ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/18(水)15:42:39 No.460174409
ゼロってジードを鍛える師匠になるのかと思ったら ただの部活の先輩みたいになってしまった
1 17/10/18(水)15:46:30 No.460174775
さすがに最近はちょっと出過ぎかな感はある パワーアップはしてるんだろうけどおかげでイマイチジードの地力が強くなってる印象が足りない
2 17/10/18(水)15:47:36 No.460174891
もう少し変身時間が短いって短所を活かして欲しいね
3 17/10/18(水)15:50:11 No.460175162
>ただの部活の先輩みたいになってしまった まあウルトラ換算でそんくらいの年代だろうし…
4 17/10/18(水)15:51:04 No.460175247
本領発揮できないのでジードに任せてた原因の怪我治ってしまったしなあ
5 17/10/18(水)15:52:18 No.460175365
>まあウルトラ換算でそんくらいの年代だろうし… ウルトラ基準だと高校生なんだっけか とするとウルティメイトフォースゼロは田舎の珍走団かな?
6 17/10/18(水)15:53:55 No.460175528
ウルトラ換算だとジードは生後数週間くらいなんじゃ
7 17/10/18(水)15:53:56 No.460175531
そういえば今回はまだスパルタ特訓やってなかったな…
8 17/10/18(水)15:54:47 No.460175631
>ウルトラ換算だとジードは生後数週間くらいなんじゃ 模造品だからウルトラ換算する必要ないし…
9 17/10/18(水)15:54:49 No.460175637
ならメビウスってもう 交番にいる若手おまわりさんみたいな感じなのか
10 17/10/18(水)15:55:10 No.460175674
カメラの外でスパルタしてるかも知れないけどレイトさんの余暇がさらに削られてしまう…
11 17/10/18(水)15:55:57 No.460175768
まあある意味ベリアルが今までやってたことがスパルタ特訓みたいなもんだ
12 17/10/18(水)15:57:27 No.460175941
ジードが魅力的だからこそゼロが出過ぎ感感じちゃうのかな…
13 17/10/18(水)16:00:18 No.460176244
ゼロビヨンドの販促期間が終わったら一時離脱でもするのかなと思ったらそうでもなかった
14 17/10/18(水)16:00:57 No.460176332
お子様にもお姉さまにも大人気だからなあゼロ…
15 17/10/18(水)16:02:33 No.460176513
ブウ編の悟空さか
16 17/10/18(水)16:03:24 No.460176612
警察学校卒業したての新人警官と偉い学者のおっさんというコンビだっているんだ
17 17/10/18(水)16:07:12 No.460176986
>ならメビウスってもう >交番にいる若手おまわりさんみたいな感じなのか 5900歳のゼロが高校一年生で、6800歳のメビウスが大学一年生となるらしい
18 17/10/18(水)16:07:24 No.460176999
放送期間の違いもあるけど アグルとかヒカリみたいな二人目よりもずっと活躍してる気がする さすがにもう一人の主役扱いだったビクトリーほどではないけど
19 17/10/18(水)16:07:33 No.460177013
べリアルと因縁あるから結構出ずっぱりなのはしかたないけどな
20 17/10/18(水)16:08:10 No.460177076
ジードだと性格がクソで辛い
21 17/10/18(水)16:09:30 No.460177228
ゼロってもう8年前のキャラクターでジードと並べると初代マンとレオぐらいの作品の時間差あるのに いまだ新参枠抜けられてないのは先輩キャラが多過ぎるゆえか可哀想だな
22 17/10/18(水)16:10:21 No.460177306
もう背景が出尽くしてるから脇役でいられるけど普通こんだけ目立ったら主役完全に食うな…
23 17/10/18(水)16:11:12 No.460177391
>いまだ新参枠抜けられてないのは先輩キャラが多過ぎるゆえか可哀想だな メビウスが中の人関連で出番なかった分 完全に若手代表みたいな立場になってるね
