17/10/22(日)04:55:46 もそ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)04:55:46 No.460906712
もそ…
1 17/10/22(日)04:59:10 No.460906899
青色とか赤色とかカラーバリエーション増やそう
2 17/10/22(日)05:00:30 No.460906982
フルーツとチョコが個人的なツートップ
3 17/10/22(日)05:01:48 No.460907057
意外とそんなに種類がない
4 17/10/22(日)05:03:10 No.460907129
チーズとフルーツさえあればいい あとトップバリュの偽物のブルーベリーおいちい
5 17/10/22(日)05:04:30 No.460907203
ひと箱400Kcal
6 17/10/22(日)05:04:35 No.460907206
今カロリーメイトで検索してもカロリーメイトダイエットって出てくるんだよなあ
7 17/10/22(日)05:04:37 No.460907208
>メープルとチョコが個人的なツートップ
8 17/10/22(日)05:05:33 No.460907261
トップバリュのは安くていいけど 食べ慣れてからカロリーメイトの方を食うと味の差に愕然とする
9 17/10/22(日)05:06:09 No.460907291
これとマルチビタミン食ってりゃ確かに痩せると言えば痩せる 激ヤセした
10 17/10/22(日)05:06:18 No.460907300
マツキヨの偽物が安いけど不味い
11 17/10/22(日)05:06:27 No.460907306
タニタのおやつのコレジャナイ率は異常 栄養バランスやカロリーの低さは後発らしく練られてるが
12 17/10/22(日)05:09:03 No.460907435
アサヒのバランスアップは食い応えと値段の安さのバランスが良いが なんかクラッカーのほうに寄ってるな
13 17/10/22(日)05:09:53 No.460907472
そんなに偽物あるの…
14 17/10/22(日)05:10:32 No.460907505
ぐーぴた 貴様は無限に座ってろ
15 17/10/22(日)05:11:21 No.460907548
一本満足は…竹光いや…お菓子ですな
16 17/10/22(日)05:12:43 No.460907607
チョコ以外はハズレがないのが優秀
17 17/10/22(日)05:12:52 No.460907611
昔はチーズが好きでフルーツが苦手だったけど歳をとったら逆になった
18 17/10/22(日)05:13:40 No.460907645
>チョコ以外はハズレがない チョコしか食べない俺は理解できない…
19 17/10/22(日)05:13:42 No.460907647
プレーンも悪くない
20 17/10/22(日)05:14:04 No.460907666
ベジタブル…
21 17/10/22(日)05:15:40 No.460907732
風邪で寝込んでるときに飲むドリンクも嫌いじゃない でも元気なときに飲むとびっくりするくらいまずい
22 17/10/22(日)05:16:00 No.460907747
ポテト…
23 17/10/22(日)05:16:56 No.460907787
>チョコしか食べない俺は理解できない… カロリーメイト持ってくときは大体別に板チョコも持ってくから
24 17/10/22(日)05:17:14 No.460907800
バランスパワーは密度が足りない
25 17/10/22(日)05:18:03 No.460907834
チョコはまあ俺も一番味うすくてパサパサしてて最下位にランクしてるから 人を選ぶ気がする 熱狂的に好きな奴が居るのもわかる気がする
26 17/10/22(日)05:18:18 No.460907843
>ベジタブル… 外れだ…
27 17/10/22(日)05:18:48 No.460907869
