17/10/22(日)03:45:33 この時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)03:45:33 No.460902406
この時間帯に海鮮丼食べたくなる 24時間やるべきでは?
1 17/10/22(日)03:49:44 No.460902747
お前がやればいい
2 17/10/22(日)03:50:34 No.460902808
ビジネスチャンスか
3 17/10/22(日)03:52:16 No.460902932
この時間なら市場行けば問題ないな!
4 17/10/22(日)03:53:36 No.460903021
すしざんまいは24時間やってるぜ
5 17/10/22(日)03:56:05 No.460903209
おのれスシロー!
6 17/10/22(日)03:58:45 No.460903388
だから丼丸で買っておけと
7 17/10/22(日)03:59:41 No.460903446
冷凍のネギトロをストックしておけば…!
8 17/10/22(日)04:00:11 No.460903477
いいですよね寿司屋が始めた海の丼 丼丸
9 17/10/22(日)04:00:24 No.460903494
マグロディスク丼食べに行けばいいじゃん
10 17/10/22(日)04:00:51 No.460903519
こないだ丼丸で丼買って食べたけどなかなかいいなあれ
11 17/10/22(日)04:01:51 No.460903580
丼丸はマジ店による
12 17/10/22(日)04:02:22 No.460903608
ネギトロだーいすき!
13 17/10/22(日)04:05:45 No.460903823
>丼丸 フランチャイズでネタを上に乗せるだけなのに なんで店で味が違うのか謎
14 17/10/22(日)04:07:45 No.460903943
>なんで店で味が違うのか謎 すし飯は元の寿司屋に任せてるとか? マニュアルはしっかりしてなさそう
15 17/10/22(日)04:08:50 No.460904016
八王子もようやく丼丸できた! ダメな寿司屋の跡地なんですけお… 寿司屋親父そのままだったけど昔より美味しくて安くなってたから良し!
16 17/10/22(日)04:09:03 No.460904038
米の質と炊き方の差がでかいかなぁと近所に出来てあっという間につぶれた店を見てると思う
17 17/10/22(日)04:14:49 No.460904346
まあダメな寿司屋そのものがやってる店舗もあるから…
18 17/10/22(日)04:15:34 No.460904394
もしかしたらと思って調べたら歩いて行ける場所にあったから一度買ってみるか
19 17/10/22(日)04:17:01 No.460904480
なか卯でいくらサーモン丼が食えた気がする
20 17/10/22(日)04:17:50 No.460904526
近所のダメな寿司屋もなるかな…
21 17/10/22(日)04:20:07 No.460904645
消し飛ぶだけだぞ
22 17/10/22(日)04:25:27 No.460904952
HP見たら 各オーナーが完全に独立し、 一切制約のない「○○丼丸」「丼丸○○」のように各オーナーが独自の店名(屋号)をつけ完全独立した集合体です。 各オーナーの裁量により価格設定から丼の種類や味付けまで異なるため味やボリュームの違い等があります。 駄目な寿司屋が始めるとアウトなやつだ…
23 17/10/22(日)04:31:38 No.460905307
都内なら24時間やってる居酒屋のなんとか水産行けばいいんじゃないの
24 17/10/22(日)04:31:52 No.460905322
近所の店がダメでも別の店行ったらアタリかもしれないのかちょっと面白いな
25 17/10/22(日)04:34:38 No.460905486
最近カタログで丼丸をよく見る気がする 増えてる?
26 17/10/22(日)04:36:00 No.460905571
>最近カタログで丼丸をよく見る気がする >増えてる? 一時期は減ってるって話もあったが上手いところが生き残って有名になってきているのだろうか
27 17/10/22(日)04:40:23 No.460905855
家の近くは美味しいのだろうか? 近くのスシローとかで食うよりは安上がりだし味も大差ないかなって思ってるんだけど 海鮮丼って不味くなるもんなのだろうか
28 17/10/22(日)04:40:24 No.460905856
一応会社からネタの仕入れも出来るけど 別に自分で勝手にやってもいいくらいにはたしか自由だよ
29 17/10/22(日)04:40:46 No.460905880
うちの近所は美味しかった 聞いてた評判も悪くなかったから当たりだったのか
30 17/10/22(日)04:41:03 No.460905905
まぁダメでもスーパーの作りおき海鮮丼よりかは安くてボリュームもあって悪くはない でも本部が宣伝もアドバイスもしてなさそうなのが酷いよな
31 17/10/22(日)04:41:12 No.460905914
わさび多くね!?
