17/10/18(水)23:36:06 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)23:36:06 No.460264504
最近の展開は微妙とか言われるけど50巻ぐらいまでは凄い面白くなかった?
1 17/10/18(水)23:37:18 No.460264796
今回の試合って例のタオル事件とかなんかな
2 17/10/18(水)23:37:55 No.460264936
倍以上微妙なのか…
3 17/10/18(水)23:39:35 No.460265369
沢村戦が当時は微妙って扱いだったけどあそこら辺までは個人的には好きだ
4 17/10/18(水)23:41:12 No.460265764
50巻辺りってもう18年ぐらい前か…
5 17/10/18(水)23:41:49 No.460265883
沢村、スクラッチJ、ヴォルグの世界戦は好きだ
6 17/10/18(水)23:42:51 No.460266115
クロノス戦自体は真っ当に面白かったと思う ジョージ復活と勘違いするくらいには
7 17/10/18(水)23:43:32 No.460266265
いいよね…きっちり対策したやつが勝つの…
8 17/10/18(水)23:43:41 No.460266310
パンチドランカー疑惑とか前回の敗戦とかあたりから 本当にきつくなった…
9 17/10/18(水)23:45:31 No.460266700
やっぱり宮田君は凄いが10年近く前なのか…
10 17/10/18(水)23:46:47 No.460266953
大昔の壺のログ見てたら大真面目にあと10年は終わらないと思うとか言われてて笑っちゃった
11 17/10/18(水)23:47:32 No.460267098
じじいはやっぱ壊れてるのかなんて思うならとっととタオル投げろ
12 17/10/18(水)23:48:18 No.460267265
続くのはいいけど中身がなあ
13 17/10/18(水)23:49:09 No.460267424
今年一杯はとりあえずドランカーネタで引っ張りそうだけど疑惑出た時点で止めろよ…
14 17/10/18(水)23:49:31 No.460267491
なんかもう新型新型でなにも見えなくなってる一歩さん
15 17/10/18(水)23:49:51 No.460267557
誰が得してるんだ今の展開
16 17/10/18(水)23:51:26 No.460267894
見ていてスカっとしないでモヤモヤするのがおつらい 読んでてストレスまでいかないまでもフラストレーションばかりたまっていく しかも今回はドランカー疑惑>大丈夫だった>新型 までお膳立てした上でやっぱり駄目だったか…とかなんで繰り返すのって…
17 17/10/18(水)23:51:51 No.460267974
一歩総合の方がむいてると思う
18 17/10/18(水)23:52:24 No.460268089
>じじいはやっぱ壊れてるのかなんて思うならとっととタオル投げろ 確定じゃなくてももう疑惑の段階で止めないとってレベルになってるよね
19 17/10/18(水)23:52:59 No.460268208
もうとりあえず勝て あるいは終われ
20 17/10/18(水)23:53:16 No.460268262
もう小僧に恨まれてもいいからとっととタオル投げろ んで病院連れていって引退させろ マジで
21 17/10/18(水)23:53:58 No.460268404
戦略が超必殺技ブッパって格ゲーの初心者かよ
22 17/10/18(水)23:54:20 No.460268468
これで本当に体問題ないとかいうオチだったら作者疑うわ
23 17/10/18(水)23:54:45 No.460268570
ジョージは散々な目に合ってるジムを手放した方がいいと思う
24 17/10/18(水)23:54:55 No.460268607
タオル投げたじゃん 空中キャッチとかじゃなくて投げた時点で終わりだよもうあんなの
25 17/10/18(水)23:55:33 No.460268748
少なくとも鉛筆で真っ直ぐ線引けた!で終わらせずに病院で精密検査受けさせろよ…
26 17/10/18(水)23:55:51 No.460268819
ヘイワンポ!ホワイトファング!
27 17/10/18(水)23:55:53 No.460268825
手放したところで金はないだろうし一歩は続く ああでも終わりは来るかもしれない
28 17/10/18(水)23:56:17 No.460268913
精密検査受けたんだよ!
