虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

赤備え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)10:11:35 No.460933681

赤備えいいよね

1 17/10/22(日)10:16:26 No.460934280

戦国の馬ってポニーのカスなんでしょ?

2 17/10/22(日)10:17:42 No.460934435

でも足利尊氏の肖像画(足利尊氏じゃない)の馬は時代劇のそれみたいな大きさだぜ?

3 17/10/22(日)10:18:02 No.460934477

人間のサイズも小さいから別に

4 17/10/22(日)10:19:46 No.460934726

>戦国の馬ってポニーのカスなんでしょ? 君の持っているイメージを想像して言うと 同時代の世界の馬は中央アジアのトルクメン系列以外はほぼカスということになるな

5 17/10/22(日)10:21:04 No.460934901

極端な新説は極端なことを言いたいだけの場合が多いからあんまり早いうちから信じないようにするんだ

6 17/10/22(日)10:22:21 No.460935067

歴史博士の「」教えて 赤備えって雑兵にもみんな赤い鎧とか槍とか配ったの? それとも赤い鉢巻きだけ着けさせるとかで妥協したの?

7 17/10/22(日)10:24:04 No.460935296

日本の馬はモンゴル馬とほぼ同サイズだよ

8 17/10/22(日)10:27:33 No.460935834

日本のと言うかモウコウマ系はガチムチマッチョ系列なので騎兵突撃なんかは中東~インドの軽馬種より 回数こなせて強いねんな

9 17/10/22(日)10:28:28 No.460935971

井伊も赤備えするぜ

10 17/10/22(日)10:31:07 No.460936318

>赤備えって雑兵にもみんな赤い鎧とか槍とか配ったの? 赤備えってそもそも精鋭グループなんじゃないのかね? 井伊麾下の軍勢全部が赤備えってわけではないのでは

11 17/10/22(日)10:31:40 No.460936386

ポニーと聞いてシェトランドポニーしか頭に浮かばないカス

12 17/10/22(日)10:34:00 No.460936735

足軽には甲冑のレンタルサービスがあったらしいから せっかくだから赤い鎧を揃えてたんじゃないかな

13 17/10/22(日)10:37:50 No.460937262

サラブレッドみたいな馬が軍馬になりえて強いと思ってんなら 背高いのにガリッガリで斥量70もないスタミナもない気性も荒いヘタレで遺伝疾患たっぷりのゴミやぞサラブレッド

14 17/10/22(日)10:40:08 No.460937617

ヨーロッパのサラブレッド信仰がそもそもおかしいんだ 大砲曳くなら農耕馬系の方が便利なのに

15 17/10/22(日)10:41:37 No.460937840

ヨーロッパがサラブレッド信仰…?

16 17/10/22(日)10:41:47 No.460937863

体重1トンにもなることのある大型馬を基準にするから ポニーの定義がおかしいんだよ

17 17/10/22(日)10:42:47 No.460938007

めっちゃ強キャラっぽく見えるけど戦場で目立ってもろくな事にならんとも思う

18 17/10/22(日)10:43:30 No.460938108

近世までの西欧の軍馬はとにかくパワー信仰では?

19 17/10/22(日)10:45:03 No.460938317

ペルシュロンとかでしょ サラブレッドなんて近代になって作られた競走馬じゃん

20 17/10/22(日)10:47:46 No.460938706

>めっちゃ強キャラっぽく見えるけど戦場で目立ってもろくな事にならんとも思う めっちゃ強い連中が来たぞーってことで相手の士気を下げる効果があると言うが リアル戦場出たことないからそんなことで本当に士気が目に見えて下がるかは知らん

21 17/10/22(日)10:48:24 No.460938810

考え方はレッドバロンとかわらん

22 17/10/22(日)10:50:10 No.460939083

>めっちゃ強キャラっぽく見えるけど戦場で目立ってもろくな事にならんとも思う 戦場で自分の活躍が目立たないと出世できないから目立つ格好をするんだよ

23 17/10/22(日)10:51:32 No.460939272

>>めっちゃ強キャラっぽく見えるけど戦場で目立ってもろくな事にならんとも思う >めっちゃ強い連中が来たぞーってことで相手の士気を下げる効果があると言うが >リアル戦場出たことないからそんなことで本当に士気が目に見えて下がるかは知らん もっと切実に単純に戦場では命令伝達する手段がないから隊長が自分を見せて移動してその後ろに兵隊ついてこさせるって方法しか指揮を執る方法ないとかもあった 将軍が目立つのって敵よりも味方に向けた効果なのよ

24 17/10/22(日)10:54:09 No.460939648

>めっちゃ強キャラっぽく見えるけど戦場で目立ってもろくな事にならんとも思う この人らに限らず、火薬の煙で視界利かなくなるから目立たないと同士討ちになる

25 17/10/22(日)10:54:13 No.460939661

>将軍が目立つのって敵よりも味方に向けた効果なのよ ゲーッ赤備え!って敵が動揺したり士気が下がるのは浸透する時間も含めて副次的な効果だよね

26 17/10/22(日)10:55:07 No.460939809

>めっちゃ強キャラっぽく見えるけど戦場で目立ってもろくな事にならんとも思う レッド・ショルダーが来たらヤバい!って思うでしょ

27 17/10/22(日)10:55:46 No.460939889

>赤備えいいよね 井伊…

28 17/10/22(日)10:56:23 No.460939984

お揃いのコスプレはテンション上がるからな…

29 17/10/22(日)10:58:37 No.460940333

ゲームだとほいほい命令通りに動いてくれるけど現実に人間の集団に一つの動きさせるってそれ自体大作業だもんな あそこへ行けーってだけでもたいへん

30 17/10/22(日)11:04:48 No.460941189

そういや先日見た兵科分類で軍旗持ちの割合が多かったな

31 17/10/22(日)11:05:57 No.460941359

ボコボコにされた思い出をパクることで乗り越える

32 17/10/22(日)11:08:57 No.460941786

>ボコボコにされた思い出をパクることで乗り越える ローマかな?

33 17/10/22(日)11:10:27 No.460942025

まぁちゃんと反省できることが徳川さんの最大の強みだからな

↑Top