ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/22(日)00:51:10 No.460875262
ただでさえ愛くるしい妖精が美少女に変身ペコ
1 17/10/22(日)00:52:00 No.460875494
なんで髪型同じにしたんだ ハゲじゃねーか!
2 17/10/22(日)00:52:34 No.460875632
なんか目が怖いんだよお前!
3 17/10/22(日)00:52:57 No.460875740
ただでさえ見苦しいハゲが…
4 17/10/22(日)00:53:00 No.460875750
ペコリンはスタッフかプロデューサー辺りに怒ってもいいよ でもペコリンはいい子だから怒らないんだ 耳は青色に輝いていた
5 17/10/22(日)00:53:39 No.460875954
モフルン先輩の後塵を拝しすぎる
6 17/10/22(日)00:55:11 No.460876333
ここ数年どころかプリキュア史上一番ブサイクな人間化なのでは…
7 17/10/22(日)00:55:58 No.460876529
この後ろ髪も光るのかな
8 17/10/22(日)00:56:35 No.460876680
見てるだけで腹が立ってくる
9 17/10/22(日)00:56:38 No.460876697
プリキュアどころか女児アニメのマスコットや妖精の擬人化でこんだけ酷いのはそうそう拝めないよ
10 17/10/22(日)00:57:43 No.460876984
コラだろ…?
11 17/10/22(日)00:57:46 No.460876994
同作の他の人間態が普通に美形だからスタッフの悪意を疑ってしまう
12 17/10/22(日)00:58:26 No.460877163
同一世界でもお前以外の妖精みんなマトモな人間化してるからな! なんでお前だけいつもそうやって…
13 17/10/22(日)00:58:28 No.460877174
元々人間にはしない!ってスタッフが言ってたわけだし 影と髪が薄すぎるからやっぱテコ入れだ!ってなって これ 汚名返上したいならもう少し頑張れよ
14 17/10/22(日)00:58:57 No.460877299
テコ入れどころかトドメ刺しに来てるよ
15 17/10/22(日)00:59:42 No.460877457
これは狙ってやってると思う なぜそんなことをするのかは全くわからないけど
16 17/10/22(日)00:59:42 No.460877460
ほあようごぁいまーしゅ!
17 17/10/22(日)01:00:06 No.460877537
これは作画も悪いよ でもそれはそれとしてデザインホント酷い
18 17/10/22(日)01:00:38 No.460877660
キラリンやジュリオは人間態も妖精態もあんなにかわいいのにどうして…
19 17/10/22(日)01:00:38 No.460877662
早く人間になりたいペコ~
20 17/10/22(日)01:01:07 No.460877761
かないみかはスタッフに嫌われてるの…?
21 17/10/22(日)01:01:15 No.460877783
このアニメの女性キャラってこんな輪郭じゃなかったのに…
22 17/10/22(日)01:01:28 No.460877827
>影と髪が薄すぎるからやっぱテコ入れだ!ってなって 何故毛量にテコ入れをしなかった…
23 17/10/22(日)01:01:32 No.460877845
ハゲなんとかしようよ…
24 17/10/22(日)01:01:40 No.460877874
元のデザインのひどさをすべて受け継いで人間にしたから余計にブサキモ造形になった挙句作画も悪いという どれだけの悪意を煮詰めたら
25 17/10/22(日)01:01:50 No.460877912
長老ですら髪型以外は美形だぞ…
26 17/10/22(日)01:02:00 No.460877958
なんていうか ペコリンが持つ記号を無理やり人間の体に当てはめただけみたいなデザイン
27 17/10/22(日)01:02:41 No.460878100
>ペコリンが持つ記号を無理やり人間の体に当てはめただけみたいなデザイン 「ペコリン人間」になっちゃったペコ
28 17/10/22(日)01:03:04 No.460878195
みそっかすという言葉がしっくり来る
29 17/10/22(日)01:03:09 No.460878209
>キラリンやジュリオは人間態も妖精態もあんなにかわいいのにどうして… 本人が努力しないとそうなるという教訓
30 17/10/22(日)01:03:22 No.460878265
シエルの後でこれはあまりにも…
31 17/10/22(日)01:04:07 No.460878415
怪奇!ペコリン人間
32 17/10/22(日)01:04:47 No.460878551
パフとか妖精のときの記号上手いこと活かしてめっちゃ可愛く仕上げてたのになんでこうなっちゃうのよ! いやデザインしてる人違うけどさ!!