芋否定派いるけどさ あんま変わんねえよ
28 17/10/22(日)05:19:25 No.460907903
とりあえず何か腹には入れておきたい時に食べるものだしチョコぐらいの無難なのがいいんだよ
29 17/10/22(日)05:20:10 No.460907938
>そんなに偽物あるの… 左様 トップバリューのライトミールブロックとか節操無くて カロリーメイトリスペクトの何も入って無いタイプと ソイジョイみたいにドライフルーツザクザクのと バランスパワーみたいにナッツとか乗ってるのがある 別のライトミールなんちゃらでバランスアップのような クラッカーに寄せたタイプすらある
30 17/10/22(日)05:21:45 No.460907998
チョコクッキーが好きなタイプとチョコチップクッキーが好きなタイプで カロリーメイトチョコが好きかどうかが分かれる感じ ピール系嫌いならフルーツ駄目だし
31 17/10/22(日)05:21:46 No.460907999
なんだかんだで安いよね プロテインバーとか羊羹より安い
32 17/10/22(日)05:21:50 No.460908003
俺の中ではこれのチョコは腹入れておきたい程度なら無難でもなんでもない選択肢になるな 無難ならプレーンかポテトかフルーツかな
33 17/10/22(日)05:22:01 No.460908016
バランスパワーってのもあるよね
34 17/10/22(日)05:22:03 No.460908022
チョコは一番売れてるらしいぞ
35 17/10/22(日)05:22:04 No.460908024
でもトップバリュのは本家よりおいしいから好きよ
36 17/10/22(日)05:22:15 No.460908031
ディストピアや軍人ごっこのときは プレーンかチーズ味にかぎる
37 17/10/22(日)05:22:23 No.460908035
こいつにはビタミンCが入っているが ライトミールには入っていない
38 17/10/22(日)05:23:08 No.460908078
噛めば噛むほど味が出る感じのプレーンが好き でもポテトみたいにその内無くなりそうで心配
39 17/10/22(日)05:23:26 No.460908094
>軍人ごっこのときは ウマ過ぎる!
40 17/10/22(日)05:23:43 No.460908107
好きだった人には申し訳ないがベジタブルは無くなるのも納得の味だった
41 17/10/22(日)05:24:24 No.460908132
食った時割と満足する辺り優秀だと思う
42 17/10/22(日)05:24:48 No.460908157
夏に熱中症からコンボでものすごい酷い夏バテになって そうめんも喉を通らないときにカロリーメイトバイキングを開催したのだ 痩せたが回復出来た おすすめはしない
43 17/10/22(日)05:24:51 No.460908161
フルーツが一番おいしいな
44 17/10/22(日)05:25:27 No.460908189
カロリーオフのが出たらいっぱい食べれるのに
45 17/10/22(日)05:25:31 No.460908193
「携帯糧食」と呼ぶと一気にうまそさが上がる
46 17/10/22(日)05:25:50 No.460908206
>そうめんも喉を通らないときにカロリーメイトバイキングを開催したのだ そうめんがダメでよく喉を通るな…
47 17/10/22(日)05:25:52 No.460908208
近くの自販機にチョコしかなくてチョコしか食えなくて地獄だった 昔住んでたとこはチーズあったし子供の頃住んでたらところはフルーツだったのにな チョコはたまには美味しいけど連続だとつらい
48 17/10/22(日)05:26:28 No.460908236
水分ナイト飯とか食えない自分としては これ系は全部駄目だなあ モソッ…としてる奴
49 17/10/22(日)05:26:40 No.460908240
そうめんダメならスレ画は嘔吐するレべルでは?
