虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)12:25:33 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)12:25:33 No.460954422

そんなに歳変わらないはずなのにユリアのがだいぶ幼く見えるのはなぜ…

1 17/10/22(日)12:26:31 No.460954572

父親の血よ

2 17/10/22(日)12:27:07 No.460954677

アルヴィス童顔遺伝子もってるのか…

3 17/10/22(日)12:27:39 No.460954758

ディアドラってそんな若いころにセリス孕まされたの

4 17/10/22(日)12:28:18 No.460954874

処女か非処女かの差だと思う

5 17/10/22(日)12:28:30 No.460954904

ウェーブとストレートの差よ

6 17/10/22(日)12:28:39 No.460954931

このインモラル母娘どう使い分けすればいいんだろう? どっちも緑魔で受け性能高い部分や弱点まで共通してる気がして…

7 17/10/22(日)12:28:45 No.460954947

ユリウスも童顔気味だし…

8 17/10/22(日)12:28:50 No.460954962

もじゃー!

9 17/10/22(日)12:31:20 No.460955398

BAXAの春人受け

10 17/10/22(日)12:32:03 No.460955524

経産婦か処女かの違いくらいしかない

11 17/10/22(日)12:32:34 No.460955609

母で竜を滅ぼし娘で竜を滅ぼすのよ

12 17/10/22(日)12:32:43 No.460955640

なんでFEの悪い国は大体帝国なの?

13 17/10/22(日)12:32:55 No.460955667

ユリアはもうセリスと寝ましたよ…?

14 17/10/22(日)12:32:58 No.460955676

春人というか青魔受け要員は何人いてもいい

15 17/10/22(日)12:32:59 No.460955678

最初から切り返し付きなのはありがたい…

16 17/10/22(日)12:33:42 No.460955787

丁度今竜MAPあるから親子で絶滅させてやれ

17 17/10/22(日)12:33:50 No.460955807

>なんでFEの悪い国は大体帝国なの? 悪そうだろ?

18 17/10/22(日)12:34:39 No.460955949

のじゃー!

19 17/10/22(日)12:34:43 No.460955960

ディアドラの胸元に左手置くSDがかわいいのじゃ

20 17/10/22(日)12:34:46 No.460955969

帝国って悪っぽいし… 同盟とか共和国はまともっぽいし…

21 17/10/22(日)12:35:00 No.460956019

FEに限らず悪の帝国ってお約束じゃん

22 17/10/22(日)12:35:18 No.460956072

一方、アルヴィスはマムクート幼稚園に入園していた

23 17/10/22(日)12:35:30 No.460956101

ワグナス!!

24 17/10/22(日)12:35:34 No.460956116

>なんでFEの悪い国は大体帝国なの? 少人数の自軍で不利な戦争をいかに突破するかが攻略のキモといってもいいし… 帝国側だとタワーディフェンスになっちゃうし

25 17/10/22(日)12:35:56 No.460956167

のじゃあ…悪者にされたのじゃ

26 17/10/22(日)12:36:34 No.460956260

アルヴィスの手を上げてる動作がマムクートだからな...

27 17/10/22(日)12:36:46 No.460956293

母の方はブレード騎馬相手でも戦えるのがありがたい せっしーと春人連続して両方相手にできる逸材

28 17/10/22(日)12:36:50 No.460956303

違う…悪いのは元老院なのじゃ…

29 17/10/22(日)12:37:01 No.460956337

アルヴィスはごあいさつできる?

30 17/10/22(日)12:37:05 No.460956351

ベグニオン帝国とかいかにも悪そうな名前!

31 17/10/22(日)12:37:16 No.460956378

国のトップが悪いに決まっている サナキ様は全裸謝罪巡業をするべき

32 17/10/22(日)12:37:22 No.460956400

帝国の正式採用魔法はラウアドッグ!