29 17/10/18(水)23:56:34 No.460268975
対戦相手のキャラが薄いのもあって今の試合一歩が一人でコロコロ転がってるようにしか見えない
30 17/10/18(水)23:56:53 No.460269051
作者の体が問題
31 17/10/18(水)23:57:21 No.460269148
もちろん傑作 だった けど今は間違いなく駄作 そんだけのこった もちろん読むわけがない
32 17/10/18(水)23:57:39 No.460269215
とりあえずこんな試合はさっさと終わらせ青木の試合が見たい
33 17/10/18(水)23:57:54 No.460269281
レフェリーは判断が難しいし医者はヤブだし この世界のボクサーって死亡率高そう
34 17/10/18(水)23:59:26 No.460269604
>作者の心が問題
35 17/10/18(水)23:59:29 No.460269614
大丈夫ヤンジャンのアレの方が死んでる
36 17/10/19(木)00:00:02 No.460269742
チシュエーション的にも最高潮だった一歩vs宮田戦を棒に振った時点でもう読むのはやめた 何巻かはわすれた
37 17/10/19(木)00:00:34 No.460269878
今回珍しく対戦相手を研究していただけマシだよ 鷹のあれ何なの
38 17/10/19(木)00:00:54 No.460269971
宮田戦は勿体つけずにやっときゃよかったのにな⋯
39 17/10/19(木)00:01:08 No.460270031
>チシュエーション的にも最高潮だった一歩vs宮田戦を棒に振った時点でもう読むのはやめた これに尽きるよ・・・ 王道放り投げるのは冒険のつもりだったんだろうけどほんといらん冒険だった
40 17/10/19(木)00:01:31 No.460270132
>大丈夫ヤンジャンのアレの方が死んでる あっちはもうなんか最初からそういう空気の下でやってるから読む方もすんなり入れるんだけどね
41 17/10/19(木)00:02:11 No.460270299
駄洒落オヤジカマン!
42 17/10/19(木)00:02:39 No.460270417
今の試合は新型見せてすかっと終わらせてくれるもんだと思ってたら何このグダグダ…
43 17/10/19(木)00:02:43 No.460270429
パンチドランカー疑惑再発した所でじじいが無能扱いされるだけじゃん
44 17/10/19(木)00:02:54 No.460270466
リクドウは面白いからいい
45 17/10/19(木)00:04:09 No.460270775
ボクシング漫画なのに試合のテンポが悪いって致命的じゃない?
46 17/10/19(木)00:04:28 No.460270853
一歩は基本ギャグ漫画だよ 今はターちゃんで言えば合間の試合編
47 17/10/19(木)00:04:29 No.460270862
よく「」が言ってる ジムの金稼ぐために漫画引き延ばしてる ってのがほんとだったらどんだけ適当な経営や金銭感覚してんだと言いたくなる
48 17/10/19(木)00:05:55 No.460271186
ここで新型ベルツノをですね
49 17/10/19(木)00:06:41 No.460271371
宮田君がなんか女々しい事言い出したけど今更過ぎる… 一歩があんな風になっちゃたの誰のせいだと思ってんだ
50 17/10/19(木)00:07:10 No.460271480
今週も10ページくらいしかなかったけど もはや「減ページのお知らせ(お詫び)」すら出なくなったのがひどい
51 17/10/19(木)00:08:00 No.460271681
アニメはいいとこで終わらせたね
52 17/10/19(木)00:08:04 No.460271692
今週は10頁だっけ? そのうち4頁固定になるんじゃねーの
53 17/10/19(木)00:08:09 No.460271727
>一歩があんな風になっちゃたの誰のせいだと思ってんだ パンチくらい過ぎた一歩のせい
54 17/10/19(木)00:08:16 No.460271757
実際に会場であの試合見てる観客は悪い意味でたまらないだろうな…
55 17/10/19(木)00:09:14 No.460272011
30巻までで終わったことにしよう 木村真柴戦とか鷹村ホーク戦とかは番外編ってことで一つ
56 17/10/19(木)00:09:28 No.460272062
変なダウンしつつも新型でサクッと勝ってやっぱり小僧だめかな…だめかも…くらいでいいんだよ 普通そうするよ
57 17/10/19(木)00:09:42 No.460272115
ララパルーザは最終回のつもりで描いたって言うし それにう相応しい出来だったけど本当にそこで終わっておくべきだったね
58 17/10/19(木)00:09:45 No.460272128
>パンチくらい過ぎた一歩のせい ディフェンス教えないじじいのせいじゃねえかな
59 17/10/19(木)00:10:11 No.460272211
他のライバルたちが「ああもうあれだめだ」ってなってるのが辛い
60 17/10/19(木)00:10:23 No.460272254
>アニメはいいとこで終わらせたね だが余は実況を変えたのを忘れてはおらぬ…
61 17/10/19(木)00:10:44 No.460272334
この漫画に言いたいことはひとつしかないわな 馬鹿じゃねーの
62 17/10/19(木)00:11:31 No.460272540
>>パンチくらい過ぎた一歩のせい >ディフェンス教えないじじいのせいじゃねえかな じじぃは最初の頃からパンチ貰いすぎとも言ってるしガードしっかりしろとも言ってる
63 17/10/19(木)00:11:40 No.460272586
昔は面白い漫画だったんだけどな本当に
64 17/10/19(木)00:12:19 No.460272724
一歩戦以外は少し持ち直すという危険な状況だ ヴォルグvs千堂っていつだったっけ
65 17/10/19(木)00:12:28 No.460272759
網膜剥離なのか!? 網膜剥離じゃない! やはり網膜剥離なのでは…? ドランカーなのか!? ドランカーじゃない! やはりドランカーなでは…?
