17/10/22(日)02:16:44 息子に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/22(日)02:16:44 No.460892390
息子に変なオヤジと言われたマン
1 17/10/22(日)02:19:05 No.460892806
いい歳して風来坊続けてるのは控えめに言って変なオヤジ
2 17/10/22(日)02:19:33 No.460892904
地球の女に惚れるのも変なオヤジ
3 17/10/22(日)02:21:53 No.460893322
後輩をトラックで追いかけ回すオヤジ
4 17/10/22(日)02:23:07 No.460893527
ゼロの年齢から逆算すると地球でアンヌとイチャイチャしてたときにはもうゼロが生まれていたということになる変なオヤジ
5 17/10/22(日)02:23:30 No.460893596
そもそも恒点観測員とかいう職業だったのに侵略宇宙人と戦っていつの間にか戦士面というのも変なオヤジ
6 17/10/22(日)02:24:19 No.460893713
まあ、母親の描写はないから死別か離婚で別の女作ってもおかしくないんじゃないかと画像のオヤジ
7 17/10/22(日)02:25:28 No.460893906
じつは声が変なオヤジ ニャッ!ダーッ!ジャ!
8 17/10/22(日)02:26:12 No.460894043
少しはいい歳して親戚のおばさんと円満夫婦なおじさんを見習ってほしいオヤジ
9 17/10/22(日)02:26:31 No.460894098
パラレルワールドでは地球人に入れ込みすぎて幽閉の刑に処されてるオヤジ
10 17/10/22(日)02:26:36 No.460894112
ウルトラファイトで怪獣たちとじゃれ合うオヤジだからな…
11 17/10/22(日)02:27:42 No.460894289
確かにウルトラファイト見たら変なオヤジとしか言えないな…
12 17/10/22(日)02:27:43 No.460894291
考えてみればウルトラ戦士として地球に肩入れしたり現地の女居たり変なオヤジだな…
13 17/10/22(日)02:27:43 No.460894293
休日はゼロとバーベキューへ行くそうだが 休日あるのかオヤジ
14 17/10/22(日)02:28:03 No.460894348
よく考えたら確かに変なオヤジだな…
15 17/10/22(日)02:28:09 No.460894364
宇宙人だから地球とは感覚が違うのかなと思ってたけどやっぱり変だったんだ…
16 17/10/22(日)02:29:00 No.460894503
https://youtu.be/hp_JCeCkQbc 最新の親子事情
17 17/10/22(日)02:29:34 No.460894604
平行世界行ってその世界の住人と一心同体になって マッチョな姿で大暴れして帰還してくる変なオヤジ
18 17/10/22(日)02:29:56 No.460894668
>少しはいい歳して親戚のおばさんと円満夫婦なおじさんを見習ってほしいオヤジ 何のことかと思ったけど画像のオヤジとタロウが従兄弟だからケンかマリーと血が繋がってるんだよな
19 17/10/22(日)02:31:13 No.460894898
っていうか変なオヤジは優遇されてるから子持ちになったけど 他のおじさん達はお子さんやご家族はいらっしゃらないので…
20 17/10/22(日)02:31:28 No.460894953
https://www.ehonnavi.net/ehon/603/%E3%83%91%E3%83%91%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3/ 公式でなく公認ではあるんだろうけど娘のいるオヤジ
21 17/10/22(日)02:31:38 No.460894979
新人の映画で無双する変なオヤジ
22 17/10/22(日)02:32:24 No.460895097
>バーベキュー キング以外に住人がいないからキング星へ親子でキャンプに出かけてバーベキューするらしいなこの変なオヤジ
23 17/10/22(日)02:33:42 No.460895277
>っていうか変なオヤジは優遇されてるから子持ちになったけど >他のおじさん達はお子さんやご家族はいらっしゃらないので… ニュージェネが一段落したら次はヤング世代とかやりそう
24 17/10/22(日)02:35:13 No.460895455
数千年も認知しないでグレさせてたのは普通にクズだと思う
25 17/10/22(日)02:36:11 No.460895591
地球から去ったと思ったらいつのまにかまた地球にいて 防衛隊の隊長してたり定住して牧場経営してる変なオヤジ
26 17/10/22(日)02:36:30 No.460895637
ゼロって次世代ウルトラマンみたいなもので ウルトラ六兄弟もかなわないくらい ちょうつよいのかと思ったら、何かでゼロが 「俺は今でもオヤジにはかなわないからもっと強くならないとな」と 言ってたけどそんなに強いのかオヤジ
27 17/10/22(日)02:36:43 No.460895671
>公式でなく公認ではあるんだろうけど娘のいるオヤジ つまり、ゼロには姉か妹が…
28 17/10/22(日)02:37:01 No.460895712
>数千年も認知しないでグレさせてたのは普通にクズだと思う プラズマスパーク窃盗未遂で追放食らってたとは思うけど 自分の親の事も知らなかったっけ?