33 17/10/22(日)12:37:47 No.460956468

アルヴィスはかなりまともな挨拶をする さすが皇帝

34 17/10/22(日)12:38:22 No.460956579

サナキ サナキ 悪皇帝

35 17/10/22(日)12:38:26 No.460956585

グラド定刻はいい国だったんすよ…

36 17/10/22(日)12:38:33 No.460956607

そりゃ皇帝だもん そのぐらいの教養身に着けてるさ

37 17/10/22(日)12:38:40 No.460956625

マムクートたちと仲良くなっちゃうアルヴィスか 私はいいと思う

38 17/10/22(日)12:38:41 No.460956633

アルヴィスは礼儀正しくも舐められないような緊張感を感じる挨拶をしてくるな

39 17/10/22(日)12:39:17 No.460956764

つまりサナキ様は…

40 17/10/22(日)12:39:20 No.460956771

そのかわり人の妻を寝取ってその旦那を目の前で殺すけどな

41 17/10/22(日)12:39:25 No.460956790

悪皇帝 ☆☆☆☆☆ サナキ

42 17/10/22(日)12:39:32 No.460956810

アルヴィスは根がちょっとアレだけどめっちゃまともな人間だし…

43 17/10/22(日)12:39:36 No.460956824

息子のユリウスの使者として挨拶に参った

44 17/10/22(日)12:39:39 No.460956827

息子のユリウスのパシリで参った

45 17/10/22(日)12:39:46 No.460956848

>そのかわり人の妻を寝取ってその旦那を目の前で殺すけどな た、大義のためだし…

46 17/10/22(日)12:40:12 No.460956910

まともな人間は無実の人間を殺してNTRったりしない

47 17/10/22(日)12:40:20 No.460956929

デギンハンザーのハゲ爺と腹黒エルランが悪いのじゃ

48 17/10/22(日)12:40:26 No.460956953

アルヴィス最低だな

49 17/10/22(日)12:40:27 No.460956956

ディアドラプッシーはブラックホールだからな…

50 17/10/22(日)12:40:32 No.460956972

砂場のりょうのページが消されたり復活したりを繰り返しててダメだった

51 17/10/22(日)12:40:45 No.460957006

>た、大義のためだし… その後その部下を嬲り殺すけどな

52 17/10/22(日)12:40:57 No.460957041

そういや皇帝パもうつくれるのか アルヴィス、サナキ、アルム、ベルクトで

53 17/10/22(日)12:41:17 No.460957110

りょうのページなんか悪い情報みたいなのあったの?

54 17/10/22(日)12:41:57 No.460957222

私じゃない マンフロイがやった しらない すんだこと

55 17/10/22(日)12:42:09 No.460957273

羊が混じっているようだが

56 17/10/22(日)12:42:12 No.460957284

回転王も入れよう

57 17/10/22(日)12:42:15 No.460957291

大義のために犠牲を払うなんてよくある話よ その後ロプトが復活しちゃったのが問題なんだけどな

58 17/10/22(日)12:42:16 No.460957296

いじめんな!ベルクトくんいじめんな!

59 17/10/22(日)12:42:17 No.460957299

あらへんよ でもキャラちゃうよ

60 17/10/22(日)12:42:42 No.460957381

su2073103.jpg

61 17/10/22(日)12:42:52 No.460957422

アルヴィスは犠牲を払うって観点じゃねえよ! どう考えても邪魔者全部消してるだけだよ!

62 17/10/22(日)12:43:02 No.460957451

修正前のにはファッキンジャップとか凶悪犯とか書いてあったからかな?

63 17/10/22(日)12:43:15 No.460957495

赤いな

64 17/10/22(日)12:43:22 No.460957522

ベルクトは次期皇帝だからね

65 17/10/22(日)12:43:23 No.460957525

公子も皇帝もしおえもんもアイラもディアドラも甘く採点して4項目中の3くらいは満たしてるから挨拶できてる部類

66 17/10/22(日)12:43:29 No.460957549

ベルクト!同じパーティで組めるなんて嬉しいよ! 従兄弟のベルクトがいれば百人力だよ!

67 17/10/22(日)12:43:29 No.460957550

コザキユースケと子安武人と山田孝太郎の項目があるのにりょうが許されないのはどういう…

68 17/10/22(日)12:43:31 No.460957552

>su2073103.jpg 意外とバランスがいいな!

69 17/10/22(日)12:43:42 No.460957590

サナキ様はババキ様絵が酷すぎたから一生成長しないで欲しい

70 17/10/22(日)12:43:42 No.460957593

ちがっ…差別のない国作りたかっただけで…

71 17/10/22(日)12:43:57 No.460957637

回転王は国王だ

72 17/10/22(日)12:43:58 No.460957642

>でもキャラちゃうよ 子安君とコザキ君のページがあるからセーフ!

73 17/10/22(日)12:44:24 No.460957710

>アルフォートのページがあるからセーフ!

74 17/10/22(日)12:44:37 No.460957753

>修正前のにはファッキンジャップとか凶悪犯とか書いてあったからかな? なるほどそれは消されるわ

75 17/10/22(日)12:44:49 No.460957788

つまり…りょうは新人いびりを受けている…?

76 17/10/22(日)12:45:07 No.460957846

>大義のために犠牲を払うなんてよくある話よ 犠牲の払い方が最低過ぎると民衆はついてきませんよ

77 17/10/22(日)12:45:24 No.460957894

りょうくんかわいそう…

78 17/10/22(日)12:45:36 No.460957936

やはりロプトなんてカルトは許しちゃ駄目ですよね!

79 17/10/22(日)12:45:46 No.460957966

>犠牲の払い方が最低過ぎると民衆はついてきませんよ だからこうして相手は反逆者ということにしておく

80 17/10/22(日)12:45:51 No.460957984

りょうは新人どころかめっちゃゲームの根幹に携わってる人間じゃないかな…

81 17/10/22(日)12:45:52 No.460957985

他の人がインドアだの静電気だの言ってる横で 彼方からの一撃!彼方からの一撃!

