17/10/18(水)19:04:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)19:04:09 No.460201679
>原点 思えば遠くまで来たものである
1 17/10/18(水)19:05:50 No.460201960
もっと組替玩具っぽいものを想像してたから完全に要接着なプラモデルで驚いた記憶がある
2 17/10/18(水)19:06:12 No.460202018
青い青い青いあいつ
3 17/10/18(水)19:06:41 No.460202120
轟雷のいい意味でのテンプレデザインと スティレットの悪い意味でのテンプレデザイン 結果は購買数に出た
4 17/10/18(水)19:06:44 No.460202126
下手したら第一弾で終わっていたかもしれないし 本当によくぞここまで大きくなってくれたよ
5 17/10/18(水)19:06:58 No.460202177
超虚弱体質だったアーキテクトニーサン
6 17/10/18(水)19:07:43 No.460202297
これがもうボロンボロンとれるんだ3ミリ穴なのに
7 17/10/18(水)19:07:55 No.460202333
>青い青い青いあいつ 後にこいつだけ成型色変えて設定に近い色にしつつ成型色に白を加えて再販売するという 色についてどれだけ不評だったんだ
8 17/10/18(水)19:08:15 No.460202397
>もっと組替玩具っぽいものを想像してたから完全に要接着なプラモデルで驚いた記憶がある その辺反省して今お出しするのがヘクサギアである
9 17/10/18(水)19:08:18 No.460202406
すち子はニーサンの青さを完全に継承してたな…
10 17/10/18(水)19:08:29 No.460202451
スティレットは色分けぜんぜんないのな まぁちょっと前はこれくらいで当たり前だったんだけど
11 17/10/18(水)19:09:09 No.460202580
>スティレットの悪い意味でのテンプレデザイン >結果は購買数に出た どういうこと…
12 17/10/18(水)19:10:04 No.460202738
大丈夫別シリーズの主任もクソ青い
13 17/10/18(水)19:10:21 No.460202791
3mmのお陰でかなり組み替え幅はあるだろ!? 当時のラインナップは...うん
14 17/10/18(水)19:10:56 No.460202883
>もっと組替玩具っぽいものを想像してたから完全に要接着なプラモデルで驚いた記憶がある 出た当時はここで立つスレもそんな感想多かった… 玩具なんだから共用フレームありきでの商品展開ならそらそういうのを想像して買うだろって話だけど
15 17/10/18(水)19:11:03 No.460202897
なんだかんだシリーズ救ったのはレヴァナントアイさんのおかげだと思うんですよ
16 17/10/18(水)19:11:20 No.460202937
マジ青いな
17 17/10/18(水)19:12:05 No.460203069
>3mmのお陰でかなり組み替え幅はあるだろ!? >当時のラインナップは...うん この頃のは3mmに統一すらされてなかったからね… 径が違うとこあるから思うように組み替えも出来ん
18 17/10/18(水)19:12:07 No.460203070
FAはカゴに挿れたな?さあ隣のMSGも買いたまえって感じだったよね当初
19 17/10/18(水)19:12:18 No.460203098
アーマードコアのプラモも結構こんな感じになることがある
20 17/10/18(水)19:12:43 No.460203165
おまけにPが他社に企画とかノウハウ持ったまま逃げる!
21 17/10/18(水)19:12:50 No.460203194
>この頃のは3mmに統一すらされてなかったからね… >径が違うとこあるから思うように組み替えも出来ん 旧兄さんはそうだったね...
22 17/10/18(水)19:12:51 No.460203203
バーゼが業績的にも戦果的にもガンダムすぎる
23 17/10/18(水)19:13:21 No.460203281
中古で限定キット安く買えたからそのとき初めて旧ニーサンに触れたけど これは…うn…って感じだった
24 17/10/18(水)19:13:29 No.460203297
よくFAGで神姫層を取り込んだって言われるけど 実はこの時点でノンキャラでカスタマイズできる柳瀬のメカものってところに飛びついたのが相当いたりする 当時神姫がキャラ萌え推しに方向性変わってたのもあって
25 17/10/18(水)19:13:44 No.460203335
ばーぜが出た時はまたスティレットみてーなスパロボの出来損ないかと思った 売れた
26 17/10/18(水)19:13:52 [グライフェンのインスト] No.460203354
>おまけにPが他社に企画とかノウハウ持ったまま逃げる! 永久に許さんからな
27 17/10/18(水)19:14:20 No.460203433
>おまけにPが他社に企画とかノウハウ持ったまま逃げる! 顧客情報もだよ!
28 17/10/18(水)19:14:25 No.460203453
>下手したら第一弾で終わっていたかもしれないし >本当によくぞここまで大きくなってくれたよ 第一弾は結構売れて再販かかるくらいだったんだよ… ヤバかったのは担当がいなくなって新商品も発表出来なかった半年後から
29 17/10/18(水)19:15:03 No.460203567
こいつらのリデコ本当パッとしなくて終わったわと思った
30 17/10/18(水)19:15:45 No.460203699
Pってそんな害悪なの…
31 17/10/18(水)19:15:52 No.460203718
>はこの時点でノンキャラでカスタマイズできる柳瀬のメカものってところに飛びついたのが相当いたりする >当時神姫がキャラ萌え推しに方向性変わってたのもあって これはロボット版神姫になり得るぞ!って飛び付いたよ…
32 17/10/18(水)19:16:25 No.460203810
この頃からブキヤ直で特典とか色々やるようになった記憶
33 17/10/18(水)19:16:27 No.460203815
バリエ商品しかない上ファンを待たせまくっている…今こそシリーズを救うのだ! レヴァナントアイ発進! だめでした
34 17/10/18(水)19:16:34 No.460203840
>おまけにPが他社に企画とかノウハウ持ったまま逃げる! なにそれ
35 17/10/18(水)19:16:38 No.460203851
>どういうこと… 好き嫌いを大げさに一般化して言ういつもの放言だよ
36 17/10/18(水)19:16:42 No.460203865
グライフェンのインストはそんなにキレてない はっちゃけちゃったのはユーザー投票で発売決定したEX03
37 17/10/18(水)19:16:43 No.460203867
>スティレットは色分けぜんぜんないのな >まぁちょっと前はこれくらいで当たり前だったんだけど その頃ってガンプラは既にHGすらシール必須なのなんてツインカメラ程度で 素組でもだいぶ見栄え良かった気が
38 17/10/18(水)19:16:55 No.460203896
第一弾よりその後の展開がなあ… 3mmで組み換え遊び自体がお高いキットでミキシングしてなぐらいしかなかったし
39 17/10/18(水)19:17:00 No.460203916
背景ストーリーとかキャラ付けとかなくて カスタマイズして遊べ!ってのはすでに神姫に通じてるよね 結局FAも濃い味増えてきたけれど
40 17/10/18(水)19:17:03 No.460203921
>なにそれ 文字通りに突然逃げた
41 17/10/18(水)19:17:13 No.460203948
>Pってそんな害悪なの… FAがキット数出してきたあたりでよく似た邪悪な武士と騎士をお出しする
42 17/10/18(水)19:17:23 No.460203977
共通内部フレームものでここまで長生きするなんて思いもしなかった 個人的には開脚範囲改善でやっと興味持てた
43 17/10/18(水)19:17:35 No.460204018
いろんな噂があってどこまで信用できるのかわからんけど初期の中心人物が他社に移ったのは確からしい それ自体もストーリーに反映されてるという説も根強い
44 17/10/18(水)19:17:49 No.460204069
アーキテクト自体はリニューアルされたけどまだ肩の付け根のボールだったり組み立て済みやめたら完璧に近くなるかな
45 17/10/18(水)19:17:56 No.460204088
できたよ!レヴァナントアイ!