24 17/10/18(水)16:12:49 No.460177572
ノアの35万歳と3000万年寝てたティガは人間だとどんなもんなんだろ
25 17/10/18(水)16:12:53 No.460177583
>ウルトラ換算だとジードは生後数週間くらいなんじゃ 生後約20日
26 17/10/18(水)16:13:20 No.460177635
>5900歳のゼロが高校一年生で、6800歳のメビウスが大学一年生となるらしい こんな若さなのに敵には「2万年早ぇぜ!」って啖呵切るゼロいいよね
27 17/10/18(水)16:13:37 No.460177663
出過ぎと言われて久しいが真っ当なTVシリーズレギュラー出演は初めてな息子
28 17/10/18(水)16:13:49 No.460177688
>ノアの35万歳と3000万年寝てたティガは人間だとどんなもんなんだろ ノアってキングより年上だったのか…
29 17/10/18(水)16:14:33 No.460177784
書き込みをした人によって削除されました
30 17/10/18(水)16:14:49 No.460177805
ジードの年齢ってウルトラダイナマイト一発以下だしな
31 17/10/18(水)16:15:14 No.460177844
ジードを食ってはいないがレイトと人格分ける必要性が殆どない感じはする
32 17/10/18(水)16:15:17 No.460177850
師匠と弟子…良いよね ってなるところ見るとレオ大好きなのかゼロ 割と懐くと甘えん坊そうだしなあ
33 17/10/18(水)16:16:01 No.460177929
ウルトラマンにしては珍しい活躍させてもらえる先輩枠 加減しろ莫迦!
34 17/10/18(水)16:16:39 No.460177985
レイトの肉体乗っ取りは必要なかったかもな ブレス壊れたのにどっから声出すんだって問題はあるけど
35 17/10/18(水)16:18:19 No.460178164
後輩5人も出来てから新たなパワーアップ形態貰う人は特撮ヒーロー史上でもそういないと思う
36 17/10/18(水)16:19:18 No.460178273
>ジードを食ってはいないがレイトと人格分ける必要性が殆どない感じはする むしろあそこの一人芝居が今作のゼロの一番の楽しみだけどなぁ
37 17/10/18(水)16:19:19 No.460178275
>後輩5人も出来てから新たなパワーアップ形態貰う人は特撮ヒーロー史上でもそういないと思う 後輩9人できてから強化フォーム出てきたクウガとか 中身他人だけど
38 17/10/18(水)16:19:24 No.460178281
ベリ銀みたいに完全にのっとれるけどタイガとの経験からか元の人格リスペクトしてるイメージだな
39 17/10/18(水)16:19:47 No.460178330
あれは暖かい親子関係を築けなかったゼロが 親を追体験してオヤジも大変なんだなと気がついて 子供は暖かいものだと感じたという点で重要
40 17/10/18(水)16:20:25 No.460178385
クウガのアレはオリジナルと比べたらパワーアップしてんのか怪しいし…
41 17/10/18(水)16:20:52 No.460178426
>師匠と弟子…良いよね >ってなるところ見るとレオ大好きなのかゼロ 親の名前も知らないような生い立ちだからなぁ…と考えるとなにやってんのセブン
42 17/10/18(水)16:20:56 No.460178431
>ノアの35万歳と3000万年寝てたティガは人間だとどんなもんなんだろ ノアは仙人 ティガはコールドスリープしてた古代の戦士
43 17/10/18(水)16:21:23 No.460178471
最近はゼロ人格が多くてレイトさんの声であまり喋れないのがちょっと辛い
44 17/10/18(水)16:24:03 No.460178733
>クウガのアレはオリジナルと比べたらパワーアップしてんのか怪しいし… パンチ一発数トンの威力なのに生身の人間殴っても普通にピンピンしてるしなぁ
45 17/10/18(水)16:24:23 No.460178767
>なにやってんのセブン ゼロの趣味って「バーベキュー」なんだけど セブンがバーベキュー好きな影響らしいので… 大人になってからの関係は良好なみたいだ… ウルトラマンのバーベキューってどんなんだろ…