29 17/10/22(日)02:37:16 No.460895746
ウルトラの父と母から生まれた子がタロウっておかしくない?
30 17/10/22(日)02:37:57 No.460895831
>言ってたけどそんなに強いのかオヤジ オヤジ世代は人気も場数もレジェンド級に強いから…
31 17/10/22(日)02:38:25 No.460895894
>自分の親の事も知らなかったっけ? はい
32 17/10/22(日)02:38:33 No.460895904
>ウルトラの父と母から生まれた子がタロウっておかしくない? タロウって最初に生まれた息子ぐらいの意味だし
33 17/10/22(日)02:38:44 No.460895928
>ウルトラの父と母から生まれた子がタロウっておかしくない? ケンとマリーの息子だからタロウでも別におかしくないのでは?
34 17/10/22(日)02:38:55 No.460895950
何故セブンが父親を名乗らなかったのかは 今でも謎らしいな 何故なんだオヤジ
35 17/10/22(日)02:39:50 No.460896064
タロウはセブン系の顔してるじゃん
36 17/10/22(日)02:39:59 No.460896079
色んな力を使うということならばゼロの方が強いかもだけど 素の強さだとウルトラ兄弟の方が上かな?
37 17/10/22(日)02:40:07 No.460896099
ウルトラ兄弟は中の人の年齢と子持ちが出た事で ほぼオヤジ扱いが固定になったな
38 17/10/22(日)02:40:29 No.460896149
あとなんでジロウは生まなかったんだよ
39 17/10/22(日)02:41:18 No.460896236
ウルトラランスの扱いじゃジャック兄さんのほうが上手なのいいよね…
40 17/10/22(日)02:41:46 No.460896298
お子様にアンケート取ったら おじいちゃんが変身して超強いウルトラマンになるのがとてもかっこいいと 出たそうなので頑張れオヤジ
41 17/10/22(日)02:42:18 No.460896360
変なオヤジはオーブが劇場版最強フォームでも苦戦した敵をあっさり圧倒し過ぎる…
42 17/10/22(日)02:43:05 No.460896454
ウルトラ兄弟は鍛え続けてるからな マン兄さんはノーマルなゼットンなら素手だけで倒せるくらい鍛えてるし
43 17/10/22(日)02:43:07 No.460896458
たまに耳忘れるオヤジ
44 17/10/22(日)02:43:10 No.460896463
>そんなに強いのかオヤジ オヤジに限らず格闘ならレオ教官が、ブレスレットの扱いなら新マンが、切断ならエースが、といった具合にそれぞれの得意分野においてはまだまだゼロでは相手にならないと聞いた
45 17/10/22(日)02:43:15 No.460896471
六兄弟は昔よりも鍛えたから強いっていう話だよね 昔苦戦したキングジョーも切りきざめる
46 17/10/22(日)02:43:34 No.460896499
オヤジ達は優勢のテーマが流れるとほぼ勝利確定だからな…
47 17/10/22(日)02:43:42 No.460896521
ゼロも俗っぽい性格で全然ウルトラマンっぽさがない
48 17/10/22(日)02:43:53 No.460896543
セブン?
