虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)13:17:50 ビルド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)13:17:50 No.460963948

ビルドで使われてたから気になって調べたんだけど欠点を認識しながらも特に改修が行われなかったと知ってある意味L85より酷いと思った

1 17/10/22(日)13:26:31 No.460965636

中央アフリカやチャドでの介入は勿論、湾岸戦争でも作動そのものに深刻な不具合なかったし 植民地海兵やGIPNは同時期のマニューリン製でSIGやH&Kの.223小銃使うし、同時期のAUGが色々フューチャー過ぎてるだけで 生まれた年考えるとこれ自体はそこまで欠点というほどでも・・・

2 17/10/22(日)13:28:06 No.460965904

工具っぽくてカッコいい

3 17/10/22(日)13:29:57 No.460966239

まあもう次は安パイのG38に決まったんだから 過ぎたことだ

4 17/10/22(日)13:31:23 No.460966490

床井さんが数年前に再インプレして自国製品褒めちぎるフランス人ですらこれはクソって言うって書いてた

5 17/10/22(日)13:33:10 No.460966785

改修はFelin計画の方でやったから何もしなかった訳じゃない もっともFelin計画自体が使えねぇと放棄されたけど

6 17/10/22(日)13:34:32 No.460967043

VHS-2の時代が来る

7 17/10/22(日)13:35:52 No.460967276

「」殿 ブルパップは失敗だったのですか?

8 17/10/22(日)13:36:00 No.460967305

FAMASの欠点というとどんなもんなの?

9 17/10/22(日)13:36:57 No.460967477

イギリスはどうするんだろうね やっぱHK416なのかな

10 17/10/22(日)13:38:18 No.460967743

列強で制式を勝ち得たブルパップ小銃の嚆矢ではあるんだけど他の部分はあまり冒険してなくて 作動部がしっかり守られてる以外何か長所があるかと問われるとちょっと・・・

11 17/10/22(日)13:39:28 No.460967962

416はボルトとバッファーチューブの設計不良で作動させてるとチューブがガッツンガッツン削れてくるのをなんとかして やくめでしょ

12 17/10/22(日)13:39:33 No.460967976

>「」殿 >ブルパップは失敗だったのですか? 失敗ではない 教訓だ

13 17/10/22(日)13:39:47 No.460968019

>FAMASの欠点というとどんなもんなの? 耳が死ぬ

14 17/10/22(日)13:40:30 No.460968155

>イギリスはどうするんだろうね >やっぱHK416なのかな A3に改修配備中です

15 17/10/22(日)13:40:41 No.460968174

L85AFVいいよね

16 17/10/22(日)13:41:09 No.460968262

ブルパップだって全てがわるいわけではない

17 17/10/22(日)13:42:12 No.460968431

そういや後継に416選んだのは結構なサプライズだったな どうせSCARだろって思ってた人が多かったんじゃないか

18 17/10/22(日)13:42:35 No.460968511

中国も95式を改良して全軍採用にしたり割とブルパップにこだわってんな

19 17/10/22(日)13:43:14 No.460968628

そうだそうだ未だに火薬を爆発させた圧力なんてメッチャロスの出る推進方法で弾体を飛ばそうとするのが悪いんだ

20 17/10/22(日)13:43:46 No.460968745

中国もイスラエルも現場では不満タラタラだよ

21 17/10/22(日)13:45:15 No.460969040

中国は03式で普通のスタイルに戻ってんじゃん!

22 17/10/22(日)13:46:14 No.460969201

>中央アフリカやチャドでの介入は勿論、湾岸戦争でも作動そのものに深刻な不具合なかったし 3発撃つごとにジャムるとのご報告があります

23 17/10/22(日)13:47:52 No.460969435

イスラエルは何でタボールを偵察旅団のみの限定配備にしたの・・・ 後発のX95系は雑多なアーマライト系のカービンと平行装備してるのに

24 17/10/22(日)13:48:21 No.460969517

歩槍って名称カッコいいよね

25 17/10/22(日)13:48:35 No.460969556

>そういや後継に416選んだのは結構なサプライズだったな 元々H&Kのバレルはフランスで作ってるってのは知らなかったなあ

26 17/10/22(日)13:48:46 No.460969595

>歩銃って名称カッコいいよね

27 17/10/22(日)13:49:14 No.460969668

アサルトライフルにフルオートは必要なのかというところから検討すべき時期に来たと思う

28 17/10/22(日)13:50:48 No.460969884

デザインだけで満点だから…

29 17/10/22(日)13:51:54 No.460970035

>アサルトライフルにフルオートは必要なのかというところから検討すべき時期に来たと思う 今もうフルオートは緊急用で普段使いはしないって感じにシフトしてるね 不要になったのは3点バーストの方