82 17/10/22(日)12:46:16 No.460958055

反逆者を粛清しただけだからセーフ

83 17/10/22(日)12:46:16 No.460958058

自分が実権を握らないと自分の理想の国は作れないからってことなんだけど 結局汚い手段を使ってそんなことやっても自分に返ってくるって話

84 17/10/22(日)12:46:18 No.460958063

マップがやっぱりクソすぎる

85 17/10/22(日)12:46:23 No.460958077

みんな目を瞑って りょうくんいじめた子は素直に手をあげなさい 大丈夫誰が上げたか言わないから

86 17/10/22(日)12:47:01 No.460958188

大義の為の犠牲とか言い出しちゃう人種は基本的に犠牲に自分を含めないからな

87 17/10/22(日)12:47:17 No.460958240

しおえもんパが見たいわ!

88 17/10/22(日)12:47:36 No.460958298

>大義の為の犠牲とか言い出しちゃう人種は基本的に犠牲に自分を含めないからな 私は歯医者になりたい

89 17/10/22(日)12:47:38 No.460958309

闘技場で見たけど多分今のりょうくんのメンバーってこれのアクアさんが斧になったバージョンだよね su2073108.jpg

90 17/10/22(日)12:47:48 No.460958343

これでロプト復活せずにアルヴィスが善政敷いてたらシグルド達は反逆者扱いのまま歴史に残っただろうけどね 残念ながら…

91 17/10/22(日)12:48:17 No.460958448

なんで帝国ってだいたい赤いんです? 悪者の色ってこと?

92 17/10/22(日)12:48:18 No.460958449

>su2073108.jpg りょうくんはこういうことする

93 17/10/22(日)12:48:37 No.460958504

>みんな目を瞑って >りょうくんいじめた子は素直に手をあげなさい >大丈夫誰が上げたか言わないから はいわかりました 放課後「」クラくんとりょうくんは教室に残ってください

94 17/10/22(日)12:48:44 No.460958529

りょうくんはまとめに載ってる強キャラしか使わなそう

95 17/10/22(日)12:48:46 No.460958539

赤い人は皇帝になるのか...

96 17/10/22(日)12:48:51 No.460958549

>なんで帝国ってだいたい赤いんです? >悪者の色ってこと? 上の絵描いたサナキ様ファンクラブの人は主人公のイメージカラーが青だからって言ってた

97 17/10/22(日)12:48:52 No.460958550

アルヴィスの行動全部マンフロイの掌の上だったからな

98 17/10/22(日)12:48:53 No.460958555

>su2073103.jpg 疲れてるおじさん多くない?大丈夫?

99 17/10/22(日)12:48:57 No.460958571

>なんで帝国ってだいたい赤いんです? >悪者の色ってこと? 黒か赤がやっぱ強くて悪そうだよね

100 17/10/22(日)12:49:03 No.460958587

>ちがっ…差別のない国作りたかっただけで… 貴族制議会政治らしき体制で近衛の自分以外有力者皆殺しにしてるのはちょっと…

101 17/10/22(日)12:49:30 No.460958661

赤黒は帝国カラーなのはスターウォーズが始まりなんだろうか

102 17/10/22(日)12:49:42 No.460958703

強い強いって言われてたけど 本当に強いなアイラ さっさと奥義が発動するのしゅごい…

103 17/10/22(日)12:49:44 No.460958711

りょうくんはスマブラでクラウドとか使ってる

104 17/10/22(日)12:49:59 No.460958757

マンフロイの脅しに屈した時点でどんな犠牲を払ってもそれはロプト復活の礎にしかならないんだよなぁ 本人は脅しに屈した自覚もなくマンフロイを利用してると思い込んでて詰んでる

105 17/10/22(日)12:50:11 No.460958792

りょうくんクリア後に真っ先にガブリアス育てる

106 17/10/22(日)12:50:16 No.460958816

>しおえもんパが見たいわ! ティルテュ、アーサー、ティニー、ヒルダ

107 17/10/22(日)12:50:35 No.460958870

そもそも赤は敵ユニットの色だからな…

108 17/10/22(日)12:50:39 No.460958882

>ティルテュ、アーサー、ティニー、ヒルダ いびり殺しおばさん帰ってくだち!!!!!111

109 17/10/22(日)12:50:51 No.460958930

まぁ正直生まれが詰んでるからな 多分寝取り皇帝はあれでもうまく行った方だ

110 17/10/22(日)12:50:55 No.460958944

>闘技場で見たけど多分今のりょうくんのメンバーってこれのアクアさんが斧になったバージョンだよね >su2073108.jpg 俺の防衛PT榛名 と思ったけどうちは火薙ぎだから許してくれるねありがとう

111 17/10/22(日)12:51:23 No.460959003

クソ防衛地形滅びろ

112 17/10/22(日)12:51:26 No.460959007

ランゴバルトとレプトールは犠牲になったのだ 新しい体制のための犠牲にな

113 17/10/22(日)12:51:36 No.460959038

>いびり殺しおばさん帰ってくだち!!!!!111 B いびり殺し 青魔に対して絶対追撃

114 17/10/22(日)12:51:58 No.460959097

どうして敵だけ地形に乗せるんですか?