49 17/10/22(日)02:44:12 No.460896586
オーブの映画でセブン登場したら お子様大興奮、総立ちでセブン!デュワー!とかやってたけど 平成の幼児にも人気なのかオヤジ
50 17/10/22(日)02:44:20 No.460896602
初代マン見てると万能過ぎてまだ勝てる気がしねぇ
51 17/10/22(日)02:44:29 No.460896623
ウルトラマンじゃないはずなのにいつの間にかウルトラマンの一種になってる変なオヤジ だからウルトラマンセブンってよく間違えられる
52 17/10/22(日)02:45:06 No.460896697
>オーブの映画でセブン登場したら >お子様大興奮、総立ちでセブン!デュワー!とかやってたけど >平成の幼児にも人気なのかオヤジ ずっと列伝とかゲストをやってるし… ウルトラファイトも
53 17/10/22(日)02:45:47 No.460896785
MXの再放送でようやく最終話観たけどやっぱりカッコいいねオヤジ…
54 17/10/22(日)02:45:54 No.460896799
ゼロというかM78星雲人からしても 調査に訪れた未開の星でひょんな事から滞在し続けた上に他の兄弟達よりも入れ込んでる感じは 変なオヤジかもしれない…
55 17/10/22(日)02:46:16 No.460896846
>>そんなに強いのかオヤジ >オヤジに限らず格闘ならレオ教官が、ブレスレットの扱いなら新マンが、切断ならエースが、といった具合にそれぞれの得意分野においてはまだまだゼロでは相手にならないと聞いた 光線なら隊長か
56 17/10/22(日)02:46:35 No.460896882
出てこないけどメビウーも強くなってるかな
57 17/10/22(日)02:46:43 No.460896893
ゼロはウルトラマン年齢だと 高校生くらいらしい だからかジャンプ漫画の主人公みたいな性格してるな
58 17/10/22(日)02:46:45 No.460896899
マンて何のスペシャリストなんだ
59 17/10/22(日)02:47:10 No.460896939
>マンて何のスペシャリストなんだ 怪獣退治の専門家
60 17/10/22(日)02:47:10 No.460896940
ウルトラファイトオーブでキングジョーをタコ殴りするオヤジは見ててオイオイオイってなるなった
61 17/10/22(日)02:48:09 No.460897055
>だからウルトラマンセブンってよく間違えられる ウルトラAが通ってればまた違ったんだろうけどねえ… おかげで一人名前の流れが違う変なオヤジに
62 17/10/22(日)02:48:39 No.460897095
ウルトラの父とかの年齢から考えるとセブンとかは まだ全然若いんだよね 80とか8000歳とかだし
63 17/10/22(日)02:48:48 No.460897116
>出てこないけどメビウーも強くなってるかな ギンガS映画でエンペラ星人と一人で戦ってたし…
64 17/10/22(日)02:49:00 No.460897147
マン兄さんはウルトラ戦士なら誰でも最初に習う初歩のスペシウム光線を必殺技にまで高めた
65 17/10/22(日)02:49:22 No.460897183
>おかげで一人名前の流れが違う変なオヤジに 21さん…
66 17/10/22(日)02:49:38 No.460897213
鍛えてるって説得力があるマン兄さんのスーツいいよね…
67 17/10/22(日)02:49:45 No.460897228
あんまり出てこないのに お子様にウルトラの父が人気なのは ウルトラ兄弟に尊敬されてるキャラみたいなのがわかるのかな
68 17/10/22(日)02:50:39 No.460897318
初登場でいきなり死ぬ父も変なオヤジかもしれない
69 17/10/22(日)02:51:13 No.460897387
>マンて何のスペシャリストなんだ 後付けでスペシウム光線はウルトラ戦士がまず最初に覚える基礎技ということになってる そこから基礎技を磨き上げて必殺技として未だに最前線で活用してるマン兄さんは基礎を鍛え上げて有効活用するキャラになった
70 17/10/22(日)02:52:17 No.460897507
マン兄さんは状況に合わせていろんな技を使えるからな…
71 17/10/22(日)02:52:26 No.460897529
成田サンは大嫌いだったらしいがやっぱりウルトラマンの顔に大きなツノでマッチョな父は子供心にカッコイイよね…
