虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)16:13:31 すぐ検... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)16:13:31 No.460995755

すぐ検索するとバカになるよ

1 17/10/22(日)16:14:35 No.460995936

開いた瞬間何検索しようとしたか忘れて検索しないから大丈夫だよ

2 17/10/22(日)16:14:42 No.460995952

>すぐ検索するとバカになるよ 他のスレでバカにされたの?

3 17/10/22(日)16:15:02 No.460996011

>すぐ検索するとバカになるよ これからは検索の時代って教授が

4 17/10/22(日)16:15:02 No.460996012

昔は検索すりゃ誰だって大抵のことはわかるだろと思ってたけど近年は考えを変えた 具体的に言うとまとめブログやネイバーまとめのせいで

5 17/10/22(日)16:15:05 No.460996023

検索バカって書籍ある

6 17/10/22(日)16:15:33 No.460996109

辞書がわりで知らない単語はすぐ検索してるわ

7 17/10/22(日)16:15:48 No.460996145

検索して分かるくらいのことなら検索してもいいんだよ

8 17/10/22(日)16:15:49 No.460996149

記憶力には覚える力と思い出す力があって 先に悪化するのは思い出すほうの力

9 17/10/22(日)16:15:58 No.460996168

Yahoo!の力だよ!

10 17/10/22(日)16:16:04 No.460996188

あたぽーよ

11 17/10/22(日)16:16:31 No.460996264

信頼しちゃうとアホになれる

12 17/10/22(日)16:16:41 No.460996292

検索しないバカもいるよ

13 17/10/22(日)16:16:45 No.460996302

書籍なんて出版するだけなら誰でもできるのに書籍があるからなんなんだすぎる

14 17/10/22(日)16:17:05 No.460996365

cartoonくらい知ってるよ

15 17/10/22(日)16:17:38 No.460996462

昔の「」は知らない画像をすぐイメぐぐっては検索結果を報告してきたもんじゃ…

16 17/10/22(日)16:17:55 No.460996505

検索すればわかることすら調べないのはただの怠慢

17 17/10/22(日)16:18:31 No.460996615

近頃は検索して出てきた結果で早合点する子も多いし まあ検索しないよりはマシ

18 17/10/22(日)16:19:42 No.460996831

だから断定じゃなくてだっけとか言っておくね

19 17/10/22(日)16:21:16 No.460997094

>だから断定じゃなくてらしいなって言うらしいな

20 17/10/22(日)16:22:10 No.460997255

検索結果に大量のゴミが混じる昨今は1キーワードを""で括るとか検索にも頭を使わないとダメだ

21 17/10/22(日)16:22:15 No.460997276

I'm feeling lucky!

22 17/10/22(日)16:22:48 No.460997393

検索結果にゴミのない時代なんてねえよ

23 17/10/22(日)16:23:03 No.460997432

検索するバカ しないバカ できないバカ できても理解してないバカ あなたはどのバカ?

24 17/10/22(日)16:23:51 No.460997574

バカじゃないと思ってるバカです…

25 17/10/22(日)16:24:13 No.460997633

りんごを知らずにりんごを検索するにはみたいなスレじゃないのかよ

26 17/10/22(日)16:24:14 No.460997636

そのままにしておくのもな…一箇所だけ見て鵜呑みにするのもダメだけど

27 17/10/22(日)16:24:54 No.460997752

>書籍なんて出版するだけなら誰でもできるのに書籍があるからなんなんだすぎる 少なくとも名前を出してコストかけて世に出そうとしたって事だからな 匿名で小遣い稼ぎか何かでコピペして作られたページよりは信用できる

28 17/10/22(日)16:24:59 No.460997770

バカばっか

29 17/10/22(日)16:25:37 No.460997884

一つのことを調べるのにいくつもタブを開く 結局いくつか読まない

30 17/10/22(日)16:25:39 No.460997894

最近調べてわかることは覚える気にならなくなってきた

31 17/10/22(日)16:25:52 No.460997938

一つの検索結果だけを信じるから間違えた知識をひけらかしてバカが透けるんだよ

32 17/10/22(日)16:26:02 No.460997964

本とか映画に知らない単語出たらとりあえずメモか検索するよ俺

33 17/10/22(日)16:26:03 No.460997966

すぐ検索するとバカになるかはともかくグーグル先生は昔と比べるととてもおバカにおなりになられたね

34 17/10/22(日)16:26:14 No.460997999

>最近調べてわかることは覚える気にならなくなってきた 全部覚えるなんて無理だからその都度調べるね

35 17/10/22(日)16:27:32 No.460998237

>すぐ検索するとバカになるかはともかくグーグル先生は昔と比べるととてもおバカにおなりになられたね cartoon girl person

36 17/10/22(日)16:27:43 No.460998263

すぐ検索するけど読みハマって何のために検索してたのか忘れるよ

37 17/10/22(日)16:28:41 No.460998438

検索すればすぐわかるような事に突っかかっていったのをバカにされて発狂してスレが荒れる みたいな流れ結構見る

38 17/10/22(日)16:29:43 No.460998640

記憶に頼って古いオプション指定するのはやめてちゃんと最新の公式ドキュメントを読もう

39 17/10/22(日)16:29:46 No.460998650

すぐ検索して関連項目を読み進めてるうちに満足して作業はすすまない

40 17/10/22(日)16:30:21 No.460998746

それくらい検索しろよでなんでバカがキレるかって? バカはどんな言葉で検索するかも分からないからだ

41 17/10/22(日)16:31:51 No.460999023

成り立ちとかからじっくり勉強する必要があるってわけじゃないのなら さっさと検索して知る方が良いよ

42 17/10/22(日)16:32:57 No.460999209

pictureもあるぞ!

