ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/22(日)13:18:49 No.460964140
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/22(日)13:20:56 No.460964551
あんなに楽しかったギャグ回が もう笑えない
2 17/10/22(日)13:21:02 No.460964573
開幕でそうとは思わせず引きつけておいて ここ一番でドンだ
3 17/10/22(日)13:22:01 No.460964751
表に出さない限りはいくら設定を盛ってもよいって人はたまにいる まれに表に漏らす
4 17/10/22(日)13:22:23 No.460964816
STG
5 17/10/22(日)13:23:16 No.460964991
力の代償はいくら盛っても良い
6 17/10/22(日)13:23:17 No.460964997
ひょうたん島
7 17/10/22(日)13:23:24 No.460965030
ショタキャラでも設定が重い むしろショタの方が重い
8 17/10/22(日)13:23:43 No.460965081
裏設定を嬉々として喋り始める元開発者がいる
9 17/10/22(日)13:24:04 No.460965144
後作で実は死後の世界でしたとかやめて
10 17/10/22(日)13:24:13 No.460965189
バカっぽいノリのジーコで
11 17/10/22(日)13:24:42 No.460965286
ガッツさんが小さい頃実は掘られていたとかああいうのほんと駄目 性的トラウマは小さな事でも効果グンバツだからほんと駄目
12 17/10/22(日)13:25:18 [シナリオライター] No.460965408
ヒロインは後遺症でエンディングの数年後に死ぬんですけどね(笑)
13 17/10/22(日)13:25:52 No.460965510
次回作で死んでた
14 17/10/22(日)13:26:25 No.460965616
スイッチが喋らないギャグは流石に笑えねえよ…
15 17/10/22(日)13:26:26 No.460965619
>バカっぽいノリのジーコで アナルで魔法吸収するジーコで 姉は実は○○で本当の姉は○○でした!
16 17/10/22(日)13:26:31 No.460965637
映像ではお出しできなかったので小説版で解禁されるえげつない設定!
17 17/10/22(日)13:27:06 No.460965745
マコト兄ちゃん…
18 17/10/22(日)13:27:11 No.460965767
どうあがいても救済ルート無しの分岐も加えて
19 17/10/22(日)13:27:35 No.460965822
生まれたこと自体罪
20 17/10/22(日)13:27:36 TsT29sj2 No.460965827
>マコト兄ちゃん… 特撮ガイジは書き込むなけもフレ信者
21 17/10/22(日)13:28:04 No.460965898
小説で達磨化
22 17/10/22(日)13:28:15 No.460965929
重い裏設定の影響がコメディ描写内での反応の差にさりげなく表れてたりする
23 17/10/22(日)13:28:17 No.460965937
重い設定って考えるの楽しそうだよね
24 17/10/22(日)13:28:24 No.460965947
設定が重くても最後に光があるなら付いていける 趣味が悪いのは性癖が合わないのでそっとさよならする
25 17/10/22(日)13:28:34 TsT29sj2 No.460965979
>小説で達磨化 井上信者は書き込むな
26 17/10/22(日)13:28:38 No.460965995
しゃべらずに人工音声などで意思表示するのはギャグ漫画キャラだからと思ってたら 過去に自分の発言のせいで兄弟が死亡した経験のせいで喋らなくなっていて 人工音声システムがその兄弟の遺品という重さ
27 17/10/22(日)13:28:50 No.460966033
やたら明るいキャラだと思ってたら設定がヤク中だった
28 17/10/22(日)13:29:26 No.460966140
大切な人を助けるために戦っていたのは敵も同じだった!
29 17/10/22(日)13:29:27 No.460966141
王道だと思ってたシーンが後に設定が明かされてから見るとかなり悲しいシーンになる
30 17/10/22(日)13:29:28 No.460966142
ハゲた理由は難病治療の副作用だが仲間に伝えていないため 単なる若ハゲとしていじられる
31 17/10/22(日)13:29:30 No.460966154
フルHDで60fps安定しない
32 17/10/22(日)13:29:31 No.460966159
女性は陰のある男性により惹かれるという傾向があるので男性アイドルものは意図して設定を重くしたりする
33 17/10/22(日)13:29:48 No.460966206
>重い設定って考えるの楽しそうだよね 絶望的な設定をこれでもかと詰め込んで結局畳み切れなくなって全滅エンドにするのいいよね
34 17/10/22(日)13:30:09 No.460966275
ガン子ちゃん…
35 17/10/22(日)13:30:09 No.460966277
>絶望的な設定をこれでもかと詰め込んで結局畳み切れなくなって全滅エンドにするのいいよね よくねえよ…
36 17/10/22(日)13:30:12 No.460966289
主人公とヒロインがくっついて終わったと思ったら 作者があと何年かしたら別れますよとか言い出した
37 17/10/22(日)13:30:19 No.460966307
ねえハドラー…
38 17/10/22(日)13:30:28 No.460966337
何の過去もなく成長できるはずはないというのは分からなくもないがやりすぎなのもどうかと思う
39 17/10/22(日)13:30:37 No.460966371
不穏ぐらいの方がちょうどいい
40 17/10/22(日)13:31:13 No.460966465
女性向けならむしろそっちの方が人気出てるような
41 17/10/22(日)13:31:14 No.460966469
ガンパレとファフナー裏設定盛りすぎ問題
42 17/10/22(日)13:32:24 No.460966675
ギャグの後にいきなり落としてくる
43 17/10/22(日)13:32:31 No.460966688
単に不幸になるだけだとあまりそそられない 犠牲に意味があって犠牲者が自分からその道を選ぶ展開が好き
44 17/10/22(日)13:32:48 No.460966730
>重い設定って考えるの楽しそうだよね 思考が逆になっていって あっこうすればこいつが助かる可能性潰せるじゃん!グッドアイディア! って胸くそ悪い方に脳みそが働くんだろうね そして今更ここから盛り返すには伏線もなしに都合よくなんとかなるしかないのでぶん投げる
45 17/10/22(日)13:32:58 No.460966761
最初はパン屋なのに何故か強い明るいお姉さんだったのに新シリーズになるごとに暗殺者とか家族ころされたとかセックス描写のある過去がお出しされてきた
46 17/10/22(日)13:34:05 No.460966974
ケーキ屋じゃなかったっけ?