30 17/10/22(日)13:52:15 No.460970090

>アサルトライフルにフルオートは必要なのかというところから検討すべき時期に来たと思う A2「せやろか」

31 17/10/22(日)13:52:24 No.460970109

フィクションでこのまんまお出ししても未来銃に見える程度にはカッコいい

32 17/10/22(日)13:53:32 No.460970308

弾倉にあわせた調整したバーストだけでいいんじゃないかねえ大き目のNATO規格のは とりあえず相手が動かなくなるまで連射とかゲームじゃないんだし

33 17/10/22(日)13:53:44 No.460970351

正規軍も市街戦主体に移ってるから取り回しのしやすいブルパップ最高だよね

34 17/10/22(日)13:53:58 No.460970398

>3発撃つごとにジャムるとのご報告があります マジかー L85より酷いじゃん

35 17/10/22(日)13:55:15 No.460970590

アフガンではフルオート多用してるから弾の携行数が足りねえ!って海兵隊さんが不満言ってたよ

36 17/10/22(日)13:56:12 No.460970742

>アフガンではフルオート多用してるから弾の携行数が足りねえ!って海兵隊さんが不満言ってたよ 交戦距離が長いと制圧射撃いっぱいしないとだからね…

37 17/10/22(日)13:57:14 No.460970909

>アフガンではフルオート多用してるから弾の携行数が足りねえ!って海兵隊さんが不満言ってたよ じゃあもっといっぱい持って行けばよかろうなのだ!

38 17/10/22(日)13:58:26 No.460971089

>アフガンではフルオート多用してるから弾の携行数が足りねえ!って海兵隊さんが不満言ってたよ 海兵隊は昔から火力至上主義だからな… 撃ちすぎとも言う

39 17/10/22(日)13:58:59 No.460971163

何にしろちゃんと実戦に使われてるのは羨ましいな 欠陥が存在してそれが問題になるのも改修するのも使われてこそだし

40 17/10/22(日)13:59:04 No.460971174

>アフガンではフルオート多用してるから弾の携行数が足りねえ!って海兵隊さんが不満言ってたよ 分隊支援火器はまた話が別では

41 17/10/22(日)13:59:13 No.460971194

もうM60でも使いなよ最近はロボみたいなのに荷物運ばせる計画も出てるんだし

42 17/10/22(日)13:59:32 No.460971246

全員分隊火器だ!っていうロマン編成好き

43 17/10/22(日)13:59:41 No.460971269

俺みたいなにわか知識マンからだとF2000っていいとこばっかりだな! って思っちゃうんだけど実際どうなんです?

44 17/10/22(日)14:01:28 No.460971545

>って思っちゃうんだけど実際どうなんです? 戦争でも起きてみないことにはわからないな

45 17/10/22(日)14:01:39 No.460971580

>俺みたいなにわか知識マンからだとF2000っていいとこばっかりだな! >って思っちゃうんだけど実際どうなんです? 世に出るタイミングが10年くらい遅かった 専用オプション前提でレールとの相性が非常に悪い

46 17/10/22(日)14:02:31 No.460971721

あえてセミオートオンリーってのもアリだと思う

47 17/10/22(日)14:02:32 No.460971726

F2000ってなんか魚っぽいよね

48 17/10/22(日)14:02:44 No.460971754

ブルパップって銃身短くなる以外にメリットあるの?

49 17/10/22(日)14:02:55 No.460971798

ファマスとかAUGとかちょい古めのライフルが近代化改修されてるのが好き

50 17/10/22(日)14:06:05 No.460972305

マイクロテックのアメリカ向け民生版AUGのあのダサいモールドは好みが分かれそう

51 17/10/22(日)14:06:25 No.460972358

銃身短くなるけどリアヘビーになるのはかなり致命的だと思うんだよね 排莢される薬莢が熱いだとか機関部うるせえだとかは改善できてもさ

52 17/10/22(日)14:07:05 No.460972462

F2000は丸く太ましい形のせいでつかみにくいとの評判

53 17/10/22(日)14:07:37 No.460972543

M4のビジュアルがイケメン過ぎるのがいけない

54 17/10/22(日)14:07:54 No.460972590

>銃身短くなるけどリアヘビーになるのはかなり致命的だと思うんだよね 抱えて持つ形になるから実際は射撃時に安定するって聞いたな

55 17/10/22(日)14:08:55 No.460972763

>専用オプション前提でレールとの相性が非常に悪い レールハンドガードあるよ?

56 17/10/22(日)14:11:43 No.460973235

見た目は一番好き

57 17/10/22(日)14:15:51 No.460973952

>ブルパップって銃身短くなる以外にメリットあるの? 銃身が短いというよりも全体の構造からみて薬室から開口部まで長く取りやすいからガス圧の効率は高くなるので威力低下しにくい HK417とかSCARなんかも3種類バレルの長さを用途別に用意してる

↑Top