50 17/10/22(日)05:27:11 No.460908264
もっとカロリー効率上げてもらってもいい
51 17/10/22(日)05:27:37 No.460908279
おやつ感覚で食ってたら太った ひどい
52 17/10/22(日)05:27:44 No.460908288
ドリンクの方のカロリーメイトかもしれない
53 17/10/22(日)05:28:31 No.460908313
チーズとフルーツは30年選手だけあって安定してる
54 17/10/22(日)05:28:35 No.460908316
>>そうめんも喉を通らないときにカロリーメイトバイキングを開催したのだ >そうめんがダメでよく喉を通るな… とにかく自炊が完全に駄目になって弁当も喉を通らなくなって 最初のほうはカロリーメイト一箱食えないで半分一袋を一日で消費してたほどだった そこから回復して一箱一食になり普通の飯が食えるようになったけど あんなやられたの初めて ポカリとカロリーメイトのおかげ
55 17/10/22(日)05:28:38 No.460908321
バランスパワーはなんかカントリーマアムと硬いカップケーキとの中間みたいな食感がした カロリーメイトとはだいぶ別物だわアレ
56 17/10/22(日)05:28:56 No.460908339
100カロリーというのが調整されてる感じでステキ
57 17/10/22(日)05:29:22 No.460908357
キャロットが無くなったのがつらい
58 17/10/22(日)05:29:33 No.460908367
今の倍くらいのカロリーあったら普通のメシの一食分になるか ビタミン栄養問題ないけど食物繊維がなくて困る
59 17/10/22(日)05:29:39 No.460908373
おやつとして食うならバター味がちゃんとするショートブレッドでいい気が
60 17/10/22(日)05:29:41 No.460908380
>あんなやられたの初めて 炭酸抜きコーラすればよかったのに
61 17/10/22(日)05:29:47 No.460908385
奥歯の隙間に詰まる感じ
62 17/10/22(日)05:30:48 No.460908430
そりゃ炭水化物の塊だからバクバク食ったら太るわね
63 17/10/22(日)05:31:03 No.460908441
>100カロリーというのが調整されてる感じでステキ 超低カロリーすぎる…
64 17/10/22(日)05:31:24 No.460908459
>>あんなやられたの初めて >炭酸抜きコーラすればよかったのに ネタ挟んでる余裕も無かったから 水に溶かしてゆるーいポカリ作って飲んでたほどだしな 水分は切らすともう入院だって呪詛のように唱えてた
65 17/10/22(日)05:32:14 No.460908501
そこまできたらゼリーにするべきでは…
66 17/10/22(日)05:32:18 No.460908504
>超低カロリーすぎる… 一本だよ!?
67 17/10/22(日)05:32:19 No.460908506
いや一箱400だよ 十分一食分だろ うどんが250くらいだよ
68 17/10/22(日)05:32:23 No.460908507
十数年ぶりにチーズ食べたけど味全然違ってるね 昔の方が癖は強いけど好きだったな
69 17/10/22(日)05:32:33 No.460908512
>>100カロリーというのが調整されてる感じでステキ >超低カロリーすぎる… カロリーメイトダイエットは一食をカロリーメイトにすることで 飢餓スイッチを入れずカロリーコントロールするタイプで 一食をバナナにしたりする奴の親戚だな
70 17/10/22(日)05:32:51 No.460908529
一袋食ってご飯一杯分だからまぁうn
71 17/10/22(日)05:33:23 No.460908555
>一本だよ!? 100㌍と100㌔㌍では大分違うのでは
72 17/10/22(日)05:33:34 No.460908569
>一本だよ!? 超低カロリー過ぎる…
73 17/10/22(日)05:33:47 No.460908577
>そこまできたらゼリーにするべきでは… ゼリーってカロリー無くて腹持ち悪いからな 口が受け付けないのに腹が鳴る地獄ったらないぜ 吸収が良いのが悪いっておかしいけど
74 17/10/22(日)05:33:50 No.460908581
その点メロンパンってすごいよな
75 17/10/22(日)05:33:59 No.460908591
ここぞという時のエネルギー源としてバッグに常備してた時期があったけど 結局一度も使わなかった
76 17/10/22(日)05:34:12 No.460908603
100カロリーとか0カロリー表記の飲み物並だな
77 17/10/22(日)05:34:37 No.460908626
そもそも名前が 「カロリーの友人」だぞ
78 17/10/22(日)05:34:48 No.460908637
キロカロリーもカロリーも一緒よ
79 17/10/22(日)05:34:52 No.460908641
>その点メロンパンってすごいよな 菓子パンのカロリーの暴力はやめなさる
80 17/10/22(日)05:35:37 No.460908672
チョコとチーズはまあ人を選ぶね チョコは乾燥ぎみだしチーズはチーズくさいから乳くさいのダメな人にはダメだし
81 17/10/22(日)05:35:39 No.460908674
菓子パンや惣菜パンじゃなくてもパンってすげーカロリーだからなあ
82 17/10/22(日)05:36:02 No.460908697
アップルリングとかなんであんなにカロリーあるんだろうな…
83 17/10/22(日)05:36:04 No.460908698
メープルとチョコしか食ってねえ
84 17/10/22(日)05:36:12 No.460908699
そこでブランパン
85 17/10/22(日)05:36:35 No.460908715
>ここぞという時のエネルギー源としてバッグに常備してた時期があったけど >結局一度も使わなかった その場合常備して使わなかった意味があるのでは バッグに常備してたよ!でかした! カロリーメイトを食いつつ一晩かけて家に帰った「」も居たようだし
86 17/10/22(日)05:36:39 No.460908720
パンは何なのイースト菌が悪さしてカロリー高いの?