115 17/10/22(日)12:51:59 No.460959105

シグルドもアルヴィスも開始時点で詰んでるってひどくない?

116 17/10/22(日)12:52:00 No.460959109

しおえもん殺すパじゃないか…

117 17/10/22(日)12:52:01 No.460959111

相性相殺勇者リンちゃんは本当に邪悪

118 17/10/22(日)12:52:31 No.460959189

フリージの悪を一身に背負ういびりおばさんは一周して凄い

119 17/10/22(日)12:52:39 No.460959219

汚い手を使ってでも差別主義的な奴らを排除したかったんだろうけど白すぎるシグルドも邪魔になるよね

120 17/10/22(日)12:52:45 No.460959242

>ランゴバルトとレプトールは犠牲になったのだ >新しい体制のための犠牲にな 帝国のダニが二匹減ったな

121 17/10/22(日)12:52:59 No.460959289

全部マンフロイが悪い! そのマンフロイもお話の都合でユリア殺さず洗脳したりするけど

122 17/10/22(日)12:53:00 No.460959293

いびりおばさんもこっちに来たらどうなるんだろう

123 17/10/22(日)12:53:01 No.460959295

でもいびりおばさんって実はファラ筋だよね

124 17/10/22(日)12:53:02 No.460959298

相性相殺火薙ぎリンちゃんなら許される

125 17/10/22(日)12:53:10 No.460959322

いびりおばさんはクイーンだからな…

126 17/10/22(日)12:53:15 No.460959345

>シグルドもアルヴィスも開始時点で詰んでるってひどくない? マンフロイ爺さんの執念と諸国の腐敗が問題なんやな…

127 17/10/22(日)12:53:39 No.460959409

皇帝投票大戦 ルドルフ ハーディン アルヴィス ヴィガルド サナキ様 ヴァルハルト アルム(数合せ) 羊(数合せ)

128 17/10/22(日)12:54:04 No.460959503

正直おマンマンの謀略がすごい

129 17/10/22(日)12:54:09 No.460959527

今思うとシグルドは親父ともども清廉潔白すぎてめっちゃ目を付けられてたのでは…

130 17/10/22(日)12:54:13 No.460959538

勇者リンちゃんは遠防聖印ゴリラの天空チャージに使うと結構安定する

131 17/10/22(日)12:54:23 No.460959576

>汚い手を使ってでも差別主義的な奴らを排除したかったんだろうけど白すぎるシグルドも邪魔になるよね ディアドラの夫だった というだけだろ そこだけ利己に走ったのがアルヴィスの失策

132 17/10/22(日)12:54:25 No.460959585

ヒルダがアレなおかげでブルームがいい人に見えてくる錯覚

133 17/10/22(日)12:54:27 No.460959593

いびりおばさんは悪い人だけど「あいつのせいで悪い事しなきゃいけなかったんです!」って言わないからいっそすがすがしい

134 17/10/22(日)12:54:30 No.460959605

マンフロイ謀略VSフォルセティのステマ

135 17/10/22(日)12:54:32 No.460959614

そういえばエレブって帝国はないのか 回転王も国王だし

136 17/10/22(日)12:54:41 No.460959637

マンフロイ君は何考えてユリアを生かして育てる事を許したんだろう どっかよそでヘイムの聖痕が出ないようになんかな

137 17/10/22(日)12:54:46 No.460959651

>汚い手を使ってでも差別主義的な奴らを排除したかったんだろうけど白すぎるシグルドも邪魔になるよね まぁ国王のおじいちゃんからしたら僕こそ無罪の真の忠臣なんですけお!クンリケンくだち! とか言いながら重臣殺して迫ってくる青いのは怖すぎるし…

138 17/10/22(日)12:55:05 No.460959716

ユリアを殺すと多分リーフ傘下のリノアンにナーガ直系が移るからマンフロイも詰んでる 所詮ロプト対ナーガの代理戦争に巻き込まれただけなのだ

139 17/10/22(日)12:55:55 No.460959899

そんな諸悪の根元の血族を妾として隠している男がいるらしいな

140 17/10/22(日)12:56:06 No.460959929

>ディアドラの夫だった >というだけだろ >そこだけ利己に走ったのがアルヴィスの失策 誤解されがちだがディアドラさらったのはマンフロイの独断であってアルヴィスは感知してない

141 17/10/22(日)12:56:15 No.460959950

そんなおマンフロイも孫娘のわがままには為す術もなかった…

142 17/10/22(日)12:56:22 No.460959970

ナーガを使っていざというときのロプトウス抑止力とか

143 17/10/22(日)12:56:24 No.460959974

>ユリアを殺すと多分リーフ傘下のリノアンにナーガ直系が移るからマンフロイも詰んでる 別に殺した瞬間に即移るわけじゃないぞ 傍系であるリノアンの子供に直系がいきなり湧いて出るかもしれないけど

144 17/10/22(日)12:56:43 No.460960050

>相性相殺勇者リンちゃんは本当に邪悪 個人的には遠反殺しで対応できるこっちのが楽なんだけど大体サカつけたままだからレイヴン持ち育てたよ… うわ邪竜火力ない…無双で無双できないから攻撃紋章と鼓舞用意したわ

145 17/10/22(日)12:56:46 No.460960057

サラって別に特殊能力持ちの血族とかではないんだっけ?

