虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/18(水)19:15:09 実用性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)19:15:09 No.460203584

実用性を求めた結果デザインが破綻したパターン

1 17/10/18(水)19:16:21 No.460203799

そりゃ実用性重視にしたらそうなるだろう

2 17/10/18(水)19:17:25 No.460203983

いかにもスズキだな

3 17/10/18(水)19:18:32 No.460204187

人が乗るとシルエットよくなるんすよ 箱つけるとかっこよくなるタイプのバイクなんすよ

4 17/10/18(水)19:19:13 No.460204326

SUZUKI乗りですがこれはカッコ悪い

5 17/10/18(水)19:19:33 No.460204392

VTRのよりはマシだと思うの あと乗るとマジで楽

6 17/10/18(水)19:19:33 No.460204394

楽そうだし良いなと思ってしまう お安いし

7 17/10/18(水)19:20:27 No.460204547

ハヤブサとか生で見ると普通に格好良いんだけどな

8 17/10/18(水)19:20:31 No.460204557

ネイキッドでもどうせ風防付けるし

9 17/10/18(水)19:20:33 No.460204561

なんでいつもこうなるの…

10 17/10/18(水)19:20:34 No.460204564

マフラー重すぎと駐輪時の見た目以外はとてもいいよ

11 17/10/18(水)19:21:07 No.460204662

スズキは写真写りが悪いことで有名だが スレ画は実物見ても絶妙にダサい

12 17/10/18(水)19:22:25 No.460204920

スズキのバイクはなんか写真写りは悪いんですよ…

13 17/10/18(水)19:23:26 No.460205102

GSRは実車見たら悪くないしメーターなんか超カッコいいよ これは擁護できないけど

14 17/10/18(水)19:23:34 No.460205133

普通のGSR250はかっこいいから!

15 17/10/18(水)19:23:36 No.460205139

VSTORM250は写真映りいいし…

16 17/10/18(水)19:23:44 No.460205179

GSX-R250が出るまではスレ画がR25とかninjaと比較されていた現実

17 17/10/18(水)19:24:36 No.460205348

GSR400も実物は格好良い

18 17/10/18(水)19:24:44 No.460205367

>VSTORM250は写真映りいいし… StormじゃなくてStromね

19 17/10/18(水)19:24:55 No.460205397

イナズマとかインパルスぐらいじゃないと嫌

20 17/10/18(水)19:25:05 No.460205427

>人が乗るとシルエットよくなるんすよ ネット上で数度見た意見だけど絶対信じないぞ!

21 17/10/18(水)19:25:33 No.460205529

近所にスズキの代理店あるけど中見てもウーンってなる

22 17/10/18(水)19:25:46 No.460205571

>GSX-R250が出るまではスレ画がR25とかninjaと比較されていた現実 GSX250Rはあの見た目でスレ画並みかそれ以上に中低速寄りという…

23 17/10/18(水)19:26:32 No.460205716

>ネット上で数度見た意見だけど絶対信じないぞ! SとFは知らないけど無印は乗ってたよ 公式の画像は映り悪いけど実際みると全然違う

24 17/10/18(水)19:26:40 No.460205736

(普通に良いデザインだねって言えない空気だ…)

25 17/10/18(水)19:26:50 No.460205760

フルカウルツアラーなのかも…

26 17/10/18(水)19:26:51 No.460205764

GSRは普通に悪くないデザインだと思うけど… っていつの間にか生産終了してるー?!

27 17/10/18(水)19:27:04 No.460205798

スレ画はフルカウルだからまだまし ハーフカウルは…

28 17/10/18(水)19:27:13 No.460205832

Sに比べればFはまだカッコいいと思うの su2068558.jpg

29 17/10/18(水)19:27:40 No.460205912

400は希少種になってきててつらい…

30 17/10/18(水)19:28:12 No.460206020

GSRはウィンカー埋め込みにギアポジと気が利いてた

31 17/10/18(水)19:28:14 No.460206030

ヘッドライト周りを換えたらカッコ良くなるよきっと

32 17/10/18(水)19:28:38 No.460206114

わからん… デザインの良し悪しって何処がポイントなんだろう

33 17/10/18(水)19:28:40 No.460206121

>su2068558.jpg おおお…

34 17/10/18(水)19:29:09 No.460206218

頭でかいのがだめなのかな?高速楽そうだけど…

35 17/10/18(水)19:29:11 No.460206222

それは色だよ!色が悪いんだよ!