87 17/10/22(日)05:36:57 No.460908732
>パンは何なのイースト菌が悪さしてカロリー高いの? バター
88 17/10/22(日)05:37:09 No.460908741
終末旅行観てると食いたくなるんだよね
89 17/10/22(日)05:37:27 No.460908752
>パンは何なのイースト菌が悪さしてカロリー高いの? 食パンがクッソカロリーあるわけではないので イースト菌が悪いわけではないですね
90 17/10/22(日)05:38:03 No.460908774
メイドインアビスの壁の味がするやつも食べたい
91 17/10/22(日)05:38:46 No.460908808
大学時代三食カロリーメイトにしてた先輩は一ヶ月で栄養失調になって 突然倒れて救急車で運ばれていった
92 17/10/22(日)05:38:48 No.460908810
パン屋で働いてたけどおぞましい量のバター入れるからな普通のパンは ほとんどバターじゃないのって量で
93 17/10/22(日)05:38:49 No.460908812
バター+炭水化物だから菓子パン常食してたら効率的に太れるよ 質量もほとんど空気みたいなもんだから少ないし
94 17/10/22(日)05:40:14 No.460908867
>突然倒れて救急車で運ばれていった 俺も一日一食でそれやってたけどガリガリまで痩せて10日で歩けなくなりそうなほど衰弱したからほんとカロリーメイトだけは危険だよ
95 17/10/22(日)05:40:18 No.460908871
>大学時代三食カロリーメイトにしてた先輩は一ヶ月で栄養失調になって カロリーメイトって完全食じゃないの!?
96 17/10/22(日)05:40:58 No.460908894
とはいえ白米と比べたら小麦は4倍食物繊維入ってるから食パンみたいなのは太りにくいはずなんだけどね
97 17/10/22(日)05:41:00 No.460908896
食事をおっくうがって菓子パン三食食ってた奴は肌ボロボロで 便秘と高血圧に苦しんでたって話だし どんなにおっくうでも菓子パンでカロリーとれた!よし!はダメだな
98 17/10/22(日)05:41:03 No.460908900
バランスパワーは安いから買いだめしてる カロリーメイトはちょっと贅沢したい時に買う
99 17/10/22(日)05:41:35 No.460908926
>カロリーメイトって完全食じゃないの!? そんなもんが実用化してたらとっくに自衛隊に採用されとるわ
100 17/10/22(日)05:41:37 No.460908929
>俺も一日一食でそれやってたけどガリガリまで痩せて10日で歩けなくなりそうなほど衰弱したからほんとカロリーメイトだけは危険だよ どうしてそう極端なの!