46 17/10/18(水)19:18:03 No.460204105
アーキテクトマンがその時の営業だったんだっけ?
47 17/10/18(水)19:18:36 No.460204203
FAは大事に保護されたけどチャロンはダメだったよ…あのラインナップじゃまぁ仕方ないと思うが
48 17/10/18(水)19:18:49 No.460204241
>その頃ってガンプラは既にHGすらシール必須なのなんてツインカメラ程度で >素組でもだいぶ見栄え良かった気が 「」聞いて欲しい ガンプラの出来と価格は当たり前の物ではない
49 17/10/18(水)19:18:57 No.460204276
>Pってそんな害悪なの… ぶっちゃけトークしまくって身内ネタをインストのストーリーに反映させるFAチームが前担当がなんでいなくなったとか一切語らずインストのストーリーで察してくれ…ってなるくらいアレだと言われてる
50 17/10/18(水)19:19:02 No.460204293
今になってやっとアントニーサンの組み換えヘッドやきせかえアーマーが出るあたり 全体的になんかズレたまま走ってきてるシリーズではある
51 17/10/18(水)19:19:43 No.460204426
いいですよね敵勢力のアーキテクト発展型と武者&騎士
52 17/10/18(水)19:19:47 No.460204437
>文字通りに突然逃げた わけがわからないよ Pとは一体
53 17/10/18(水)19:19:56 No.460204466
>できたよ!レヴァナントアイ! いや当時はこういうのでいいんだよこういうので!って感じだったよ
54 17/10/18(水)19:20:10 No.460204502
>全体的になんかズレたまま走ってきてるシリーズではある ヘヴィウエポンユニットの初期のラインナップとか見てるとこれ正気か…となるよね
55 17/10/18(水)19:20:35 No.460204570
白虎のストーリーはアーキテクトTYPE002はもう忘れてくれって意味だよね?
56 17/10/18(水)19:20:40 No.460204582
>「」聞いて欲しい >ガンプラの出来と価格は当たり前の物ではない 当たり前のものではないけど 他所にもっとお安くもっと出来の良いものあるならこんなの買う必要なくない? ってのがユーザー心理でしょ
57 17/10/18(水)19:20:44 No.460204596
白狐のインストに当初のアーキテクトは肩が砕けることがあったとか書かれててダメだった わりとメタネタ多いよね
58 17/10/18(水)19:20:53 No.460204620
ちなみに件の人は今PLUMって会社に逃げ込んでプラアクトという組み換えプラモを作ってます
59 17/10/18(水)19:21:05 No.460204655
>ガンプラの出来と価格は当たり前の物ではない いいですよねアニメの工場見学回でランナー単色なんですかってなるの
60 17/10/18(水)19:21:25 No.460204720
書き込みをした人によって削除されました
61 17/10/18(水)19:21:33 No.460204750
3ミリ穴埋めるだけのパーツとかいうのをお出しすると聞く 変なところに手が届くこともあるんだなって
62 17/10/18(水)19:21:37 No.460204766
>白虎のストーリーはアーキテクトTYPE002はもう忘れてくれって意味だよね? 白虎の背中には2の刻印がある そして白虎は手足にアーキテクトを使っていない
63 17/10/18(水)19:21:41 No.460204781
>FAは大事に保護されたけど 折角のコトブキヤオリジナルコンテンツだからなんとか繋げ!って庇って貰ったってアーキテクトマンが言ってたね…
64 17/10/18(水)19:21:49 No.460204806
>当たり前のものではないけど >他所にもっとお安くもっと出来の良いものあるならこんなの買う必要なくない? >ってのがユーザー心理でしょ ガンプラにはスティレットも轟雷もバーゼラルドも居ないからいいんだ…
65 17/10/18(水)19:21:52 No.460204819
追放されちまえ
66 17/10/18(水)19:22:22 No.460204913
>わけがわからないよ >Pとは一体 PLUMに逃げたかどうかは分からないが PLUMが出したパンヤのキットの構造がホイホイさんモロパクリだったのは事実で Pが引き継ぎも一切しないままいきなり雲隠れしたのも事実
67 17/10/18(水)19:22:23 No.460204914
というか当時でもスパロボキットやらの方はわりと色分けしてたはず
68 17/10/18(水)19:22:30 No.460204932
>ガンプラの出来と価格は当たり前の物ではない どーれたまにはスケール物でもってなんとなく手にとってビビる
69 17/10/18(水)19:22:33 No.460204944
>ちなみに件の人は今PLUMって会社に逃げ込んでプラアクトという組み換えプラモを作ってます それも推測だよ まあ色々な状況考慮すると確かに説得力高い推測ではあるけど
70 17/10/18(水)19:22:37 No.460204955
>3ミリ穴埋めるだけのパーツとかいうのをお出しすると聞く >変なところに手が届くこともあるんだなって 実際凄く有用なんだよアレ
71 17/10/18(水)19:22:38 No.460204960
>FAは大事に保護されたけど 社内でもまだそんな企画あったの?扱いだったみたいだけどね
72 17/10/18(水)19:22:59 No.460205029
>ガンプラにはスティレットも轟雷もバーゼラルドも居ないからいいんだ… FAにはおっちゃんもザクも傲慢も刹那機もいない 住み分けできてるな…
73 17/10/18(水)19:23:19 No.460205082
ヒュッケバインの頃に比べればスゴイよ
74 17/10/18(水)19:23:24 No.460205099
ガンダム欲しくてFA買ってるわけじゃないからな
75 17/10/18(水)19:23:30 No.460205114
>3ミリ穴埋めるだけのパーツとかいうのをお出しすると聞く >変なところに手が届くこともあるんだなって 二次裏でもやたら埋めるパーツほしいってのは見かけたからなぁ
76 17/10/18(水)19:23:32 No.460205123
発展型アーキテクトってもしかして笠被ってたりします?
