虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/22(日)01:13:55 仕事で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/22(日)01:13:55 No.460880605

仕事できないおじさんの本がつらい

1 17/10/22(日)01:17:21 No.460881378

素直でいいじゃない

2 17/10/22(日)01:18:27 No.460881615

ダメな奴の気持ちが分からない

3 17/10/22(日)01:18:57 No.460881707

こういう人はまだ伸びしろがあると思う

4 17/10/22(日)01:20:33 No.460882080

これ商品の情報が425個ってのがそもそもの間違いとかいうオチかね

5 17/10/22(日)01:21:33 No.460882240

多分離れた場所に重複がある

6 17/10/22(日)01:22:14 No.460882377

まず関数使って同じ内容か空欄があるかチェックだな

7 17/10/22(日)01:24:32 No.460882900

そこでこのVLOOKUP

8 17/10/22(日)01:24:37 No.460882914

詳細!

9 17/10/22(日)01:25:11 No.460883025

どんな会社にも95が出回った頃のITについていけないおじさんかな

10 17/10/22(日)01:25:57 No.460883156

多分アナログでチェックするのも数え間違えてる

11 17/10/22(日)01:27:02 No.460883335

堪え性がないからいつまでも見つけられない悪循環

12 17/10/22(日)01:28:05 No.460883536

どんな時でもツーマンセルでの読み合わせ&赤ペンでのレ点チェックだぞ

13 17/10/22(日)01:28:23 No.460883584

重複見つけるだけならソートして一つ下と同じかifで判定かな

14 17/10/22(日)01:30:51 No.460883944

>どんな時でもツーマンセルでの読み合わせ&赤ペンでのレ点チェックだぞ この基本を馬鹿にしてるとひどい目に合うんだよな

15 17/10/22(日)01:31:30 No.460884049

そのままのタイトル https://www.amazon.co.jp/dp/B00DVHBCXI/

16 17/10/22(日)01:31:40 No.460884091

ほんとに仕事できないやつはマジで次元が違うからな

17 17/10/22(日)01:35:46 No.460884783

VBAを使うのが俺ぐらいなので色々と重宝されてるけど今の環境に甘えてちゃダメだよなあ…

18 17/10/22(日)01:40:18 No.460885618

>どんな時でもツーマンセルでの読み合わせ&赤ペンでのレ点チェックだぞ 手書き帳票をPCに落とし込むときには帳票からの読み上げチェックと 逆にPCからの読み上げチェックは欠かせない これをやらないとどうしても不安だ…

19 17/10/22(日)01:41:47 No.460885884

すごい小さい行があってそこに数字が入ってる 入ってた

20 17/10/22(日)01:43:10 No.460886129

>ほんとに仕事できないやつはマジで次元が違うからな 午前中に教えた仕事を午後には出来なくなってて驚いたな… 手順書作成しても手順書通りにやってくれなくて匙を投げた

21 17/10/22(日)01:45:31 No.460886541

俺も仕事の出来ない新人から順調に仕事の出来ないおじさんになりつつあるからつらい

22 17/10/22(日)01:46:56 No.460886807

仕事出来ないのは大目に見るとしても出来てないのに出来たって嘘つくのやめてくだち…

23 17/10/22(日)01:48:22 No.460887104

なんでここ非表示になってるの・・・

24 17/10/22(日)01:49:05 No.460887234

このあとショートカットで全選択するの見て今のどうやったの!?って驚き こうやるんです最近本で見たんですよって気を使われ おじさんが午後使ってやってた仕事は部下がフォローのために片手間でもうやってたよ つらい

25 17/10/22(日)01:49:49 No.460887378

先輩から教わった仕事が間違ってて他の先輩に指摘されるまで間違えた作業してたことがある

26 17/10/22(日)01:50:43 No.460887563

>先輩から教わった仕事が間違ってて他の先輩に指摘されるまで間違えた作業してたことがある 本当かー? 本当は先輩に教えてもらったこと聞き間違えてたんじゃないのかー?

27 17/10/22(日)01:51:02 No.460887622

>先輩から教わった仕事が間違ってて他の先輩に指摘されるまで間違えた作業してたことがある 後で教えてもらった先輩になんで違う方法でやってんだよ!って怒られるやつ?

28 17/10/22(日)01:57:44 No.460888960

グーグル先生使用不可の職場は金輪際お断りすることにした

29 17/10/22(日)02:01:29 No.460889658

3年前にニートから有職者に変身できたけど 3年頑張っても無能な働き者の域を出なくて辛いこんなに成長できないとは思わなかった

30 17/10/22(日)02:01:51 No.460889721

仕事出来ないだけならまだしも謎の虚言癖がある子がいて 頼んだ仕事どう?って聞いたら終わりました!って言うから結果見せてって言ったら しばらく考え込んだ後に「やっぱりやってませんでした…」って言われてどうしようかと

31 17/10/22(日)02:02:15 No.460889781

俺は職歴のないおじさんになりつつあって怖い

32 17/10/22(日)02:02:55 No.460889912

電話でよく聞こえなかったけどハイって言っちゃうのいいよね

33 17/10/22(日)02:03:48 No.460890071

>俺は職歴のないおじさんになりつつあって怖い おいくつで?

34 17/10/22(日)02:03:51 No.460890084

まだ30代なのになんでこんなITについていけない設定なの…

35 17/10/22(日)02:04:13 No.460890150

セーブ忘れました ファイル壊れました ってよく言う人いる

36 17/10/22(日)02:05:02 No.460890292

紙数えてる時に 「……あれ今何枚だっけ?何枚か飛ばしてない?」 って思って3~4回は数え直す

37 17/10/22(日)02:05:36 No.460890394

メモを取るのは良いけど自分で書いた内容を理解できないの良いよね…

38 17/10/22(日)02:10:08 No.460891188

仕事ができない人は物事の優先順位が判断できない人が大半 物覚えの悪い人はもうそれ以前の段階だと思う

39 17/10/22(日)02:10:30 No.460891268

技術職だと先輩ごとに違うやり方があるからな! それを最適化して後輩に伝授するんだ そして後輩が先輩ごとに違うやり方がある!っ混乱した

40 17/10/22(日)02:10:57 No.460891356

ユーザー関数作ってあげたら 注意したのにそれ外部に出しちゃって エラーで見れないって言われたらしく 俺が怒られた解せん

↑Top