33 17/10/22(日)01:04:58 No.460878591
お前もペコリンにしてやろうか!
34 17/10/22(日)01:05:36 No.460878719
ジュリオの努力は報われてたのか…
35 17/10/22(日)01:05:51 No.460878774
忌み子
36 17/10/22(日)01:05:59 No.460878814
後ろ髪を前に持ってくるだけでちょっとは良くなりそう
37 17/10/22(日)01:06:24 No.460878921
髪型がほぼ茂蔵じいさん
38 17/10/22(日)01:06:46 No.460878998
左手のデカさも絶妙にふてぶてしさを強調してる
39 17/10/22(日)01:06:54 No.460879018
ほんとに何で頭部の輪郭をそのまま前に出した
40 17/10/22(日)01:06:58 No.460879026
これ後ろから見たらどうなってんだろう
41 17/10/22(日)01:07:01 No.460879045
ジュリオもあわやピカリオ人間になるとこだったのか
42 17/10/22(日)01:07:09 No.460879062
キャンディだってかわいくなったのに…
43 17/10/22(日)01:07:21 No.460879102
でもガキってこういうもんだよね
44 17/10/22(日)01:07:27 No.460879124
なんだこのブサハゲ…
45 17/10/22(日)01:07:45 No.460879180
プリキュアでブサイクな女性キャラって殆ど初めて見た気がする
46 17/10/22(日)01:07:55 No.460879215
ペコリン好きの大友のことももっと考えてよ!
47 17/10/22(日)01:07:57 No.460879229
アニメキャラのデザインにこんなリアルなガキっぽさいりません
48 17/10/22(日)01:08:14 No.460879292
ルミエルの呪い
49 17/10/22(日)01:08:18 No.460879305
相変わらず毛がどこから生えてるのか乗ってるだけなのかわからない
50 17/10/22(日)01:08:28 No.460879347
>ペコリン好きの大友のことももっと考えてよ! いるの?
51 17/10/22(日)01:08:34 No.460879370
こめかみのあたりどうなってるの…?
52 17/10/22(日)01:08:35 No.460879372
>プリキュアでブサイクな女性キャラって殆ど初めて見た気がする サブとかモブとかならまだしもメインどころで本当にブサイクは確かに初めてかも
53 17/10/22(日)01:08:40 No.460879393
>ペコリン好きの大友のことももっと考えてよ! ペコリン好きの大友は多分大歓喜してる
54 17/10/22(日)01:08:51 No.460879432
>ジュリオもあわやピカリオ人間になるとこだったのか ピカリオは途中で挫折したとは言えパリ留学するくらいの腕と努力してたから
55 17/10/22(日)01:09:02 No.460879475
>でもガキってこういうもんだよね トトロのメイみたいなその辺の子供をアニメ絵で描いても少なくともハゲではないからな…
56 17/10/22(日)01:09:07 No.460879494
こいつ今日ずっとカタログにいたな
57 17/10/22(日)01:09:20 No.460879553
プリキュアシリーズ最大級の失敗デザイン
58 17/10/22(日)01:09:23 No.460879559
これ下手すると髪は頭の後ろ側にしか生えてないのでは
59 17/10/22(日)01:09:35 No.460879595
シエルの隣に並んだら公開処刑すぎる
60 17/10/22(日)01:09:44 No.460879630
>ペコリン好きの大友は多分大歓喜してる ペコリン大好きのとしあきは意気消沈してたよ…
61 17/10/22(日)01:10:04 No.460879700
後頭部の真ん中も空いてそう
62 17/10/22(日)01:10:15 No.460879739
たまたまこのカットだけかもしれないけど もうちょっと目の位置を顔の真ん中より下にさげろ
63 17/10/22(日)01:10:23 No.460879774
>プリキュアシリーズ最大級の失敗デザイン 久しぶりに公式ケバコラのこと思い出しちゃっただろ
64 17/10/22(日)01:10:35 No.460879841
いっそ元デザインを無視してもよかったのでは?
65 17/10/22(日)01:10:49 No.460879882
>ルミエルの呪い 妖怪浣腸盗みへの制裁 妖怪浣腸盗みはペコリン人間に進化した!