77 17/10/18(水)19:23:32 No.460205124
フレームいらなくねって思ってたけど今は本当にフレーム使わないやつも出てるらしいな
78 17/10/18(水)19:23:41 [ロト] No.460205164
>ガンプラにはスティレットも轟雷もバーゼラルドも居ないからいいんだ… >轟雷 よぉ兄弟
79 17/10/18(水)19:23:59 No.460205219
>白虎のストーリーはアーキテクトTYPE002はもう忘れてくれって意味だよね? ファンミーティングでもう試作はあるけどコストがヤバくて商品化出来ないから気長に待っててね…って言ってた
80 17/10/18(水)19:24:05 No.460205243
同人誌で見掛けたネタを社内会議で採用して美少女プラモ化したらなんかめっちゃめちゃに売れました!
81 17/10/18(水)19:24:08 No.460205249
いつ見ても商売する気あるのかわからな位ダサい レブナントアイとかよく出そうとおもっったくらい
82 17/10/18(水)19:24:08 No.460205251
追い出したって説もあるからね
83 17/10/18(水)19:24:17 No.460205277
柳瀬くんだから…
84 17/10/18(水)19:24:19 No.460205285
>ヒュッケバインの頃に比べればスゴイよ トゲが刺さって血がァーっ!関節がァーっ!
85 17/10/18(水)19:24:51 No.460205391
近所の店FAGしか売ってない…
86 17/10/18(水)19:25:06 No.460205431
>同人誌で見掛けたネタを社内会議で採用して美少女プラモ化したらなんかめっちゃめちゃに売れました! ばかな会社だよ!本当に
87 17/10/18(水)19:25:08 No.460205436
>PLUMに逃げたかどうかは分からないが >PLUMが出したパンヤのキットの構造がホイホイさんモロパクリだったのは事実で >Pが引き継ぎも一切しないままいきなり雲隠れしたのも事実 なるほど
88 17/10/18(水)19:25:13 No.460205448
売れてくるまで社内でもアーキテクトマンは結構酷い扱いだったという
89 17/10/18(水)19:25:43 No.460205557
ていうか初期スティレットはわざわざバンダイと比較するまでもなく武器屋キット内で見ても驚きの青さだったよ 全体緑でも馴染む轟雷と違って青と白がくっきり別れるカラーリングだから特に際立った
90 17/10/18(水)19:26:20 No.460205674
>FAは大事に保護されたけどチャロンはダメだったよ…あのラインナップじゃまぁ仕方ないと思うが 力尽きはしたけどあれだけ頑張ってくれたら文句も言えねえ 出来良かったし
91 17/10/18(水)19:26:21 No.460205680
馬鹿の果てに社長の決断でやったアニメも上手くいって会社が株式上場しました
92 17/10/18(水)19:26:28 No.460205697
>売れてくるまで社内でもアーキテクトマンは結構酷い扱いだったという 組み替えトイ自体はACあったしね当時
93 17/10/18(水)19:26:30 No.460205710
最近スパロボプラモは花形機を高価格で出す方にシフトしてるけど やっぱ売れんのかな
94 17/10/18(水)19:27:05 No.460205802
最初期の頃の話だと担当がクーデターやろうとしてたのを社長に討伐されてゴタゴタしたとかだった
95 17/10/18(水)19:27:33 No.460205887
なんだかんだブキヤのフィギュア部門やらプラモ部門やらMSGやらの集大成みたいなFAガール
96 17/10/18(水)19:27:33 No.460205890
>同人誌で見掛けたネタを社内会議で採用して美少女プラモ化したらなんかめっちゃめちゃに売れました! その同人誌のネタもFA立ち上げた次のコミケで配布した柳瀬くんの同人に載ってたフミカネの寄稿だから ファンは何年前のネタだよ!?正気か!?ってなった
97 17/10/18(水)19:27:41 No.460205915
FAGのアニメ化おかげでブキヤプラモ入荷していっぱい嬉しい
98 17/10/18(水)19:27:47 No.460205930
>最近スパロボプラモは花形機を高価格で出す方にシフトしてるけど >やっぱ売れんのかな 寺田からなんで主役機出さずに敵のバリエーション出してんの?って突っ込まれてたよ
99 17/10/18(水)19:27:48 No.460205934
詳しくないけどACのプラモ全然出なくなったよね 出すべき機体は大体終わったとかなの?
100 17/10/18(水)19:27:52 No.460205955
>馬鹿の果てに社長の決断でやったアニメも上手くいって会社が株式上場しました Pが(売れるアニメにするならガールの方だ…!)って判断で妹のアニメになっただけで 社長としては兄貴をアニメ化したかったという
101 17/10/18(水)19:28:06 No.460206000
>詳しくないけどACのゲーム全然出なくなったよね
102 17/10/18(水)19:28:07 No.460206003
金できたしアニメ作ろうぜ!爆死してもちょっとすちこの売り上げが飛ぶだけだし! バカかこいつら!