72 17/10/22(日)02:52:39 No.460897558
なんかムキムキになってたしなマン兄さん
73 17/10/22(日)02:52:43 No.460897565
銀河伝説でベリアルとケンとマリーみると なんだかこの3人の間に大人の事情ありそうでモヤモヤする
74 17/10/22(日)02:52:53 No.460897584
>21さん… ごめん忘れてた… そう思うとセブンの回りだけマン付かないのに息子はマンがつくんだからどちらにしても変だよね
75 17/10/22(日)02:53:17 No.460897627
>鍛えてるって説得力があるマン兄さんのスーツいいよね… 筋肉パンパンで脇が締まらない…
76 17/10/22(日)02:53:49 No.460897691
>マン兄さんは状況に合わせていろんな技を使えるからな… 八つ裂き光輪みたいな分かりやすい技もあれば ウルトラ水流みたいな変化球も出すしね…
77 17/10/22(日)02:54:03 No.460897723
マン兄さんはサイコキネシスとか強いし 胸筋硬いし回ればだいたいなんとかなるしで 結構個性強いよね
78 17/10/22(日)02:54:25 No.460897758
80先生とヒカリは付き合いないのかな 管轄がちがうのかな?とか変な所が気になる
79 17/10/22(日)02:54:37 No.460897789
プロレススタイルのマン兄さんいいよね
80 17/10/22(日)02:54:44 No.460897802
ミル貝見たらM78星雲の人は種族が別れてて 銀色のウルトラマンはシルバー族(ウルトラマン、ゾフィー、ウルトラの父など) 赤いウルトラマンがレッド族(ウルトラセブン、ウルトラマンタロウなど) 青いウルトラマンはブルー族(ウルトラマンヒカリなど)とか今はじめて知った…
81 17/10/22(日)02:55:24 No.460897868
>マン兄さんは状況に合わせていろんな技を使えるからな… マン兄さんは対策してきたり通用しない体質の相手に 初見殺し技披露するからな…
82 17/10/22(日)02:55:59 No.460897928
ヒカリはゾフィー兄さんの同期だからそっちの方が絡むね…
83 17/10/22(日)02:56:00 No.460897930
セブンは最後のガッツ戦無ければ制限時間無いし太陽からパワー貰ったりムキムキになったりするし 超能力も得意だったりポケモンも出したり搦手で強そう
84 17/10/22(日)02:56:04 No.460897942
>そう思うとセブンの回りだけマン付かないのに息子はマンがつくんだからどちらにしても変だよね つまり母親にマンが付くってことだろう?ガハハ
85 17/10/22(日)02:57:18 No.460898077
昔の設定ではシルバー族はデスクワーク主体の頭脳派でレッド族は現場作業の肉体派だったな 真逆のイメージだけど改めてセブン見てたら作品は頭脳戦だけどファイトスタイルは思い切り肉体派だな…
86 17/10/22(日)02:57:27 No.460898101
マン兄さんは大怪獣バトルから八つ裂き光輪の威力がおかしいことになってたからな…
87 17/10/22(日)02:57:30 No.460898108
キーラ戦とか万策尽きたと思わせて普通に新技使う兄さんには参るね…
88 17/10/22(日)02:57:35 No.460898117
なんとなくテレパシーや超能力は変なオヤジの専売特許なイメージあったけどマン兄さんもめちゃめちゃ使ってたわ…
89 17/10/22(日)02:58:20 No.460898191
有料動画配信サイトで ウルトラマンの映画見たけど面白くて父好きになったなあ タロウにビーム浴びせて修行させたり戦って死んだり生き返ったり親子愛するの
90 17/10/22(日)02:58:27 No.460898204
マン兄さんはいきなり回転したりストップさせたり透視光線出したり新技出すからな…
91 17/10/22(日)02:59:43 No.460898324
帰マン兄さん辺りまでは光線使わない時は投げ殺したりするステゴロ感ある
92 17/10/22(日)02:59:51 No.460898333
そう思うとゼロは案外技少ないな
93 17/10/22(日)03:00:06 No.460898357
色んなスペシウム技は出力とか形を変えてるだけってグレートだけだっけ?