66 17/10/22(日)01:10:57 No.460879925
正面から見てこれなら横や後ろから見たらもっと酷いだろう
67 17/10/22(日)01:11:16 No.460879997
人間型になって改めて額が広いとかじゃなくてマジでハゲなのがわかるな…
68 17/10/22(日)01:11:22 No.460880024
てっぺんハゲじゃなくて側面ハゲなのがやべえ
69 17/10/22(日)01:11:33 No.460880068
このハゲー!
70 17/10/22(日)01:11:56 No.460880150
妖精時点で毛量足りてないのにそのまま人間化なんかしたらさぁ
71 17/10/22(日)01:12:11 No.460880202
>いっそ元デザインを無視してもよかったのでは? 安易な可愛さより元のペコリンの特徴を引き出す事に特化した完璧な擬人化
72 17/10/22(日)01:12:18 No.460880234
モフルン先輩を見ろ!みらいちゃんの姉妹の様な容姿という見事な処理だぞ!
73 17/10/22(日)01:12:27 No.460880268
妖精である限り耳ですって言い張ることできたのに何で本当にハゲにしちゃったの…
74 17/10/22(日)01:12:46 No.460880340
ここに至るまでコラで改善しようとされてないのもお腹痛い
75 17/10/22(日)01:12:52 No.460880372
早く扉閉めて
76 17/10/22(日)01:12:55 No.460880378
唇のカーブも決していいアクセントとは呼べないのが悲しい
77 17/10/22(日)01:13:19 No.460880471
su2072692.jpg 横から見れば普通だよ
78 17/10/22(日)01:13:36 No.460880540
このカットがブッサイクなだけと思いたい
79 17/10/22(日)01:14:07 No.460880648
>モフルン先輩を見ろ!みらいちゃんの姉妹の様な容姿という見事な処理だぞ! 誰とも特に仲良くないペコリンにそんな安易な手を使えると思って?
80 17/10/22(日)01:14:25 No.460880716
「」はペド大好きなんだしシコっていいんだよ?
81 17/10/22(日)01:14:27 No.460880729
ミルミルやかましいアイツだって生え際はあったというのに
82 17/10/22(日)01:14:58 No.460880879
ちょんまげみたいな感じなのかな…
83 17/10/22(日)01:15:06 No.460880904
予告カットってのは大抵整ったシーンを使うもんですよね
84 17/10/22(日)01:15:12 No.460880926
ちょっとブサい方がシコれるとは思うけどハゲはちょっと…
85 17/10/22(日)01:15:26 No.460880982
せめて髪型がもう少しましなら
86 17/10/22(日)01:16:48 No.460881268
https://twitter.com/futagokamikita/status/921518693665751042 先生!モフルンはいるのに誰か忘れてませんか!
87 17/10/22(日)01:17:26 No.460881394
>予告カットってのは大抵整ったシーンを使うもんですよね むしろ切迫してる時は予告に使うシーンだけ先に予告用として描いて本編で修正される場合もある スレ画がそのパターンかは知らない
88 17/10/22(日)01:17:52 No.460881509
すべてのキャラに愛を注ぐ先生ですら忘れてるのか…
89 17/10/22(日)01:17:53 No.460881511
なんで顔の輪郭継承してるんだよ…シエルはホントに妖精なのってくらい顔シュッとしてるぞ
90 17/10/22(日)01:18:15 No.460881579
>先生!モフルンはいるのに誰か忘れてませんか! ピカリオを忘れるなんてひどい!