103 17/10/18(水)19:28:18 No.460206045
また暴露というかファンミーティングやらないかな
104 17/10/18(水)19:28:33 No.460206101
>同人誌で見掛けたネタを社内会議で採用して美少女プラモ化したらなんかめっちゃめちゃに売れました! フミカネは運気+みたいな効果でもあるんだろうか
105 17/10/18(水)19:28:33 No.460206102
PLUMがプラアクトなんていう共通フレームに外装付けるプラモシリーズを開始して武士騎士を出した コトブキヤはその頃絶対無敵な武士騎士のFAをお出しした
106 17/10/18(水)19:28:40 No.460206119
スパロボといえばラフトクランズめっちゃ楽しみだけど やっぱリアルだとちょっと微妙だな…ってなる
107 17/10/18(水)19:29:06 No.460206207
スレ画はガンプラの旧キットみたいにもう見ることはないからある意味レア
108 17/10/18(水)19:29:10 No.460206220
>やっぱリアルだとちょっと微妙だな…ってなる スカートあんなにでかかったっけ…
109 17/10/18(水)19:29:23 No.460206266
轟雷改がνガンダムみたいなカラーリングなのは何かあるんだろうか
110 17/10/18(水)19:29:27 No.460206282
>PLUMがプラアクトなんていう共通フレームに外装付けるプラモシリーズを開始して武士騎士を出した 騎士出したの第五段目でプラアクトはそこまでずっと戦国武者シリーズだったんだが…
111 17/10/18(水)19:29:36 No.460206316
>フミカネは運気+みたいな効果でもあるんだろうか あったら神姫はもっと人気出てるし スト魔女は完全に塞がったコンテンツになってないし スカガは忘れ去られてないよ
112 17/10/18(水)19:29:54 No.460206380
>詳しくないけどACのプラモ全然出なくなったよね >出すべき機体は大体終わったとかなの? 看板はだいたい出た感じかなぁ あと欲しいのはMOAのアナイアさんくらい
113 17/10/18(水)19:30:11 No.460206426
エスコン叩き割ってたフミカネがここまで大御所扱いになるなんて…
114 17/10/18(水)19:30:37 No.460206510
一段見たとき地味過ぎてやっていく気あるのかと思ったらこんな長く続くなんて
115 17/10/18(水)19:30:38 No.460206521
>ヤバかったのは担当がいなくなって新商品も発表出来なかった半年後から 1弾2弾の轟雷スティレットから約1年間轟雷スティレットのバリエ機のみ出して 満を持して発売した完全新規FA第3弾がレヴァナントアイという好みが分かれる子でした プラモ業界なんてそれでいいんだよ
116 17/10/18(水)19:30:51 No.460206564
タンクは売れたんだろうか二万するけど
117 17/10/18(水)19:30:54 No.460206575
>チャロンとFAの担当2人がその上司と画策してブキヤの顧客情報を持ち出そうとして懲戒解雇 >そいつ等はその後PLUMを立ち上げ 調べたらこんなの出てきたけどマジでヤバい案件だったの?
118 17/10/18(水)19:31:04 No.460206604
共通フレームに外装つけるとかモロパクりじゃん…
119 17/10/18(水)19:31:07 No.460206612
すちこは普段のブキヤキットの5倍の轟雷ちゃんの更に倍 普段の10倍出荷されて再版もされてる凄い女だからね
120 17/10/18(水)19:31:10 No.460206620
>いつ見ても商売する気あるのかわからな位ダサい >レブナントアイとかよく出そうとおもっったくらい ごーらいスティがシリーズで謳ってるような自由に組み換えして遊ぶようなプラモデルキットじゃなかったから 最初から好きなように組める遊びの幅のあるレヴァナントアイが出た時はようやくこういうのが出たかってなったよ ごーらいもバリエ複数セットになったモデルとか出して要約遊び甲斐のあるキットになったけど
121 17/10/18(水)19:31:10 No.460206625
レヴァナントさんはいい出来なんです…時期が悪かったんです
122 17/10/18(水)19:31:10 No.460206626
>轟雷改がνガンダムみたいなカラーリングなのは何かあるんだろうか 売れるデザインとか色合いがガンダムに寄ってきちゃうのは日本人にとってカッコいいロボ=ガンダムみたいな刷り込みがあるからしょうがない でも驚きの白さ
123 17/10/18(水)19:31:19 No.460206652
メガミデバイスがFAGの陰に隠れてしまったってことは無いよね…? ほーちゃんろーちゃんの在庫に余裕がありすぎるんだけど…
124 17/10/18(水)19:31:47 [Vフレーム] No.460206749
>共通フレームに外装つけるとかモロパクりじゃん… だよな
125 17/10/18(水)19:31:55 No.460206778
>メガミデバイスがFAGの陰に隠れてしまったってことは無いよね…? アニメやってる連中に露出で勝てると思ったら大間違いだと思うの
126 17/10/18(水)19:32:07 No.460206818
>メガミデバイスがFAGの陰に隠れてしまったってことは無いよね…? >ほーちゃんろーちゃんの在庫に余裕がありすぎるんだけど… 忍者と弓子が予約完売ですがなにか
127 17/10/18(水)19:32:14 No.460206840
FAGは似たようなフィギュアより二回りほどでかくて互換性が乏しいが どうもこのサイズが逆にウケたようだ
128 17/10/18(水)19:32:19 No.460206862
>レヴァナントアイ発進! さすがだなコトブキヤ…これでシリーズ終わったな…とか思ったもんさ
129 17/10/18(水)19:32:25 No.460206881
レヴァナントアイは偵察索敵を主にした機体で個人的には気に入ってる でもやっぱりユーザーとしては見た目でかっこいい機体の方が好まれる…
130 17/10/18(水)19:32:38 No.460206918
メガミは後出しだから単純にしっかり対策できてるだけよ
131 17/10/18(水)19:33:08 No.460207019
>最初期の頃の話だと担当がクーデターやろうとしてたのを社長に討伐されてゴタゴタしたとかだった ブキヤの社長の話って出てこないけどここもだいぶ変わった人なんだろうなぁって思う 駅伝ランナー採用したり
132 17/10/18(水)19:33:12 No.460207029
>メガミデバイスがFAGの陰に隠れてしまったってことは無いよね…? あの巨乳二人組が影薄いとでも…
133 17/10/18(水)19:33:27 No.460207067
>ほーちゃんろーちゃんの在庫に余裕がありすぎるんだけど… 市場の正義はカワイイよりエロスなのだ
134 17/10/18(水)19:33:37 No.460207117
むしろアニメ終わったらFAGが思ったほどキャラとして定着しなかったなって… もうトマトとあおおおー!しか見ない
135 17/10/18(水)19:33:38 No.460207118
ああそうだったアスラは予約完売だった やはりちちは強し
136 17/10/18(水)19:33:49 No.460207154
バカな会社に違いはないが神姫の正当後継とも言えるメガミデバイスを出してくれた それだけで俺は感謝してもしきれない…
137 17/10/18(水)19:34:07 No.460207201
日本標準の1/12じゃなくてワールドスタンダートの1/10だから誤差だけどちょっと大きいんだよね
138 17/10/18(水)19:34:18 No.460207238
よくこんなのから潰れずに残ったなと本と思う
139 17/10/18(水)19:34:18 No.460207239
ブキヤはネクロマンサーにござるか
140 17/10/18(水)19:34:27 No.460207267
素レヴァナントさんいざ組んだらめっちゃ格好良かった… たくさん遊べるし
141 17/10/18(水)19:34:38 No.460207301
FAガールで儲けたお金で! 大型ゾイドプラモを出す!
