虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)18:00:33 誤字脱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)18:00:33 No.460190469

誤字脱字をなくしたい 年々注意力が低下していくのを感じる

1 17/10/18(水)18:01:19 No.460190584

矜持を吟醸と書いたり

2 17/10/18(水)18:03:30 No.460190902

軟膏を軟骨と書いたり

3 17/10/18(水)18:03:47 No.460190947

実生活で名前と住所以外なかなか手書きしないからな…

4 17/10/18(水)18:04:34 No.460191065

ほうさい!

5 17/10/18(水)18:05:04 No.460191142

内蔵型を内臓型と書いたり

6 17/10/18(水)18:05:11 No.460191164

最近だと20レスでもわりとマシな方な気がする…

7 17/10/18(水)18:05:15 No.460191175

>ほうさい! も 許

8 17/10/18(水)18:06:24 No.460191364

主殿をしゅどのと読むと思っててひらがなで絵に描いちゃった人いたな…

9 17/10/18(水)18:07:34 No.460191537

多分だけど誤字突っ込まれてスレ伸ばすの見越してわざと間違える人いるよね

10 17/10/18(水)18:07:38 No.460191548

そのレイヤー消し忘れてない?とか指摘してくれる人も欲しい…

11 17/10/18(水)18:10:44 No.460191960

あきらかにタイプミスな誤字脱字ならまだいいんだけど 思い込みで読み間違ってたり誤用してるのを指摘されると 顔から火が出るね…

12 17/10/18(水)18:11:43 No.460192118

一夜にして阿修羅みたいな…

13 17/10/18(水)18:12:09 No.460192183

俺は大分長いこと遵守をそんしゅと読んでて尊守とか書いちゃってた時期があるよ

14 17/10/18(水)18:17:00 No.460192977

語彙を語弊と書いたり

15 17/10/18(水)18:18:44 No.460193263

造詣ってずっとぞうしだと思ってたよ…

16 17/10/18(水)18:19:33 No.460193408

語彙(ごのう)って読んでた

17 17/10/18(水)18:20:18 No.460193520

吉崎観音ってよしざきかんのんだとずっと思ってた…

18 17/10/18(水)18:20:37 No.460193563

疑問を持ったら調べるをガキの頃からやってたからあんまり無い経験だ

19 17/10/18(水)18:21:49 No.460193750

突っ込ませてレス稼ぐつもりか!と言いたくなるくらいみんな間違えるよね 集中力切れちゃうのかな

20 17/10/18(水)18:22:16 No.460193823

いいですよね レスしようとして変換押したら変な単語になるの

21 17/10/18(水)18:22:22 No.460193839

>そのレイヤー消し忘れてない?とか指摘してくれる人も欲しい… ずこうのせんせいさんか…

22 17/10/18(水)18:22:40 No.460193904

誘蛾灯をいざちょうとうって読む言語センスは見習いたくない

23 17/10/18(水)18:22:45 No.460193920

代替を代替と読んだり…

24 17/10/18(水)18:23:06 No.460193992

>いいですよね >レスしようとして変換押したら変な単語になるの iOSだとよく変な変換する

25 17/10/18(水)18:23:19 No.460194029

>突っ込ませてレス稼ぐつもりか!と言いたくなるくらいみんな間違えるよね >集中力切れちゃうのかな たまに送信押した瞬間に誤字脱字に気がついてぐえー!ってするのいいよね…

26 17/10/18(水)18:23:47 No.460194104

そうていとていそうがわからなくなる

27 17/10/18(水)18:25:17 No.460194347

お題絵であんまりにもレスが付かない系の人は 見かけたら大体レスを付けてるな レスしにくい時はスマン…

28 17/10/18(水)18:25:31 No.460194385

闘値

29 17/10/18(水)18:25:39 No.460194396

>そのレイヤー消し忘れてない?とか指摘してくれる人も欲しい… あ、「」くん さっきのお題絵 レイヤー消し忘れあったわよ

30 17/10/18(水)18:25:55 No.460194459

ごへいりょくって打っても語彙力に変換しないな… ってのがこの前あった

31 17/10/18(水)18:26:24 No.460194554

最近気付いたけど「」って変な言い回しには食いつくけど 誤字脱字は大体スルーしてるのね 昔何かあったの?

32 17/10/18(水)18:27:32 No.460194749

誤字脱字程度なら問題なく意味が通じるからな

33 17/10/18(水)18:28:16 No.460194888

>iOSだとよく変な変換する 濁音と半濁音を打ち忘れてなんか間抜けなかんしになる

34 17/10/18(水)18:28:53 No.460195002

誤字脱字を指摘するレスをする事に意味があまり無いからね… 誤変換はオイオイオイと食い付くよ

35 17/10/18(水)18:32:03 No.460195641

文法ミスや勘違いを指摘するより 誤字脱字程度で指摘する人は愛想が悪い嫌な奴とかなんとか研究があった気がする

36 17/10/18(水)18:32:48 No.460195838

一人称 ひとりしょう

37 17/10/18(水)18:34:50 No.460196266

誤字というかタイプミスが年取るごとにめっちゃ多くなった

38 17/10/18(水)18:36:33 No.460196618

推敲が毎度読み方がわからなくなる

39 17/10/18(水)18:36:42 No.460196647

でもレスは誤字があったほうが伸びたりする

40 17/10/18(水)18:37:33 No.460196792

誤字で伸びても恥ずかしいだけで嬉しくないよ…

41 17/10/18(水)18:37:52 No.460196859

国語の先生よォォーオメ──はよォォ!!