91 17/10/22(日)01:18:33 No.460881632
>ちょんまげみたいな感じなのかな… 髪留めの下の三つ又うんこの描き方からしてポンパドールのはずなんだ 生え際ないからうんこだけど http://makeacute.com/wp-content/uploads/2016/05/WS000019-1.jpg
92 17/10/22(日)01:18:40 No.460881656
なんの嫌がらせなんだろう
93 17/10/22(日)01:19:07 No.460881741
>先生!モフルンはいるのに誰か忘れてませんか! 先生!? というか先生まほプリが好きすぎるのでは
94 17/10/22(日)01:19:28 No.460881809
妖精いないパターンの集合絵なんてよくあるじゃん モフルン?まぁそうだね…
95 17/10/22(日)01:19:40 No.460881849
ずっと見てると瞳の下の方のハイライトが白い瞳孔に見えてきて怖い
96 17/10/22(日)01:19:43 No.460881860
>https://twitter.com/futagokamikita/status/921518693665751042 誰もペコリンに言及してなくてダメだった
97 17/10/22(日)01:20:03 No.460881944
ハゲ幼女という新境地の開拓
98 17/10/22(日)01:20:13 No.460881991
モフルンは妖精というより殆どプリキュア枠の域だから…
99 17/10/22(日)01:20:21 No.460882045
直接プリキュアに関係ないしなペコリン…
100 17/10/22(日)01:20:22 No.460882046
裏山に住む妖怪ってだけでプリキュアの部外者だしな
101 17/10/22(日)01:20:42 No.460882103
月代を剃る妖精
102 17/10/22(日)01:20:57 No.460882148
>http://makeacute.com/wp-content/uploads/2016/05/WS000019-1.jpg この画像みたく耳を隠すようにできなかったのかな…
103 17/10/22(日)01:21:09 No.460882177
モフルンあっての魔法つかいプリキュアだからな…
104 17/10/22(日)01:21:20 No.460882205
プリキュアになんの力も与えてないしな
105 17/10/22(日)01:22:03 No.460882334
>月代を剃る妖精 むしろ頭頂部残して周りを剃ってない?
106 17/10/22(日)01:22:14 No.460882375
先生は割りと妖精はぶくよ モフルンだっていないこと多かったし
107 17/10/22(日)01:22:20 No.460882403
>このカットがブッサイクなだけと思いたい 輪郭とか頬の太ってる感じも継承しててだめじゃないかな…
108 17/10/22(日)01:22:21 No.460882409
まほプリを語るのにモフルンを外すことはできない プリアラを語るのにもペコリンを外すことはできない
109 17/10/22(日)01:22:28 No.460882437
>モフルンあっての魔法つかいプリキュアだからな… 結局設定の時点で明らかにミスしてんだよねペコリン 役に立たない、変身に必要でもない、武器も出せない、別世界を救う使命もない 話的に最初の2話以降いらないんだよ…
110 17/10/22(日)01:22:30 No.460882447
>プリキュアになんの力も与えてないしな キャンディすら時計押す係やってたもんな…
111 17/10/22(日)01:23:15 No.460882638
>プリアラを語るのにもペコリンを外すことはできない 今作に爪痕残したからなペコリン
112 17/10/22(日)01:23:39 No.460882696
役割だけ見てるとレギュラーなのが不思議になる …なんでこんな役を?
113 17/10/22(日)01:23:49 No.460882735
>>プリキュアになんの力も与えてないしな >キャンディすら時計押す係やってたもんな… レインボーヒーリングのデコル生成もやってたぞ
114 17/10/22(日)01:24:04 No.460882808
>話的に最初の2話以降いらないんだよ… ペコリンじゃなくて長老の入ったキラパティの鞄がいちかちゃんちに飛んでくれば最初から出番要らないよ
115 17/10/22(日)01:24:41 No.460882928
>今作に爪痕残したからなペコリン プリキュアシリーズの妖精枠というものに泥を塗った感
116 17/10/22(日)01:24:53 No.460882967