142 17/10/18(水)19:34:39 No.460207306
>バリエ商品しかない上ファンを待たせまくっている…今こそシリーズを救うのだ! >レヴァナントアイ発進! >だめでした バリエでお茶濁した後ドラグナー3号機ぶっ込んできたのか
143 17/10/18(水)19:34:55 No.460207357
>あと欲しいのはアンファングくらい
144 17/10/18(水)19:34:59 No.460207372
>むしろアニメ終わったらFAGが思ったほどキャラとして定着しなかったなって… >もうトマトとあおおおー!しか見ない 放送が終わって燃料はラジオと漫画とプラモしかないんだから仕方ないでしょ 十分だった
145 17/10/18(水)19:35:06 No.460207397
ギャンブラーだよ借金まではしないタイプの
146 17/10/18(水)19:35:08 No.460207405
箸とかヒットさせてるしなあ
147 17/10/18(水)19:35:08 No.460207406
ウチのボスは無茶な企画にゴーサイン出すのが仕事ってのは流石にどうかと思う まあ結果的に新社屋建ったけど
148 17/10/18(水)19:35:33 No.460207483
ACなんて2全然プラモになってねえじゃん!
149 17/10/18(水)19:35:43 No.460207518
>ブキヤの社長の話って出てこないけどここもだいぶ変わった人なんだろうなぁって思う >駅伝ランナー採用したり 生放送出てたけど変わった人でコトブキヤの元締めだけあるわ…って感想だったよ
150 17/10/18(水)19:36:08 No.460207591
オリジナルロボプラモで索敵がメインなロボを出すことが許されるのは これ以外にMa.kくらいだけよ
151 17/10/18(水)19:36:36 No.460207675
正直初期がこのクオリティでコケてないのは奇跡ではある
152 17/10/18(水)19:36:37 No.460207678
近所のベスト電器に入荷すれば買うはずだったんだ なんでサンプルまでショーケースに飾っておきながら入荷しなかったんだ… 一番わからないのはなんで通販使わなかったの自分って所なんだけど
153 17/10/18(水)19:36:41 No.460207688
>ACなんて2全然プラモになってねえじゃん! 今更2でほしいのなんてジオマトリクスくらいだし…
154 17/10/18(水)19:36:42 No.460207692
>よくこんなのから潰れずに残ったなと本と思う 軌道に乗るまで、具体的にはバーゼが売れるまで会社内では冷遇されてたみたいでつらい というかFAの単語が社内でタブーにされてたとも言ってたし
155 17/10/18(水)19:36:51 No.460207725
>調べたらこんなの出てきたけどマジでヤバい案件だったの? といっても噂レベルで真実は闇の中
156 17/10/18(水)19:36:55 No.460207738
初期シリーズが何故不人気だったかなんてキットの出来が悪いからというほかない ガワつけるだけでニーサンの可動がどんどん死ぬ 可動確保のためにフレームを粉々にしたクロスフレームボーダーブレイクは ディティールまで変わってて何のためにこの骨使ってんのだし
157 17/10/18(水)19:37:11 No.460207794
2はたぶん資料がフロムにもあまり残ってないと思う なんか変な作り方してるからお出しできるの少ないとか言ってた気もする
158 17/10/18(水)19:37:24 No.460207835
>放送が終わって燃料はラジオと漫画とプラモしかないんだから仕方ないでしょ ここで結構流行ったからもうちょっとキャラだけで持つものかと思ったけどな…
159 17/10/18(水)19:37:46 No.460207896
>生放送出てたけど変わった人でコトブキヤの元締めだけあるわ…って感想だったよ コケてもFAGの儲けが消えるだけだしYOUアニメやっちゃいなよ いいよね…
160 17/10/18(水)19:37:54 No.460207928
>今更2でほしいのなんてジオマトリクスくらいだし… アポカリプスが欲しいの! フロートも一機もプラモ出てねえんだ!
161 17/10/18(水)19:38:08 No.460207967
>ここで結構流行ったからもうちょっとキャラだけで持つものかと思ったけどな… 月曜日のあおコラ
162 17/10/18(水)19:38:16 [A] No.460207995
>バカな会社に違いはないが神姫の正当後継とも言えるメガミデバイスを出してくれた >それだけで俺は感謝してもしきれない… 恥を知りなさい!ケモテックをいまだに置き去りにしているなどと!
163 17/10/18(水)19:38:30 No.460208030
あれ?スレ画の2機って発売当初は入手困難じゃなかった?
164 17/10/18(水)19:38:42 No.460208061
>恥を知りなさい!ケモテックをいまだに置き去りにしているなどと! 出来たよ!FAGまおちゃお!
165 17/10/18(水)19:38:43 No.460208067
ちゃんとしたキャラ語りもされてる時はされてるよ…
166 17/10/18(水)19:38:46 No.460208078
>バリエでお茶濁した後ドラグナー3号機ぶっ込んできたのか レヴァナントアイって最初からそういう機体として考えられてなくて 工場で部品組み合わせてみたらなんかそれっぽいのができたからそれ売ろうぜ! となった話は本当なのかしら?