47 17/10/22(日)13:34:10 No.460966984
>何の過去もなく成長できるはずはないというのは分からなくもないがやりすぎなのもどうかと思う 6歳の時に酷い目にあって家族は糞だけどこのエピソードのおかげでトラウマを乗り越えられました! みたいなテンプレばかりもつまんないってGAIJINが言ってた
48 17/10/22(日)13:34:19 No.460967006
序盤から一人だけ挫折しなかったり 私…本当にアイドルなんだ…と天然ボケで言ったり 周りの子が才能を発揮するのをびっくりしたり褒めたり TVに出たりライブしたいなあも実現して笑顔になった後 何も残らない
49 17/10/22(日)13:34:40 No.460967063
設定重く盛るのは面白いからいいけどそれで畳めないからってぶん投げられるのはもう単に捨てられた作品という印象になってしまう
50 17/10/22(日)13:34:51 No.460967095
真っ先に思い付いたのがライナー
51 17/10/22(日)13:34:54 No.460967107
いじめで木の棒つっこまれてました
52 17/10/22(日)13:35:40 No.460967231
そのいっつもニコニコ笑ってるキャラ 虐待されてて笑ってる時は殴られる回数が減ったからその顔してるんだよ
53 17/10/22(日)13:35:57 No.460967292
元暗殺者もキャラ作ってるだけなのも本編で明かされてたから別にいいよ 不老不死だとか既婚で夫殺されて未亡人とかその後付け必要だった?
54 17/10/22(日)13:36:32 No.460967404
スケットダンスはコンビニ単行本の総集編を読んでたら編成の都合で シリアスエピソードで曇りまくったキャラが次の回でボケ倒しててどんな感情で読めばいいか分からなかった
55 17/10/22(日)13:37:24 No.460967563
メインメンバーで一人だけ大人の姿がでてこない
56 17/10/22(日)13:37:25 No.460967568
主人公たちは前世で悲劇的な運命を辿り全滅しました!
57 17/10/22(日)13:37:38 No.460967603
根暗なキャラを揶揄するような台詞を吐いたら ものすごく壮絶な過去があって後悔するキャラいいよね
58 17/10/22(日)13:37:40 No.460967612
>そのいっつもニコニコ笑ってるキャラ >虐待されてて笑ってる時は殴られる回数が減ったからその顔してるんだよ いいよね笑顔以外の表情を浮かべられないの… よくない…
59 17/10/22(日)13:37:56 No.460967669
このギャグで劇中数千人は死んでますが描写されないので無害です
60 17/10/22(日)13:37:58 No.460967675
子供向け番組なのに 設定が重い
61 17/10/22(日)13:38:46 No.460967837
ゆるふわ萌えラブコメだと思っていたのに… なんで終盤にそんな黒い設定を明かすの…なんで…
62 17/10/22(日)13:38:54 No.460967870
>子供向け番組なのに >設定が重い がんこちゃんスペシャルで「」が呆然としてたのは面白かった
63 17/10/22(日)13:39:15 No.460967929
敵を倒したやったー!してる裏で何千人と死者が出てるのいいよね
64 17/10/22(日)13:39:36 No.460967982
見ようによっては重くも暗くもないかもしれないけど子ども向けカートゥーン番組のハイなキャラのヤク中率なんなの?
65 17/10/22(日)13:39:50 No.460968024
実は世界崩壊した後の物語だったのですみたいな
66 17/10/22(日)13:40:15 No.460968094
このすばはその辺りのバランス感覚が良いよね 設定だけなら陰鬱な世界になっててもいいのに
67 17/10/22(日)13:40:15 No.460968095
>単に不幸になるだけだとあまりそそられない >犠牲に意味があって犠牲者が自分からその道を選ぶ展開が好き ト…!