36 17/10/18(水)19:29:23 No.460206265

でも実用性で考えるとこいつしか無いと思う ・下道寄りの低回転型エンジン ・伏せなくても効果あるカウル ・センタースタンドやSOHCによる抜群の整備性 どれも同クラスにはない魅力

37 17/10/18(水)19:29:24 No.460206271

スズキも新時代に入ってるからな

38 17/10/18(水)19:29:26 No.460206278

>GSX250Rはあの見た目でスレ画並みかそれ以上に中低速寄りという… エンジン新造せえよ!って思った

39 17/10/18(水)19:29:37 No.460206319

>デザインの良し悪しって何処がポイントなんだろう 今時はとんがっててケツが短いのがトレンドらしい 俺は嫌いだ

40 17/10/18(水)19:29:37 No.460206320

>わからん… >デザインの良し悪しって何処がポイントなんだろう ハンドルが低けりゃ大体カッコいい

41 17/10/18(水)19:29:49 No.460206355

>su2068558.jpg なんというか俺が買いそうで泣ける

42 17/10/18(水)19:29:51 No.460206365

>GSX250Rはあの見た目でスレ画並みかそれ以上に中低速寄りという… あの見た目で車種ページでエンジンの写真がドーンとあって 普通ならスポーツ性能うんちゃらと説明がつきそうなのに これでもかと燃焼効率や燃費の向上と書いてあるのがかなりシュール

43 17/10/18(水)19:29:52 No.460206374

ninja250slとスレ画のネイキッド持ってるけどGSR250は乗り味が優しすぎる…重いけど姿勢も優しいし低速寄りのエンジンで発進がすごく楽でいい…

44 17/10/18(水)19:29:58 No.460206388

250もGSRのマイナーチェンジから総取っ替えされてしまったな

45 17/10/18(水)19:30:13 No.460206435

>どれも同クラスにはない魅力 あったよYBR250!

46 17/10/18(水)19:30:14 No.460206438

>400は希少種になってきててつらい… 最近の400は大型と車体共通でパワーは大幅に削られてるのに車体価格はほとんど変わらないパターン多くてうーん…ってなる グラディウスなんか650より400の方が重いし

47 17/10/18(水)19:30:21 No.460206466

>どれも同クラスにはない魅力 250じゃどれもそんなに恩恵は…

48 17/10/18(水)19:30:38 No.460206522

頭が上の位置すぎて間抜け デザイン重視してるバイクはタンクの曲線の先にヘッドが来るのがトレンドだから

49 17/10/18(水)19:31:07 No.460206610

カッコいいってデザイン挙げろっていうと軒並みSSみたいなのが出されるからな…

50 17/10/18(水)19:31:43 No.460206735

低速が安定してるしトルクがあるし 燃費もそれなり高速も安定してる 割引もされてなぜ買わないのか?

51 17/10/18(水)19:31:44 No.460206736

>>400は希少種になってきててつらい… 一昔前だって少なくない数が600ccのグローバルモデルのボアダウンバージョンだったからな… そのまま売れるなら売る方も買う方もそっち行く

