17/10/18(水)20:41:46 エモい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)20:41:46 No.460221696
エモいってそういう意味だったんだ…
1 17/10/18(水)20:42:45 No.460221892
エモいは万能
2 17/10/18(水)20:43:00 No.460221952
エロキモいの略じゃなかったのか…
3 17/10/18(水)20:43:09 No.460221983
emotionalな って意味だと思ってた
4 17/10/18(水)20:43:15 No.460222007
バイブスだよぉ
5 17/10/18(水)20:43:38 No.460222076
まぁ紅葉は赤とか黄色のメッシュ入れてるようなもんだしな…
6 17/10/18(水)20:44:38 No.460222303
バイブスもあがっており
7 17/10/18(水)20:46:16 No.460222649
ベンチがアホやから…って上司批判の隠語かと思った
8 17/10/18(水)20:47:08 No.460222863
パーリーピーポーは人々で良いのかテンション上げ上げな人々じゃないのか
9 17/10/18(水)20:48:35 No.460223163
若者じゃなくなったら自然と使わなくなるのかな
10 17/10/18(水)20:50:31 No.460223573
>若者じゃなくなったら自然と使わなくなるのかな 昔の若者言葉使うおっさんいるだろ?
11 17/10/18(水)20:52:42 No.460224003
バイブスだのエモいだのって10年くらい前には音楽系の連中が使ってたような
12 17/10/18(水)20:54:33 No.460224409
エモ自体ジャンルの名前だし
13 17/10/18(水)20:54:46 No.460224455
エモいはロキノン系でよく目にしたよね
14 17/10/18(水)20:55:06 No.460224531
マジ卍だけは本当に意味が分からんマジに似てたから流行ったんだろうか
15 17/10/18(水)20:55:21 No.460224580
エモいって音楽用語で感情的なさま…だっけ
16 17/10/18(水)20:55:53 No.460224691
エモコアとか流行ってたしなあ
17 17/10/18(水)20:57:22 No.460224989
>昔の若者言葉使うおっさんいるだろ? チョベリバとか言うおっさん嫌だよ
18 17/10/18(水)20:59:24 No.460225414
エモーショナルレスキュー
19 17/10/18(水)21:00:27 No.460225670
マジで?は若者言葉だったんだろうが出るかもしれんな
20 17/10/18(水)21:01:11 No.460225826
エモいは10年くらい意味分かってなかったんでありがたい
21 17/10/18(水)21:02:16 No.460226071
>マジ卍だけは本当に意味が分からんマジに似てたから流行ったんだろうか マジって読むのか… 満開と卍解を掛けてるのかと思った…
22 17/10/18(水)21:03:06 No.460226267
>マジって読むのか… いやマジまんじって卍はまんじで読むらしい この前テレビに出た女子高生は卍には意味が無いって説明してた
23 17/10/18(水)21:04:10 No.460226502
エモいって哀愁限定なのか 感動的とかそういう万能性のある単語かと
24 17/10/18(水)21:04:53 No.460226704
エモいはエモい曲が好きな音楽オタクはキモい!あと感情をあらわにするのはダサい!という感覚からdisに使われたりもするけど正直よく分からないよな
25 17/10/18(水)21:05:13 No.460226791
卍意味無いんだ…
26 17/10/18(水)21:05:22 No.460226825
エモいって限定的な感じで使ってない気がするそれこそ万能的に言ってるような
27 17/10/18(水)21:06:06 No.460227004
>エモいって哀愁限定なのか >感動的とかそういう万能性のある単語かと これは哀愁漂うをエモいに当てただけで別に限定ではないと思う
28 17/10/18(水)21:06:08 No.460227019
なうはもう…
29 17/10/18(水)21:06:26 No.460227095
エグいの部分もエグあじあるとかにしたい
30 17/10/18(水)21:07:08 No.460227271
沖縄のお菓子サンダーアンダギーだよー
31 17/10/18(水)21:07:25 No.460227348
風流を現代語訳するとエモいになると思ってた
32 17/10/18(水)21:07:53 No.460227480
うまあじも若者言葉に入るのかな
33 17/10/18(水)21:08:40 No.460227690
卍は「ヤバい」と同じ使い方で主に良い意味で使うと親戚の子が言っていた
34 17/10/18(水)21:09:25 No.460227898
エモいは嬉しい方面では使わないな 悲しいとか感動系
35 17/10/18(水)21:10:55 No.460228354
>「まじ卍!」には、実は、正しい使い方というものはありません。 >シチュエーションごとに、「こういう場面ではこういう意味」のような、非常にフレキシブルな使われ方をしています。 エモいもこれ系の都合の良い言葉だと思ってた
36 17/10/18(水)21:11:14 No.460228455
エモ男子っていうのがわからん
37 17/10/18(水)21:12:13 No.460228718
エモいは感情を揺さぶったり感性に響いたりしたらなんでもエモい
38 17/10/18(水)21:12:52 No.460228908
エモいって感情が高ぶるとか論理的でないとかそういう意味で使ってたけど最近は変わってきてるのかな
39 17/10/18(水)21:13:28 No.460229084
とりまはこんなふうに使うの?