68 17/10/22(日)13:40:59 No.460968231
重い上に共感も出来なくて途端に理解しがたいキャラに…
69 17/10/22(日)13:41:13 No.460968275
がんこちゃんは人類目線じゃなければ別にいいだろ
70 17/10/22(日)13:41:26 No.460968319
一見とても平和だけどこの街の外は地獄です!
71 17/10/22(日)13:41:27 No.460968323
序盤のギャグが後半重くなるのいいよね…ギイのマザコンとか
72 17/10/22(日)13:41:36 No.460968346
とりあえずレイプ済みってことにしよう
73 17/10/22(日)13:41:43 No.460968363
変身ヒロイン調教エロゲで続編まで出たけど最後の最後に主人公の怪人は ヒロイン姉妹の父親が人体改造&洗脳されたやつで協力者の科学者が近親相姦の実験してただけだったってオチが 何もかも台無しすぎてむしろ笑った
74 17/10/22(日)13:41:46 No.460968371
犯罪とか色々悪いことしたけどイケメンには不幸な過去があったのです
75 17/10/22(日)13:41:49 No.460968377
コミカルな作品が後半に入って突然重苦しいシリアス展開になったまま終わると付いていけない感が強くなる
76 17/10/22(日)13:42:36 No.460968515
がんこちゃんは最終話で恐竜文明も滅亡するから...
77 17/10/22(日)13:42:56 No.460968572
部族最後の生き残りはデフォ
78 17/10/22(日)13:43:23 No.460968663
男女両方落とせるゲームだからって男主人公が研究所で精液漬けにされてた過去なんて後付けするのやめてくだち…
79 17/10/22(日)13:43:30 No.460968687
設定が重い ので視聴者ウケが悪く路線変更される
80 17/10/22(日)13:43:57 No.460968780
鬼灯さんのアネキだかなんだか
81 17/10/22(日)13:44:10 No.460968819
※主人公たちが人間の姿に見えているのは演出上の都合です
82 17/10/22(日)13:44:31 No.460968880
>犯罪とか色々悪いことしたけどイケメンには不幸な過去があったのです たまに不幸な過去の前にやった悪事まで不幸な過去が悪い事になる…
83 17/10/22(日)13:44:54 No.460968956
ネ人造人間
84 17/10/22(日)13:44:56 No.460968964
最低だよ…俺も…ノンタンも…
85 17/10/22(日)13:44:59 No.460968978
あたしって馬鹿だからこれくらいしか思いつかなくて それで嫌われちゃってあちゃーって感じだよね
86 17/10/22(日)13:45:13 No.460969035
>変身ヒロイン調教エロゲで続編まで出たけど最後の最後に主人公の怪人は >ヒロイン姉妹の父親が人体改造&洗脳されたやつで協力者の科学者が近親相姦の実験してただけだったってオチが >何もかも台無しすぎてむしろ笑った 父親じゃなくて仲よかった兄とかだったら悲壮感が俺好みのどんでんかえしだな
87 17/10/22(日)13:45:22 No.460969065
実はこのヒロインは子供が作れない体なのが後々判明する
88 17/10/22(日)13:45:45 No.460969121
とりあえず美少女酷い目にあわせればハードシリアスみたいなのやめれ
89 17/10/22(日)13:46:26 No.460969234
>最低だよ…俺も…ノンタンも… 何であんな設定を付けた!言え!
90 17/10/22(日)13:47:00 No.460969327
ヒロイン達の不幸は目立って描写されて主人公に救われる中 幼い頃に拉致監禁洗脳された妹は恋愛に発展しないサブキャラなのであっさり流す
91 17/10/22(日)13:47:05 No.460969336
ある小説で主人公である父親が娘をなんとか保育園に入れようと悪戦苦闘してるんだが その世界は既に大災害で崩壊してて父親は過去の平和だった時代の風習をやろうとしてただけ という設定が後半で判明した
92 17/10/22(日)13:47:36 No.460969402
女の子が性的虐待設定なのは可哀想だけど男の子ならいいよね!って言われたときは正直ドン引きした
93 17/10/22(日)13:47:52 No.460969433
重い設定ではないしまた名言もされないんだろうけど 湯神くんって軽めのADHDとかアスペルガーとかそっち系だよねあれ?
94 17/10/22(日)13:48:09 No.460969478
けいおんちゃんは重い設定の上で穏やかに生きていたな
95 17/10/22(日)13:48:25 No.460969527
劇場版やOVAで重いシリアス描写を多くする
96 17/10/22(日)13:48:34 No.460969553
>男女両方落とせるゲームだからって男主人公が研究所で精液漬けにされてた過去なんて後付けするのやめてくだち… 研究所ラボとショタの組み合わせは エロありコンテンツだとたいてい性的虐待要素入る鉄板だからね…
97 17/10/22(日)13:48:35 No.460969558
いやー実は第1話のギャグで流した交通事故シーンで死んでました
98 17/10/22(日)13:48:36 No.460969565
理不尽に扱われている子の忠誠心の高い理由が無能だから邪険にされているだけで生まれで差別しないからというものだった
99 17/10/22(日)13:48:38 No.460969569
>とりあえず美少女酷い目にあわせればハードシリアスみたいなのやめれ わかりました! 男主人公が幼少期レイプされた設定だけにします!