52 17/10/18(水)19:31:45 No.460206743

GSR400乗りだけどグラブバーの微妙さはなんとかならんかったのかと思う ないとそれはそれで困るんだけど

53 17/10/18(水)19:31:53 No.460206770

Sはすごくチューリップだった

54 17/10/18(水)19:32:18 No.460206859

振動ほぼ無いし…アイドリングスタートできるし…

55 17/10/18(水)19:32:39 No.460206923

>250じゃどれもそんなに恩恵は… いや文句言うなら乗れよ スーフォアかな?ってくらいいいから

56 17/10/18(水)19:33:03 No.460207004

免許取り立ての頃クチバチは絶対にありえないと思ってた 今はvstrom250乗ってる

57 17/10/18(水)19:33:23 No.460207056

Sは真横から見ると飛び出したハンドルと取って付けたようなカウルがシュール su2068561.jpg

58 17/10/18(水)19:33:58 No.460207177

センスタあるのは実用面でめっちゃ便利ぃよ 気軽に直立させてメンテ出来るもん 専用のスタンド買うとか大仰な事しなくて済む

59 17/10/18(水)19:34:15 No.460207227

Vスト1000の赤でクチバシを黄色にペイントしてるのめっちゃかっこよかった

60 17/10/18(水)19:34:32 No.460207282

>今はvstrom250乗ってる いいなー パニアケースつけた?

61 17/10/18(水)19:34:36 No.460207296

>いや文句言うなら乗れよ ごめん俺FJRあるからいいや…

62 17/10/18(水)19:34:40 No.460207312

じゃあ俺が最高にカッコいいと思うバイク春 su2068564.jpg

63 17/10/18(水)19:34:51 No.460207341

センスタ便利だったけど2本出しマフラーのせいでチェーンメンテやり辛かった

64 17/10/18(水)19:35:07 No.460207402

あの二本出しマフラーなんか意味あんのかよ重すぎだろと思って調べてたら なんと左右で9キロあって社外品の一本出しマフラーに変えるだけで7.5キロ軽量化できるらしい

65 17/10/18(水)19:35:47 No.460207533

新車で買ったら手数料と保険もコミコミで45万で売ってくれたぞ

66 17/10/18(水)19:35:49 No.460207538

>いいなー >パニアケースつけた? 付けたけど雨と台風ばっかであんま遠出してない

67 17/10/18(水)19:37:28 No.460207849

Vスト250ってパニア付けたら200キロ近いみたいだけど ストップアンドゴー快適?

68 17/10/18(水)19:37:42 No.460207884

>新車で買ったら手数料と保険もコミコミで45万で売ってくれたぞ そんなに安いのか…いいね…ヤマハ買います

69 17/10/18(水)19:37:43 No.460207886

スズキはやたら値引きしてくれるよね

70 17/10/18(水)19:38:04 No.460207956

クソ重デカマフラーと言われると昔のCBのメガホンマフラーを思い出す

71 17/10/18(水)19:38:36 No.460208048

デザインと実用性の両立は難しいのか

72 17/10/18(水)19:38:43 No.460208065

GSR250なんか乗り出し30万円台で新古車買えるよ

73 17/10/18(水)19:39:06 No.460208143

Vスト250はカッコイイのに…

74 17/10/18(水)19:39:22 No.460208197

マフラー変えてセンスタ外せば約10kg軽量化できる! でもそれだけやってもノーマルのninjaより3~4kg重いという…

75 17/10/18(水)19:40:14 No.460208390

軽さ求められてないから別にそこ比べてもなぁ

76 17/10/18(水)19:40:18 No.460208399

>Vスト250ってパニア付けたら200キロ近いみたいだけど >ストップアンドゴー快適? 流石に低速域強いだけはあるぞ!

77 17/10/18(水)19:40:20 No.460208409

ハンドルの形がFJR1300みたいな謎形状だった気がする

78 17/10/18(水)19:40:52 No.460208523

オタクほどスペックばかり見るからな

79 17/10/18(水)19:41:03 No.460208559

最近はSSよりストファイ系のほうが人気のような

80 17/10/18(水)19:43:20 No.460209059

>最近はSSよりストファイ系のほうが人気のような 異形ヘッドライトブームも落ち着いて今は丸目のネオレトロがトレンドよ ドカスクみたいなやつ

81 17/10/18(水)19:44:13 No.460209280

たとえ実用性重視でも ヤマハならもっと小奇麗にまとめてきたんじゃないかなって…

82 17/10/18(水)19:44:58 No.460209422

小綺麗にまとめたらスズキじゃないでしょッッッ

83 17/10/18(水)19:46:43 No.460209778

>あの二本出しマフラーなんか意味あんのかよ GSRは中国市場をメインターゲットとして開発されたのだ 中国人は左右対称なデザインを好む!という市場調査から両側二本出しマフラーになったのだ 妙にでかい車体は排気量を感じさせないグラマラスさを出すためなのだ 高速巡航がやたら楽ちんなのは広い広い中国大陸を一日中走ってもへっちゃらにするためなのだ