101 17/10/22(日)05:42:22 No.460908963
コミケのお供
102 17/10/22(日)05:42:42 No.460908974
夜中に目さめた時にちょうどいいよねカロリーメイト
103 17/10/22(日)05:42:58 No.460908982
カロリー+その他があるだけで完全食とはどこにも
104 17/10/22(日)05:43:07 No.460908988
チョコフルーツメープル順に好き けど一番は他社のブルーベリーなんでこっちでも出さないかな
105 17/10/22(日)05:43:11 No.460908993
>>大学時代三食カロリーメイトにしてた先輩は一ヶ月で栄養失調になって >カロリーメイトって完全食じゃないの!? ていうかカロリーメイト自体の栄養バランスがとれていても カロリーが抑えられるので代謝や消費をすれば帳尻あわなくなるよ 単に三食食ってる数日がすごく暑くても栄養不足で駄目になる
106 17/10/22(日)05:43:37 No.460909014
成分見りゃわかるけど完全食には程遠い 卵や納豆の方がよっぽど完全食
107 17/10/22(日)05:43:59 No.460909030
一日5箱くらい食わないとダメだろう
108 17/10/22(日)05:44:04 No.460909037
たまに1食分カロリーメイトで済ますとかならいいけど毎日はな…
109 17/10/22(日)05:44:08 No.460909042
>とはいえ白米と比べたら小麦は4倍食物繊維入ってるから食パンみたいなのは太りにくいはずなんだけどね 動物性油の偉大さよ
110 17/10/22(日)05:44:23 No.460909053
>とはいえ白米と比べたら小麦は4倍食物繊維入ってるから食パンみたいなのは太りにくいはずなんだけどね 吸収力と満腹感がなあ 満腹感より飢餓感あるほうが集中力は高まるが
111 17/10/22(日)05:44:25 No.460909057
メシはバランス良く三食食べるにこしたことないから…
112 17/10/22(日)05:44:37 No.460909072
栄養取るならシリアルも食べなきゃ
113 17/10/22(日)05:45:21 No.460909102
毎日5~6箱食べるならいいけど…
114 17/10/22(日)05:45:30 No.460909109
>栄養取るならシリアルも食べなきゃ クソ甘いのしかスーパーに置いてないのがつらい
115 17/10/22(日)05:45:34 No.460909112
病人ならともかく健常者がポカリ飲んだりして太ったというのと同じだな
116 17/10/22(日)05:45:41 No.460909120
>とはいえ白米と比べたら小麦は4倍食物繊維入ってるから食パンみたいなのは太りにくいはずなんだけどね 市販のはプレーンの食パンですらものすごい量のバター入れて作ってる 3斤とか4斤作るのにキロレベルの塊何個もぶち込む
117 17/10/22(日)05:46:33 No.460909156
完全食は難しいよね プロテインと砂糖を一日5回くらい飲んで生活してたけどうんこが全然でないからやっぱ固形物食わないと消化器官によくないなってなった
118 17/10/22(日)05:46:34 No.460909157
カロリーだけで言うなら5箱食べないとね すると今度は糖質過多になるけども
119 17/10/22(日)05:47:09 No.460909195
>コミケのお供 一日中立ってるか歩いてて トイレにもあまりに行けないならばオススメ もちろんそういう非常時のみにしろよ
120 17/10/22(日)05:47:20 No.460909202
1日三食が正しいとは限らない
121 17/10/22(日)05:47:42 No.460909220
>完全食は難しいよね >プロテインと砂糖を一日5回くらい飲んで生活してたけどうんこが全然でないからやっぱ固形物食わないと消化器官によくないなってなった また極端なのが来た
122 17/10/22(日)05:48:18 No.460909245
>1日三食が正しいとは限らない ヨガで離婚した人ですか?
123 17/10/22(日)05:48:37 No.460909262
オートミールとプロテインと野菜ジュースだけで生活してた時はうんこもモリモリで体も調子良かった でも食事が作業になるからすぐ辞めてしまう
124 17/10/22(日)05:49:24 No.460909290
うんこに関しては精神的な面の問題もあるからなあ
125 17/10/22(日)05:49:35 No.460909300
朝粥も昼までの体調は良いのだが飽きるよなあ
126 17/10/22(日)05:49:45 No.460909307
食べたいときに食べ 寝たいときに寝る!
