虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)10:27:12 便利ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)10:27:12 No.460935772

便利アイテム

1 17/10/22(日)10:31:22 No.460936350

いい…

2 17/10/22(日)10:31:45 No.460936401

いいねぇ

3 17/10/22(日)10:32:38 No.460936533

パスワード書いてモニタに貼り付けとくやつ

4 17/10/22(日)10:33:06 No.460936609

いいよね

5 17/10/22(日)10:37:18 No.460937191

いもげは国内有数の付箋ファンサイト

6 17/10/22(日)10:38:14 No.460937314

粘着力が程よい

7 17/10/22(日)10:47:08 No.460938608

なぜかピンクのイメージが強い

8 17/10/22(日)10:47:52 No.460938727

接着剤の開発で失敗した貧弱糊が こんな形で大活躍するようになって 用途考えた奴は偉すぎ

9 17/10/22(日)10:48:03 No.460938754

デンマークのジョン・ケンモーテンセンっていう付箋に絵描く人がいるんだけどファンタジーな伊藤潤二でいいよ

10 17/10/22(日)10:48:39 No.460938846

これが大量に挟まりすぎてる本やファイルは「逆に意味がないんでは…?」と疑心が持ち上がる

11 17/10/22(日)10:49:49 No.460939029

ガムの包み紙で代用

12 17/10/22(日)11:01:45 No.460940761

>これが大量に挟まりすぎてる本やファイルは「逆に意味がないんでは…?」と疑心が持ち上がる 何かのルールの元にいっぱい挟むならいいけど 教科書に色ペンで下線引きまくって逆にどこが重要かわからなくなるようなタイプの人は使わないほうがいい

13 17/10/22(日)11:02:59 No.460940921

付箋で鯉のぼり

14 17/10/22(日)11:03:23 No.460940979

いいよね

15 17/10/22(日)11:04:58 No.460941212

カタオナホ

16 17/10/22(日)11:06:26 No.460941431

100均の枚数減ったの気にしてるの俺だけ

17 17/10/22(日)11:07:26 No.460941568

半透明のプラのやつの方が好きかな…スレ画だとどんどんボロボロになる

18 17/10/22(日)11:12:43 No.460942354

あんまり使ったことないや…

19 17/10/22(日)11:12:50 No.460942371

自分で買ったことがない

20 17/10/22(日)11:21:06 No.460943627

やっぱりモニターの右側に貼ってしまう

21 17/10/22(日)11:33:08 No.460945391

無印のやつが値段や大きさと色的に程よい

↑Top