ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/22(日)02:05:32 No.460890382
見た目は言われるほど変わってないぞ!
1 17/10/22(日)02:12:55 No.460891740
途中で明らかにグッと小さくなったじゃん!
2 17/10/22(日)02:17:41 No.460892579
今こんなにご飯少ないの? 低糖質ダイエットなの?
3 17/10/22(日)02:27:31 No.460894250
容器を工夫して客の満足感を倍増させる 満足を与えた分中身を減らす
4 17/10/22(日)02:27:52 No.460894321
最後のアップは何なの?
5 17/10/22(日)02:29:48 No.460894646
容器を変えれば新発売シールが付くって寸法よ
6 17/10/22(日)02:30:15 No.460894725
>最後のアップは何なの? 夏から秋にかけてリリューあるして見た目の面積は大きくなったけどご飯の厚みが半分以下になってたの
7 17/10/22(日)02:32:25 No.460895102
これが企業努力
8 17/10/22(日)02:32:47 No.460895142
ごはんを減らせば表示カロリーも減ってお客も喜ぶって寸法よ
9 17/10/22(日)02:32:56 No.460895171
>夏から秋にかけてリリューあるして見た目の面積は大きくなったけどご飯の厚みが半分以下になってたの なるほど
10 17/10/22(日)02:36:07 No.460895582
量が減るのは仕方ないが底上げとかパッケージだけ大きくするとか小賢しい企業努力は印象悪い
11 17/10/22(日)02:37:05 No.460895722
虫が混入してたのかと思ったわ…
12 17/10/22(日)02:37:21 No.460895754
上から3番目の時にTSUTAYAのバイト帰りにいつも買って食ってた
13 17/10/22(日)02:38:07 No.460895850
1番目のころよく食べてたけど確かにすごい量減ってるなぁ
14 17/10/22(日)02:38:29 No.460895897
上から4つ目までは買ってたけどそれ以降食べたこと無いな
15 17/10/22(日)02:39:33 No.460896030
>量が減るのは仕方ないが底上げとかパッケージだけ大きくするとか小賢しい企業努力は印象悪い 見た目が悪いよりはいいかな…
16 17/10/22(日)02:40:43 No.460896170
米くらい盛れよ 金掛かるのは肉の方だろ?
17 17/10/22(日)02:41:00 No.460896201
コンビニ飯買うってのはめっきり減ったかなぁ おにぎりとかはたまに買うけど
18 17/10/22(日)02:43:55 No.460896549
コンビニ弁当は凄い割高に感じちゃうようになったな…
19 17/10/22(日)02:44:42 No.460896651
いいよねコンビニ特有の底上げ容器
20 17/10/22(日)02:45:33 No.460896748
>いいよねコンビニ特有の底上げ容器 ご飯がふわふわになるようにする段差です!
21 17/10/22(日)02:46:00 No.460896807
欺瞞!
22 17/10/22(日)02:46:32 No.460896876
セブンはメロンパンもしょっちゅうリニューアルして 大きくしたり小さくしたりしてる
23 17/10/22(日)02:47:09 No.460896938
最近はお弁当とかに使われる米が値上がりしてるよ
24 17/10/22(日)02:47:59 No.460897036
上から3番目のやつが一番お世話になった
25 17/10/22(日)02:50:50 No.460897333
この値段ならもうちょいあっても…いやコンビニ弁当に行っても仕方ないけど
26 17/10/22(日)02:53:05 No.460897602
二番目くらいの時が割と食べてたなあ
27 17/10/22(日)02:55:11 No.460897847
スーパーの弁当だともう少し量あって値段安いしもうちょっと頑張れるんじゃないかなぁ コンビニのは輸送で相当コストかかっちゃってるんだろうか
28 17/10/22(日)02:56:05 No.460897943
書き込みをした人によって削除されました
29 17/10/22(日)02:56:35 No.460897998
>最近はお弁当とかに使われる米が値上がりしてるよ 大手スーパーチェーンが高品質求めるくせに買い叩くので 畜産試料用米の補助金がいっぱい貰えるからそっちに回すね…
30 17/10/22(日)02:57:29 No.460898107
コンビニ弁当って別になくなってもいいんじゃないの?
31 17/10/22(日)02:58:41 No.460898216
セブンのはタレに謎のうまみカプセルが入ってるんだよね 加熱すると溶けるはずなのによく残ってる
32 17/10/22(日)03:00:34 No.460898401
足りないなら2個買えばいいだけの話だし これを見て減った減った言うのは粘着感高い
33 17/10/22(日)03:01:22 No.460898472
>米くらい盛れよ >金掛かるのは肉の方だろ? 生産する桁が違うので…
34 17/10/22(日)03:01:35 No.460898496
米を減らしたいと言うよりも小さくして一回の配送でたくさん運びたいんだよ
35 17/10/22(日)03:02:07 No.460898553
コンビニ弁当にスパゲティ系も明らかに底上げで量が減ったのに値段上がっててな
36 17/10/22(日)03:02:14 No.460898562
減ってるものは減ってる どう言っても増えない
37 17/10/22(日)03:03:41 No.460898711
値段そのままで増やしました!って広告うてばそれなりに売れそうなもんだけどな
38 17/10/22(日)03:05:16 No.460898879
>値段そのままで増やしました!って広告うてばそれなりに売れそうなもんだけどな そんな当たり前のこと言うなよ…
39 17/10/22(日)03:05:43 No.460898919
どうせ福島のおいしい国産米だろうしケチらないで欲しいよね
40 17/10/22(日)03:05:52 No.460898932
おにぎりも地味に小さくなっていってるのがウケる
41 17/10/22(日)03:06:00 No.460898944
底が盛り上がってるのホント詐欺だって!
42 17/10/22(日)03:07:05 No.460899052
>どうせ福島のおいしい国産米だろうしケチらないで欲しいよね こういうのって素材の生産値を表記する必要ないから迂闊に食うなよって言われたのを思い出した
43 17/10/22(日)03:08:50 No.460899209
>米を減らしたいと言うよりも小さくして一回の配送でたくさん運びたいんだよ 持ちやすい等にパッケージは大きく耳の部分が拡大してるんですが
44 17/10/22(日)03:09:53 No.460899287
耳が大きくないとチンしたあとやけどするってクレームくるでしょー?
45 17/10/22(日)03:10:03 No.460899299
普通に値上げするよりも新しい容器作って量減らしたほうが売れるんだろうな
46 17/10/22(日)03:10:45 No.460899345
>いいよねコンビニ特有の底上げ容器 だが駅弁でもよくある
47 17/10/22(日)03:11:45 No.460899454
純粋に食いづらいからやめて欲しい上げ底
48 17/10/22(日)03:12:38 No.460899544
>純粋に食いづらいからやめて欲しい上げ底 あれは人類史上存在しなかった最悪の器だよね
49 17/10/22(日)03:14:40 No.460899713
別に減らすのはしょうがないんだから変に誤魔化そうとするの辞めて欲しい
50 17/10/22(日)03:17:59 No.460900014
ポテトチップスみたいに開き直って容量をデカデカ書いといてくれた方が個人的にはありがたい 量少なくなってんじゃねーか!ってのは一目瞭然なんだけど隠されるよりはありがたい
51 17/10/22(日)03:20:35 No.460900254
お値段そのまま小さくなってくならわかるけど セブンはじわじわ値段が上がっていってるような気がする… なのに小さくなってく…