127 17/10/22(日)05:49:46 No.460909309
ディストピア世界の食事はまだまだ遠い
128 17/10/22(日)05:50:05 No.460909322
大学生とかで金無くて自炊も面倒となるとカロリーメイト生活だとか極端な事しちゃうんだよ若気の至り
129 17/10/22(日)05:50:12 No.460909332
意識しないと一日食わないとかたまにやっちゃうから手軽にカロリー取れるだけでも重宝してる
130 17/10/22(日)05:50:59 No.460909365
無職やってると気軽に飯抜くよね
131 17/10/22(日)05:51:34 No.460909396
いや無職とか暇すぎてすぐ腹減るわ
132 17/10/22(日)05:51:35 No.460909397
>意識しないと一日食わないとかたまにやっちゃうから手軽にカロリー取れるだけでも重宝してる 絵師や漫画家でそういう人居るな
133 17/10/22(日)05:51:37 No.460909402
>ひと箱400Kcal 少ない...700~800は欲しい
134 17/10/22(日)05:52:49 No.460909448
フルーツ一択
135 17/10/22(日)05:53:08 No.460909463
油脂とか増やせばカロリーは増すが保存性が悪くなるのだ
136 17/10/22(日)05:53:22 No.460909480
チョコだけはカロリーメイトじゃないとダメだ トップバリュのとかのチョコはどれも不思議なほどにマズい
137 17/10/22(日)05:53:37 No.460909488
あんまり評判よくないけどメイプル好きだよ…
138 17/10/22(日)05:54:10 No.460909516
無職の時一日中FPSやってたので相当消耗してたな…
139 17/10/22(日)05:54:30 No.460909533
>あんまり評判よくないけどメイプル好きだよ… メープルシロップって意外と癖のある調味料だしねえ
140 17/10/22(日)05:54:48 No.460909545
ソイジョイは何か安定してない 欲しい銘柄が無いときがある 味も頻繁に…変わってる?変わってない? だからカロリーメイトに帰ってくるのだなあ
141 17/10/22(日)05:56:13 No.460909603
プロテインバー買う層とカロリーメイト買う層は求めるものが違うと思う
142 17/10/22(日)05:56:15 No.460909606
肉体的に消耗してないし空腹感も薄いならばブドウ糖系オススメ 太らないとされてる が、これもそれだけ食ってるのは駄目だ
143 17/10/22(日)05:56:45 No.460909634
今期アニメで踊ってる無機物
144 17/10/22(日)05:57:20 No.460909658
ソイジョイは生地自体は好きだから ドライフルーツなしのも出してほしい
145 17/10/22(日)05:58:03 No.460909689
ブドウ糖高いから森永のラムネ箱で買って食ってたな
146 17/10/22(日)05:58:55 No.460909730
森永のラムネはゴミで困るので業務用スーパーのラムネ袋買ってた それが飴になったりしてたが どうかしてた
147 17/10/22(日)05:59:22 No.460909749
白米以外はそうそう太らんから大丈夫よ 必要な糖はちゃんと取れ
148 17/10/22(日)06:00:50 No.460909805
白米が太るってのも違うのだが 弁当や定食で摂る限りは何も言い返せない
149 17/10/22(日)06:01:03 No.460909814
バーの方は知らんけどプロテインは強制体内燃焼させられるから取った方がカロリー消費してそうなのよね…
150 17/10/22(日)06:02:12 No.460909851
徒歩通勤とか運動で食欲無いならばカロリーメイトよりプロテインバーを食ったほうが回復するのか?