でも出番でいうなら一部プリキュアだってこんなもんだし!って意見もあるし… 戦闘ではほぼ出るし役割は明確にあるとかそういうのは知りませんね
117 17/10/22(日)01:24:59 No.460882993
ボリュームが増せば多分サザエさんみたいになる
118 17/10/22(日)01:25:04 No.460883008
むしろ爺の方がプリキュアの役に立ってるよね
119 17/10/22(日)01:25:34 No.460883093
何者でもないんだけど代名詞でもあるという
120 17/10/22(日)01:25:35 No.460883095
プリキュアはゆりっぺの翌年にアコちゃん出したりしてるし 同じようにモフルンの対照的キャラなんだろう
121 17/10/22(日)01:25:59 No.460883163
現実的な不細工幼女感が半端ない
122 17/10/22(日)01:26:04 No.460883183
ジジイいないと店の責任者とかどうすんだとか いないとそもそも話が進まないレベルだからな
123 17/10/22(日)01:26:19 No.460883226
>でも出番でいうなら一部プリキュアだってこんなもんだし!って意見もあるし… >戦闘ではほぼ出るし役割は明確にあるとかそういうのは知りませんね 人数多いから仕方ない面はある だからこそ埋もれないように役割や設定はきちんとさせるべきだった
124 17/10/22(日)01:27:25 No.460883418
>ボリュームが増せば多分サザエさんみたいになる いっちゃなんだがサザエさんのがマシなレベル
125 17/10/22(日)01:27:35 No.460883448
>結局設定の時点で明らかにミスしてんだよねペコリン >役に立たない、変身に必要でもない、武器も出せない、別世界を救う使命もない >話的に最初の2話以降いらないんだよ… そういうお菓子みたいになくても言い存在でも存在していいって話をやったじゃないか 丁寧にエンプティついて言及するシーンでアップにしてるし
126 17/10/22(日)01:27:57 No.460883510
>でも出番でいうなら一部プリキュアだってこんなもんだし!って意見もあるし… >戦闘ではほぼ出るし役割は明確にあるとかそういうのは知りませんね ここまでメイン回もないのは…
127 17/10/22(日)01:28:17 No.460883567
今考えるとモフルンは変身に戦闘にストーリーに劇場版にキャラの幼少期から現在に至るまでの人格形成に家族観にと盛り過ぎなのでは
128 17/10/22(日)01:28:33 No.460883605
ペコリンはエンプティ妖精だからな…
129 17/10/22(日)01:28:39 No.460883612
プリキュアに憧れて 熱心にスイーツ作りを学んでおり 悪者が現れると我先に飛び出す勇気を持つ
130 17/10/22(日)01:28:44 No.460883623
>ここまでメイン回もないのは… ドーナツ
131 17/10/22(日)01:29:09 No.460883681
>今考えるとモフルンは変身に戦闘にストーリーに劇場版にキャラの幼少期から現在に至るまでの人格形成に家族観にと盛り過ぎなのでは そこら辺はやっぱメインキャラの人数少ないからやれる事だったんだなって
132 17/10/22(日)01:29:23 No.460883716
まほプリは人数少ないから掘り下げはできるし… というか動かせないのにキャラだけ増やすのはやめろ
133 17/10/22(日)01:30:26 No.460883877
>今考えるとモフルンは変身に戦闘にストーリーに劇場版にキャラの幼少期から現在に至るまでの人格形成に家族観にと盛り過ぎなのでは 何か問題が?
134 17/10/22(日)01:30:44 No.460883924
>役割だけ見てるとレギュラーなのが不思議になる >…なんでこんな役を? 人間態やプリキュアになる妖精ってのを設定でまず考えてて でもそれだと商売道具としての妖精グッズが幼女先輩への印象薄くて売れづらいから 商売用に常に妖精の姿でいるキャラがもう一つ必要になったとか...?
135 17/10/22(日)01:30:44 No.460883928
>人数多いから仕方ない面はある >だからこそ埋もれないように役割や設定はきちんとさせるべきだった いやプリキュアはしっかり役割決まってるし埋もれてないよ ペコリンは埋もれるエンプティな存在というのが役割なんじゃと思う
136 17/10/22(日)01:30:56 No.460883962
今作を象徴したキャラ
137 17/10/22(日)01:31:10 No.460884004
今作で妖精の出番減らしてって来年のプリキュアは遂に妖精出さなくするのでは?