84 17/10/18(水)19:47:02 No.460209859

実物はそうでもない 写真は写真

85 17/10/18(水)19:47:12 No.460209893

ストファイのブームもすでに5年以上前だからな

86 17/10/18(水)19:48:36 No.460210156

丸目だったら買ってた

87 17/10/18(水)19:49:00 No.460210246

スズギはカタログの写真の時点で色々言われるけど実物は良い

88 17/10/18(水)19:49:01 No.460210249

スズキがネオレトロ路線に走ったらGSX1400みたいなのお出ししてくるからな…

89 17/10/18(水)19:49:30 No.460210356

>GSRは中国市場をメインターゲットとして開発されたのだ 中国ではフラッグシップモデルとして作られたんだってね

90 17/10/18(水)19:49:40 No.460210391

左右対称の割にノーマルはキーが真ん中じゃないのが違和感

91 17/10/18(水)19:51:21 No.460210782

スズキは写真で見てうーんって思った部分が 実物を見るとあれそんなにおかしくないなってなることが本当に多い デザインが写真映えしないのかカメラマンがおかしいのか

92 17/10/18(水)19:51:51 No.460210902

特にデザインアイコンとか全く無しに 一目でスズキとわかるデザインセンスは正直すごいと思う 他所のメーカーは絶対真似できない

93 17/10/18(水)19:52:59 No.460211167

>スズキがネオレトロ路線に走ったらSV650Xみたいなのお出ししてくるからな…

94 17/10/18(水)19:53:00 No.460211174

元々GSRシリーズとは何の関係もない中国専売フラッグシップモデル「GW250」 として開発されたけどモーターショーで評判良かったからグローバルモデルに格上げ というシンデレラストーリーを持つバイク

95 17/10/18(水)19:53:34 No.460211318

>じゃあ俺が最高にカッコいいと思うバイク春 コレには文句つけられん・・・ ずっと待ってるんですけお!11!!

96 17/10/18(水)19:54:25 No.460211504

>スズギはカタログの写真の時点で色々言われるけど実物は良い SV650は逆にカタログ写真だとスリムでシャープな感じがするけど 実車を見るとちょっとボテッとした印象だったな

97 17/10/18(水)19:54:30 No.460211522

GSX1400は正直すごく欲しい

98 17/10/18(水)19:54:41 No.460211559

GSRの中でも一番フラッグシップのB-KINGに似せたのに…

99 17/10/18(水)19:54:41 No.460211560

>元々GSRシリーズとは何の関係もない中国専売フラッグシップモデル「GW250」 >として開発されたけどモーターショーで評判良かったからグローバルモデルに格上げ >というシンデレラストーリーを持つバイク ちなみにヨーロッパではイナズマ250として売られている

100 17/10/18(水)19:55:13 No.460211678

セパハンにしたらイケルかもしれん カウルと干渉するかもしれん

101 17/10/18(水)19:55:53 No.460211847

見た目以外は超優秀なツアラーなんだぞ スズキがびっくりするくらい売れたんだぞ

102 17/10/18(水)19:56:12 No.460211918

いまのSV650な感じで1000出ませんかね・・・

103 17/10/18(水)19:57:54 No.460212295

sv650代車で借りたけど乗りやすくていいのはいいんだが やっぱ少し非力なのと足まわり貧弱であんま攻めきれないのが惜しいな

104 17/10/18(水)19:58:29 No.460212435

>セパハンにしたらイケルかもしれん >カウルと干渉するかもしれん 素のGSR250にスクリーン付けたのが見た目は良いと思う 風防性は劣るけど su2068607.jpg

105 17/10/18(水)19:59:15 No.460212601

>一目でスズキとわかるデザインセンスは正直すごいと思う このシートを純正オプションで出すセンスは唯一無二だと思う su2068608.jpg

106 17/10/18(水)19:59:47 No.460212718

>いまのSV650な感じで1000出ませんかね・・・ >やっぱ少し非力なのと足まわり貧弱であんま攻めきれないのが惜しいな これらから導き出される今求められているバイクは TL1000S...?

