ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/22(日)12:08:57 No.460951581
出すだけでも仕事する
1 17/10/22(日)12:09:27 No.460951662
なんでトークンに接死ついてないの
2 17/10/22(日)12:10:37 No.460951850
>なんでタイタン自身はゾンビじゃないの
3 17/10/22(日)12:10:47 No.460951871
ゾンビ落としましたよ
4 17/10/22(日)12:11:16 No.460951950
コレと緑は未だ下でも見る
5 17/10/22(日)12:11:27 No.460951983
>ゾンビ落としましたよ これはどうもご丁寧に(ボトボトッ
6 17/10/22(日)12:11:54 No.460952065
緑はもうちょいなんとかならなかったのかってぐらいに強すぎる
7 17/10/22(日)12:12:23 No.460952156
このサイクル全員強い
8 17/10/22(日)12:12:40 No.460952202
2回殴るとPWが死ぬ巨人
9 17/10/22(日)12:12:52 No.460952239
6マナ10/10
10 17/10/22(日)12:12:59 No.460952270
緑は土地を1枚アンタップで戦場に出すでも良かったんじゃねぇかな
11 17/10/22(日)12:13:31 No.460952365
接死はおまけのようでエターナルだと仕事する
12 17/10/22(日)12:14:26 No.460952533
FT通りの強さ
13 17/10/22(日)12:14:33 [緑タイタン] No.460952556
ヴァラクートが悪い
14 17/10/22(日)12:14:55 No.460952603
緑は土地がやんちゃ過ぎただけだし… 6マナからマナ伸ばしても普通ならやることないし… エルドラージいたけど
15 17/10/22(日)12:15:26 No.460952691
おまけのような接死だけどサイズでかいせいで複数ブロックしないと殺せないから地味に役立つ
16 17/10/22(日)12:16:17 No.460952837
タイタンの見た目はどれもプレリリースの方が好き
17 17/10/22(日)12:16:55 No.460952955
>墨蛾とケッシグが悪い
18 17/10/22(日)12:16:56 No.460952959
黒ってこんなシンプルな能力だっけ?
19 17/10/22(日)12:17:54 No.460953118
ファッティの強さの基準はこれからくらいでいい
20 17/10/22(日)12:18:22 No.460953199
そしてお出しされたのが青ハルクです
21 17/10/22(日)12:19:15 No.460953355
世界取った緑タイタン
22 17/10/22(日)12:19:40 No.460953432
よく見ると太ももがなかなかエッチ
23 17/10/22(日)12:20:04 No.460953495
クリーチャーのインフレはやっぱり画像の時期が頂点なのかな
24 17/10/22(日)12:20:15 No.460953529
>黒ってこんなシンプルな能力だっけ? マーフォークの青と同じでゾンビとしての黒なので
25 17/10/22(日)12:21:24 No.460953712
白タイタンくんは真面目な仲間達とエメリアで仲良くやれてるのに緑タイタンくんはどうして土地をごちゃごちゃにするの
26 17/10/22(日)12:22:24 No.460953883
ベストフレーバーテキスト賞あげてもいいと思う
27 17/10/22(日)12:23:51 No.460954137
大人しめのようで青は青でいざでてくると対処にめっちゃ困る
28 17/10/22(日)12:24:42 No.460954270
緑タイタンが居なかったらスタンダードのエルドラージ全てがネタの域を出なかったと思う
29 17/10/22(日)12:25:22 No.460954395
タイタンだけでもクソなのに無色にもワームコイルがいた時代
30 17/10/22(日)12:26:38 No.460954594
なんでゾンビタップインじゃないん…
31 17/10/22(日)12:26:42 No.460954613
場に出た時にトークンばらまくだけだから取りあえず全体除去で流せばいいやくらいに当時は考えていた 当時は感覚マヒしてたなって
32 17/10/22(日)12:27:37 No.460954752
ワームコイルはバウンスとリムーブで対処できるからまだマシって時期が結構有ったね
33 17/10/22(日)12:27:38 No.460954754
サイクル5体に全部実績あるのはすごい
34 17/10/22(日)12:28:16 No.460954869
青が地味だよね
35 17/10/22(日)12:28:36 No.460954919
赤ハルクは墓地のソーサリー撃てばよかったのになー
36 17/10/22(日)12:28:55 No.460954980
>《墓所のタイタン》の物語も、基本セット2011のデベロップ・リーダー、エリック・ラウアーの鋭い観察の話になります。 >黒のタイタンの誘発型能力をどうするかで悩んでいた時、締め切りが近づき、イラストのスケッチだけが手元にありました。 >スケッチを見ると、タイタンの腹のあたりから大量のゾンビがこぼれ落ちていました。 >エリックはそれを見て、このカードはゾンビ・トークンを出すべきだと思いついたのです。 >一晩寝た彼の頭の中には、ゾンビ・トークンを2体出すというアイデアができあがっていました。 >私たちのほとんどは眉をひそめましたが、試してみたら完璧でした。 >充分強くて、しかも強過ぎはしなかったのです。 ちょっと待てや!