100 17/10/22(日)13:48:52 No.460969612
>とりあえず美少女酷い目にあわせればハードシリアスみたいなのやめれ ※たまに負のご都合主義展開ばかりなのをリアルだと言い張る人がいる…
101 17/10/22(日)13:48:54 No.460969624
あんまり拗らせると意味のある鬱設定や展開を見てもはい鬱ー!はい駄作ー!ってなる
102 17/10/22(日)13:49:49 No.460969750
上層部の独裁的なディストピアだと思ったけど設定が明かされるとそうするほかどうしようもない善意のディストピアだった 現状よりいい解決策はなかった
103 17/10/22(日)13:50:09 No.460969793
辛い展開だけやたら多くて解決法や克服が雑だったりするのいいよね
104 17/10/22(日)13:50:10 No.460969797
アーカードの旦那も少年時代は掘られてたしな…
105 17/10/22(日)13:50:38 No.460969853
主人公が惚れた女の子は主人公のクラス全員を皆殺しにして罪をなすりつけた仇でした! 設定なんてそれでいいんだよ
106 17/10/22(日)13:51:08 No.460969939
「雨を浴びた時点でもう異界に取り込まれる」ってSIREN辛すぎる
107 17/10/22(日)13:51:47 No.460970013
>アーカードの旦那も少年時代は掘られてたしな… ガッツさんもそうだけど 復讐心ってNTRかレイプか故郷壊滅あるとめっちゃ強まるし…
108 17/10/22(日)13:51:49 No.460970015
>いやー実は第1話のギャグで流した交通事故シーンで死んでました 第一話で敵ロボ倒してよっしゃあ!した直後に実は主人公が主役ロボに踏み潰されて死んでた事が判明するアニメが
109 17/10/22(日)13:51:58 No.460970045
>>とりあえず美少女酷い目にあわせればハードシリアスみたいなのやめれ >※たまに負のご都合主義展開ばかりなのをリアルだと言い張る人がいる… ※たまに煽りなのか防御反応なのか殊更に重い展開を予想して言い張る人がいる…
110 17/10/22(日)13:52:02 No.460970053
一時期のギャルゲーはそういう設定をやって主人公くんが解決するのはいいとして その子のルートに行かないとトラウマ未解決のまま話が進むのが
111 17/10/22(日)13:52:14 No.460970087
ガッツ…アーカードの旦那…ガンパレの速水…
112 17/10/22(日)13:52:21 No.460970102
メディアミックスで重い設定が追加された と思ったら元々あった
113 17/10/22(日)13:52:58 No.460970218
前作に登場したヒロインのお茶目でお馬鹿なボケ老人なおじいちゃんは! 実は過去に厳しい教育をしてたせいですごい才能を持ってた長女を精神的に追い詰めて自殺にまで追いやり! 残った次女もバケモノに殺されるのを見てるしかない不甲斐ないクソジジイでした!
114 17/10/22(日)13:53:45 No.460970354
>※たまに煽りなのか防御反応なのか殊更に重い展開を予想して言い張る人がいる… どうせこの子も死ぬんでしょ?で溢れるレスいいよね よくない
115 17/10/22(日)13:53:58 No.460970400
この着ぐるみしてる可愛いロリは親に愛されてなくてー それでかろうじて親にウケの良かった着ぐるみを常に着用しててー 言葉遣いもちょっと変なんだけどテレビとかからしか言葉を学べなかった結果でー
116 17/10/22(日)13:54:00 No.460970404
>※たまに煽りなのか防御反応なのか殊更に重い展開を予想して言い張る人がいる… ややこしいから言い方大事にしてほしいやつだ
117 17/10/22(日)13:54:01 No.460970407
>第一話で敵ロボ倒してよっしゃあ!した直後に主人公が好きな女の子が別の女の子にキスされてるアニメが
118 17/10/22(日)13:54:01 No.460970408
重い設定を付けるなら付けるで最後はご都合主義でもいいんで解決してほしい 俺たちにはどうすることも出来ない…で投げられるとずっとしこりに残る
119 17/10/22(日)13:54:05 No.460970426
オラッ! 不幸な運命でも健気に戦う女の子尊いだろ! 感動しろ!
120 17/10/22(日)13:54:09 No.460970432
正義の味方になりたがってた親友が魔王になって殺さなきゃいけなくなった
121 17/10/22(日)13:54:48 No.460970508
他のキャラはなんだかんだ重い問題が解決されていくが一人だけ過去設定なので解決されるどころか盛られていく ついでに未来も一人だけロクでもないことが判明したがキャラとしてはおいしいのかもしれない
122 17/10/22(日)13:54:49 No.460970511
あんまり重い展開ばっかりで進められるとあーはいはいってなっちゃうから 2回ぐらいまででお願いします
123 17/10/22(日)13:54:54 No.460970524
カバーキャラソンが「にんげんっていいな」
124 17/10/22(日)13:54:59 No.460970546
おいいたん!おいいたんやめえ!