146 17/10/22(日)12:57:17 No.460960145

>とか言いながら重臣殺して迫ってくる青いのは怖すぎるし… けしかけられたから殺すしかないし…寄せ集め軍に軽々殺されるほうが悪いし…

147 17/10/22(日)12:57:22 No.460960160

よくアルヴィスは嫉妬でシグルド殺した言われるけど そもそもアルヴィスってディアドラがもともとシグルドの嫁だって知ってたっけ?

148 17/10/22(日)12:57:55 No.460960257

>サラって別に特殊能力持ちの血族とかではないんだっけ? なんか相手の素性を見抜く

149 17/10/22(日)12:58:06 No.460960292

あの時点で知ってたかの描写ないからわからない

150 17/10/22(日)12:58:10 No.460960300

>相性相殺火薙ぎリンちゃんなら許される 連撃防御もつければ魔絶対殺すガールが誕生するな バーカ滅びろオスティア!!

151 17/10/22(日)12:58:19 No.460960337

>誤解されがちだがディアドラさらったのはマンフロイの独断であってアルヴィスは感知してない きっかけはそうでも バーハラの戦いまでには知ってたぽいけどなぁ そうでなきゃシグルドとディアドラが再開した時もっと狼狽えてただろ

152 17/10/22(日)12:58:27 No.460960350

>サラって別に特殊能力持ちの血族とかではないんだっけ? マンフロイは別にロプトの血引いてるわけじゃないからね

153 17/10/22(日)12:58:28 No.460960356

>サラって別に特殊能力持ちの血族とかではないんだっけ? なんかよくわからない特殊能力はあるけど別に何でもない

154 17/10/22(日)12:58:36 No.460960377

誰が悪いって言ったらだいたいシギュンが悪いってことになるから許してあげて欲しい

155 17/10/22(日)12:58:43 No.460960395

>よくアルヴィスは嫉妬でシグルド殺した言われるけど >そもそもアルヴィスってディアドラがもともとシグルドの嫁だって知ってたっけ? 知ってなかったような… マンマンおじさんの性格考えると殺した後に教えそうな気もする

156 17/10/22(日)12:58:44 No.460960399

>そもそもアルヴィスってディアドラがもともとシグルドの嫁だって知ってたっけ? 知らないよ

157 17/10/22(日)12:59:11 No.460960474

リーフ配下の傍系コレクションっぷり凄いよね

158 17/10/22(日)12:59:39 No.460960561

ベオの剣…いったい何者なんだ…

159 17/10/22(日)12:59:59 No.460960628

※たまに直系も混じってる

160 17/10/22(日)13:00:12 No.460960673

銀の剣渡しに行った時点で使い捨てる計画は始まっててディアドラは特に関係ないと思ってたわ…

161 17/10/22(日)13:00:22 No.460960702

奥方の記憶が戻るの恐れてるよねー うっせ俺ら愛し合ってるし っていうやり取りはあったな

162 17/10/22(日)13:00:37 No.460960741

赤おじさんにとってディアドラと結婚してグランベルを継ぐと言うのは必要な手順ではあるしな 他は全部そのための手順みたいなもんだ

163 17/10/22(日)13:00:50 No.460960788

神器抜いたら直系に勝てるようなやつばかり

164 17/10/22(日)13:01:20 No.460960890

>ディアドラの夫だった >というだけだろ ランゴバルト、レプトール、アンドレイにクルト王子とバイロンを殺させる ランゴバルトとレプトールは守旧派で邪魔なのでシグルドに殺させる 残ったシグルドは近衛の自分がランゴバルト、レプトールを破って進撃してきた強敵として始末する という三段構えの策略だよ

165 17/10/22(日)13:02:10 No.460961021

セリスが挙兵だか周囲が担ぎ上げた時点ではディアドラの息子だって言われてるから知らないはずはないが バーハラの悲劇の時点ではどっちかわからないな

166 17/10/22(日)13:02:24 No.460961060

>という三段構えの策略だよ シグルド軍の戦力に依存しまくってるけど成功しちゃうからな…

167 17/10/22(日)13:02:44 No.460961104

まってくれアルヴィスその人は私の… 「はいはい!おしまい!お話おしまい!」 て感じだったね まあぼやぼやしてるとシグルド配下が暴れだして包囲陣破られちゃうし他意はないよね