138 17/10/22(日)01:31:19 No.460884025
モフルンは前作の象徴的存在で! ペコリンも今作の象徴的存在だ! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
139 17/10/22(日)01:31:33 No.460884063
>プリキュアに憧れて >熱心にスイーツ作りを学んでおり >悪者が現れると我先に飛び出す勇気を持つ かわいらしさどころか初期設定までキラリンに吸収されちゃったのかな…
140 17/10/22(日)01:32:13 No.460884169
>商売用に常に妖精の姿でいるキャラがもう一つ必要になったとか...? ぶっちゃけバンダイのハゲデブデザインが気にくわなかったからキラリン追加したんだろうなあと
141 17/10/22(日)01:32:30 No.460884212
>いやプリキュアはしっかり役割決まってるし埋もれてないよ ペコリンの事を指して言ったつもりだったんだけど正直そっちも怪しい気がしないでもない
142 17/10/22(日)01:32:39 No.460884241
>かわいらしさどころか初期設定までキラリンに吸収されちゃったのかな… 腹減り属性はどっかで被ってたな
143 17/10/22(日)01:32:47 No.460884263
>>ここまでメイン回もないのは… >ドーナツ この回の犬飼さんが担当するみたいね
144 17/10/22(日)01:33:36 No.460884413
>ペコリンは埋もれるエンプティな存在というのが役割なんじゃと思う ディケイドみたいなメタいキャラだったのか…
145 17/10/22(日)01:33:38 No.460884417
終盤でなんかの意味をもたせるため意図的に役立たずにしてるという説
146 17/10/22(日)01:33:40 No.460884425
>モフルンは前作の象徴的存在で! >ペコリンも今作の象徴的存在だ! >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! プリキュア妖精の光と闇
147 17/10/22(日)01:33:44 No.460884439
>この回の犬飼さんが担当するみたいね 伝説の13話といいつくづくペコリンとの因縁が深い人だな…
148 17/10/22(日)01:34:28 No.460884555
>終盤でなんかの意味をもたせるため意図的に役立たずにしてるという説 ラスボス化か
149 17/10/22(日)01:35:08 No.460884667
>ぶっちゃけバンダイのハゲデブデザインが気にくわなかったからキラリン追加したんだろうなあと 初期の妖精とならそこまで変わらないだろ!?
150 17/10/22(日)01:35:19 No.460884706
多人数チームでキャラ立てるの大変なのは分かるけど じゃあ大変だからできませんでしたってなったチームがあったかと言うと…
151 17/10/22(日)01:35:22 No.460884710
現実社会でこんな立場だったら心を病みそう
152 17/10/22(日)01:35:54 No.460884806
>ラスボス化か ノワール様は挫折した人をスカウトしてるっぽいのに挫折経験すらないペコリンを拾ってもうまあじなさすぎる…
153 17/10/22(日)01:36:12 No.460884868
>現実社会でこんな髪だったら心を病みそう
154 17/10/22(日)01:36:33 No.460884933
>>終盤でなんかの意味をもたせるため意図的に役立たずにしてるという説 >ラスボス化か ラスボス化しても全然ドラマチックになる気がしない…
155 17/10/22(日)01:36:47 No.460884988
>ペコリンの事を指して言ったつもりだったんだけど正直そっちも怪しい気がしないでもない 関係性の自然さでは二人は無印以来くらいのリアルさで個々が和して同せず動いてると思うよ 物語構成上の各役職もわかり易いし埋もれてることなんてないと思うんだけどな
156 17/10/22(日)01:37:36 No.460885124
>多人数チームでキャラ立てるの大変なのは分かるけど >じゃあ大変だからできませんでしたってなったチームがあったかと言うと… キャラは立ってるじゃないか
157 17/10/22(日)01:37:50 No.460885169
ペコリン人間・あきら
158 17/10/22(日)01:38:11 No.460885226
>現実社会でこんな立場だったら心を病みそう 他人の家に居候しつつ笑顔でただ飯食らうこいつに病む心などない
159 17/10/22(日)01:38:31 No.460885279
>ノワール様は挫折した人をスカウトしてるっぽいのに挫折経験すらないペコリンを拾ってもうまあじなさすぎる… だからきっと人間化して挫折するんだよ
160 17/10/22(日)01:38:54 No.460885358
目立たなすぎて逆に他のどのプリアラキャラよりも注目される特異な存在
161 17/10/22(日)01:39:05 No.460885399
>現実社会でこんな立場だったら心を病みそう 基本的に他人同士の会話に被せて喋れてるふり グミ食べた時みたいに何かすると地雷踏むか悪化する 良いことしたように見えても浣腸盗みみたいに良く見ると手放しでは褒められない 俺だ...