125 17/10/22(日)13:55:26 No.460970619
ハチクロの森田さん
126 17/10/22(日)13:55:31 No.460970630
魔王もまた過去には勇者だった
127 17/10/22(日)13:55:41 No.460970655
>一時期のギャルゲーはそういう設定をやって主人公くんが解決するのはいいとして >その子のルートに行かないとトラウマ未解決のまま話が進むのが 昔そういうエロゲがあったんすよ 選んだヒロインだけは救われるけど残りは薄汚い大人やらなんやらで間違いなく不幸になるって奴が
128 17/10/22(日)13:56:05 No.460970721
>※たまに負のご都合主義展開いいよね…してるのをリアルだと言い張る読者がいる…
129 17/10/22(日)13:56:26 No.460970778
世界観設定だけやたら重くて 登場人物はやたら軽い作品すき
130 17/10/22(日)13:56:29 No.460970788
>>※たまに煽りなのか防御反応なのか殊更に重い展開を予想して言い張る人がいる… >ややこしいから言い方大事にしてほしいやつだ ネタだと思って言っててもキャラ死に関する発言って 聞いた人がイラッとする場合もあるから軽くしない方がいいもんだからな…
131 17/10/22(日)13:56:33 No.460970792
このゲルとかいうの使えば人形動くじゃん! ビッグアイデア!
132 17/10/22(日)13:56:36 No.460970803
ひょっこりひょうたん島は1話の最初で全員死んでて死後の世界の話だったとかなんとか…
133 17/10/22(日)13:57:02 No.460970879
エロゲ原作でアニメ化される場合は各ヒロインのイベント拾いつつメインに行くようなイメージだな
134 17/10/22(日)13:57:14 No.460970910
のんきな小学生の主人公だけど 将来莫大な負債を抱えて破滅し子々孫々赤貧にあえぐ
135 17/10/22(日)13:57:19 No.460970921
本当のあなたなら私を傷つける事なんてしないでしょ?だから偽物だってわかった! そうだね…傷つけるような偽物は殺しちゃっていいよ…(後で自分も死のう…)ってなる負い目のある子いいよね死んだ
136 17/10/22(日)13:57:39 No.460970970
でもよおラブコメ主人公がラッキースケベで 寝てるヒロインの胸を揉んじゃった時に 「うああ!もうやめてください校長先生!」って寝ぼけて叫ぶヒロインいいだろ?
137 17/10/22(日)13:57:39 No.460970975
一時期のギャルゲエロゲは不幸になるか死ぬかみたいな一枚めくれば殺伐とした設定盛りはあったな
138 17/10/22(日)13:57:58 No.460971018
>※たまに負のご都合主義展開ばかりなのをリアルだと言い張る人がいる… その人にとってのリアルはそんなんなんだろうなーとちょっと可哀想に思う
139 17/10/22(日)13:58:51 No.460971143
それまでギャグ漫画だからトラウマなんて言ってクラスメイトの前で女装したとかなんでしょー? くらいに思っていたヒロインの父親のトラウマが クラスメイトの前で後の嫁が瀕死になるくらい吸血してしまい化物と罵られ校舎の3階から落下し自分は化物じゃないと繰り返すも全校生徒の目がある中で全身に目玉のある巨大な化け物に変身してしまう事でした
140 17/10/22(日)13:58:51 No.460971144
>ネタだと思って言っててもキャラ死に関する発言って >聞いた人がイラッとする場合もあるから軽くしない方がいいもんだからな… 多分ネタなんだろうなとは思うけど煽りタイプの荒らしなのか判別つかないから困る だからこうしてそっとdelを入れる
141 17/10/22(日)13:59:01 No.460971167
>でもよおラブコメ主人公がラッキースケベで >寝てるヒロインの胸を揉んじゃった時に >「うああ!もうやめてください校長先生!」って寝ぼけて叫ぶヒロインいいだろ? めっちゃ気になるけどラブコメでそんなのあるの…?
142 17/10/22(日)13:59:17 No.460971204
可愛い猫耳の女の子とほんわかイチャラブするエロゲ! 実はその猫耳は治す方法の無い致死率100%の伝染病に感染した時に現れる反応でヒロイン全員余命いくばくも無い
143 17/10/22(日)14:00:08 No.460971339
スポーツ物の美少女ライバルちゃんが可愛い理由として そのスポーツの人気を高めようと企んだコーチが見た目可愛い子を英才教育して宣伝に使った という身もふたもない設定が…
144 17/10/22(日)14:00:10 No.460971344
インスタントな重い設定は シナリオの山場を作るのに重宝するから エロゲ界隈ではつけたくなるだろうな
145 17/10/22(日)14:00:27 No.460971383
>昔そういうエロゲがあったんすよ >選んだヒロインだけは救われるけど残りは薄汚い大人やらなんやらで間違いなく不幸になるって奴が Kanonとか薄汚い大人なんていないのに 選ばれなかったヒロインは名雪以外絶対に死ぬっていうバッドエンド確定なのがひどい
146 17/10/22(日)14:00:40 No.460971426
薄汚いオルフェノクも幼少時に焼死して怪人化してたとか結構重い設定だよね
147 17/10/22(日)14:00:50 No.460971449
リアル=汚いという風潮は確実にファンタジー漫画界隈であります
148 17/10/22(日)14:01:03 No.460971493
希望かと思ったら絶望でした!は物語に視聴者を引き込むギミックとしては有効だとは思ってる その後ずっとその鬱屈路線のまま行かれると何だそういう性癖の人がターゲットの作品なんだというだけになってしまう
149 17/10/22(日)14:01:28 No.460971546
>のんきな小学生の主人公だけど >将来莫大な負債を抱えて破滅し子々孫々赤貧にあえぐ そんな未来を阻止するために機械狸が来るんだろ知ってる
150 17/10/22(日)14:01:29 No.460971548
>魔王もまた過去には勇者だった あ 俺 詫 オ
151 17/10/22(日)14:01:58 No.460971633
可愛いケモミミの女の子とイチャイチャするエロゲ!と見せかけて実際は全キャラ分ほら来た展開見せられるゲームとかあったな...
