虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/22(日)10:23:56 一昔前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)10:23:56 No.460935279

一昔前は欲しい曲のために店をハシゴして探し回ってアルバム購入してたのに 店に行かずに250円で気軽にお買い物できちゃう時代なんて…

1 17/10/22(日)10:24:33 No.460935372

それどころか今は月額1000円でほぼ全ての曲聴き放題の時代よ

2 17/10/22(日)10:24:44 No.460935397

でも一曲250円だから古い作品でアルバムとかだと探す価値がある

3 17/10/22(日)10:24:52 No.460935415

古いアニソンが全然無くて不満 乙女のポリシーすら無い もっと増やして

4 17/10/22(日)10:25:56 No.460935594

>乙女のポリシーすら無い マジか セーラームーンなんてメジャーもメジャーなのに

5 17/10/22(日)10:27:25 No.460935806

残高はあるけどID忘れたらしくて買い物できない…

6 17/10/22(日)10:28:03 No.460935905

CDは本棚の飾りよ

7 17/10/22(日)10:28:59 No.460936032

どこかで耳にする→曲名を調べる→買う の3ステップ カップリングで予想外の名曲に出会うということもなくなったが試聴できるしなぁ

8 17/10/22(日)10:29:41 No.460936128

CDはコレクターズグッズに堕した

9 17/10/22(日)10:30:48 No.460936275

CDはデジタルが死亡した荒廃した未来に… CDプレイヤーも死亡してるかもしれない

10 17/10/22(日)10:30:50 No.460936279

日本だとまだぜんぜん無いもんのが大多数だな サントラ関係とか

11 17/10/22(日)10:31:12 No.460936329

夜中でも気になった曲買えるのは便利よね

12 17/10/22(日)10:32:03 No.460936459

新しいアニメの曲とかはサクサク買っちゃう

13 17/10/22(日)10:33:34 No.460936672

動画とかで使われてて気になって調べてDL 10分もかからない

14 17/10/22(日)10:33:40 No.460936687

>自分に原因あるってわかってるのにショック受けてるのがわけわかんねぇぬ >CDはコレクターズグッズに堕した 所詮デジタルだからコレクターグッズとしても中途半端

15 17/10/22(日)10:34:34 No.460936817

配信してねえのナンデ?ってなることがわりとある あとドラマパート入れろや!

16 17/10/22(日)10:34:44 No.460936841

>それどころか今は月額1000円でほぼ全ての曲聴き放題の時代よ 自分が持ってるCDほとんどあってなにこの凄いってなった

17 17/10/22(日)10:34:50 No.460936864

でも配信してないのもいっぱいあるし

18 17/10/22(日)10:35:16 No.460936922

いいよねシングルCD 高くて要らないカラオケもついてくる

19 17/10/22(日)10:35:30 No.460936948

昔の音源そのままが欲しいのに好みから外れるアレンジしかなかったり 逆に元の音源があんまり好きじゃないやつに限ってそのまま原曲が売ってたり しょせん好みの問題だけど…

20 17/10/22(日)10:35:46 No.460936987

アルバム収録曲の中から一曲だけかえるのがありがたい シングルで無駄なカップル曲とインストに金出さなくていいのがありがたい

21 17/10/22(日)10:36:23 No.460937075

ライブ版しか売ってないとちょっと悲しくなる 俺は曲が聞きたいの!臨場感はいらないの!

22 17/10/22(日)10:37:01 No.460937156

手元に現物がないといまいちピンと来ないのは 俺が古い人間なんだろうなぁ…

23 17/10/22(日)10:37:08 No.460937171

クレカに紐付けしたら結構買ってしまってるのでMusic入ろうか迷う

24 17/10/22(日)10:37:15 No.460937184

インディーバンドとかbandcamp限定で売ってたりしてそれはそれでめんどくさい… あとは会場物販限定CDとかのためにライブいく

25 17/10/22(日)10:38:57 No.460937420

>手元に現物がないといまいちピンと来ないのは >俺が古い人間なんだろうなぁ… 俺もそうだったけど楽さに負けたよ

26 17/10/22(日)10:40:20 No.460937641

CDはもう何かしら特典つけないと厳しいんじゃねぇかな・・・ あとインストいらないからもうちょっと安くして

27 17/10/22(日)10:40:39 No.460937689

一曲だけ買えるって便利で良いんだけどなんか違和感あって未だにできない… カラオケ抜きとかですらなんか気持ちが悪くてできない… 現物無いのも最初は気持ち悪かったからやっちまえばなんてことないんだろうけど