46 17/10/18(水)16:24:30 No.460178781
ゼロもべリアルも好きだがジードが終わったらちょっとお休みしてほしい感はある まぁ無理だろうが
47 17/10/18(水)16:25:20 No.460178866
商業的に見るとやっぱゼロは必要だって判断なのかな
48 17/10/18(水)16:26:07 No.460178937
>ウルトラマンのバーベキューってどんなんだろ… ゾフィーが参加出来ないのはわかる
49 17/10/18(水)16:26:20 No.460178963
>ウルトラマンのバーベキューってどんなんだろ… ゾフィーのことなんかいいよ
50 17/10/18(水)16:26:44 No.460179010
ちょっとゼロ多すぎるから来年はゼロ抜きでニュージェネ組をテレビで普通に主人公ウルトラマンのフュージョン素材にして欲しいな
51 17/10/18(水)16:26:52 No.460179024
バードンの肉とかゼットンの肉を焼くんじゃないか あいつら鶏肉と牛肉だし
52 17/10/18(水)16:27:37 No.460179118
むしろ今からゼロ出番減るんじゃないか疑惑
53 17/10/18(水)16:27:49 No.460179135
いやフュージョンはもういいよ…
54 17/10/18(水)16:28:16 No.460179185
>バードンの肉とかゼットンの肉を焼くんじゃないか 確実に空気重くするのが何人か出る肉だな……
55 17/10/18(水)16:28:29 No.460179202
地球防衛しながら観光地としても楽しんでるよな宇宙警備隊
56 17/10/18(水)16:29:00 No.460179259
新作主人公や準新作主人公までパワーアップの素材にするゼロ
57 17/10/18(水)16:29:51 No.460179356
自分も融合は正直もういいかな感はあるがDCD的な意味でもう一作はやりそうだしな…
58 17/10/18(水)16:29:55 No.460179366
会場はキングの星らしいな お爺ちゃんしか住んでない星だからやりたい放題できる
59 17/10/18(水)16:30:05 No.460179381
ゼロは初の地上波準レギュラーなんだしこれくらい出てもええやろ
60 17/10/18(水)16:30:35 No.460179439
そろそろ借り物マンではなく 純粋マンもみたいな 借り物のほうがウケるのもわかるけど
61 17/10/18(水)16:30:36 No.460179440
DCDも終わりにするか名前変えて仕切り直すかした方が
62 17/10/18(水)16:31:05 No.460179495
ゼロを見て育った子供たちが大人になるぐらいのタイミングでウルトラ兄弟みたいな落ち着きと貫禄持ったゼロが出る作品とか出てくれんのかな
63 17/10/18(水)16:31:12 No.460179508
元々ゼロのテレビシリーズでやる案とベリアルの息子案との競合だったっぽいし
64 17/10/18(水)16:31:23 No.460179531
ゼロって自身の力での強化ってあったっけ? まあ素でそんなの必要ないくらい強いんだろうけど
65 17/10/18(水)16:31:36 No.460179552
借り物マンのほうが予算使わなくて済むんじゃないの
66 17/10/18(水)16:31:45 No.460179575
バーベキュー素材はエースが狩ってくるのかな 切断も出来るし…
67 17/10/18(水)16:32:05 No.460179606
ニュージェネ組ならギンガというかヒカルくんあたりが師匠というか先輩戦士として出てほしい
68 17/10/18(水)16:32:31 No.460179651
>借り物マンのほうが予算使わなくて済むんじゃないの 借り物だと何の予算が変わるんだ
69 17/10/18(水)16:32:59 No.460179713
>借り物のほうがウケるのもわかるけど 純粋な新作よりもお父さん世代を引き付けられるからね 文字通り過去の遺産の有効活用ってやつだな
70 17/10/18(水)16:33:10 No.460179733