32 17/10/22(日)04:42:01 No.460905963
わさび少ないよりはいいだろう
33 17/10/22(日)04:42:05 No.460905970
>一応会社からネタの仕入れも出来るけど >別に自分で勝手にやってもいいくらいにはたしか自由だよ でも基本本部から納品してもらったほうが楽なんだろうね
34 17/10/22(日)04:42:20 No.460905987
わさびが葉っぱ型になってたけどそれも店によって違うのか
35 17/10/22(日)04:43:13 No.460906033
常連になってしまったのか最近あまった貝類とかサービスされる
36 17/10/22(日)04:43:44 No.460906062
>HP見たら >各オーナーが完全に独立し、 >一切制約のない「○○丼丸」「丼丸○○」のように各オーナーが独自の店名(屋号)をつけ完全独立した集合体です。 >各オーナーの裁量により価格設定から丼の種類や味付けまで異なるため味やボリュームの違い等があります。 >駄目な寿司屋が始めるとアウトなやつだ… 仕入れだけ母体で一括でやってんのかな…
37 17/10/22(日)04:44:46 No.460906132
>わさび多くね!? 西八王子のはパックのわさびだったよ 店舗によると思う
38 17/10/22(日)04:45:13 No.460906163
>常連になってしまったのか最近あまった貝類とかサービスされる 良かったね…
39 17/10/22(日)04:46:15 No.460906226
海は24時間営業だぜ?
40 17/10/22(日)04:51:13 No.460906496
ロゴもドメインも独自でいいのか…FCの意味とは… http://donmaru500.com/menu.html
41 17/10/22(日)04:52:11 No.460906534
1番近い所は大きな駅から微妙に遠くて行きづらくて困る
42 17/10/22(日)04:53:36 No.460906608
海鮮丼というそこまでメジャーじゃないジャンルで色々自由って冒険するねぇ
43 17/10/22(日)04:53:46 No.460906619
書き込みをした人によって削除されました
44 17/10/22(日)04:56:02 No.460906721
丼丸ソング… https://youtu.be/C261VTVAR1Y
45 17/10/22(日)04:57:00 No.460906775
はし醤油無しならお吸い物くれるサービスありがたい… 他の「」近隣丼丸はどんなサービスしてんの
46 17/10/22(日)04:58:12 No.460906834
近所のとこは >このクソ不味いわさび多くね!? って感じのワサビ仕入れて盛ってくるから困る
47 17/10/22(日)04:58:19 No.460906844
>他の「」近隣丼丸はどんなサービスしてんの ネタの大盛り頼んだら醤油が2つになるぐらいかな…
48 17/10/22(日)04:59:03 No.460906891
ウチの近所のは刺身が臭い スーパーの半額以下の鮮度とか初めてだよ…
49 17/10/22(日)04:59:21 No.460906910
外れると解凍失敗して溶けたようなイカサーモンがお出しされる
50 17/10/22(日)04:59:30 No.460906919
>丼丸ソング… >https://youtu.be/C261VTVAR1Y まれい
51 17/10/22(日)04:59:37 e4sFkk0I No.460906932
店舗一覧みると都内にそこそこあるようだけど一切見た記憶がない 印象が薄い
52 17/10/22(日)05:01:17 No.460907028
外観が店によって全部違うから同じ店って印象残らなくて店名が入ってこない…
53 17/10/22(日)05:02:29 No.460907092
引っ越す直前くらいに近所にできてもうちょっと早くできて欲しかった…ってなった
54 17/10/22(日)05:02:32 No.460907095
海の近くだから海鮮物が旨いというナイーブな考えは捨てろな感じの店舗たまにあるよね
55 17/10/22(日)05:02:55 No.460907113
レジと調理場あわせてたたみ二畳あるかないかのスペースだったり まじまじと見ないとわからんよね・・・
56 17/10/22(日)05:03:19 No.460907139
まぐろ市場のほうがいいとは思うが 値段が倍なのでこっちでいいやとなる
57 17/10/22(日)05:03:48 No.460907159
海鮮丼くいてぇ…何で台風なんか
58 17/10/22(日)05:04:20 e4sFkk0I No.460907189
>海の近くだから海鮮物が旨いというナイーブな考えは捨てろな感じの店舗たまにあるよね 長野とか内陸県にも丼丸あるじゃねーか!