37 17/10/22(日)12:29:11 No.460955031
緑はサーチの特性上プールが広がる限り無限に強くなるのもいけない
38 17/10/22(日)12:29:21 No.460955060
青タイタンはサイドボードから出てくるの以外だと青ケッシグぐらいしかメインから突っ込まれてるデッキが記憶に残ってない
39 17/10/22(日)12:29:33 No.460955088
黒と白のFTは歴代上位に入ると思う
40 17/10/22(日)12:30:23 No.460955248
プレリリース白タイタンはマジカッコイイと思う
41 17/10/22(日)12:31:01 No.460955349
>ちょっと待てや! でも実際に強すぎはしなかったんだよな……抹消者の時も驚いたけどたまに凄い良い仕事するよね
42 17/10/22(日)12:31:19 No.460955396
タイタンサイクルとワムコがいたスタン環境があったせいでそれ以降のスタンのファッティはなんかどれも弱く見えてしまうという
43 17/10/22(日)12:32:02 No.460955519
研究が進むにつれてタイタンが全員強かったことが判明したのがひどい
44 17/10/22(日)12:32:05 No.460955528
とにかく強いけど環境がコイツに染まったかと言えばそうではないからな…
45 17/10/22(日)12:32:09 No.460955543
>タイタンサイクルとワムコがいたスタン環境があったせいでそれ以降のスタンのファッティはなんかどれも弱く見えてしまうという それでも緑ハルクは初見のインパクトがあった
46 17/10/22(日)12:32:14 No.460955555
>でも実際に強すぎはしなかったんだよな……抹消者の時も驚いたけどたまに凄い良い仕事するよね 冷静に考えるとこの時期のスタンは生物すごい強かったけどバランスは取れてたのよね 特に神がいなくなって以降
47 17/10/22(日)12:32:26 No.460955583
いや強すぎだろ そのころもっとやべえのがいただけで
48 17/10/22(日)12:32:27 No.460955588
あまり話題にならない赤タイタン
49 17/10/22(日)12:32:45 No.460955646
あの時代はマジで狂ってると思うよ 神に対抗するために神に匹敵する性能がボンボン生まれた
50 17/10/22(日)12:33:28 No.460955754
スタンだと全色使われただけで 青と赤は格が落ちるかな…
51 17/10/22(日)12:33:48 No.460955802
青もヤバイんだけどまぁ地味だよね 赤はモダンレガシーでたまにひょっこり出てくる
52 17/10/22(日)12:33:59 No.460955831
場に出た時点で仕事しないとダメって感じの時代だったような気がする
53 17/10/22(日)12:34:19 No.460955881
キューブだと赤は白より強いよ
54 17/10/22(日)12:34:24 No.460955906
緑に次いでか同格ぐらいに黒一つ下に白あと赤青といった位置
55 17/10/22(日)12:34:57 No.460956007
サーチとマナ加速踏み倒しはだめ
56 17/10/22(日)12:35:08 No.460956038
6マナ域のクリーチャー層が分厚かったよね…
57 17/10/22(日)12:35:18 No.460956071
>場に出た時点で仕事しないとダメって感じの時代だったような気がする 未だにこれを引きずってる人いるよね
58 17/10/22(日)12:35:20 No.460956074
タイタンがヤバいのは強キャラを作るべく作られて それでいて環境壊すほどではなかったところ
59 17/10/22(日)12:35:51 No.460956158
モダンで悪斬がそこまで見ないのもやっぱりすぐ仕事しないからかなぁ
60 17/10/22(日)12:35:59 No.460956175
何故タイタンとヴァラクートを共存させてしまったのか
61 17/10/22(日)12:36:07 No.460956198
>モダンで悪斬がそこまで見ないのもやっぱりすぐ仕事しないからかなぁ そもそも遅い
62 17/10/22(日)12:37:14 No.460956373
実際ミラ傷ブロック落ちるまでは4マナですら出た時仕事しないと敬遠されてたもの…
63 17/10/22(日)12:38:17 No.460956563
当時は生物インフレしてたからつまらなかったって言うと 普通に面白かったしなぁ でも石鍛治はダメな
64 17/10/22(日)12:38:40 No.460956630
悪斬だのタイタンだのファッティが強いの見て復帰した俺みたいなのも居る やっぱデカいの呼んで殴る!はロマン
65 17/10/22(日)12:38:43 No.460956640
緑はランプの土地加速として見るならちょうど良いと思う 変な特殊土地と共存さえしなければ…
66 17/10/22(日)12:39:08 No.460956725
除去がアホみたいに強かったから出て即仕事しないとただテンポ損するだけだったからなあ
