虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)22:09:36 優良企... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)22:09:36 No.460243392

優良企業貼る

1 17/10/18(水)22:14:00 No.460244358

近所のEDIONもちょっと品揃えよくならんかな…

2 17/10/18(水)22:16:05 No.460244819

メインプレイスいいよね…

3 17/10/18(水)22:16:24 No.460244910

イオンとサンエーが家から等距離にあった場合おそらくサンエーに行くというくらい信頼してる

4 17/10/18(水)22:19:43 No.460245693

衣料館…まっこと少なくなり申した…

5 17/10/18(水)22:20:23 No.460245869

メインシティもイオン具志川も好かんばい

6 17/10/18(水)22:21:00 No.460246017

ここの衣料館で買う長靴すき 靴底の泥落としやすいし中カビにくいし

7 17/10/18(水)22:21:21 No.460246110

衣料館の目の前にワークマンができてファッション街が誕生したぞ

8 17/10/18(水)22:22:01 No.460246267

>メインシティもイオン具志川も好かんばい イオン具志川は横長すぎて不便だと設計時点で思わなかったのだろうか…… メインシティは本屋がいつのまにかほとんど死んでるのがいっぱい悲しい

9 17/10/18(水)22:22:36 No.460246421

>衣料館の目の前にワークマンができてファッション街が誕生したぞ 無敵じゃねぇか…

10 17/10/18(水)22:23:27 No.460246661

>衣料館の目の前にワークマンができてファッション街が誕生したぞ タバタもあるから全て完結しちゃうな…

11 17/10/18(水)22:23:37 No.460246708

たしか地元銀行より初任給よかった気がする

12 17/10/18(水)22:24:33 No.460246955

http://www.san-a.co.jp/store/?scroll=result&cat-id=31&area-id=0&city-id=0 いま2店舗しかないんだな

13 17/10/18(水)22:25:09 No.460247086

衣料館ってまだあるのかと思ったら2店舗しかねーじゃん!

14 17/10/18(水)22:25:52 No.460247247

大きなとこに入ってる衣料館は割とあるけどね

15 17/10/18(水)22:26:05 No.460247301

基本大きめの店舗に取り込まれてるから必要ないんやな

16 17/10/18(水)22:26:41 No.460247433

>大きなとこに入ってる衣料館は割とあるけどね いや泡瀬と宮古のやつは建物として独立してる 宮古が生き残ってるのはわかるんだがなんで泡瀬は生き残ってるのかよくわからん…

17 17/10/18(水)22:27:10 No.460247567

複合型が〇〇シティで単独なのが衣料館食品館なのね

18 17/10/18(水)22:27:45 No.460247709

泡瀬衣料館は隣にかねひで、ステーキハウス、ちょっと歩いてツタヤ、マックスバリュ、モス、大戸屋があるのであの近辺でなんか完結してる 気がする

19 17/10/18(水)22:29:51 No.460248185

https://www.nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=2659

20 17/10/18(水)22:30:16 No.460248287

盆正月は割と地獄だけど給料いい方だよね ボーナス出してくれるし

21 17/10/18(水)22:34:54 No.460249404

盆正月に加えて商戦なんかも絡んでくる大型複合店舗の社員って大変そうっていう素人考え

22 17/10/18(水)22:36:11 No.460249740

配置次第では地獄だろうなあと

23 17/10/18(水)22:37:10 No.460249936

マチナトシティは地味だけどメイクマンが隣接してるから好き

24 17/10/18(水)22:37:51 No.460250071

バイトも地味に時給上がってるんだよね

25 17/10/18(水)22:38:48 No.460250307

>バイトも地味に時給上がってるんだよね 衣料館泡瀬店だとたしか自給800円だったはず

26 17/10/18(水)22:39:18 No.460250412

マチナトの隣のメイクマンってまだあったっけ 漫画倉庫とかになってなかった?

27 17/10/18(水)22:40:36 No.460250706

>マチナトの隣のメイクマンってまだあったっけ >漫画倉庫とかになってなかった? マンガ倉庫にはなったよ けどそのすぐ側に新しい建物でメイクマンできてる

28 17/10/18(水)22:41:26 No.460250877

今の浦添メイクマンは昔パチ屋だったんだよなぁってふと思い出した 丁度バス停前だから良く覚えてる

29 17/10/18(水)22:43:50 No.460251394

見たことのないマークだ

30 17/10/18(水)22:45:30 No.460251764

ちょっと待て 沖縄「」結構多くないか

31 17/10/18(水)22:48:08 No.460252356

浦添はパルコサンエーも出来るし 58の渋滞がもっとすごくなるな

32 17/10/18(水)22:51:01 No.460253114

>ちょっと待て >沖縄「」結構多くないか 沖縄「」と道民「」は多い 「ひきこもりが多いからでは」と推測されてる

33 17/10/18(水)22:51:37 No.460253256

>浦添はパルコサンエーも出来るし バイパスみたいな道路作ってると思ったら商業施設作ってたんかあそこ…

34 17/10/18(水)22:52:21 No.460253487

ペイデイペイデイペイデイセーゥフフフフフンフン

35 17/10/18(水)22:52:53 No.460253652

>ペイデイペイデイペイデイセーゥフフフフフンフン サンッエーフフフフフフフフン

36 17/10/18(水)22:53:42 No.460253884

>>浦添はパルコサンエーも出来るし >バイパスみたいな道路作ってると思ったら商業施設作ってたんかあそこ… 仲西あたりから8車線に拡張工事やるみたいだけど本当に渋滞緩和されるんかねえ

37 17/10/18(水)22:54:14 No.460253995

正直サンチキは流行らないと思う…美味いけどさ

38 17/10/18(水)22:54:54 No.460254179

浦添の旧ダイエーっていまなにがあるの?

39 17/10/18(水)22:55:44 No.460254370

りうぼう

40 17/10/18(水)22:57:31 No.460254808

まじで!?

41 17/10/18(水)22:59:22 No.460255244

1階がりうぼう食品館だった気がする向かいにはビッグワンも出来た

42 17/10/18(水)22:59:40 No.460255321

http://ryubostore.jp/urasoe どうしてテント欄になにもないのですか

43 17/10/18(水)22:59:49 No.460255356

浦添りうぼうは何故か知らんけどUSランドまで入ってた

44 17/10/18(水)23:00:47 No.460255592

マルエー…

45 17/10/18(水)23:01:14 No.460255704

りうぼうとサンエーだとどっちが優良企業なんだろうか

46 17/10/18(水)23:02:09 No.460255953

>浦添りうぼうは何故か知らんけどUSランドまで入ってた なにそれ

47 17/10/18(水)23:05:42 No.460256890

>なにそれ http://www.kidsusland.com/store/view/165 でっかい有料キッズコーナーと思いねえ

48 17/10/18(水)23:07:00 No.460257252

近所だから大湾シティができてうれしい

49 17/10/18(水)23:08:51 No.460257760

>ペイデイペイデイペイデイセーゥフフフフフンフン それ権利切れたのか最近流れなくてさみしい

↑Top