ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/22(日)16:06:17 No.460994515
他所の星の台風はどんなもんかなって思ったらすごいんだね
1 17/10/22(日)16:11:19 No.460995382
地球すっぽりと聞いてるけど未だに信じてはいない
2 17/10/22(日)16:12:36 No.460995595
何百年も続く台風とかわけがわからない
3 17/10/22(日)16:12:41 No.460995613
穏やかな星ってないのかね
4 17/10/22(日)16:13:56 No.460995840
こっち見んな
5 17/10/22(日)16:15:46 No.460996137
カタ目玉焼きサンド
6 17/10/22(日)16:16:26 No.460996252
こいつわけわかんないくらいのパワー誇ってるらしいな
7 17/10/22(日)16:23:06 No.460997445
これでも随分衰えてるらしいが
8 17/10/22(日)16:25:30 No.460997864
大赤飯は消えたりできたりすしている
9 17/10/22(日)16:28:02 No.460998309
地球の台風は高緯度側に吹っ飛んでっちゃうのに
10 17/10/22(日)16:29:15 No.460998548
金星は常に台風以上だぞ
11 17/10/22(日)16:30:21 No.460998748
このロリコンどもめ!
12 17/10/22(日)16:30:27 No.460998767
ガス惑星なのが影響してるのかもしれない
13 17/10/22(日)16:51:09 No.461002697
大赤斑は地球より大きいからね…
14 17/10/22(日)16:51:49 No.461002847
カタbump
15 17/10/22(日)16:52:27 No.461002976
金星は常時硫酸の雨降ってるらしいから危ない
16 17/10/22(日)16:52:55 No.461003062
この星って大陸あるの?
17 17/10/22(日)16:53:39 No.461003222
>穏やかな星ってないのかね 月とか
18 17/10/22(日)16:54:49 No.461003457
地球3個分の大きさ
19 17/10/22(日)16:55:22 No.461003548
金属の雨って何か素敵な言葉だ…
20 17/10/22(日)16:56:53 No.461003837
>この星って大陸あるの? あるけどガスの層が厚すぎて観測できてないとか聞いた
21 17/10/22(日)16:57:04 No.461003881
地獄星レミナ
22 17/10/22(日)16:58:02 No.461004046
星の話ってスケール大きすぎてわくわくするよね
23 17/10/22(日)16:58:54 No.461004215
惑星がこんなに荒れても穏やかな時期って来るらしいしその時は地球みたいな事になるかも
24 17/10/22(日)16:59:18 No.461004280
地球も今ちょっと数分程度の休憩期間入っただけだからな
25 17/10/22(日)16:59:56 No.461004398
高密度ガス層ってどうなってるのか実感わかないよね
26 17/10/22(日)17:00:09 No.461004447
地球も数百年続く台風が終わっただけだよ
27 17/10/22(日)17:00:29 No.461004508
観測できないだけでガスの中を浮かんでるクラゲのような生き物がいると思う
28 17/10/22(日)17:02:13 No.461004837
大陸ってか地表ってか核だよね… 重力で無理やり液状化してる水素の…
29 17/10/22(日)17:04:05 No.461005200
中心部では水素が金属になってるとかなんとか