルは知名度低いイメージ
103 17/10/22(日)17:14:11 No.461007122
>そっちの名前の方がティラノモンよりインパクトあった気がする まあ正直ティラノサウルスには見えんからな…
104 17/10/22(日)17:14:32 No.461007183
アニメに出てこないデジメンタル進化とか知らねえ!ってなる
105 17/10/22(日)17:14:38 No.461007199
フロンティアあたりはカードの人気が目に見えて落ち始めたところだから… 元々02あたりが全盛期でしたけども
106 17/10/22(日)17:15:15 No.461007307
ブリンプモンは必殺技の名前が格好良かったからめっちゃ覚えてる 逆にここで名前出るまで必殺技しか覚えてなかった
107 17/10/22(日)17:15:17 No.461007315
>エアドラモンの究極体がゴッドドラモンってのはピッタリ過ぎるんだけど中間のメガドラモンが微妙 >エアドラとゴッドドラモンの中間を新たに追加してほしい でもワーガルルモンとかメタルグレイモンも並べると完全体が浮いてるし別によくない?
108 17/10/22(日)17:15:38 No.461007367
02のダークタワーの時点でカードは終わってた
109 17/10/22(日)17:16:15 No.461007464
>アニメに出てこないデジメンタル進化とか知らねえ!ってなる カード集めてるとデジメンタル進化めっちゃ見かけた思い出がある
110 17/10/22(日)17:16:58 No.461007584
>02のダークタワーの時点でカードは終わってた その後数回全てを覆すようなカードが出て来るのが恐ろしい
111 17/10/22(日)17:17:02 No.461007590
ハイアンドロモンとか好きなのにいつもアンドロモン止まりだ