167 17/10/18(水)19:38:50 No.460208086
社長「プラモの儲けをアニメにブチ込んだ、次は実写とかやりたい」
168 17/10/18(水)19:38:55 No.460208095
2012年立川店入居ビル取り壊し その四年後新社屋落成 なにこれ
169 17/10/18(水)19:38:57 No.460208103
風前の灯火だったのにバーゼの最終進化形態が最高の予約数なのに一般出荷も即完売するくらいの人気になるとはね…
170 17/10/18(水)19:39:04 No.460208133
>初期シリーズが何故不人気だったかなんてキットの出来が悪いからというほかない >ガワつけるだけでニーサンの可動がどんどん死ぬ >可動確保のためにフレームを粉々にしたクロスフレームボーダーブレイクは >ディティールまで変わってて何のためにこの骨使ってんのだし やっぱり内部フレームは駄目だなってなった
171 17/10/18(水)19:39:08 No.460208148
むしろ変にアニメのキャラ残らないほうがいいんじゃないか これから先を考えたら
172 17/10/18(水)19:39:13 No.460208165
>あれ?スレ画の2機って発売当初は入手困難じゃなかった? 青いのは売れ残ってた
173 17/10/18(水)19:39:14 No.460208166
>ここで結構流行ったからもうちょっとキャラだけで持つものかと思ったけどな… そもそもハマったやつはプラモまで行くからアニメ自体の話題には縛られなくなっていくし 俺がそうだ
174 17/10/18(水)19:39:45 No.460208283
https://web.archive.org/web/20150111050304/http://blog.amiami.com:80/amiblo/2013/04/26.html あみあみで内情暴露してたインタビューのウェブ魚拓がまだあったので興味があったら読んでみてくれ
175 17/10/18(水)19:39:52 No.460208306
アニメと別個体だからいいのよ
176 17/10/18(水)19:39:56 No.460208320
>むしろ変にアニメのキャラ残らないほうがいいんじゃないか どれもこれも「」がゾロ目で決めたようなキャラ付けすぎる…
177 17/10/18(水)19:40:00 No.460208335
キャラが強すぎないのもアニメのいいポイントかもしれん
178 17/10/18(水)19:40:17 No.460208396
ぶっちゃけトークでも最初は売れてたとは言ってたな
179 17/10/18(水)19:40:24 No.460208421
赤迅雷はコトブキヤを恨んでもいい
180 17/10/18(水)19:40:27 No.460208433
正直に言ってしまうとアニメのFAG達はテンプレネタやってるだけだったからな… あおや武器娘は本当に可愛かったがそれだけであった まぁそんなこんな言いつつ明日BD四巻が届くんだけど
181 17/10/18(水)19:40:32 No.460208447
アニメキャラとのお嫁さん妄想だけでフィギュア展開なくなってから戦ってるシリーズだってあるんだぞ!
182 17/10/18(水)19:40:38 No.460208472
>ここで結構流行ったからもうちょっとキャラだけで持つものかと思ったけどな… アニメは源内家特化でうちの子文化はほぼ育まれなかったから 源内家の様子が途絶えればそりゃみんないなくなる
183 17/10/18(水)19:40:43 No.460208491
うちのフレズは委員長キャラだし
184 17/10/18(水)19:41:03 No.460208558
>風前の灯火だったのにバーゼの最終進化形態が最高の予約数なのに一般出荷も即完売するくらいの人気になるとはね… でも設定的なストーリーはものすごい投げやり感のある結末だったな 崩天みたいな強キャラどうやって倒すんだろう? に対する答えが動き止めれば楽に殺せるよ!だもん
185 17/10/18(水)19:41:30 No.460208662
>でも設定的なストーリーはものすごい投げやり感のある結末だったな ゾイドリスペクトだと思ってみよう つまりゾイドと同じ末路が待っている
186 17/10/18(水)19:41:39 No.460208697
アニメに縛られるコンテンツでないってのは良いことかもしれん
187 17/10/18(水)19:41:42 No.460208713
2期やるとしたら一般にも高度な人工知能搭載型普及してるかな?
188 17/10/18(水)19:41:48 No.460208739
>なにこれ 立川はコトブキヤ創業の地なので絶対帰ってくるからな!って捨て台詞残すくらいの執念があった ライトセイバー箸売りまくって新社屋が建った
189 17/10/18(水)19:42:07 No.460208796
>といっても噂レベルで真実は闇の中 今もPLUMにいるかさえ定かでない
190 17/10/18(水)19:42:09 No.460208798
>ぶっちゃけトークでも最初は売れてたとは言ってたな 改善点もあったけど次が楽しみでファンも心待にしてたくらいは売れた 約半年か一年新規キットが出なかった…
191 17/10/18(水)19:42:31 No.460208874
最初のころはよくあるメーカーが出す魅力ないオリジナル製品みたいなもんだったから期待されないで当然だったよ
192 17/10/18(水)19:43:17 No.460209047
ヘキサギアの新製品ラッシュは絶対にあの悲劇を繰り返させんという強い意志を感じる
193 17/10/18(水)19:43:51 No.460209183
ニーサン自体3回ぐらい作り直したよね…
194 17/10/18(水)19:43:52 No.460209188
まさか株式上場するとは
195 17/10/18(水)19:44:09 No.460209261
FAのプラモのサイドストーリーは FAGのアニメみたいにブキヤ主導だけど外部の人間が首根っこ掴んだ方がいいんじゃないかなって
196 17/10/18(水)19:44:26 No.460209328
>ヘキサギアの新製品ラッシュは絶対にあの悲劇を繰り返させんという強い意志を感じる 早く第2世代のロボ出してほしい… 3体は買いたい…
197 17/10/18(水)19:44:47 No.460209391
アニメが原作みたいな扱いになるよりはこれまで通りプラモが原作の方がやりやすいだろう
198 17/10/18(水)19:44:54 No.460209405
レイファルクス化がFAのガール化の比喩ならその力で憎しみ渦巻く戦争が終わったってのはいい事なんだきっと…
199 17/10/18(水)19:45:13 No.460209474
>まさか株式上場するとは キャラグッズと箸は強いからな…
200 17/10/18(水)19:45:16 No.460209485
>ヘキサギアの新製品ラッシュは絶対にあの悲劇を繰り返させんという強い意志を感じる でもダブルソーダとサイカーチスはもう少し安定してから出すべきタイプだと思うぜ!