152 17/10/22(日)14:02:17 No.460971681
>めっちゃ気になるけどラブコメでそんなのあるの…? 書いた俺も気になるが実際あったら悪趣味以外何物でもないし また万が一同様のトラウマを持つ方がいたらどう謝ったらいいか分からないレベルで下衆なので なくていいと思う
153 17/10/22(日)14:02:22 No.460971692
結局好みなんだと思う 俺は作者がキャラがいじめるのが楽しくなってそうだな っての以外は重いのも嫌いではない
154 17/10/22(日)14:03:03 No.460971817
不正を正してみんなを幸せにする!とか言ってた主人公 実は前作ラスボスの若い頃だった
155 17/10/22(日)14:03:19 No.460971859
重い設定とかで一回どん底に落とされるのはそこから這い上がって行くカタルシスがあるから耐えれるんであって そこが終点だよ!とかまだまだ落ちるぞ!ってされるともういいよ…ってなる
156 17/10/22(日)14:03:29 No.460971882
主人公達は敵基地を撃破して喜んでるけど 研究施設ごと敵基地を破壊したせいで人類滅亡確定
157 17/10/22(日)14:03:42 No.460971924
ちゃぶ台返し系は多くてもその作家の生涯で一回に留めて欲しい
158 17/10/22(日)14:03:57 No.460971964
海腹川背!
159 17/10/22(日)14:04:02 No.460971977
su2073214.png こういうのいいよね
160 17/10/22(日)14:04:37 No.460972063
ギャグ漫画極まりないのにハレグゥの母親の境遇ひどい
161 17/10/22(日)14:04:55 No.460972113
敵と戦ってきたパワーある存在が敵が全滅したあと一般市民に厄介扱いされるとか 狡兎死して走狗烹らる展開ってのは嫌いじゃないけど 上手く描写しないと食傷気味って評価されるしな…
162 17/10/22(日)14:05:00 No.460972125
初期設定で重いのはいいんだけどそこから盛るんじゃない
163 17/10/22(日)14:05:03 No.460972133
>重い設定とかで一回どん底に落とされるのはそこから這い上がって行くカタルシスがあるから耐えれるんであって >そこが終点だよ!とかまだまだ落ちるぞ!ってされるともういいよ…ってなる 這い上がって頂上に戻ってきた瞬間に顔面蹴り飛ばされてまたどん底に落ちるの良いよね! 僕も大好きだ!
164 17/10/22(日)14:05:18 No.460972174
人類最後の戦力にして最強の戦闘機が大軍団に立ち向かう!
165 17/10/22(日)14:05:38 No.460972231
スナックワールド
166 17/10/22(日)14:05:59 No.460972283
エロでも女性向けでもないのに男キャラの虐待描写に妙に尺とって他の描写疎かにして終わったやつだけは悪趣味こえて気味悪いだけにしか思えなかった
167 17/10/22(日)14:06:05 No.460972302
ちゃんとカタルシスがあるなら大抵大丈夫 あるよね?
168 17/10/22(日)14:06:09 No.460972313
おのれ悪魔!
169 17/10/22(日)14:06:15 No.460972331
キャラ曇らせが目的になってるんじゃ…ってが見えて来ちゃうと嫌よね…
170 17/10/22(日)14:06:24 No.460972355
>敵と戦ってきたパワーある存在が敵が全滅したあと一般市民に厄介扱いされるとか 董卓を倒した後の呂布とか超格好いいと思うんだけどな 行き場のない暴力装置って感じで
171 17/10/22(日)14:06:29 No.460972369
海の大陸NOAとか重い設定でギャグやってる連中見ると安心しない?