59 17/10/22(日)05:04:27 No.460907196
>海鮮丼くいてぇ…何で台風なんか 台風の中選挙言ったついでに買いに行け!
60 17/10/22(日)05:05:57 No.460907279
クソソースだけど板橋店はうまかった https://sirabee.com/2016/02/23/88188/
61 17/10/22(日)05:05:58 No.460907281
三宮に24時間やってる海鮮丼屋あったなぁ…
62 17/10/22(日)05:08:37 No.460907410
公式の丼丸音頭ってなんだよ https://itunes.apple.com/jp/album/%E4%B8%BC%E4%B8%B8%E9%9F%B3%E9%A0%AD-single/id1249669628?l=en
63 17/10/22(日)05:09:03 No.460907434
ラーメンショップと同じシステムか
64 17/10/22(日)05:10:48 No.460907519
丼丸とかつやとてんやの有無で生活水準がかわる
65 17/10/22(日)05:16:19 e4sFkk0I No.460907760
スレッドを立てた人によって削除されました
66 17/10/22(日)05:17:17 No.460907802
サーモンなんかそれこそ回転寿司から回らないとこまで同じ仕入先なのに
67 17/10/22(日)05:18:01 No.460907832
海鮮丼を一人分食べたいと思ったらここは安すぎるぐらいだと思う
68 17/10/22(日)05:18:28 No.460907856
丼丸スペシャルいいよね…
69 17/10/22(日)05:34:43 No.460908630
丼丸のCM面白いな…
70 17/10/22(日)05:49:11 No.460909285
>ラーメンショップと同じシステムか ラーショよりユルユルだと思う
71 17/10/22(日)05:50:15 No.460909334
うちの最寄りの一件は割とあたりだ もう一件は半年ぐらいで消えてさらっと公式からも存在抹消されてた
72 17/10/22(日)05:50:27 No.460909340
うちの近所はスーパーで数日放置されたかのようなネタをお出ししてきて辛い
73 17/10/22(日)05:59:37 No.460909757
会社から30分くらい歩いた所にあるのは美味しかったけどお腹壊したから秋でも持ち帰りは駄目だな
74 17/10/22(日)06:07:47 No.460910049
>会社から30分くらい歩いた所にあるのは美味しかったけどお腹壊したから秋でも持ち帰りは駄目だな 保冷剤と保冷バッグ!
75 17/10/22(日)06:08:20 No.460910071
近所にいきなり2軒出来て店舗間距離も近いしなんで…?ってなってたけど 別に同じ会社が出してるとかそういうわけじゃなかったのか…
76 17/10/22(日)06:16:41 No.460910375
>保冷剤と保冷バッグ! 電車通勤なのでわざわざ家から持ち運んで食べるほどの熱意はないかな
77 17/10/22(日)06:19:01 No.460910451
看板貸してるだけみたいなもんだからなぁ
78 17/10/22(日)06:20:20 No.460910503
近所のはうまいから昼のたびに買いに行く 太る
79 17/10/22(日)06:34:02 No.460911051
スレ画のは幾らくらいなの?
80 17/10/22(日)06:40:13 No.460911315
>スレ画のは幾らくらいなの? どん丸のなら525円だな
81 17/10/22(日)06:45:00 No.460911498
>どん丸のなら525円だな それくらいなのか…どん丸で調べたら近所に一件あったから今度行ってみよう
82 17/10/22(日)06:50:44 No.460911721
丼丸近くに複数あってマジありがたい
83 17/10/22(日)06:51:09 No.460911740
24時間だと廃棄増えそうだし逆に深夜早朝だけを狙ってやれば安定した仕入れができるんじゃない? ミッドナイトSUSHI
84 17/10/22(日)06:51:20 No.460911743
近所のが開店半年で潰れたな… シャリが機械でブリブリでてくるの見て食欲が無くなるのが駄目だったのか
85 17/10/22(日)06:56:21 No.460911944
>525円 いつまで消費税5%なんだよ