66 17/10/19(木)00:13:12 No.460272904
食らいまくる小僧も悪いが 途中から相手の情報なんも仕入れなくなった爺も爺 わからなけりゃそりゃくらう
67 17/10/19(木)00:13:48 No.460273054
マイナスの伏線貼ってる場合じゃないというか そんな引き伸ばししなくても描ける試合山ほどあるだろって思う
68 17/10/19(木)00:15:41 No.460273537
青木村呼び辺りからギャグ回が嫌悪感の方が強くなったけど今はもうただ虚しい
69 17/10/19(木)00:15:48 No.460273558
50巻ぐらいまでと板垣関連以外は大体好きだたよ
70 17/10/19(木)00:15:58 No.460273611
読んでて不安になる展開ばっかりで…
71 17/10/19(木)00:17:11 No.460273889
今の流れは小僧が勝手にクソコテ化してるのが悪いし…
72 17/10/19(木)00:17:39 No.460273997
でも板垣を今井が倒した時はスカッとしたろ?
73 17/10/19(木)00:17:40 No.460274000
担当が「少年漫画としてスカッっと豪快に大逆転で勝った方がいいんじゃないの…?」って言っても 「ダメですよパンチドランカーなんですよ?パンチドランカー! 楽に勝てるわけないじゃないですか!」 て言ってるジョージがいる気がしてならない
74 17/10/19(木)00:17:42 No.460274004
あのジムまともな選手木村とクロノスくらいしかいないな… というか木村女に振られる以外なにも障害ないな
75 17/10/19(木)00:17:54 No.460274051
いまだに宮田がライバルってのが納得いかない 戦ったの一回くらいだしただの知人だろアレ
76 17/10/19(木)00:17:59 No.460274073
漫画業界詳しくないんだけど引き延ばしってどういう理由でするの? 人気な漫画なら終わらせたくないから引き延ばすっていうのは分かるんだけど…
77 17/10/19(木)00:18:18 No.460274143
板垣も初期の頃の相手舐めて痛い目見るキャラは成長しそうで好きだったよ まさか一歩までナメプするとは思わなかったけど
78 17/10/19(木)00:18:36 No.460274206
>でも板垣を今井が倒した時はスカッとしたろ? 味方陣営がやられた時の感想じゃないよそれ!