172 17/10/22(日)14:07:00 No.460972452
ところでこの純と愛っていうオススメの朝ドラがあるんだけど
173 17/10/22(日)14:07:03 No.460972458
割とここでよく立ってる漫画もカタルシス全くない展開続きまくってひたすら叩かれてたな… カタルシスが必要とは言わんけど何がしたいんだよ!とはなるわなとは思った
174 17/10/22(日)14:07:09 No.460972474
最後のコマでどう見ても勝てなさそうな数の大群に立ち向かっていく後ろ姿
175 17/10/22(日)14:07:19 No.460972503
>海の大陸NOAとか重い設定でギャグやってる連中見ると安心しない? 重い設定が作者に入るのいいよね…よくない…
176 17/10/22(日)14:07:19 No.460972505
>キャラ曇らせが目的になってるんじゃ…ってが見えて来ちゃうと嫌よね… でもガビ山先生がライナー曇らせ祭りやってるの見て「」もめっちゃ楽しんでるし
177 17/10/22(日)14:07:23 No.460972514
>人類最後の戦力にして最強の戦闘機が大軍団に立ち向かう! (最終的に地球が割れる)
178 17/10/22(日)14:08:00 No.460972607
>スナックワールド あれ途中から観はじめたんで冒険のきっかけ知らなくて 調べたら村全滅とかしててスナック感覚じゃなくてびびったなあ
179 17/10/22(日)14:08:07 No.460972623
>キャラ曇らせが目的になってるんじゃ…ってが見えて来ちゃうと >良いよね! >僕も大好きだ!
180 17/10/22(日)14:08:11 No.460972637
面白く凝った設定にしようとして雰囲気にそぐわない重い設定にしそうになることはある ジーコで抜きゲーなのに悲壮感ある設定にあやうくしそうになったことがある
181 17/10/22(日)14:08:23 No.460972665
>こういうのいいよね 最近これ伏線?って考えがどんどん湧いてくるから割と戸惑う
182 17/10/22(日)14:08:45 No.460972729
がんこちゃんの出る作品なんだっけ
183 17/10/22(日)14:08:52 No.460972755
>でもガビ山先生がライナー曇らせ祭りやってるの見て「」もめっちゃ楽しんでるし あれはなんか悲惨さと滑稽さをうまい按配で魅せてくれるからなんか楽しい
184 17/10/22(日)14:09:08 No.460972806
カグラとかPの出す設定を他のスタッフが誰一人賛同せず否定して ゲームで極力お出ししないようにしてるのが笑う まあおっぱい楽しく遊びたいのに不必要な胸糞鬱要素入れたがる人いたら誰だって止めるわな
185 17/10/22(日)14:09:21 No.460972834
>>人類最後の戦力にして最強の戦闘機が大軍団に立ち向かう! >(最終的に地球が割れる) んもータイトーはすぐ地球壊滅させる
186 17/10/22(日)14:09:31 No.460972861
>でもガビ山先生がライナー曇らせ祭りやってるの見て「」もめっちゃ楽しんでるし だってあれ作中で所信表明したのを忠実に守ってるだけだし
187 17/10/22(日)14:09:42 No.460972904
FF零式までいくとやりきった感が出る
188 17/10/22(日)14:09:51 No.460972927
陰鬱で胸糞な設定であればあるほどリアルで深いと思ってしまう現象に名前を付けたい
189 17/10/22(日)14:10:40 No.460973062
>最近これ伏線?って考えがどんどん湧いてくるから割と戸惑う 全部終わった後にあれただのギャグ描写なだけでシリアス伏線じゃ無かった良かった…と安心するのいいよね…
190 17/10/22(日)14:10:54 No.460973100
ガビ山先生はライナー関連だけじゃなくおつらい展開と設定どんどん出してくるけど それがほとんど全部話を面白くしてるのがすごいよただのガビ野郎じゃない
191 17/10/22(日)14:11:02 No.460973118
>キャラ曇らせが目的になってるんじゃ…ってが見えて来ちゃうと >良いよね! >僕も大好きだ! 負債の嫁の性癖が昔は理解できなかったが 最近はシンと准将曇らせるの良いよねいい……ってなってきた
192 17/10/22(日)14:11:05 No.460973123
>でもガビ山先生がライナー曇らせ祭りやってるの見て「」もめっちゃ楽しんでるし あれは曇っても面白いやつをちゃんと曇らせてるから上手いと思う 曇ってほしくないキャラはほどほどだからその辺はバランス感覚あるなって思った
193 17/10/22(日)14:11:20 No.460973171
>まあおっぱい楽しく遊びたいのに不必要な胸糞鬱要素入れたがる人いたら誰だって止めるわな 初代をほぼ黒歴史扱いしてるのに新作に出そうとしたりと不安要素でしかないわアイツ なのに自分はおっぱいPとか言って自分が成功させましたって顔でメディアに顔出すしなんなのアレ
194 17/10/22(日)14:11:34 No.460973211
>董卓を倒した後の呂布とか超格好いいと思うんだけどな >行き場のない暴力装置って感じで 上で嫌いじゃないけどって言った「」だけど俺もあれ好き
195 17/10/22(日)14:11:42 No.460973228
北野武映画における「ヤクザはバカだからヤクザになったのだし バカだから命を消費するしそしてそれは何の意味もない」 って残酷すぎる世界観好き