28 17/10/22(日)10:41:01 No.460937747

本は俺もそれだったけど 電子書籍だとかさばったからイマイチなのを売る必要もなくなって流れた ただ古い漫画も定価売りなのはちょっとしんどいね

29 17/10/22(日)10:41:13 No.460937775

だからこうして握手券にして売る

30 17/10/22(日)10:41:22 No.460937804

>手元に現物がないといまいちピンと来ないのは >俺が古い人間なんだろうなぁ… 俺もまだこれだ 配信も買うけど現物があるやつはそっち買っちゃう

31 17/10/22(日)10:41:41 No.460937848

>だからこうして握手券にして売る そして邪魔なCDは不法投棄される

32 17/10/22(日)10:41:46 No.460937858

もう10年位音楽に金払ってないなぁ 単純に聞かなくなっただけなんだけど

33 17/10/22(日)10:42:01 No.460937897

HDD吹っ飛んだ時にインポートし直し糞めどいから…

34 17/10/22(日)10:42:04 No.460937906

非可逆圧縮なん?

35 17/10/22(日)10:42:10 No.460937924

インストいらないかな… OPとか歌付きを聞きまくった後に聞くあの新鮮さが大好きなんだけど

36 17/10/22(日)10:42:19 No.460937945

アイマスはもう配信は諦めたからせめてアルバムで出せってなる せめて全部ミリオンのミニアルバムみたいな感じにしてくれ

37 17/10/22(日)10:42:31 No.460937975

シリアル特典付きだと仕方なく現物買うけどこういうCDも電子落ちしてほしいなぁ 本の方は電子書籍で買ってもシリアル付いてくるみたいなの増えて結構快適になった

38 17/10/22(日)10:42:35 No.460937979

シングルCDはインストつけて価格上げないと儲けにならないとかだったはず

39 17/10/22(日)10:43:17 No.460938071

本の現物はデジタルとしても所持しようと思うとめんどいけど CDは現物からデジタルも確保できるからまだ現物持ちやすいなという気持ちに

40 17/10/22(日)10:43:18 No.460938076

一部の好きなアーティストのアルバムは毎回装丁がちょっと凝ってるので実物買ってるな…

41 17/10/22(日)10:43:25 No.460938096

古い曲はアマゾンで中古買って取り込んでるなぁ

42 17/10/22(日)10:43:40 No.460938129

プレイリストにしたら自分の好みが分かるかなと思ってたんだけど曲の傾向がバラバラすぎる… もう少し好みの幅広げたいな

43 17/10/22(日)10:44:07 No.460938200

いい加減歌詞データ付けるのを基本仕様にしろや…アルバム単位で買った時は歌詞カードのも付けろや…

44 17/10/22(日)10:44:55 No.460938300

俺の利用頻度じゃ中古アルバム買った方が安く済むんだよな でもCD置き場所ないし困る

45 17/10/22(日)10:45:12 No.460938343

結局レーベルの参加度合い次第なのかな シンフォギアが1期はBD特典曲まで売ってたのに4期はOPEDくらいしか無い シンデレラガールズもデレステ曲はいっこうに配信されなくて困る

46 17/10/22(日)10:45:29 No.460938381

本は気に入ってるものだけ厳選して実物かってる 音楽は一部のがっつりはまったアニメだけ買う でも最近見たアニメタツノコアベンジャーズだわ…

47 17/10/22(日)10:45:34 No.460938398

ググれば歌詞サイトいっぱい出てくるから歌詞カードいらないね! 歌詞間違ってる・・・(34歳・男性)

48 17/10/22(日)10:45:47 No.460938434

プリキュアの主題歌って配信まで2か月ぐらいかかるもんなのかな

49 17/10/22(日)10:46:06 No.460938482

>>だからこうして握手券にして売る >そして邪魔なCDは不法投棄される 最近山に捨てて捕まってたな

50 17/10/22(日)10:46:32 No.460938542

歌詞の項目いらねえだろと思う

51 17/10/22(日)10:47:11 No.460938617

本は自炊もめちゃくちゃ金かかるからスペースとる紙で買うの嫌になってきた

52 17/10/22(日)10:47:55 No.460938733

CDはスレ画で聞けないものを レコードはCD化してないものを買うようになった…

53 17/10/22(日)10:47:57 No.460938740

CDBOXとか場所取るから配信してくれないかな

54 17/10/22(日)10:48:04 No.460938758

>ググれば歌詞サイトいっぱい出てくるから歌詞カードいらないね! >歌詞間違ってる・・・(34歳・男性) 洋楽とかマジでお前どう聴いたらそうなるんだみたいな歌詞になってて困る カラオケでも歌詞間違ってて無茶苦茶すぎる…

