ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/22(日)00:46:34 No.460874118
温泉が有り難い季節がやってきた 「」の近場で安くて日帰りできるお勧め温泉ってある?
1 17/10/22(日)00:48:46 No.460874660
温泉の素
2 17/10/22(日)00:51:33 No.460875380
ウチんとこは殆ど温泉無いし日帰り温泉でも千円はするぞ 栃木の海沿いだが
3 17/10/22(日)00:52:00 No.460875491
んお んせ
4 17/10/22(日)00:52:24 No.460875580
新潟や富山は600円くらいで源泉かけ流しがゴロゴロしてる
5 17/10/22(日)00:53:00 No.460875751
箱根
6 17/10/22(日)00:53:03 No.460875766
orz
7 17/10/22(日)00:54:16 No.460876095
古い所は経年劣化というか掃除が行き届いてない部分が目立ち始める 新しいところや改装工事した所の方が基本快適
8 17/10/22(日)00:54:33 No.460876178
ダム近くの温泉が無料で入れる
9 17/10/22(日)00:54:38 No.460876197
>富山は600円くらいで源泉かけ流しがゴロゴロしてる 町村営でやってるとこだと住人無料とかあるな ビジターでも300円とかよ
10 17/10/22(日)00:55:29 No.460876412
パチンコ屋の二階が天然温泉
11 17/10/22(日)00:56:33 No.460876664
山ん中の温泉は高いイメージというか実際高かった ちょっと有名なとこだからかな
12 17/10/22(日)00:58:43 No.460877235
俺の粗ちんちん晒したくないんだけど個別みたいなのないの
13 17/10/22(日)00:59:29 No.460877402
山形どこいっても温泉があちこちにゴロゴロあって共同浴場石鹸無しが100円から 温泉施設が300円から 旅館が350円~500円から
14 17/10/22(日)01:00:45 No.460877685
北海道は1コインで入浴のみなところ結構あったな
15 17/10/22(日)01:00:53 No.460877716
箱根ってどこか安い所ある?
16 17/10/22(日)01:02:05 ZvPveKYY No.460877985
去年温泉から徒歩10分のとこに引っ越した
17 17/10/22(日)01:02:39 No.460878093
でもね 行くまでが大変なんだ
18 17/10/22(日)01:02:50 No.460878128
箱根だと温泉が蛇口から出る家とかあるらしいね
19 17/10/22(日)01:03:11 No.460878214
温泉ってびっくりするほど山奥にあったりするよね
20 17/10/22(日)01:04:20 No.460878466
箱根で探してたんだけど ちょっと足伸ばして伊豆行ったほうが温泉入るだけの施設たくさんあって嬉しいことが分かった
21 17/10/22(日)01:05:21 No.460878662
>箱根だと温泉が蛇口から出る家とかあるらしいね 実家が大分だったけど風呂の蛇口は温泉で毎日入ってた 上京した時に毎回風呂で湯冷めしそうになるから「???」ってなってた
22 17/10/22(日)01:06:22 No.460878916
強酸泉だから近辺の車が錆びやすくて困る
23 17/10/22(日)01:07:09 No.460879064
野湯なら入泉料タダやぞ! 行くのと掘るのが大変 ㌧
24 17/10/22(日)01:07:18 No.460879091
諏訪あたりに遊びにいった帰りに片倉館なり下諏訪の公衆温泉なりに入りにいくのが好き
25 17/10/22(日)01:07:53 No.460879208
こういう絵にエロスを感じる
26 17/10/22(日)01:08:09 No.460879269
>俺の粗ちんちん晒したくないんだけど個別みたいなのないの あるよ
27 17/10/22(日)01:08:10 No.460879274
温泉入った後に家に帰るまでに汗かくのがつらい またシャワー浴びなきゃいかん
28 17/10/22(日)01:10:51 No.460879895
山奥の谷底に温泉があり徒歩で下って2キロ温泉漬かって上り2キロ ざけんな
29 17/10/22(日)01:11:43 No.460880104
>ざけんな 人を運ぶドローンとかでこうビューンとできないかな・・・
30 17/10/22(日)01:12:37 No.460880316
>>箱根だと温泉が蛇口から出る家とかあるらしいね >実家が大分だったけど風呂の蛇口は温泉で毎日入ってた 大分県温泉多すぎなんじゃ!!