>借り物マンのほうが予算使わなくて済むんじゃないの タイプチェンジでスーツ作るから予算関係ないよ オーブなんてスーツだけで限定しても形態数歴代1だぞ
71 17/10/18(水)16:33:23 No.460179759
>ニュージェネ組ならギンガというかヒカルくんあたりが師匠というか先輩戦士として出てほしい UPG辞めて冒険してほしさ
72 17/10/18(水)16:33:23 No.460179760
ゼロ自分で強化すると時間戻したりするし
73 17/10/18(水)16:34:59 No.460179956
来年もフュージョンで行くならオーブジードで変身とかやるのかな
74 17/10/18(水)16:35:14 No.460179983
ウルティメイトフォースとか見てると石ノ森よりは昔のキャラを大事にしてると思うんだけど 大事にしすぎな気もする
75 17/10/18(水)16:35:30 No.460180007
ゼロって出るたびに精神的に成長してる気がするから あと5年もすれば兄弟並みの貫禄は出ると思う
76 17/10/18(水)16:35:40 No.460180028
借り物マンから純粋マンになるの去年の形式は上手いなと思った
77 17/10/18(水)16:35:45 No.460180036
オーブもジードも尺の割にアイテム数というかフォーム数が多いからこのへんのバランス整えたら更に良い作品が生まれそうな気はする
78 17/10/18(水)16:36:08 No.460180070
むしろゼロは出るたびにおちゃらけていくというかギャグ成分出てくるけど あれって宮野のせいなのかな
79 17/10/18(水)16:36:27 No.460180105
>借り物マンから純粋マンになるの去年の形式は上手いなと思った 今年は模造品マンからエボリューションマンだね
80 17/10/18(水)16:36:36 No.460180129
借り物なのは別にいいけど基本フォームがもっと活躍して欲しい 最近レッキングバースト見れなくて寂しい…
81 17/10/18(水)16:36:47 No.460180151
ジード映画でガイさんと共演してくれないかな 風来坊だからあの町に流れ着いてもおかしくないだろうし
82 17/10/18(水)16:37:23 No.460180210
フォーム数はひとつ減らしていいんじゃないかな… と中間が出たら即最強になる今のペースを見てると思う
83 17/10/18(水)16:37:25 No.460180217
つーかウルトラマンの模造品なんて作れるんだな それを知ったら各侵略宇宙人とか躍起になって戦力にしそうな気がする
84 17/10/18(水)16:37:30 No.460180222
どっちもフュージョンに意味を見出だせてはいる それはそれとしてあまり連続されるのはちょっと
85 17/10/18(水)16:37:45 No.460180246
ゼロがウルトラの星へ連れていって ウルトラスパークの洗練浴びて純粋マンに変化して 親が居ないジードを父母が預かるみたいな 最終回だったら泣けるけどやらないよなあ
86 17/10/18(水)16:38:37 No.460180339
>つーかウルトラマンの模造品なんて作れるんだな >それを知ったら各侵略宇宙人とか躍起になって戦力にしそうな気がする 造ったら造ったで現地の人やウルトラ戦士や最強のレイオニクスに全滅させられたりするし…
87 17/10/18(水)16:38:42 No.460180344
>むしろゼロは出るたびにおちゃらけていくというかギャグ成分出てくるけど >あれって宮野のせいなのかな 今はゼロファイトのころよりおちゃらけてはないよ あの頃がピークだと思う
88 17/10/18(水)16:39:00 No.460180372
>ゼロって自身の力での強化ってあったっけ? >まあ素でそんなの必要ないくらい強いんだろうけど シャイニングはほぼ自身の力でいいんじゃないかな
89 17/10/18(水)16:39:27 No.460180425
オーブとジード同じフュージョン題材なのにいろいろ真逆な感じなのいいよね
90 17/10/18(水)16:39:51 No.460180460
>ゼロがウルトラの星へ連れていって >ウルトラスパークの洗練浴びて純粋マンに変化して >親が居ないジードを父母が預かるみたいな >最終回だったら泣けるけどやらないよなあ なんか自分自身をを否定するみたいで嫌なんだけどそれ