168 17/10/22(日)13:02:49 No.460961115

>シグルド軍の戦力に依存しまくってるけど成功しちゃうからな… そのために銀の剣あげたし…

169 17/10/22(日)13:03:27 No.460961215

銀の剣一本で軍が強くなるわけねーだろ!! なった

170 17/10/22(日)13:03:31 No.460961228

>まあぼやぼやしてるとシグルド配下が暴れだして包囲陣破られちゃうし他意はないよね あの凱旋式、重装でシグルド軍のケツをふさいでる当たり本気すぎて吹く

171 17/10/22(日)13:03:33 No.460961236

>>シグルド軍の戦力に依存しまくってるけど成功しちゃうからな… >そのために銀の剣あげたし… 最適解だったな…

172 17/10/22(日)13:03:53 No.460961301

シグルドの代名詞となってる銀の剣だけどあれアルヴィスからもらったものなのだ…

173 17/10/22(日)13:04:00 No.460961327

ああ これは個々人のアルヴィスに対する感情でもって 解釈が変わってくるヤツだわ

174 17/10/22(日)13:04:08 No.460961352

やったこと列挙すると本当にワケわかんないからなシグルド…

175 17/10/22(日)13:04:14 No.460961370

>シグルド軍の戦力に依存しまくってるけど成功しちゃうからな… まあダメならダメで自力で潰せるくらいは思ってるだろうなあの自信家ワカメ

176 17/10/22(日)13:04:24 No.460961403

今からこの人たち殺しまーすってぽややんとした妻に殺戮ショー見せるサイコ

177 17/10/22(日)13:04:27 No.460961415

でもまぁアルヴィスは渡しただけで国王陛下から賜われたものだし…

178 17/10/22(日)13:04:45 No.460961477

>銀の剣一本で軍が強くなるわけねーだろ!! レックスがなぜシグルド軍に行ってるのかも考えてみよう!

179 17/10/22(日)13:04:54 No.460961506

>そのために銀の剣あげたし… 実際銀の剣は魔剣となりシグルド軍の快進撃を象徴するような武器となるわけだ

180 17/10/22(日)13:05:00 No.460961525

あの剣って王様から貰ったヤツじゃなかったっけ

181 17/10/22(日)13:05:17 No.460961575

大陸を時計回りに制服していって中央をあと少しで落とすところだったからね 項羽かお前は

182 17/10/22(日)13:05:30 No.460961612

つまり3章の武器屋のおっさんは聖騎士?

183 17/10/22(日)13:05:45 No.460961650

>今からこの人たち殺しまーすってぽややんとした妻に殺戮ショー見せるサイコ 反逆者処刑するのは戦争じゃ当たり前じゃないですか

184 17/10/22(日)13:06:04 No.460961702

>あの剣って王様から貰ったヤツじゃなかったっけ じじいから蛮族抹殺するためにあげた

185 17/10/22(日)13:06:23 No.460961770

>今からこの人たち殺しまーすってぽややんとした妻に殺戮ショー見せるサイコ ディアドラはちゃんと下げたよ あと消息不明の王女が見つかったからお前の簒奪劇は無効でーす!ってパフォーマンス必要なんだな

186 17/10/22(日)13:06:41 No.460961832

>やったこと列挙すると本当にワケわかんないからなシグルド… 人と騎士の道に外れたことはやってないし それ故に異様なんだけど

187 17/10/22(日)13:07:01 No.460961890

国王陛下から預かって来たよってアルヴィスが持ってくるけど 本当にあのボケ老人になりかけてる国王が渡して来てって言ったかなんて分からないよね

188 17/10/22(日)13:07:04 No.460961899

>あの剣って王様から貰ったヤツじゃなかったっけ 蛮族討伐の名代としての証でおじいちゃん王からの下賜品だよ

189 17/10/22(日)13:07:08 No.460961912

ヴェルダン小勢で陥落させてるだけでも本来大概なはずなのに 各個撃破とはいえ大国のアグストリアまで独力で制覇してるからな…

190 17/10/22(日)13:07:20 No.460961949

やっぱクルトが悪いよなぁ

191 17/10/22(日)13:08:37 No.460962205

ドズルとフリージの両当主まで殺すのは流石にやり過ぎ

192 17/10/22(日)13:08:45 No.460962229

アグストリアは突っ込んでみたら屋台骨ガタガタだったし…

193 17/10/22(日)13:08:47 No.460962237

各国の腐った公権力を次々と落として回る…クーデターだこれ!?

194 17/10/22(日)13:08:57 No.460962260

シレジアの王位継承のゴタゴタも力で解決しました!