31 17/10/22(日)01:13:14 No.460880449
操作間違ったら谷底ビューンしそうだな
32 17/10/22(日)01:14:37 No.460880795
温泉の出る蛇口って途中の管のメンテとか大変なんじゃなかろうか
33 17/10/22(日)01:15:08 No.460880913
ひょっとしてスレ画って福田さんの友人?
34 17/10/22(日)01:15:21 No.460880961
>山奥の谷底に温泉があり徒歩で下って2キロ温泉漬かって上り2キロ >ざけんな 山小屋で1泊しないと行けない高天原温泉よりはマシじゃないか!
35 17/10/22(日)01:15:41 No.460881026
>大分県温泉多すぎなんじゃ!! 都道府県別の源泉数は5000箇所くらいあってぶっちぎりの1位だからね… ただし宿泊施設つきは少ない
36 17/10/22(日)01:16:12 oge7rzT2 No.460881125
温泉なら新潟、長野、福島辺りがええな 共同風呂なら源泉でも200円で入れる
37 17/10/22(日)01:19:23 No.460881799
都内でも温泉はたくさんある 一日入館料2000円とかだけど
38 17/10/22(日)01:19:39 No.460881847
近所のスパ銭で天然温泉かけ流ししてて… しかもチャリで行ける近所に二つ全く別の泉質で…片方塩鉄片方真っ黒お肌にいい 神奈川のベッドタウンなのに何処でも掘れば湧くんじゃないのかって気になってくる
39 17/10/22(日)01:19:48 No.460881885
家から半径十キロ内に温泉源泉別に六ヶ所位ある
40 17/10/22(日)01:20:21 No.460882043
国家も同じである
41 17/10/22(日)01:20:59 No.460882152
じじいとガキがうんことおしっこしてるイメージしかない
42 17/10/22(日)01:21:03 No.460882160
>神奈川のベッドタウンなのに何処でも掘れば湧くんじゃないのかって気になってくる 深いとこまで掘ればどこでも湧いてくるよ実際
43 17/10/22(日)01:22:14 No.460882380
>ひょっとしてスレ画って福田さんの友人? 間違いなさそうだが何時のだこれ?
44 17/10/22(日)01:22:32 No.460882450
別府は温泉付きの住居は高いと聞く
45 17/10/22(日)01:22:35 No.460882468
蛇口から温泉ってメンテが大変そうだな
46 17/10/22(日)01:23:42 No.460882708
>じじいとガキがうんことおしっこしてるイメージしかない どんな蛮地に住んでんだ…
47 17/10/22(日)01:23:57 No.460882778
蛇口からジュースが出てくるとこだってあるんだ
48 17/10/22(日)01:24:58 No.460882986
>しかもチャリで行ける近所に二つ全く別の泉質で…片方塩鉄片方真っ黒お肌にいい >神奈川のベッドタウンなのに何処でも掘れば湧くんじゃないのかって気になってくる 川崎と蒲田?
49 17/10/22(日)01:27:55 No.460883501
風呂の前のとこが洞窟っぽくなってて風呂上がったらいい感じに涼しくて気持ちがいい
50 17/10/22(日)01:29:13 No.460883694
カンテラ付いてる洞窟温泉とか行った事ある
51 17/10/22(日)01:34:00 No.460884486
>ひょっとしてスレ画って福田さんの友人? >間違いなさそうだが何時のだこれ? 福田さんの友人は福田さんより何年も前から居たんだよ…名前は知らないけど
52 17/10/22(日)01:35:07 No.460884656
グンマーは平野部でも温泉だらけなので全く困らない
53 17/10/22(日)01:35:39 No.460884768
宮城県の鳴子温泉には死人すら生き返る湯があるらしい
54 17/10/22(日)01:35:51 No.460884799
この前行った温泉がめちゃくちゃ熱くて参った
55 17/10/22(日)01:40:34 No.460885670
>>しかもチャリで行ける近所に二つ全く別の泉質で…片方塩鉄片方真っ黒お肌にいい >>神奈川のベッドタウンなのに何処でも掘れば湧くんじゃないのかって気になってくる >川崎と蒲田? 大田区は黒湯だっけか
56 17/10/22(日)01:40:39 No.460885684
たまには酸性の温泉に行きたいが そっちは気楽に行けるような所には無いな山奥になって
57 17/10/22(日)01:41:04 No.460885761
>川崎と蒲田? 瀬谷とかしわ台