40 17/10/18(水)21:13:41 No.460229155
なんかよくわからないけど感情が揺さぶられる=エモい 語彙がないからそうなったとも言う
41 17/10/18(水)21:13:52 No.460229205
マジを強調するための言葉なんだろうな卍
42 17/10/18(水)21:14:34 No.460229407
頑張ってるようでどこか超今風感が漂ってしまうのは何故だろう
43 17/10/18(水)21:14:39 No.460229427
音楽のエモはまぁ哀愁系な気がするけど
44 17/10/18(水)21:14:44 No.460229448
まじ卍はこれマジ美味しいよねとかマジ面白いよねとかマジ面白いとかそのまま言えよって言葉を卍にしてるな
45 17/10/18(水)21:14:50 No.460229473
哀愁漂うシーンがそんなにあるのか今の若者
46 17/10/18(水)21:14:56 No.460229502
>とりまはこんなふうに使うの? とりあえず、まぁ の略だしね
47 17/10/18(水)21:14:59 No.460229516
なうとかもうほとんど見ないよね
48 17/10/18(水)21:15:39 No.460229663
大体をかしかあはれで片が付く この場合はあはれ
49 17/10/18(水)21:15:40 No.460229667
壺エミュよりマシだけど その...
50 17/10/18(水)21:15:41 No.460229669
パリピってパーティーピーポーじゃなくてパーソンだったのか
51 17/10/18(水)21:17:27 No.460230097
>とりあえず、まぁ >の略だしね そもそもとりあえずまぁをそんな頻繁に使う機会というものがイメージ沸かない 今時のヤングはそんなに何かをとりあえずやってるのか
52 17/10/18(水)21:17:43 No.460230173
それな
53 17/10/18(水)21:17:56 No.460230240
〇〇ぽよ使い方が結局わからなかった
54 17/10/18(水)21:18:55 No.460230493
エモいってヤバい的な意味じゃないの
55 17/10/18(水)21:18:59 No.460230509
ゆとりってつくづく世代ごと失敗作なんだなって思わされる
56 17/10/18(水)21:19:38 No.460230659
>〇〇ぽよ使い方が結局わからなかった かわいい語尾なんじゃないぽよ?
57 17/10/18(水)21:20:18 No.460230824
マジ卍って言葉を聞いたとき久しぶりに チョベリバと同じ感覚を覚えた 最新の言葉のはずなのにこの世代だけが使ってるこの一瞬で消え去るのが間違いないという 確信をもたらしてくれるすごいダサさ
58 17/10/18(水)21:20:34 No.460230889
>エモいってヤバい的な意味じゃないの 万能だから意味合いがかぶることもある
59 17/10/18(水)21:21:26 No.460231101
とりまって10年くらい前なんじゃ
60 17/10/18(水)21:22:06 No.460231274
>確信をもたらしてくれるすごいダサさ MK5とかと似たようなものだな!
61 17/10/18(水)21:22:26 No.460231370
もはや若者ほとんど使ってなくて女子とのラインで若く見られたいおっさんが使ってスベってる感まである
62 17/10/18(水)21:22:26 No.460231372
バイブスととりまはグラブルのチャラ男で覚えた
63 17/10/18(水)21:22:38 No.460231418
https://twitter.com/chakuriki/status/920541249500622848/video/1 分からんでもない気がしてきた
64 17/10/18(水)21:22:45 No.460231457
英語のfuckとかが近いな 元々の意味が失われ強調する際に使われ文脈によって意味が異なり時には意味を持たないこともある
65 17/10/18(水)21:22:57 No.460231523
まであるはまだ賞味期限きれてない?