94 17/10/22(日)03:00:32 No.460898397
基礎の応用のエキスパートすぎる…
95 17/10/22(日)03:00:39 No.460898404
家が火事になってるの見たら 手から水とかも出る ウルトラマン不思議…
96 17/10/22(日)03:00:48 No.460898422
技の多さは後続もそれほど変わらないのに なんかマン兄さんは目立つ 使い方がうまいのかな
97 17/10/22(日)03:01:13 No.460898466
>マン兄さんは大怪獣バトルから八つ裂き光輪の威力がおかしいことになってたからな… 最近のマン兄さんは八つ裂き光輪で敵の光線防いでスペシウム打ったりしてた 変なオヤジもアイスラッガーで敵の光線切り裂いて防いでた 防御兼ねすぎでは?
98 17/10/22(日)03:01:38 No.460898505
Aはちょっと切断技が多すぎる…
99 17/10/22(日)03:01:38 No.460898506
げんざいレオ再放送してるけど アストラが犯罪者と誤認されたとはいえ 俺たちは アストラを 殺す!! はちょっとひどすぎやしないか兄弟…
100 17/10/22(日)03:01:46 No.460898519
マン兄さんは遊び心もあるからな…(えりまきを見ながら)
101 17/10/22(日)03:01:56 No.460898537
エース兄さんとグレート先輩は似たような技のくせに名前が違うみたいのが多すぎる!
102 17/10/22(日)03:02:09 No.460898559
>なんだかこの3人の間に大人の事情ありそうでモヤモヤする 同じ学校の同級生同士でつるんでたけどベリアルはケンに劣等感を感じつつマリーに惚れたままみんな就職して疎遠になるも久しぶりに会ったベリアルがマリーを手違いでレイプ未遂みたいになったところをケンに見られてそこで二人が婚約したことを知り焦りと嫉妬から唯一性を求めてウルトラスパークに手を出して…とか考えるのいいよね
103 17/10/22(日)03:03:07 No.460898651
エース切断技多すぎ残酷過ぎ! とか笑ってたけど両親を怪獣に殺されてるという設定知って あって…
104 17/10/22(日)03:03:10 No.460898660
ベリアルとケンとゾフィーがいて苦戦したエンペラ星人ってすげえな
105 17/10/22(日)03:03:12 No.460898661
>はちょっとひどすぎやしないか兄弟… ウルトラキーは引き金引くだけで星壊れる兵器なんで… キングが割らなかったら問答無用で殺してもおかしくないよ…
106 17/10/22(日)03:03:42 No.460898712
>そう思うとゼロは案外技少ないな ゼロは外部パーツ的な強化やフォーム強化に向いてるのかもしれない 兄弟は素体状態がやたら強い
107 17/10/22(日)03:04:25 No.460898778
マン兄さんは色んな作品へのゲスト出演多いけどシュシュトリアンにも出て活躍してたんだな…
108 17/10/22(日)03:04:51 No.460898839
ババルウ星人などいつでも倒せる! キーなど問題ではない!