55 17/10/22(日)10:48:08 No.460938768

歌詞カードは日本だけのガラパゴスですしー

56 17/10/22(日)10:49:14 No.460938939

>カラオケでも歌詞間違ってて無茶苦茶すぎる… これほんとなんなんだ

57 17/10/22(日)10:49:48 No.460939022

データで買ってカーナビと連動させてと 運転中聞くのがすごい楽なんで画像のに移り始めた

58 17/10/22(日)10:50:12 No.460939084

>洋楽とかマジでお前どう聴いたらそうなるんだみたいな歌詞になってて困る 正規国内版でも間違ってるパターンとかどうしろと…

59 17/10/22(日)10:50:15 No.460939094

定額は欲しい歌全然無いから結局ほとんど使ってない…

60 17/10/22(日)10:50:18 No.460939098

紙ジャケット仕様にも魅力を感じなくなってしまった BOXならまだ惹かれるものはある

61 17/10/22(日)10:50:39 No.460939148

オープニング映像の配信もっとやってくれないかなって思う 俺は映像付きで聞きたいんだ

62 17/10/22(日)10:50:47 No.460939165

え、カラオケでも間違ってるの?! もうどうすればいいんだそれ…

63 17/10/22(日)10:51:11 No.460939215

>オープニング映像の配信もっとやってくれないかなって思う >俺は映像付きで聞きたいんだ 映像無しだと微妙な曲結構あるよね

64 17/10/22(日)10:51:58 No.460939333

たまにあるよねカラオケで間違ってる歌詞 なんかこっちが間違ってるみたいで気まずくなる

65 17/10/22(日)10:52:03 No.460939348

スレ画は曲買いすぎると管理が難しくなる

66 17/10/22(日)10:52:15 No.460939371

>定額は欲しい歌全然無いから結局ほとんど使ってない… あなたの趣味が狭いんですよ

67 17/10/22(日)10:52:32 No.460939415

TREXの20世紀少年みたいな有名どころでもトンチンカンな歌詞になってたりするから

68 17/10/22(日)10:52:50 No.460939455

>洋楽とかマジでお前どう聴いたらそうなるんだみたいな歌詞になってて困る >正規国内版でも間違ってるパターンとかどうしろと… それはもうその歌詞の方が正しくて「」の認識が間違ってるとかじゃないのか

69 17/10/22(日)10:53:16 No.460939521

音楽商売はよく分かんないけどライブ行くと配信もいいけど買ってくだち!みたいなトークもちょくちょく聞くのでお気に入りの人はデータなりCDなり買うようにしてる

70 17/10/22(日)10:53:28 No.460939554

配信で買う楽覚えるとリッピングすらめんどくなる

71 17/10/22(日)10:54:12 No.460939658

公式でOP映像見れるのはありがたいんだけど数少ないよね… DVDとかにノンテロップver入ってたりするけどもっと気軽にリピートしたいねん

72 17/10/22(日)10:54:35 No.460939721

定額サービスは日本の歌ほんとに少ない 洋楽好きなら不憫になるくらい聴けて申し訳なくなるレベル

73 17/10/22(日)10:55:33 No.460939861

>>洋楽とかマジでお前どう聴いたらそうなるんだみたいな歌詞になってて困る >>正規国内版でも間違ってるパターンとかどうしろと… >それはもうその歌詞の方が正しくて「」の認識が間違ってるとかじゃないのか 洋楽には正しい歌詞を歌ってない曲をCDでお出しする歌手もまれによくいるからな

74 17/10/22(日)10:55:40 No.460939876

OPの映像配信なんてやってるのか PVが400円で配信されてるのは知ってたが

75 17/10/22(日)10:56:31 No.460940008

洋楽の歌詞は割とフワッとしてるからいいんだけど明らかにお前そんなこと絶対言ってないだろみたいなのがカラオケでたまに見られる 歌詞カードないからバイトとかが耳コピしてるのかな

76 17/10/22(日)10:56:48 No.460940054

USENなら日本の曲多いんじゃない?

77 17/10/22(日)10:57:06 No.460940108

CDで買うより安かったりする…

78 17/10/22(日)10:57:41 No.460940189

ありそうでない曲とか結構あったりする 配信してくだち!