66 17/10/18(水)21:23:02 No.460231540
卍は中高生のイキリオタクが使ってるイメージ
67 17/10/18(水)21:23:25 No.460231641
>マジ卍って言葉を聞いたとき久しぶりに >チョベリバと同じ感覚を覚えた >最新の言葉のはずなのにこの世代だけが使ってるこの一瞬で消え去るのが間違いないという >確信をもたらしてくれるすごいダサさ 古傷でも開いたのか
68 17/10/18(水)21:25:17 No.460232119
やばたんです…
69 17/10/18(水)21:25:28 No.460232173
妹が超MMとか言ってたような… もう3人産んだババアけど
70 17/10/18(水)21:25:48 No.460232260
お外の定型はわからんな!
71 17/10/18(水)21:26:39 No.460232513
ムカつくとか二十年くらい前は若者言葉扱いだった気がする 「ムカつく」自体は大昔からあったみたいだけど
72 17/10/18(水)21:26:39 No.460232514
「」の言ううまみある口元してるとかも余所の人から見たら分からないと思うよ…
73 17/10/18(水)21:26:44 No.460232531
>妹が超MMとか言ってたような… マジックミラー…?
74 17/10/18(水)21:27:10 No.460232660
ムカチャッカファイヤーお前は今どこで戦っている
75 17/10/18(水)21:27:34 No.460232758
とりまは本当によく分からない とりあえず でいいじゃん!
76 17/10/18(水)21:27:39 No.460232777
>>妹が超MMとか言ってたような… >マジックミラー…? 確か超マジムカつく 何年前ぐらいだっけこれ…
77 17/10/18(水)21:27:40 No.460232779
クソコテ定形ネタはズルいわ 豊富すぎる
78 17/10/18(水)21:27:45 No.460232809
英語圏でいうemoはこういう服装やメンタルを指す俗語で エモーショナルの略でエモいと言ってる場合と区別されないので紛らわしい https://www.google.co.jp/search?q=emo&client=firefox-b&dcr=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj21aSolfrWAhUGKZQKHY-yAFUQ_AUICigB&biw=1191&bih=984
79 17/10/18(水)21:28:52 No.460233111
けおるじゃなくてもいいから興奮してる変な人を茶化す言葉はもっと増えればいいのに
80 17/10/18(水)21:28:55 No.460233127
たまごっち売り切れとかマジMK5なんですけどー
81 17/10/18(水)21:29:33 No.460233282
KMB
82 17/10/18(水)21:29:35 No.460233287
>とりまは本当によく分からない >とりあえず でいいじゃん! 長くて言いづらいし…
83 17/10/18(水)21:29:54 No.460233373
>英語圏でいうemoはこういう服装やメンタルを指す俗語で 音楽のジャンルじゃなかったのか!
84 17/10/18(水)21:29:55 No.460233379
ねぇ若者本当に使ってるのこれ 渋谷の部族系だけじゃないの
85 17/10/18(水)21:30:51 No.460233617
ありよりのありいいな ノリで使う感じが出てる
86 17/10/18(水)21:31:06 No.460233687
あーね
87 17/10/18(水)21:31:26 No.460233772
エモいって9mmの音楽とかのイメージ
88 17/10/18(水)21:31:26 No.460233774
>ありよりのありいいな >ノリで使う感じが出てる なしよりのなしとか割と汎用性ある
89 17/10/18(水)21:32:32 No.460234063
エモいは腐女子用語だと思っていた 類語尊い
90 17/10/18(水)21:32:42 No.460234112
ありよりのありはありおりはべり的な何かかと思ったけどアリ寄りのアリって事か
91 17/10/18(水)21:35:12 No.460234749
最の高とかは込めている感情もわかりやすい
92 17/10/18(水)21:35:23 No.460234794
取り敢えず ヤバい って言っときゃいいんだろ
93 17/10/18(水)21:35:51 No.460234912
マジ鍵十字
94 17/10/18(水)21:37:32 No.460235320
>取り敢えず >ヤバい >って言っときゃいいんだろ ヤバたんとかもあるからヤバい単独はあまり見ない
95 17/10/18(水)21:39:26 No.460235815
映画評論家の高橋ヨシキはスターウォーズ評論で カイロ・レンを「イマドキ風で身の丈以上に自分を見せたがる陶酔気味な奴」という意味で エモいと表現してたが 使い方間違ってるなあとは思った