195 17/10/22(日)13:09:00 No.460962269

>あと消息不明の王女が見つかったからお前の簒奪劇は無効でーす!ってパフォーマンス必要なんだな 周りの兵士から え?なんか王女とシグルド公子の様子おかしくね? なんてなりそうだから早々に切り上げたな

196 17/10/22(日)13:09:15 No.460962314

政敵を罠に嵌めて一族郎党処刑するなんて歴史じゃよくあることなので それを大量殺人扱いするのは現代の感覚で見過ぎだと思う 外道なのは事実だけど

197 17/10/22(日)13:09:21 No.460962334

>ヴェルダン小勢で陥落させてるだけでも本来大概なはずなのに レックスとアゼル経由でヴェルトマーとドズルの手勢も参加してるから一応はグランベルの連合軍になってる

198 17/10/22(日)13:09:43 No.460962410

王子が公爵の嫁孕ますとか平時でもヤバすぎる類いの醜聞だからな…

199 17/10/22(日)13:09:51 No.460962433

成り行きとはいえ12戦士の半分がシグルド側に付くことになったんだしそりゃ怖くて放っとけないよ

200 17/10/22(日)13:10:07 No.460962481

公子は力を信じた

201 17/10/22(日)13:11:38 No.460962760

信じすぎている…

202 17/10/22(日)13:12:01 No.460962839

オープニングデモで描かれるアルディアいいですよね

203 17/10/22(日)13:12:07 No.460962856

シグルドはなんか求められるままに戦ってたらすごいことになっちゃったけど本人はあんまり自覚ない感がある

204 17/10/22(日)13:12:15 No.460962881

シアルフィ軍にランゴバルトとレプトールの処理を任せてたのはただのアドリブでしょ 王子がフラフラしてたとかいうバグみたいな展開のせいでシレジアに逃げられたけど本来ならアグストリアで滅んでもらう予定だったはずだし

205 17/10/22(日)13:12:29 No.460962937

この手の権力掌握って政敵の子供も探し出して処刑すべきなんだけどそれやらないのはまだ甘いんじゃないかと なんでほっといたんだろう

206 17/10/22(日)13:12:31 No.460962943

ディアドラはアルヴィスに孕まされる時自分が処女じゃないことに気がついたのかな

207 17/10/22(日)13:12:58 No.460963035

話がわからないから原作やろうと思ったけどアクアしすぎて今月やばいから来月でいいよね!

208 17/10/22(日)13:13:27 No.460963117

su2073144.jpg マルス様と支援つけた甲斐があった 仮面つけてるけど

209 17/10/22(日)13:13:27 No.460963119

赤いのと青いのは裏で組んでるって思われてもおかしくないくらい赤いのに都合がいい状態になったからなぁ 実際は剣と弟くれたくらいなんだけど

210 17/10/22(日)13:13:37 No.460963157

>オープニングデモで描かれるアルディアいいですよね あれをイベント時に流したふぇーくんの煽りセンススゴイよね

211 17/10/22(日)13:13:45 No.460963190

>この手の権力掌握って政敵の子供も探し出して処刑すべきなんだけどそれやらないのはまだ甘いんじゃないかと >なんでほっといたんだろう 探してたよ! バレそうになったから挙兵しちゃえ!がセリス編の開幕だよ

212 17/10/22(日)13:13:54 No.460963210

>話がわからないから原作やろうと思ったけどアクアしすぎて今月やばいから来月でいいよね! たった0.1アクアですよ?

213 17/10/22(日)13:14:05 No.460963252

>王子がフラフラしてたとかいうバグみたいな展開のせいでシレジアに逃げられたけど本来ならアグストリアで滅んでもらう予定だったはずだし つまりドバールピサールは影の功労者だった…?

214 17/10/22(日)13:14:09 No.460963272

セリスに霊界通信してるときのシグルド様からしてたぶんディアドラがアルヴィスに寝取られたことについてはきちんと受け止めてるよね

215 17/10/22(日)13:15:25 No.460963501

>セリスに霊界通信してるときのシグルド様からしてたぶんディアドラがアルヴィスに寝取られたことについてはきちんと受け止めてるよね 40到達台詞はそのへん掘り下げてて非常によかった