201 17/10/18(水)19:45:49 No.460209591
よく内部共通フレームある製品は他社でも出てたけど 成功したのこれとかメダロットくらいしか知らない
202 17/10/18(水)19:45:50 No.460209595
意外と腐女子向け商品も強いという武器屋
203 17/10/18(水)19:46:25 No.460209705
レイファルクスで設定リセットは英断だと思うよ ベリルウェポンのクリアパーツ至上主義なんてBFTの二の舞いにならずに済んだ
204 17/10/18(水)19:46:50 No.460209810
製作委員会方式蹴って自社提供でアニメ作りました! あたまおかしい
205 17/10/18(水)19:46:53 No.460209824
>意外と腐女子向け商品も強いという武器屋 アメコミフィギュアで海外向けも強い
206 17/10/18(水)19:47:06 No.460209874
売上見てるとプラモが占める割合案外少ないんだよね
207 17/10/18(水)19:47:21 No.460209919
ブキヤ実店舗行くとプラモフィギュアコーナー以外のアウェー感…
208 17/10/18(水)19:47:45 No.460209991
割りと最近までフィギュア屋のイメージの方が強かったよね
209 17/10/18(水)19:47:53 No.460210014
>キャラグッズと箸は強いからな… スターウォーズ箸は外人旅行客に絶大な人気と売り上げを誇るブキヤの財政を支える商品だからな
210 17/10/18(水)19:47:53 No.460210015
>ブキヤ実店舗行くとプラモフィギュアコーナー以外のアウェー感… スターウォーズのいっぱい並んでるの写真パシャパシャしてたわ
211 17/10/18(水)19:48:13 No.460210084
そういやプラアクトはアンブロシウス以降動きないなと思ってたら 変形ライオンロボをお出ししてきてた
212 17/10/18(水)19:48:40 No.460210171
>割りと最近までフィギュア屋のイメージの方が強かったよね これだけ会社成長したんだからそろそろフィギュアの塗装もワンランク向上して欲しいですよ俺は
213 17/10/18(水)19:49:32 No.460210364
>よく内部共通フレームある製品は他社でも出てたけど >成功したのこれとかメダロットくらいしか知らない コスト的に便利なのかもしれんけど大抵は可動範囲死ぬしね
214 17/10/18(水)19:49:49 No.460210429
>製作委員会方式蹴って自社提供でアニメ作りました! >あたまおかしい 最近の流れ見てるとそれは正しい方向だったんじゃねえかなって思うぞ
215 17/10/18(水)19:49:56 No.460210469
コトブキヤ宣伝って他社製品のツイートとか稀にあってよく敵扱いされるB社のふみなもやってたけどP社の製品ってツイートしたことあったっけ
216 17/10/18(水)19:50:00 No.460210490
集めると多分願いが叶う株を手に入れるのだ…
217 17/10/18(水)19:50:26 No.460210592
>>割りと最近までフィギュア屋のイメージの方が強かったよね >これだけ会社成長したんだからそろそろフィギュアの塗装もワンランク向上して欲しいですよ俺は 他の会社が限界突破した中でなんかやる気無くしたのか停滞中だよね プラモに比べて桁が一つ違うからやる気失せたのかな…
218 17/10/18(水)19:51:04 No.460210729
>集めると多分願いが叶う株を手に入れるのだ… 安定好調過ぎない…?
219 17/10/18(水)19:51:08 No.460210738
>FAのプラモのサイドストーリーは >FAGのアニメみたいにブキヤ主導だけど外部の人間が首根っこ掴んだ方がいいんじゃないかなって 来るはずの新製品が来ないと思ったら裏切り者がパクってました! 格好良いのにしろって上層部がうるせーから言うとおりにしました! アークテクトは昔は不評でした!Type2は絶賛開発停滞中です! こいつら…
220 17/10/18(水)19:51:34 No.460210834
>コトブキヤ宣伝って他社製品のツイートとか稀にあってよく敵扱いされるB社のふみなもやってたけどP社の製品ってツイートしたことあったっけ コトブキヤ店舗にB社プラモはあってもP社プラモは置いてない所から察するしかない
221 17/10/18(水)19:52:02 No.460210954
>格好良いのにしろって上層部がうるせーから言うとおりにしました! こっちは笑えるけど >来るはずの新製品が来ないと思ったら裏切り者がパクってました! こっちはいろいろと酷いな
222 17/10/18(水)19:52:40 No.460211096
P社関連は本当にノータッチで推測しか出来ないから多分触れるべきでない
223 17/10/18(水)19:52:56 No.460211146
そんなグライフェンも可愛い女の子に
224 17/10/18(水)19:53:25 No.460211272
迅雷にぴったりなPLUMの武器セットいいよね!僕も大好きだ!
225 17/10/18(水)19:53:31 No.460211306
メス化して許される…
226 17/10/18(水)19:53:33 No.460211314
>そんなグライフェンも可愛い女の子に 早く欲しいあの子
227 17/10/18(水)19:53:40 No.460211347
パクリです! su2068598.jpg
228 17/10/18(水)19:53:52 No.460211387
>>来るはずの新製品が来ないと思ったら裏切り者がパクってました! >こっちはいろいろと酷いな そのあと 上層部が激怒して機体ごと封印されかかったけどユーザーの支持で存続できました! と続く
229 17/10/18(水)19:53:56 No.460211406
フレーバーでしかないにしても身内ネタ全開のストーリーここらで止めてほしいわ それを変に持ち上げてる人も含めて
230 17/10/18(水)19:54:03 No.460211427
現実の出来事をそれとなく世界観に反映してストーリーを作り新製品出して すべてRE版が出るくらい売れてるんだから凄いよ
231 17/10/18(水)19:54:23 No.460211495
まあでも逃げた先で作ったのはイマイチ知名度低いけどFAは今やちゃんと認知されたシリーズになったよね
232 17/10/18(水)19:54:24 No.460211498
>迅雷にぴったりなPLUMの武器セットいいよね!僕も大好きだ! 鎖の一発抜きをB社以外でやってくるとは…
233 17/10/18(水)19:54:45 No.460211576
レイファルクスに対抗できる設定になっちゃったけどそんな意図で作ったんじゃないよ? 本当だよ?