79 17/10/19(木)00:18:52 No.460274266
最近でもヴォルグ世界戦は面白かった と言いたいところなんだけどあの試合も結構前になっちゃうんだよな…
80 17/10/19(木)00:19:08 No.460274326
>人気な漫画なら終わらせたくないから引き延ばすっていうのは分かるんだけど… 憶測でしか言えないが 作者のジム経営が不振だからそのためにダラダラ続けてるんじゃないかと言われてる
81 17/10/19(木)00:19:19 No.460274374
勘違いして調子に乗ってるとしっぺ返しがくるってのを メインキャラである会長や一歩にも適用してるだけだよ あんなやり方で世界に通用するわけないと口で言いつつも 本音では通用すると期待しちゃったから反動を来させてるんだ
82 17/10/19(木)00:19:31 No.460274403
ボディペチペチとどっちが良かっただろうか
83 17/10/19(木)00:19:58 No.460274495
板垣が唐沢冴木でタイムアタックし出す辺りは正直不快って感想でした
84 17/10/19(木)00:20:14 No.460274561
宮田とのバトルを回避したのも連載続けるためでしょ それでもしばらくは読めたんだが
85 17/10/19(木)00:20:28 No.460274614
>でも板垣を今井が倒した時はスカッとしたろ? もやっとした
86 17/10/19(木)00:20:53 No.460274724
一歩も負けたら駄目だじゃなくて ここまで無様さらした時点でもう駄目だよ
87 17/10/19(木)00:21:02 No.460274770
クロノス自体は超接戦だしテンポもめっちゃいいしで物凄く面白いと思うよ 最後が爽快なのはオマケ
88 17/10/19(木)00:21:09 No.460274798
爺叩きと板垣叩きは常套手段
89 17/10/19(木)00:21:23 No.460274851
板垣のや日本人選手との対比だったのかもしれないけど 黄金のワンパターン!最高のボクサー!って死ぬほど一歩を持ち上げちゃった時点で どう転がしてもつまらない漫画になった じゃあ勝っても何も不思議じゃないねってんで面白くないし 負けたところでもちろん面白くない
90 17/10/19(木)00:21:42 No.460274932
板垣がボコられたこと自体は気持ちよかったけどその前に一歩がバトンタッチしてる事考えると何とも…
91 17/10/19(木)00:21:45 No.460274946
最近の…最近のでももうないかもしれないけどヴォルグの世界戦とかは良かったし!
92 17/10/19(木)00:21:54 No.460274986
ゲロ道あたりぐらいまでは面白かった気がするけどあれももう何年前だったかな ボクシングのルールとか年代で変わったりしてたりするの?
93 17/10/19(木)00:21:56 No.460274999
>板垣が唐沢冴木でタイムアタックし出す辺りは正直不快って感想でした 読み返してもあの調子こきっぷりな今井くんに粉砕されるための伏線だったとは思えない 単純に評判悪すぎたんだろうな
94 17/10/19(木)00:22:24 No.460275118
板垣の親も好きじゃないから板垣関連は困る
95 17/10/19(木)00:22:34 No.460275154
敵が強い!じゃなくてこっちの体に何か問題がある!だと爽快感薄くなるんだなとは思った
96 17/10/19(木)00:22:43 No.460275208
もう色々展開詰んでる気がするけどやっぱりドランカーじゃなかったで続けられるのかなぁ
97 17/10/19(木)00:23:41 No.460275493
>敵が強い!じゃなくてこっちの体に何か問題がある!だと爽快感薄くなるんだなとは思った こっちにハンデがある状態でのバトルなんてマンガじゃよくあるし描き方の問題だと思う
98 17/10/19(木)00:23:57 No.460275573
>敵が強い!じゃなくてこっちの体に何か問題がある!だと爽快感薄くなるんだなとは思った スポーツ物で主人公が怪我して全力出せないって展開は正直つまらんと思う
99 17/10/19(木)00:24:12 No.460275643
鷹村さんの目もイーグルからずーっと引っ張ってたし 一歩のドランカーも疑惑のままずーっと引っ張るよ
100 17/10/19(木)00:24:20 No.460275682
どうするのこれ
101 17/10/19(木)00:24:22 No.460275696
板垣の東日本新人王戦は超熱いので全部だめといわれるとなんだてめぇ…ってなる
102 17/10/19(木)00:25:00 No.460275835
グイン・サーガと同じで作者が死ぬまで続く
103 17/10/19(木)00:25:08 No.460275878
>もう色々展開詰んでる気がするけどやっぱりドランカーじゃなかったで続けられるのかなぁ いやだってそうじゃないと話続かないけど そもそも何なのこの展開というか…
104 17/10/19(木)00:25:25 No.460275974
次倒れたらアウト!!って言われたから逆に今のラウンドは倒れず終わるな
105 17/10/19(木)00:25:55 No.460276109
板垣はボコったら気持ちいいよね?っていう悪役としての積み上げじゃなくて 普通にメアリスーの典型みたいな盛り付け方して不評になったところで 不承不承みたいな負けさせ方してるので ザマァとは思うけど楽しい話ではない
106 17/10/19(木)00:26:07 No.460276147
すまん小僧!