79 17/10/22(日)10:58:01 No.460940230

>配信で買う楽覚えるとリッピングすらめんどくなる レンタルの方が安いとは言うけど行くのと返しに行く手間考えるとね…ってなる

80 17/10/22(日)10:58:14 No.460940278

オフラインで聞くためにはデータ必要だからCDはそのための媒体としては重宝してる感じになってる でもタグの入力とかいろいろ面倒なので歌詞カード付のデータCDとして売って欲しいかな

81 17/10/22(日)10:58:17 No.460940285

正しいとか正しくないじゃないんだよ 言い回しが変わることは良くあるよ

82 17/10/22(日)10:59:05 No.460940401

あっちは歌詞カードついてない曲も多いからなあ そしてネイティブにすら聞き取れない

83 17/10/22(日)10:59:56 No.460940511

シングルは配信で買うけどアルバムはCDで買う派 歌詞カードとか読みたいしジャケット飾りたいんじゃ!

84 17/10/22(日)11:00:23 No.460940567

昔の音源とか み派とあじ派みたいに派閥ある歌とかあるらしいし

85 17/10/22(日)11:00:41 No.460940612

iPod classicに入れれる?

86 17/10/22(日)11:00:45 No.460940624

iTunesアプデするたびにストアにアクセス出来なくなるの何とかならんの

87 17/10/22(日)11:00:47 No.460940631

>レンタルの方が安いとは言うけど行くのと返しに行く手間考えるとね…ってなる 行くのは相変わらずだけど返却は郵便で出来るから糞便利になったよ

88 17/10/22(日)11:01:27 No.460940721

>明らかにお前そんなこと絶対言ってないだろみたいなのがカラオケでたまに見られる ハッパ吸ったはまずいからカッパ食ったにするね…

89 17/10/22(日)11:02:37 No.460940871

>>明らかにお前そんなこと絶対言ってないだろみたいなのがカラオケでたまに見られる >ハッパ吸ったはまずいから うn >カッパ食ったにするね… なんで・・・

90 17/10/22(日)11:03:32 No.460940997

今のitunesってグループの項目使えなくなって凄い不便 タグ付けて分類するのが好きだったのに

91 17/10/22(日)11:04:32 No.460941159

付属の対訳がよくわからん訳してたから勝手に補って解釈してたんだけど 数年後個人のファンサイトで正しいと思われる訳を見て全然違う詞じゃねーか!ってなったことはある

92 17/10/22(日)11:04:51 No.460941198

iTunesは勝手にジャケット画像変えるのだけはやめてくれないかな…

93 17/10/22(日)11:05:07 No.460941235

スレ画でオルゴール音源配信してる奴に天罰が下ればいいと思ってる

94 17/10/22(日)11:05:21 No.460941270

ジャケットをパカパカできた頃のitunesが好きだった

95 17/10/22(日)11:05:37 [オルタナティプ] No.460941313

オルタナティプ

96 17/10/22(日)11:05:47 No.460941334

翻訳も元のニュアンスを取れるかどうかはセンス次第だからね… そもそも詞自体が本質を捉えること自体難しいのに

97 17/10/22(日)11:06:04 No.460941378

むしろこれのおかげで洋楽聴くようになった プレミアついてるようなCDも普通にあってありがたい

98 17/10/22(日)11:06:22 No.460941421

>スレ画でオルゴール音源配信してる奴に天罰が下ればいいと思ってる 歌ってみた系とかオリジナルが全くでてこないのは本当にムカつく

99 17/10/22(日)11:06:36 No.460941448

英語だけ出来れば訳せる訳じゃないし…

100 17/10/22(日)11:07:31 No.460941579

逆に売ってないバンドがあると探す難易度が跳ね上がるんだけども 10年前に解散しちまってるよ

101 17/10/22(日)11:07:46 No.460941618

翻訳には解釈が伴うけどそもそも日本語の歌詞の解釈でさえ分かれるのでマジで難しい

102 17/10/22(日)11:08:31 No.460941726

韻を踏むだけの歌とかあるしね

103 17/10/22(日)11:08:33 No.460941732

(アルバムのみ)

104 17/10/22(日)11:09:47 No.460941919

>なんで・・・ 歌歌ってる方が変えたパターンなのでカラオケは悪くないが許してほしい

105 17/10/22(日)11:12:25 No.460942302

どうせヘビメタ聞き取れない 出鱈目ー!