234 17/10/18(水)19:55:07 No.460211658
>パクリです! >su2068598.jpg ググれば比較検証サイトとか出るかい? よくわからんのだ
235 17/10/18(水)19:55:11 No.460211671
>それを変に持ち上げてる人も含めて ここは基本ブキヤ上げしかないからあきらめて
236 17/10/18(水)19:55:12 No.460211674
PLUMのプラアクトも新製品予約中だったな
237 17/10/18(水)19:55:18 No.460211699
ネタにしがちだけどB社とはわりと仲いいよね
238 17/10/18(水)19:55:23 No.460211738
K社とP社両方のデザインしている稲葉コウ…
239 17/10/18(水)19:56:08 No.460211909
>ググれば比較検証サイトとか出るかい? >よくわからんのだ 知らんけどあったとしてもそこ見る時間は不毛そのものだと思うよ
240 17/10/18(水)19:56:12 No.460211917
最近は殆ど無いけどFAキャラバンで地道に各地営業活動頑張ったよね
241 17/10/18(水)19:56:28 No.460211967
ブキヤ上げしかないというか ブキヤが「」の琴線に触れることしかしないのが悪い
242 17/10/18(水)19:56:29 No.460211977
>ネタにしがちだけどB社とはわりと仲いいよね お台場にコトブキヤ社長から送られた花輪飾ってたバンダイ
243 17/10/18(水)19:56:38 No.460212012
現実にあった話を設定に組み込むのはチャロン的なノリを感じるし柳瀬デザインの組み換えロボはAC感あったし これぞブキヤの集大成だって感じがして嫌いではないよそういうの
244 17/10/18(水)19:56:56 No.460212086
ブキヤだから仕方ない所はスパッと諦める 俺は新しいキットだけ出してくれればいいんだ
245 17/10/18(水)19:57:20 No.460212177
>ネタにしがちだけどB社とはわりと仲いいよね というか実際仲良いの知ってるから安心してネタにしてるみたいなとこある
246 17/10/18(水)19:57:31 No.460212210
ではそろそろ神姫を…
247 17/10/18(水)19:57:37 No.460212239
>PLUMのプラアクトも新製品予約中だったな 結構期待しておるよ su2068606.jpg
248 17/10/18(水)19:57:50 No.460212284
デスアーミーのメガハウスもバンダイ傘下だったよな
249 17/10/18(水)19:58:01 No.460212323
神姫は納得できるラインまで調整しないといけないから…
250 17/10/18(水)19:58:02 No.460212333
別に持ち上げると言ってもみんなが個人的に好き!って言ってるだけで嫌いだって意見を敵視したりとかの害はないからいいじゃないか…
251 17/10/18(水)19:58:07 No.460212347
勘違いされがちだけどメガミはブキヤの企画じゃないよ…
252 17/10/18(水)19:58:58 No.460212536
ブキヤのじゃないってのはマシニーカの話では?
253 17/10/18(水)19:59:00 No.460212545
>ではそろそろ神姫を… APSYが今出口の見えないトンネル全力疾走してるとこだから信じて待ってあげて…
254 17/10/18(水)19:59:02 No.460212552
>ここは基本ブキヤ上げしかないからあきらめて カラバリまみれだったり離型剤も今より盛り盛りだった頃は普通に酷い言われようだったから またラインナップが悪くなれば普通に貶されると思うよ
255 17/10/18(水)19:59:13 No.460212588
柳瀬はコトブキヤにガンダムにディズニーに武装神姫にと一つメーカーにとらわれず色々活躍してて嬉しい 駿河屋でまだ買える若き頃書いてたエロ含むの同人誌時代から見てたので本当に
256 17/10/18(水)19:59:26 No.460212640
>別に持ち上げると言ってもみんなが個人的に好き!って言ってるだけで嫌いだって意見を敵視したりとかの害はないからいいじゃないか… あやふやなソースだけでP社ディスりまくるのはちょっと…
257 17/10/18(水)19:59:32 No.460212664
PLUMの変な製品 http://www.pmoa.co.jp/plumracing/product_shovel.html
258 17/10/18(水)19:59:37 No.460212680
>勘違いされがちだけどメガミはブキヤの企画じゃないよ… しらそん
259 17/10/18(水)19:59:37 No.460212681
ヒュッケバイン再販してよ
260 17/10/18(水)20:00:19 No.460212830
>離型剤も今より盛り盛りだった頃 初期スティレットは成型色にベッタリの離型剤がこれまたテカって目立つんだ…
261 17/10/18(水)20:00:19 No.460212831
鳥Pと浅井さんとマシニーカとメガミの関係性について「」が一貫性のある説明した事はないから気を付けて!
262 17/10/18(水)20:00:20 No.460212835
プラアクト生きとったんかワレ過ぎるな… しかも結構かっこいい
263 17/10/18(水)20:00:23 No.460212845
>駿河屋でまだ買える若き頃書いてたエロ含むの同人誌時代から見てたので本当に ティファは俺の嫁って言ってた頃か…
264 17/10/18(水)20:00:48 No.460212935
フレームアームズやガールはどハマりしたけどヘキサギアは正直あんまりその…
265 17/10/18(水)20:00:49 No.460212940
>PLUMの変な製品 >http://www.pmoa.co.jp/plumracing/product_shovel.html 長野県民の生命線アイテムじゃないか
266 17/10/18(水)20:00:56 No.460212973
>鳥Pと浅井さんとマシニーカとメガミの関係性について「」が一貫性のある説明した事はないから気を付けて! 本人たちもよくわかってなかったりして
267 17/10/18(水)20:00:59 No.460212990
ここは俺達のコトブキヤがやってくれたってノリだからなぁ
268 17/10/18(水)20:01:27 No.460213080
実はそもそもランペイジってなんなのかがよく分かってない
269 17/10/18(水)20:01:32 No.460213101
PLUMはもともと工業製品用樹脂部品作ってた会社だから プラモデルのほうが変な製品なのだ
270 17/10/18(水)20:01:37 No.460213117
ヘキサギアはミクロマンとかミニチュアゲームとか好きな人向けだから合わないと合わないよね
271 17/10/18(水)20:01:46 No.460213146
つまりメガミが突然バンダイから出るかもしれないってことじゃん!
272 17/10/18(水)20:01:49 No.460213156
>PLUMの変な製品 こういうのはだいたい長野本部の企画
273 17/10/18(水)20:02:08 No.460213218
さっきから露骨すぎる子はキットひとつ持ってるかも怪しい
274 17/10/18(水)20:02:21 No.460213275
>フレームアームズやガールはどハマりしたけどヘキサギアは正直あんまりその… ガールから入ったけどヘキサにどハマりした俺もいるから大丈夫大丈夫
275 17/10/18(水)20:02:22 No.460213278
PLUMはリボン再生産はやく
276 17/10/18(水)20:02:23 No.460213285
>PLUMはもともと工業製品用樹脂部品作ってた会社だから >プラモデルのほうが変な製品なのだ 震災で工業製品の受注が減ったからフィギュアに手出してみたって会社だしね
277 17/10/18(水)20:02:25 No.460213290
プラモ会社それぞれがそれぞれに特化していくのは観ていて面白い
278 17/10/18(水)20:02:28 No.460213303
PLUMはプラアクトよりロリフィギュア担当のイメージが強すぎてな…
279 17/10/18(水)20:02:42 No.460213355
>PLUMは眼鏡再生産はやく
280 17/10/18(水)20:02:47 No.460213369
やたら売れてるっぽいのが逆にビックリだよヘキサギア
281 17/10/18(水)20:02:51 No.460213386
>フレームアームズやガールはどハマりしたけどヘキサギアは正直あんまりその… お試し感覚でちっちゃいおっさん一人買ったらもう最後 気付いたら乗り物も家に届くので気を付けて欲しい