67 17/10/22(日)12:39:10 No.460956735
石鍛冶と鷹は出た瞬間に取るアドが2マナじゃ無さすぎて…
68 17/10/22(日)12:40:35 No.460956977
鷹は混ぜる手段と装備なければナイスウィニーって程度 イクサランの増える吸血鬼はどうだろう
69 17/10/22(日)12:40:57 No.460957042
メタ色の剣持った鷹に殴られる事とか結構有ったな…
70 17/10/22(日)12:41:39 No.460957180
>緑はランプの土地加速として見るならちょうど良いと思う >変な特殊土地と共存さえしなければ… RTR辺りだと特殊土地ないから地味だったかもねと思ったら直後にニクソス居たわ
71 17/10/22(日)12:41:55 No.460957216
手札からデッキに戻す系カード少なすぎ問題
72 17/10/22(日)12:42:04 No.460957249
>実際ミラ傷ブロック落ちるまでは4マナですら出た時仕事しないと敬遠されてたもの… オリヴィアさんとか見向きもされなかったからね
73 17/10/22(日)12:42:10 No.460957279
>イクサランの増える吸血鬼はどうだろう 重い でも手札の枚数が物言うデッキが組めたならあるいは
74 17/10/22(日)12:42:29 No.460957342
赤タイタン白タイタン緑タイタン黒タイタン草タイタン みんな違っていいよね
75 17/10/22(日)12:42:35 No.460957361
デカイの出してぶん殴りたいんじゃぁ~…
76 17/10/22(日)12:43:42 No.460957594
緑タイタンは基本土地にしよう
77 17/10/22(日)12:43:51 No.460957624
タイタンサイクル並べるデッキ作りたい
78 17/10/22(日)12:44:22 No.460957705
鷹はすごく好きなカードなんだけど ちゃんと工夫したデッキに入れないとつえーって感じにはならないところが良い 手元に相性の良いカードが無い時に2マナ1/1飛行を毎ターン出すって動きが弱いからね…
79 17/10/22(日)12:46:05 No.460958025
青タイタンなんてだせえよなー!ワグロ使おうぜ! いややっぱ青タイタンも強くね…?
80 17/10/22(日)12:46:57 No.460958180
弱いタイタンがいない…
81 17/10/22(日)12:47:01 No.460958191
鷹を出すだろ?3枚サーチするだろ?次の鷹を出すだろ?2枚サーチできるだろ? 不思議だなあ
82 17/10/22(日)12:48:27 No.460958475
>いややっぱ青タイタンも強くね…? 土地も縛れるのが最高にクソ
83 17/10/22(日)12:48:28 No.460958476
それが攻撃出来る限り攻撃した状態で出して欲しかった
84 17/10/22(日)12:48:33 No.460958498
何もかんもジェイスが悪い!
85 17/10/22(日)12:50:01 No.460958765
>何もかんもジェイスとフェッチと石鍛冶が悪い!
86 17/10/22(日)12:51:13 No.460958985
>それが攻撃出来る限り攻撃した状態で出して欲しかった その方がまだゾンビっぽいっていうかタップインしろよな! 黒タイタン除却出来ない時の守りが硬すぎるんだよ!
87 17/10/22(日)12:51:55 No.460959089
即除去されても4打点残るのいいよね…
88 17/10/22(日)12:52:19 No.460959157
2マナ1/1飛行3枚ドロー
89 17/10/22(日)12:52:29 No.460959186
トラッカーとか見てると生物のインフレは十分進んでるように思える
90 17/10/22(日)12:54:50 No.460959669
鷹はなぜか剣持って殴ってくるからな…
91 17/10/22(日)12:55:41 No.460959840
>トラッカーとか見てると生物のインフレは十分進んでるように思える 上限はともかく全体的な質は上がってるよね
92 17/10/22(日)12:55:59 No.460959915
>トラッカーとか見てると生物のインフレは十分進んでるように思える いいよね巧射艦隊の追跡者 ボブ多いし低マナでアドとれる生物で固めた下環境みたいなデッキ組みたい
93 17/10/22(日)12:58:08 No.460960296
鷹は全体強化貼って殴るだけでも結構強い
94 17/10/22(日)12:58:53 No.460960423
ゾンビかこいつに速攻つけてもよかったんじゃないの
95 17/10/22(日)12:59:20 No.460960508
>上限はともかく全体的な質は上がってるよね 黒の1マナ飛行メリット持ちとか 3マナ3/2メリット持ちみたいなリミテ生物は質上がってるけど 中堅所はどうかな…ブリンガーでもスカラベでも下では活躍できなそう
96 17/10/22(日)13:01:14 No.460960875
強襲でルーターする2マナ2/1とか死んだらちんぽ出す2マナ2/1とか普通に強い