43 17/10/22(日)16:33:57 No.460999381

21世紀生まれに検索だけで終わらせない難しさ

44 17/10/22(日)16:34:27 No.460999475

*いいよね

45 17/10/22(日)16:34:41 No.460999519

少しでもボカすと発狂する人とかいて大丈夫かってなる

46 17/10/22(日)16:35:51 No.460999715

トムとジェリー

47 17/10/22(日)16:36:59 No.460999946

印象的なだけの記事とか噂がキュレーションサイトにパクられまくって それが検索上位埋め尽くしてネット上で定説みたいになっちゃう みたいな流れが凄く気持ち悪い

48 17/10/22(日)16:38:18 No.461000188

むしろ検索が馬鹿になってるな…

49 17/10/22(日)16:38:49 No.461000267

ネットのゴミ情報に惑わされてどこかに行っちゃう人もいるけどね… 人に調べないで自分で調べるのが正しい社会人ってのは正しいんだけど1度しか使わない知識を人に聞けば1分で終わるのに10分も20分も調べてよく分かんないコード書いちゃう新人を見て思った

50 17/10/22(日)16:39:34 No.461000395

調べているうちに流れが変わって書き込めない

51 17/10/22(日)16:41:30 No.461000743

>10分も20分も調べてよく分かんないコード書いちゃう新人を見て思った ごめん

52 17/10/22(日)16:42:12 No.461000876

>むしろ検索が馬鹿になってるな… 検索エンジン対策として大量に記事をバカスカ大量生産してるんだ検索エンジンにも限界がある 一番愚かなのはいつの時代も人間だ 人間に合わせて機械が知的レベルを下げているとも言える

53 17/10/22(日)16:44:34 No.461001338

ろくな出典も書かれてないサイトが1位に出てきてしまう現状は変えられないのだろうか

54 17/10/22(日)16:46:30 No.461001708

俺が書いたどうでもいいようなコラムが 原稿投げた先がSEO頑張って検索1ページ目の上に来てると ちょっと嬉しいと同時にそれでいいのか心配になる

55 17/10/22(日)16:50:41 No.461002595

ブログが一ページに出てくるのいいよねよくない

56 17/10/22(日)16:51:58 No.461002879

1ページ目の結果がどれも二つ目のキーワード無視してたりするとぶっ殺すぞ…って気分になる

57 17/10/22(日)16:52:57 No.461003072

学生のころみたいに単語覚える作業に没頭したい

58 17/10/22(日)16:53:22 No.461003162

検索したらパケットかかるじゃん

59 17/10/22(日)16:53:28 No.461003183

なんか先生最近ワード無視多いよね

60 17/10/22(日)16:53:43 No.461003241

検索より思索がしたい

61 17/10/22(日)16:55:19 No.461003539

いいよね未指定

62 17/10/22(日)16:59:35 No.461004334

頭使わないから楽

63 17/10/22(日)16:59:45 No.461004362

>検索したらパケットかかるじゃん 安SIMしかもってない人はこういうこと言う

64 17/10/22(日)17:03:00 No.461004988

>昔は検索すりゃ誰だって大抵のことはわかるだろと思ってたけど近年は考えを変えた >具体的に言うとまとめブログやネイバーまとめのせいで まとめのせいであからさまになっただけで 実のところ昔からクソ情報もそのクソ情報を鵜呑みにする奴もそのせいでそれが定説みたいになったことはよくあるけどな

65 17/10/22(日)17:04:30 No.461005285

スマホ画像ってだけでバカにされたりしない?

66 17/10/22(日)17:05:08 No.461005407

する

67 17/10/22(日)17:05:32 No.461005485

スレッドを立てた人によって削除されました

68 17/10/22(日)17:06:08 No.461005603

食べログと聞いただけでけおる人いる

69 17/10/22(日)17:06:24 No.461005663

スレッドを立てた人によって削除されました

70 17/10/22(日)17:07:28 No.461005850

足りないまさはるまで来た

71 17/10/22(日)17:07:37 No.461005883

医療と料理はもうだめかもしれん

72 17/10/22(日)17:07:43 No.461005902

>ろくな出典も書かれてないサイトが1位に出てきてしまう現状は変えられないのだろうか >検索エンジン対策として大量に記事をバカスカ大量生産してるんだ検索エンジンにも限界がある

73 17/10/22(日)17:08:39 No.461006074

いいエロ小説を発掘したくて検索ワードの組み合わせをいろいろ考えていると ああ…フィリップのやってたのはこれか…と気づいた

74 17/10/22(日)17:08:46 No.461006100

やっぱり本読まないとね

75 17/10/22(日)17:09:00 No.461006142

言語進化っていう学問をベースにした技術で ソースの祖先に当たるものを優先的にお出ししてくるシステムが開発されてると聞く

76 17/10/22(日)17:09:29 No.461006245

書き込みをした人によって削除されました

77 17/10/22(日)17:09:29 No.461006251

日本がIT劣国ってわかっちゃったね

78 17/10/22(日)17:09:42 No.461006299

SEOが商売と成立してるから いたちごっこだ

79 17/10/22(日)17:10:06 No.461006368

この期におよんでネットの情報ありがたがるのがにぶちんだわ

80 17/10/22(日)17:10:34 No.461006460

完璧な真実があるとか思ってるのが幼稚な発想だわ

81 17/10/22(日)17:10:40 No.461006473

小説も要点と名言だけ記された5分版とか作って

82 17/10/22(日)17:11:26 No.461006615

>日本がIT劣国ってわかっちゃったね 先生は日本産れではないぞ…?

83 17/10/22(日)17:11:36 No.461006647

バカになる人は自ら進んでバカになる行動選んでるんだな

↑Top