106 17/10/22(日)11:13:13 No.460942436

タイマーが切れてきたー

107 17/10/22(日)11:13:24 No.460942471

>どうせヘビメタ聞き取れない >出鱈目ー! 出鱈目とかいうくせしてしっかり英語もきちんと歌詞になってるIQ高い歌作りやがって

108 17/10/22(日)11:13:30 No.460942488

日本の尼で売ってないような洋楽買えるから好き

109 17/10/22(日)11:15:02 No.460942728

>翻訳には解釈が伴うけどそもそも日本語の歌詞の解釈でさえ分かれるのでマジで難しい 歌詞って普通の詩とも違って端折ったり文脈おかしかったりがザラだからな 雰囲気が掴めればいいというか…

110 17/10/22(日)11:15:30 No.460942806

何十万曲とか言ってるけど曲の重複も半端じゃないよね 数万曲はダブってると思う いやそれでも十分だからまんぞくはしてるけどさ

111 17/10/22(日)11:17:31 No.460943129

そろそろアーティスト側もCDはもうファンアイテムとして割り切るんじゃないだろうか 公式サイトだけで特典マシマシで売るとか

112 17/10/22(日)11:19:21 No.460943387

CD山に捨てた事件で誰かが もう握手券は有償でCD回収までやれよって言ってて吹いた

113 17/10/22(日)11:19:36 No.460943424

ミュージッククラウド使わないと曲ダウンロードさせてくれないんだよなあ… ミュージッククラウド使うとライブラリ滅茶苦茶にされちゃう

114 17/10/22(日)11:19:57 No.460943468

自分の好きなアーティストもCDには特典付けるようになってきたけどまあ特典のぶんだけ供給増したようなもんだし配信もちゃんとやってくれてるので特に支障はない

115 17/10/22(日)11:20:41 No.460943570

古くてマイナーなのは本当にCD漁るしかない

116 17/10/22(日)11:21:20 No.460943660

前は歌詞カード無い輸入CD多かったけど最近は大体ある気がする

117 17/10/22(日)11:21:29 No.460943672

俺のMDにしか入ってない曲を取り出す手段がもうない

118 17/10/22(日)11:21:34 No.460943685

日本に販路ある洋楽はいいけどそうじゃないやつは輸入で1ヶ月待ちとかになるので辛い

119 17/10/22(日)11:21:38 No.460943693

スレ画アップデートしたらiPodのアートワーク全部消えたんだけど

120 17/10/22(日)11:22:24 No.460943831

入れ直せ

121 17/10/22(日)11:22:50 No.460943890

>スレ画アップデートしたらiPodのアートワーク全部消えたんだけど 俺も消えた 自動取得したら洋楽に演歌歌手みたいな謎のジャケット付けられたので再度消してAmazonから画像パクってぶち込んだ

122 17/10/22(日)11:23:07 No.460943927

アルバムアートワークを入手が仕事しない割合が結構高い

123 17/10/22(日)11:23:18 No.460943960

アニソン全然聞かないからよく知らないけど結構配信されてるのか

124 17/10/22(日)11:23:26 No.460943985

流行りのバンドでも置いてないのあるしレンタルしに行く

125 17/10/22(日)11:23:45 No.460944028

新しいCDだとジャケ画像も曲名も自分で手打ちして入れなくちゃならない場合が多くて一層配信以外で買う気がなくなる

126 17/10/22(日)11:24:19 No.460944101

itunesアップデートするとか博打みたいなもんじゃん

127 17/10/22(日)11:24:26 No.460944136

>新しいCDだとジャケ画像も曲名も自分で手打ちして入れなくちゃならない場合が多くて一層配信以外で買う気がなくなる 発売日じゃなくて入荷日に買うと大抵情報が貧弱で他の人が入れたであろう適当な情報が入ってて編集がめんどい…

128 17/10/22(日)11:24:39 No.460944173

アートワーク全部1000x1000で統一してる もし消えたらつらい

129 17/10/22(日)11:25:35 No.460944318

洋楽のアーティスト名にカタカナ混在させんのだけは勘弁してほしい 打ち直せばいいんだけどさ

130 17/10/22(日)11:26:20 No.460944446

一回0曲同期したら直る可能性あるよ まあ一時のしのぎだけど

131 17/10/22(日)11:26:29 No.460944477

ものぐさやらずにある程度は手打ちするもんだと割りきった方がいい

132 17/10/22(日)11:27:54 No.460944661

統一性のために結局ほぼ手打ちしてる…

133 17/10/22(日)11:29:07 No.460944816

>洋楽の曲名に全角混在させんのだけは勘弁してほしい

134 17/10/22(日)11:29:57 No.460944930

タグ編集ソフトとか使わないの

↑Top