196 17/10/22(日)14:12:00 No.460973276
「」はちょっとの描写を拡大して無理やり重い話にするの好きよね
197 17/10/22(日)14:12:05 No.460973294
>陰鬱で胸糞な設定であればあるほどリアルで深いと思ってしまう現象に名前を付けたい あんま悲惨なだけの作品は俺も苦手だけどそれもちょっと藁人形論法っぽいと思うんだよな 好きなんだよ多分単純に
198 17/10/22(日)14:12:13 No.460973318
>陰鬱で胸糞な設定であればあるほどリアルで深いと思ってしまう現象に名前を付けたい なろうでもある逆御都合主義だよね 高二病でいいんじゃないかな
199 17/10/22(日)14:12:30 No.460973360
>FF零式までいくとやりきった感が出る あそこまでいくとちゃんと悲劇だからそれはいいんだ ドリルマンとその彼女とかがちゃんと生きたり光があるのも含めて完成度は比較的高いと思う
200 17/10/22(日)14:12:35 No.460973374
昔なろうで悲惨な設定で「これがリアルですよリアル!」って言ってる作者に 「作者さんのリアルは悲惨なんですね」って感想が投げられてたのは忘れられない
201 17/10/22(日)14:12:39 No.460973386
曇らせスキーは好きなキャラの色んな感情がみたいとかなのかなあ
202 17/10/22(日)14:12:45 No.460973410
>陰鬱で胸糞な設定であればあるほどリアルで深いと思ってしまう現象に名前を付けたい 俺の人生
203 17/10/22(日)14:12:54 No.460973433
他人がやらない事をやっちゃう俺凄いでしょ?って思ってそう
204 17/10/22(日)14:12:54 No.460973435
>陰鬱で胸糞な設定であればあるほどリアルで深いと思ってしまう現象に名前を付けたい きっと作品に触れてる人の現実が陰鬱で胸糞に溢れかえっているのだろう…
205 17/10/22(日)14:12:55 No.460973437
一時期滅亡ものやディストピアものが海外からいっぱい入ってきてた影響かSFと言えばそういう設定にしないといけない風潮がある
206 17/10/22(日)14:13:32 No.460973534
ミカサとか隊長も人体実験?の結果の超人みたいな設定になりつつあるが それはそれとしてあいつら多分なんの設定がなくても強いんだろうな感はある
207 17/10/22(日)14:13:33 No.460973537
>「」はちょっとの描写を拡大して無理やり重い話にするの好きよね 悪ノリは嫌いじゃないけどあんまり引きずったり嫌がる人を蔑ろにするのはちょっとやり過ぎるときある
208 17/10/22(日)14:13:48 No.460973573
幸せな人間が憎い人間もいるのだろう
209 17/10/22(日)14:14:02 No.460973619
悲惨なだけなのが好きなのか悲惨なことがあったけど最後笑顔になるから好きなのか履き違えてる時期はあった
210 17/10/22(日)14:14:11 No.460973645
>「」はちょっとの描写を拡大して無理やり重い話にするの好きよね それは素人の遊びであって 商業でそれやるプロは考えてやれよって話だよ
211 17/10/22(日)14:14:12 No.460973650
>FF零式までいくとやりきった感が出る 15もいっその事ゴリラもオカンもぷっちょ君も死んでて シガイは一応一掃されたけど完全に滅び去ったわけじゃないからその内復活します ってインタビューで言っちゃってもよかったかもしれない
212 17/10/22(日)14:14:20 No.460973676
重厚なストーリーというのをただ設定が重いのと取り違えてるのはよろしくない
213 17/10/22(日)14:15:06 No.460973800
苦手なもの:イヌ というヒロインのプロフィールの由来は幼少期に酔った父親がのしかかってきた時 ちょうどテレビにイヌが写っていてそれを見ながらの行為だったため
214 17/10/22(日)14:15:15 No.460973830
悲劇と曇らせは違うと思うんすよ…
215 17/10/22(日)14:15:29 No.460973879
不幸も幸せもあるのが一般的な人生ではあるからな 全員がそうだとも言えないんだけど
216 17/10/22(日)14:16:04 No.460973985
>15もいっその事ゴリラもオカンもぷっちょ君も死んでて >シガイは一応一掃されたけど完全に滅び去ったわけじゃないからその内復活します >ってインタビューで言っちゃってもよかったかもしれない よくねえよ!
217 17/10/22(日)14:16:21 No.460974034
ねぷシリーズも設定は妙に重い ゲハバーン以外にもちらほらある
218 17/10/22(日)14:17:14 No.460974187
アイスキングの過去にはうわーーーー!!!!ってなった
219 17/10/22(日)14:17:36 No.460974243
>悲劇と曇らせは違うと思うんすよ… 考えてお出しするのが悲劇 おっさんがキャッキャしながらお出しするのが曇らせ
220 17/10/22(日)14:17:37 No.460974245
最後にキャラを全部殺しておけばファンも作品に縛られ続けなくて済むって著名な人が言ってた
221 17/10/22(日)14:17:54 No.460974295
ゴールドマンとシルバーマンがケンカした話そんな大変な設定だったの!?