107 17/10/19(木)00:26:26 No.460276202
どうまとめるんだ具合で今の漫画界屈指
108 17/10/19(木)00:26:41 No.460276253
>すまん小僧! この老人毎試合どの選手でも謝ってない?
109 17/10/19(木)00:26:46 No.460276268
読者に復讐でもしてるんじゃないかとさえ思う
110 17/10/19(木)00:27:07 No.460276340
今回は会長悪くないだろ! 積み重ねとしてはまあうn
111 17/10/19(木)00:27:21 No.460276392
はじめの一歩の由来が完全にドランカーになって歩けない一歩がリハビリで最初の一歩を踏み出す所からなんてそんな
112 17/10/19(木)00:27:34 No.460276441
>なんとなく惰性で続けている感で今の漫画界屈指
113 17/10/19(木)00:28:03 No.460276544
>今回は会長悪くないだろ! タオル投げろよ!死ぬぞ!
114 17/10/19(木)00:28:14 No.460276579
試合前の一歩にまともなスパーさせてたらこれ無理じゃね…?ってなってたんじゃ…っておもったけど スパーは新型で瞬殺して終ってたな
115 17/10/19(木)00:28:17 No.460276592
まだ一歩が載ってるかどうかで売上変わるとかあんのかな… 素直に隔週とかにした方がまだマシなような
116 17/10/19(木)00:28:46 No.460276682
何だかんだで今までの試合はほとんど勝ってるから今回もグダグダの末に結局勝つ気がする…
117 17/10/19(木)00:28:49 No.460276692
会長別に悪いこともそこまで無能なこともしてないよ タオルダンスに目をつぶればだけど
118 17/10/19(木)00:29:20 No.460276803
ドランカー疑惑が元でボクシングを離れて家業を継ぐけどボクシングへの想いを諦めきれずにまた一歩を踏み出す ここまで30巻かけてやるよ
119 17/10/19(木)00:29:24 No.460276819
今のジョージに一歩がドランカーなんて描く勇気がない事みんな分かってるんだよな それなのに無駄に引っ張るからクソつまらんのよね
120 17/10/19(木)00:29:28 No.460276827
まあペチペチしてたら勝ったこともあるしな… よくあそこで打ち切りにならなかったもんだ
121 17/10/19(木)00:30:08 No.460276962
1㌧と猿編は丸々削っても良かった
122 17/10/19(木)00:30:30 No.460277055
つまらないってだけならまだしも休載や減ページ起こしてるのはちょっと充電期間設けてもいいんじゃないか
123 17/10/19(木)00:30:34 No.460277067
ジジイの言葉が届かない+ワシの教えたボクシングじゃない状態だからもうタオル投げてもいいんじゃねぇかな
124 17/10/19(木)00:31:26 No.460277244
>1㌧と猿編は丸々削っても良かった たくぞー以降の試合全部削ってもいいと思う
125 17/10/19(木)00:32:06 No.460277407
>まあペチペチしてたら勝ったこともあるしな… >よくあそこで打ち切りにならなかったもんだ 一方的にやられてたけどぺちぺちが効いてて勝つって試合展開が面白いわけがないよね…
126 17/10/19(木)00:32:16 No.460277460
ページ数少ない上におんなじような展開続くから先週読んだかどうかマジで分かんなくなる
127 17/10/19(木)00:32:17 No.460277464
ぺたん ぺたん が数回ででいつの間にか敵の肝臓が死んでました! は本当になんの超常現象だよって ハートブレイクショットより不思議パンチじゃねえか
128 17/10/19(木)00:33:08 No.460277650
>たくぞー以降の試合全部削ってもいいと思う 何万回言われてるだろうけどそこで日本卒業して宮田戦からの世界編なら未だ好評だったと思う
129 17/10/19(木)00:33:33 No.460277754
ただダウンから立っただけで丸1ページ! すごい迫力! ……迫力の必要性は?
130 17/10/19(木)00:34:40 No.460277983
迫力ある絵はまだ超上手いだけにな スカッとしたい
131 17/10/19(木)00:34:47 No.460278007
それでも一歩と千堂が土手走るだけで終わった減ページ回を超えるのは現れないと思う