162 17/10/22(日)01:39:08 No.460885406
アイちゃんとパフとモフルンを悪魔合体させたらミューテーションみたいな見た目だな
163 17/10/22(日)01:40:14 No.460885614
>現実社会でこんな立場だったら心を病みそう 向上心が低いために大きな挫折も感じず特に役立つ訳でなくかといって足を引っ張る程の影響力もなく日々お菓子を貪って過ごすハゲ 「」じゃん
164 17/10/22(日)01:40:19 No.460885621
まあ前は回想が1話の内容しか無かったからやっと増えることでしょう
165 17/10/22(日)01:41:08 No.460885777
「」はペコリンだったのか…
166 17/10/22(日)01:41:08 No.460885780
>関係性の自然さでは二人は無印以来くらいのリアルさで個々が和して同せず動いてると思うよ 子供向けにそんなリアルさはいらない
167 17/10/22(日)01:41:26 No.460885825
ビブリー…とかちょくちょく狂気を挟んで来るのはなんなの
168 17/10/22(日)01:41:35 No.460885852
一週間ボロクソに言われ続けてたが いよいよデザイン自体がクソなのかこのシーンだけ特別アレなのかが分かるぜ
169 17/10/22(日)01:42:01 No.460885928
>子供向けにそんなリアルさはいらない それは「」が判断することじゃない
170 17/10/22(日)01:42:03 No.460885933
>>関係性の自然さでは二人は無印以来くらいのリアルさで個々が和して同せず動いてると思うよ >子供向けにそんなリアルさはいらない 怠惰なハゲは報われないというリアルさ
171 17/10/22(日)01:42:43 No.460886045
>関係性の自然さでは二人は無印以来くらいのリアルさで個々が和して同せず動いてると思うよ なぎほのは8話での衝突を経てあの関係性になったのに 特に諍いもそこから生まれる関係性の進展もないまま物語の早い段階から今の雰囲気に収まったのはだいぶ起伏に欠けると思う…
172 17/10/22(日)01:43:06 No.460886120
>怠惰なハゲは報われないというリアルさ 子供向けの教訓として重要だな
173 17/10/22(日)01:44:10 No.460886317
なんかよくわからんうちに仲良くなってる印象
174 17/10/22(日)01:44:29 No.460886388
かないもようやっとお鉢が回ってきたと思ったらこれとかやまちゃんを都内のマンションに一人暮らしさせた因果か
175 17/10/22(日)01:44:42 No.460886426
怠けてばっかいるとペコリンみたいになるよという教訓 リアルだ…
176 17/10/22(日)01:45:46 No.460886572
>なぎほのは8話での衝突を経てあの関係性になったのに >特に諍いもそこから生まれる関係性の進展もないまま物語の早い段階から今の雰囲気に収まったのはだいぶ起伏に欠けると思う… なぎほのはなぎほのだからあの8話が必要だったのであってキラパティにそれは必要ないしそういうのなしに今の雰囲気に落ち着いてるのは自然だと思う
177 17/10/22(日)01:45:47 No.460886575
パフとモフルンは可愛かったな
178 17/10/22(日)01:46:11 No.460886645
和して同せずなのは個人回でスポットが当たった時の話で それ以外の回だとスポット当たってない3~4人くらいまとめて一つの人格として扱われてる気がするぞ
179 17/10/22(日)01:46:44 No.460886755
「」の思うリアルさや自然さってなんなんだろう…
180 17/10/22(日)01:46:50 No.460886785
リアルな描写で良いだとか子供向けなんだから難しいもの求めるなとか フォロー意見がそんなんばっかだ
181 17/10/22(日)01:47:06 No.460886840
いちかちゃん以外他に友達いないからなあなあでつるんでる感が未だに拭えない
182 17/10/22(日)01:47:34 No.460886944
ここ最近では一番盛り上がってる気がするぞ今週
183 17/10/22(日)01:47:41 No.460886979
>キラパティにそれは必要ないし キラパティに要るかどうかじゃなくて キラキラプリキュアアラモードという物語の構成に要るかどうかの問題なんですけお…
184 17/10/22(日)01:47:43 No.460886988
別に友達だったり仲良かったりに理由なんていらなくない? いちかちゃんとシエルは言わずもがな ひまりちゃんはスイーツ博士であきらさんは妹とチョコって絆から始まってゆかりさんはいつまで経ってもマカロン上手く作れなくてスイーツ作りに携わってるんだからキラパティとプリキュアって仲間って関係性で完成されてる
185 17/10/22(日)01:47:59 No.460887044
>リアルな描写で良いだとか子供向けなんだから難しいもの求めるなとか >フォロー意見がそんなんばっかだ ふわっとしてるな スイーツだけに
186 17/10/22(日)01:48:59 No.460887223
>ここ最近では一番盛り上がってる気がするぞ今週 ペコリンはお話は盛り上げないけど視聴者を盛り上げてくれるからな