216 17/10/22(日)13:15:26 No.460963506

>探してたよ! >バレそうになったから挙兵しちゃえ!がセリス編の開幕だよ 悠長に時間かけすぎと思うけどイザークって僻地だったね…

217 17/10/22(日)13:16:03 No.460963602

ディアドラが記憶失った前提があるけど一応愛はあったみたいだしな…

218 17/10/22(日)13:16:35 No.460963702

そもそも霊界通信はセリスの見た幻だったのではと考えた ディアドラ↔セリスとシグルド↔セリス間しか会話が無かったし

219 17/10/22(日)13:16:36 No.460963703

死後ディアドラの心境も気になる

220 17/10/22(日)13:16:58 No.460963758

シグルド軍に所属してない十二聖戦士の家ってダインだけなんだな…

221 17/10/22(日)13:17:04 No.460963782

ドズルが脳筋国だし僻地任されてやる気なかったんだと思う

222 17/10/22(日)13:17:38 No.460963906

セリスの見た幻だったらもっとセリスに対して都合いいこと言いそうな気がする

223 17/10/22(日)13:17:43 No.460963929

セリスの所在がティルナノグにあったことはおろか存在自体ロプトウスが尻尾出すまで隠匿してたから探しようがない

224 17/10/22(日)13:17:45 No.460963934

死グルドは自分たちが直接関わっていないところで何が起こってたかを知ったようだからね

225 17/10/22(日)13:18:34 No.460964095

イザークは神器持ってない斧おじさんが現地民レイプするおじさんと化してたから まともに統治してなかったんだろうしまぁなかなか見つからんわな

226 17/10/22(日)13:18:43 No.460964126

セリスよ…思い上がってはならぬ アルヴィスを倒せたのはティルフィングのおかげだ 忘れるな

227 17/10/22(日)13:20:09 No.460964380

ティルテュとかちゃんと捕まってるのもいるしな

228 17/10/22(日)13:20:25 No.460964431

あーセリスの存在認めるとディアドラの長男=正当な王位後継者が他にいるって認めることになるからそれも拙いのか

229 17/10/22(日)13:20:36 No.460964461

>セリスよ…思い上がってはならぬ >アルヴィスを倒せたのはティルフィングのおかげだ >忘れるな では父上 このティルフィングでアルヴィス帝とお戦い下さい

230 17/10/22(日)13:20:38 No.460964469

いびり殺し3

231 17/10/22(日)13:20:51 No.460964524

>セリスよ…思い上がってはならぬ >アルヴィスを倒せたのはティルフィングのおかげだ それはそれとしてシレジア城に行ってお母上に会っておけよ 絶対だぞ シグやんは現実もちゃんと見据えているんやで

232 17/10/22(日)13:20:57 No.460964554

しおえもんがいびり殺されてしまう…

233 17/10/22(日)13:20:59 No.460964565

シレジアはあだn超えられない山の東にある城まで抑えられたがそこから北は放置されてたって聞いた

234 17/10/22(日)13:21:00 No.460964567

FEHで父を許せよを聞いてシャナンめっちゃ負い目感じてるシーンも思い出した あれは後年までトラウマになってもおかしくはないが

235 17/10/22(日)13:21:52 No.460964720

ディアドラ様に他に子供がいたっていう話はシレジアあたりからじわじわ広まっていったのかなって気がする レヴィンママがディアドラをあちこち探させてたからそこでも情報が伝わりそうだし

236 17/10/22(日)13:21:54 No.460964724

ユリウス君はちょっと立場辛いからな 悪堕ちしてない場合ファラフレイムのクンリケンもないし…

237 17/10/22(日)13:22:06 No.460964765

シャナンがディアドラ守れなくてディアドラ攫われちゃったんだっけ…

238 17/10/22(日)13:22:07 No.460964767

>あれは後年までトラウマになってもおかしくはないが シャナンは戦争で自分も家族奪われてるからな

239 17/10/22(日)13:22:14 No.460964789

こんなアホ声の可愛い子が晩年はピクリとも笑わず過ごしていたという…

240 17/10/22(日)13:22:32 No.460964854

>ユリウス君はちょっと立場辛いからな >悪堕ちしてない場合ファラフレイムのクンリケンもないし… ナーガかもしれん

241 17/10/22(日)13:22:37 No.460964870

>あーセリスの存在認めるとディアドラの長男=正当な王位後継者が他にいるって認めることになるからそれも拙いのか 傍系男子ってどうなんだろ…やっぱ直系が継ぐんじゃないのあの世界

242 17/10/22(日)13:22:41 No.460964880

まあイザークにグランベルの正規軍やヴァイスリッターが駐屯するのをドズルの連中が認めるわけないしな

243 17/10/22(日)13:22:46 No.460964895

>FEHで父を許せよを聞いてシャナンめっちゃ負い目感じてるシーンも思い出した >あれは後年までトラウマになってもおかしくはないが ちょっとディアドラを自由にさせたがために一生モノのトラウマを背負う羽目になるシャナン不憫すぎる

244 17/10/22(日)13:22:57 No.460964925

>シャナンがディアドラ守れなくてディアドラ攫われちゃったんだっけ… シャナンに落ち度はないかんな!

245 17/10/22(日)13:23:18 No.460965004

シャナン最悪だな

246 17/10/22(日)13:23:32 No.460965049

シャナンを見てるとナーバルちゃんって全然悩み無いヤツだなって

247 17/10/22(日)13:23:41 No.460965076

>シャナンがディアドラ守れなくてディアドラ攫われちゃったんだっけ… ちょっとだけ!ちょっとだけでいいからシグルド様に会いに行かせて! って懇願するディアドラに仕方ないにゃあ…いいよって言ったらその直後にマンフロイに拉致された

248 17/10/22(日)13:23:47 No.460965095

10歳かそこらのガキがマンフロイをどうやって止めるんだよ!

249 17/10/22(日)13:23:50 No.460965105

>シャナンがディアドラ守れなくてディアドラ攫われちゃったんだっけ… いやディアドラが城飛び出したから

250 17/10/22(日)13:23:59 No.460965130

ディアドラが攫われる流れはいくらなんでもマンフロイに都合良すぎる…

251 17/10/22(日)13:24:00 No.460965133

ナーバルちゃんは真っ当な人斬りだからな…

↑Top