151 17/10/22(日)06:04:13 No.460909921
運動しててだるいなら糖が不足してるからカロリーメイトの方がいいのでは? 動かない奴がお腹だけ満たしたいとかになるとタンパク質多いプロテインバーの方が良い 勿論鍛えてる人とか動きつつ痩せたい人にも
152 17/10/22(日)06:05:04 No.460909947
カロリーが気になるなら野菜ジュースを飲めばいい
153 17/10/22(日)06:14:37 No.460910308
一箱800カロリーにならないかなあ
154 17/10/22(日)06:16:33 No.460910369
800カロリーはゼリーでも使わない限り難しいだろうね
155 17/10/22(日)06:20:30 No.460910506
1キロカロリー未満は0カロリーと言っていいんだったか
156 17/10/22(日)06:22:07 No.460910563
ていうか普通の食事すればいいのよ
157 17/10/22(日)06:22:41 No.460910589
脂質が結構ある
158 17/10/22(日)06:27:40 No.460910796
カロリーだけでいいならそれこそ炭酸抜きコーラを併用すればいい
159 17/10/22(日)06:27:57 No.460910810
もっとシャキ…サク…なバーは無いのか
160 17/10/22(日)06:28:41 No.460910839
>1キロカロリー未満は0カロリーと言っていいんだったか 5キロカロリー未満ね
161 17/10/22(日)06:32:28 No.460910987
落雁とカロリーメイトの中間くらいがシャキサクだとおもってる 早く作って
162 17/10/22(日)06:33:40 No.460911037
飲むやつもう売ってないのかな
163 17/10/22(日)06:34:28 No.460911067
水分が奪われる
164 17/10/22(日)06:34:34 No.460911074
ドリンクのコーンスープいいよね…
165 17/10/22(日)06:35:05 No.460911096
油増やせばちんすこうみたいになると思う
166 17/10/22(日)06:35:33 No.460911120
>もっとシャキ…サク…なバーは無いのか どこのメーカーか忘れたがココナッツを全面にうちだしたやつが めっちゃシャキサクした食感だったぞ 味はお察し
167 17/10/22(日)06:36:34 No.460911166
勝手に2箱食えよ
168 17/10/22(日)06:36:44 No.460911174
フライドカロリーメイトとかどうだろう
169 17/10/22(日)06:43:15 No.460911426
ポテトが一番好きだった 好きだった
170 17/10/22(日)06:48:22 No.460911629
カレーとかトマト味とか出ないかな
171 17/10/22(日)06:52:59 No.460911815
カレーはいいかもしれない トマトはベジタブルの二の舞になりそう
172 17/10/22(日)06:58:45 No.460912044
完全食COMPのバータイプ出ないかなあ グミが手軽だったしバーも出て欲しい
173 17/10/22(日)06:59:51 No.460912082
ポテト販売終了してたのか… 好きだったんだけどなあ
174 17/10/22(日)07:00:42 No.460912117
チョコ+リプトンのミルクティーは青春の味
175 17/10/22(日)07:01:54 No.460912171
食の代替とするにはしょっぱいのが欲しいよね
176 17/10/22(日)07:04:12 No.460912274
まずカロリーメイトオンリーではタンパク質足りない気が 牛乳飲もう
177 17/10/22(日)07:04:24 No.460912286
つまりポテトあじにもっと塩分足したのを
178 17/10/22(日)07:04:43 No.460912297
スレ見てたら食べたくなったから買い置き食べるよ あとパッケージの色合いがなんかいいよね
179 17/10/22(日)07:06:34 No.460912380
ストレートにバター味でないかな
180 17/10/22(日)07:07:54 No.460912435
植物油脂抜いてくれ
181 17/10/22(日)07:12:46 No.460912646
必須栄養素ですので
182 17/10/22(日)07:17:56 No.460912887
一番これはいい!ってなったメープルがのこったのはいい ポテトなんでけしたの…
183 17/10/22(日)07:19:14 No.460912946
あれでも昔TVCMや雑誌広告で完全栄養食ってはっきり宣言してたよね? 今はもう取り消したの?
184 17/10/22(日)07:36:30 No.460913854
フルーツはなんかねちゃってして歯にくっつくのが入ってるのが嫌
185 17/10/22(日)07:40:42 No.460914060
フルーツ好き チーズはハマってたけど飽きる
186 17/10/22(日)07:42:04 No.460914140
植物油脂ないとビタミンC等脂溶性栄養素の吸収効率落ちるからダメだ
187 17/10/22(日)07:43:33 No.460914217
CじゃないAだ 恥ずかしい
188 17/10/22(日)07:50:16 No.460914629
エレンタール ラコール エンシュア 完全栄養食三銃士を連れてきたよ
189 17/10/22(日)08:04:29 No.460915464
いつの間にか消えてたんだよなあキャロット… あれ食わず嫌いで選ばれなくて消えてったような気がする美味しかったのに
190 17/10/22(日)08:14:28 No.460916086
水分ないともそもそするし水分あるともちゃもちゃするから苦手