107 17/10/18(水)20:00:41 No.460212908

>sv650代車で借りたけど乗りやすくていいのはいいんだが >やっぱ少し非力なのと足まわり貧弱であんま攻めきれないのが惜しいな MT07もそうだけど最近流行の格安ミドルはやっぱぶん回したときのあと一押しと足回りがどうもならんね 値段を考えりゃ当然なんだけど

108 17/10/18(水)20:00:47 No.460212931

>TL1000S...? 止まらないブレーキっていうのを一度味わいたかったな・・・

109 17/10/18(水)20:01:55 No.460213169

>素のGSR250にスクリーン付けたのが見た目は良いと思う あらかっこいい

110 17/10/18(水)20:02:56 No.460213405

250フルカウルからSV650に乗り換えを考えてたけど足回りがまずいのか… 雑誌のインプレではむしろ足回りを褒めてたイメージだったけど実際は違うんだね

111 17/10/18(水)20:03:13 No.460213467

スズキのVツインエンジンは確実に良くなってるから その性能に見合う足回り持ったバイク出してくれないかな

112 17/10/18(水)20:06:29 No.460214171

>雑誌のインプレではむしろ足回りを褒めてたイメージだったけど実際は違うんだね まずいっていうか峠とかちょっと気合い入れて走るとふにゃふにゃ感があるだけだよ 細めの正立フォークならどれも大体同じだ

113 17/10/18(水)20:07:18 No.460214349

>250フルカウルからSV650に乗り換えを考えてたけど足回りがまずいのか… >雑誌のインプレではむしろ足回りを褒めてたイメージだったけど実際は違うんだね あくまでGSR750とかミドルSSとかそういうスポーツモデルと比べたら劣るってだけで 常識的な走りをしてる分にはエンジンパワーも足回りもなんら問題ないと思うよ タイヤもまあ不満ならいくらでも選択肢あるし

114 17/10/18(水)20:08:01 No.460214525

>スズキのVツインエンジンは確実に良くなってるから >その性能に見合う足回り持ったバイク出してくれないかな グラディウスで高級路線に走った時に 「安いのがSVの良いところだっただろ!?」って言われて出来たのが新SV650なので…

115 17/10/18(水)20:09:01 No.460214750

GSRのリヤの取っ手みたいなのが凄く気になる これなあに?

116 17/10/18(水)20:09:51 No.460214934

>GSRのリヤの取っ手みたいなのが凄く気になる >これなあに? 取っ手みたいなのってか取っ手だよタンデムバー 荷物くくる時とか取り回しの時も使えるけど

117 17/10/18(水)20:10:04 No.460214975

>GSRのリヤの取っ手みたいなのが凄く気になる >これなあに? グラブバー タンデムする時に後ろに乗る人がつかむ

118 17/10/18(水)20:10:19 No.460215041

>GSRのリヤの取っ手みたいなのが凄く気になる >これなあに? タンデム用

119 17/10/18(水)20:10:19 No.460215042

vツインがいいとか丸目がいいってんじゃなければ gsx-s750もお勧めs1000なら走りは間違いなく楽しめるし大型初心者にお勧め

120 17/10/18(水)20:10:35 No.460215102

>GSRのリヤの取っ手みたいなのが凄く気になる >これなあに? 呼び名は色々あるがタンデム時に後ろの人がつかむ棒

121 17/10/18(水)20:10:37 No.460215112

>GSRのリヤの取っ手みたいなのが凄く気になる >これなあに? 荷台を牽引するんだよ

↑Top