42 17/10/18(水)18:38:50 No.460197054

独擅場 どくせんじょう

43 17/10/18(水)18:39:02 No.460197099

とあるスレで何度か指摘されてるはずなのに乖離と剥離間違えるやつが何度も出て来る

44 17/10/18(水)18:39:02 No.460197100

書き込む前に読み返しなよ…

45 17/10/18(水)18:41:09 No.460197529

発達障害の気があるから 変に誤字脱字が目についてしまって 純粋に絵を楽しめなくてうぐぐ…ってなる

46 17/10/18(水)18:41:19 No.460197559

骨髄反射

47 17/10/18(水)18:42:39 No.460197802

ちんちんだいじゃ

48 17/10/18(水)18:44:23 No.460198119

再掲さんに数年前の絵に誤字のツッコミされてダメージうけた

49 17/10/18(水)18:44:48 No.460198209

ナナチを嗅ぐ機械

50 17/10/18(水)18:47:41 No.460198705

>ちんちんだいじゃ 誰もちんちんの話なんてしてねぇよ!

51 17/10/18(水)18:48:18 No.460198816

闘値

52 17/10/18(水)18:49:08 No.460198981

>独擅場 >どくせんじょう これこっちが正しいんだけど誤字が広まっちゃってどくだんじょうってみんな読むから もうそれでいいやってなった奴じゃないっけ?

53 17/10/18(水)18:51:19 No.460199399

山茶花もサンザカなのにみんなサザンカっていうからサザンカになったって聞いたぞ

54 17/10/18(水)18:51:43 No.460199467

頻繁に読み間違えられるから大塚ほうちゅうに改名したほうちゅういいよね…

55 17/10/18(水)18:51:43 No.460199468

衣類って書いてなんか変だなって思ったら依頼だった

56 17/10/18(水)18:52:06 No.460199529

一段落 いちだんらく

57 17/10/18(水)18:52:19 No.460199575

昔顕著のことを華奢だと間違えたまま書き込んだことがある でもその時は優しくそれ間違ってるよって教えて貰ったから恥は掻かずに済んだ なので俺もその手の間違いには寛容であるよう心掛けている

58 17/10/18(水)18:52:28 No.460199604

そろそろ雰囲気がふいんきになってもいいと思うけど ネタとして広まり過ぎたせいで逆にふいんきにならない

59 17/10/18(水)18:53:14 No.460199760

新しいが顕著な例だよね あらたしいだったのに

60 17/10/18(水)18:53:34 No.460199827

でも口に出すと絶対にふいんきってなるよね ふんいきって言いづらい

61 17/10/18(水)18:54:13 No.460199949

おそらく整合性のつもりで接合性って言ってる「」たまに見かける

62 17/10/18(水)18:54:56 No.460200064

くらえ! げっきょく!

63 17/10/18(水)18:55:01 No.460200079

OKもAll Correct→Oll Korrectからだし言葉っててきとうだな…

64 17/10/18(水)18:55:07 No.460200104

刺激的な事を誤字つきで言うと反応が沢山貰えるぞ!!! みたいなインターネットテクニックがあると聞いて以来チェックするくせが付いたよ その程度の連中と一緒にしないで頂きたい!

65 17/10/18(水)18:55:08 No.460200107

どくだんじょうはまだ正式にこっちでいいやにはなってない

66 17/10/18(水)18:56:33 No.460200358

おっぱいの位置がちょっと低いのいいよね…

67 17/10/18(水)18:56:35 No.460200369

どくだんじょうで変換出来ちまうのが悪い

68 17/10/18(水)18:56:56 No.460200446

確信犯はもうみんな正しい意味わかってるよね?でもこっちでもいいよね みたいな暗黙の了解に頼る使い方になってきてると思う

69 17/10/18(水)18:56:57 No.460200449

間違いだったけどみんな間違うから正解でいいやは最新のだと依存 本当は「いそん」だけどみんな「いぞん」って言うので

70 17/10/18(水)18:57:09 No.460200492

壇と擅は違うよ

71 17/10/18(水)18:58:45 No.460200785

性癖はその人の生まれ持った癖って意味なのに性的嗜好として使われる 間違いだと分かっていても便利なので使っちゃう

72 17/10/18(水)18:58:57 No.460200817

どくだんじょうで変換できるのはまだいいんだけど 十分が「じっぷん」で出ないとイラつく なんでわざわざ間違いの読み方入力せにゃならんのだ

↑Top