109 17/10/22(日)03:05:10 No.460898870
ゼロは地球で戦う経験が少ないから細かい技を色々開発する事がなかったんだろう
110 17/10/22(日)03:05:30 No.460898907
> 同じ学校の同級生同士でつるんでたけどベリアルはケンに劣等感を感じつつマリーに惚れたままみんな就職して疎遠になるも久しぶりに会ったベリアルがマリーを手違いでレイプ未遂みたいになったところをケンに見られてそこで二人が婚約したことを知り焦りと嫉妬から唯一性を求めてウルトラスパークに手を出して…とか考えるのいいよね マクロスプラスかよ
111 17/10/22(日)03:05:45 No.460898922
>マン兄さんは色んな作品へのゲスト出演多いけどシュシュトリアンにも出て活躍してたんだな… マジ良い回なんすよ…
112 17/10/22(日)03:05:53 No.460898933
千里眼持っててなんでもできるチート爺に説教されても無理だよそんなん!
113 17/10/22(日)03:06:33 No.460898993
他のウルトラ警備隊員と違って ゼロはいきなり実戦投入ばっかりだもんね
114 17/10/22(日)03:06:52 No.460899027
レオを見ろ!後半で突然光線技を使いだしたぞ! シューティングビーム超弱そう
115 17/10/22(日)03:07:27 No.460899086
ウルトラマンってポンとチート技出すよね
116 17/10/22(日)03:08:15 No.460899160
でもねそんなチート技無いと負けるような怪獣生みだす地球人にも問題があると思うんですよ まぁウルトラマン居なかったらもっとヤバい兵器産んでそうだけど…
117 17/10/22(日)03:09:20 No.460899250
ウルトラ兄弟だとタロウが最強なんだっけ 父が厳しいから全然のぼせ上がる感じもないけど
118 17/10/22(日)03:10:01 No.460899298
ウルトラの父でもキングとは相当の力の差があるんだろうなと思ってたけど 父も千里眼使えるようになっててだんだんキングレベルに近付いてきてるっぽい
119 17/10/22(日)03:10:58 No.460899372
>ウルトラ兄弟だとタロウが最強なんだっけ 他の兄弟より一回りデカイしな…
120 17/10/22(日)03:11:08 No.460899392
確か人間:ウルトラマンの力の比率がウルトラマン:キングぐらい離れてるんじゃなかったか
121 17/10/22(日)03:11:19 No.460899405
爺的にはババルウ星人倒すのもベリアル封印するのも大差ないっぽいし…
122 17/10/22(日)03:12:32 No.460899527
ウルトラダイナマイトのリスクも寿命的には殆ど無いし伸びしろ余裕であるし角生えてるしな…
123 17/10/22(日)03:12:41 No.460899546
>とか考えるのいいよね エンペラ星人が乗り込んできたウルトラ大戦争で 父と母とベリアルは大活躍して 父は今の姿にフォームアップして後に大隊長に抜擢されて 母は負傷した父を看護した事で出会ったので ベリアルが強さを求めたり劣等感で拗れた切欠には十分すぎる…
124 17/10/22(日)03:12:50 No.460899561
ウルトラファイト見てるとわけわからん技ばかり編み出してる親父
125 17/10/22(日)03:14:02 No.460899651
働けよ爺
126 17/10/22(日)03:14:03 No.460899655
ウルトラ兄弟で最強はゾフィーでしょう? ホーンやランプみたいなのもないのにそれだからすごいよね
127 17/10/22(日)03:14:21 No.460899689
タロウの弱点は兄弟がいると甘えてしまう ってかわいい
128 17/10/22(日)03:14:39 No.460899710
ベリアルさん黒くなる前から(ウルトラ族としては)荒っぽくて相手に情けかけないタイプだったそうだな
129 17/10/22(日)03:14:45 No.460899719
>働けよ爺 つい最近宇宙復元したばっかだろ!?
130 17/10/22(日)03:15:05 No.460899751
ゾフィーは光線の威力が当時最強の父を抜いてすごい みたいなのを見た記憶はある
131 17/10/22(日)03:15:05 No.460899752
>働けよ爺 今メッチャ働いてる最中
132 17/10/22(日)03:15:19 No.460899768
タロウはもっと活躍の場があっても良いと思う めびうーの時もギンガの時もカッコいいんだけど敵を倒しきってない事が多い
133 17/10/22(日)03:16:06 No.460899842
客演で活躍しすぎても困るからな…
134 17/10/22(日)03:16:18 No.460899858
タロウはメビウスでもギンガでも教官役だから目立ってはいるんだけどね…
135 17/10/22(日)03:16:34 No.460899886
ウルトラ戦士女性人気ナンバー1何故タロウ…
136 17/10/22(日)03:16:53 No.460899917
>ゾフィーは光線の威力が当時最強の父を抜いてすごい >みたいなのを見た記憶はある M87光線が全盛期の父の最大出力の光線威力を上回った記録叩きだしたという経歴がある でもそんなもん他の土地でホイホイ使うと大惨事なので 日頃は威力抑え目で撃ってる
137 17/10/22(日)03:18:07 No.460900026
ゾフィ兄さんはみんなが命縮めて使うテレポートも普通に使えて ヤプールの別次元にエースを送り込んだりする亜空間ワープも出来る設定があったはず 今は残ってるのか知らない
138 17/10/22(日)03:19:27 No.460900141
タロウはデカイわスワローキックするわ光線派手だわでほんと強そうだもんな
139 17/10/22(日)03:19:55 No.460900188
ショーとかイベントでもあんまり出てこないから 父母ゾフィーは出てくると お子様も親御さんも大興奮らしいな
140 17/10/22(日)03:19:56 No.460900192
漫画でゼットン養殖してた星を光線で薙ぎ払って全滅させてたから虐殺するならゾフィー隊長が向いてるかもしれない
141 17/10/22(日)03:20:19 No.460900227
タロウは変身する前から強いからな
142 17/10/22(日)03:23:58 No.460900555
>つい最近宇宙復元したばっかだろ!? 神かよ爺
143 17/10/22(日)03:24:40 No.460900633
FEの新作まだかな…
144 17/10/22(日)03:28:50 No.460901002
ワシらウルトラ族は人間と一心同体になれるじゃろ? その応用で宇宙と一心同体になればいいんじゃよ な簡単じゃろ?
145 17/10/22(日)03:29:24 No.460901057
>確か人間:ウルトラマンの力の比率がウルトラマン:キングぐらい離れてるんじゃなかったか プラズマスパークでウルトラマンがウルトラマンになる前からウルトラマンやってた謎の爺だからな…
146 17/10/22(日)03:30:16 No.460901126
>な簡単じゃろ? きがるにいってくれるなあ
147 17/10/22(日)03:31:46 No.460901266
ウルトラマンは神ではない って言うけどキングのジジイは神みたいなものよね
148 17/10/22(日)03:32:08 No.460901299
>プラズマスパークでウルトラマンがウルトラマンになる前からウルトラマンやってた謎の爺だからな… 最近の作品見てると別の宇宙から来たのかなとか考えちゃう
149 17/10/22(日)03:36:47 No.460901670
>ウルトラマンは神ではない これメビウス以降やたら言われるけど 神が俺ら万能神じゃないっすよお前ら頑張んなきゃ俺らもやりようがないっすよって言ってるようなもんだよね…
150 17/10/22(日)03:38:20 No.460901806
ウルトラマンだって割りと人間に助けられるからな ちょっとあの世界物騒すぎるからスパーク開発してステゴロに転向したほうがいいと思う
151 17/10/22(日)03:38:42 No.460901832
いやマン兄さんの頃からそういうテーマだよ…
152 17/10/22(日)03:39:42 No.460901907
神様として祀られたたウルトラマンがいるらしいな