91 17/10/18(水)16:40:19 No.460180513
ジードは一応光の国出身ってことでいいのかな? 製造元は光の国出身なんだし ガイさんは全く違うけど
92 17/10/18(水)16:40:48 No.460180552
フォーム数とか3クールくらいはやれそうなところを2クールに押し込んでるかんじはするからねぇ まぁ新作があるだけいいけどさぁ
93 17/10/18(水)16:41:21 No.460180609
>オーブもジードも尺の割にアイテム数というかフォーム数が多いからこのへんのバランス整えたら更に良い作品が生まれそうな気はする オーブですらその辺大分ヤバかったのにジードはゼロとゼロビヨンドの分更に圧迫してるからなあ
94 17/10/18(水)16:41:54 No.460180677
というか来年もやるのかな? そろそろまた休止になりそうな
95 17/10/18(水)16:42:01 No.460180699
>フォーム数とか3クールくらいはやれそうなところを2クールに押し込んでるかんじはするからねぇ >まぁ新作があるだけいいけどさぁ いや3クールあったら更に形態の数増えるだけだろ
96 17/10/18(水)16:42:36 No.460180780
尺がもっとあったらジードクローが1クール目の終わりに出て来てマグニフィセントが2クール目の終わりに変身だったりしたのかな
97 17/10/18(水)16:42:42 No.460180786
>というか来年もやるのかな? >そろそろまた休止になりそうな 来年までの予定はある それまではたぶんオーブクロニクル
98 17/10/18(水)16:42:50 No.460180803
とりあえず3月にまたお祭り映画やるかな もう少し時間増やして欲しいものだが
99 17/10/18(水)16:43:00 No.460180831
ブレスレットで歴代の力借りるくらいがちょうどいいのかも知れない
100 17/10/18(水)16:43:10 No.460180851
ぶっちゃけ販促の都合だろうしフォームとかアイテムが増えるだけな気はする
101 17/10/18(水)16:43:31 No.460180902
>尺がもっとあったらジードクローが1クール目の終わりに出て来てマグニフィセントが2クール目の終わりに変身だったりしたのかな ロイメガが中間になってウルティメイトファイナルがTV最終形態になるだけじゃね
102 17/10/18(水)16:43:36 No.460180913
ゼロは基本形態で十分強いからか強化形態増えても基本形態の空気化とは無縁ね
103 17/10/18(水)16:44:08 No.460180965
>つーかウルトラマンの模造品なんて作れるんだな >それを知ったら各侵略宇宙人とか躍起になって戦力にしそうな気がする オリジナル側がそれを良しとしてるかどうかってのはあると思う リクはベリアルの遺伝子提供があってこそだと思うし ついでに模造品出来るじゃん!からの ジードでやっぱりウルトラマンが素体だと正義側になるんじゃねーか! 素体があのベリアルでも! ってなって抑止力になるかもしれない
104 17/10/18(水)16:45:04 No.460181069
DCD的に尺増やしたら出てくる形態増えるだけだと思うよ… まぁ確かにプリミティブとかの活躍はもうちょと見たいところではあるけども
105 17/10/18(水)16:46:40 No.460181240
>ゼロってもう8年前のキャラクターでジードと並べると初代マンとレオぐらいの作品の時間差あるのに >いまだ新参枠抜けられてないのは先輩キャラが多過ぎるゆえか可哀想だな もう弟子が三人もいるから新参枠という気がしないな
106 17/10/18(水)16:46:47 No.460181256
>ゼロは基本形態で十分強いからか強化形態増えても基本形態の空気化とは無縁ね ストロングコロナとルナミラクルはバンクとか挟まないから基本と合わせた3つで基本フォーム感ある
107 17/10/18(水)16:46:52 No.460181264
>ゼロがウルトラの星へ連れていって >ウルトラスパークの洗練浴びて純粋マンに変化して >親が居ないジードを父母が預かるみたいな >最終回だったら泣けるけどやらないよなあ リクのキャラなら自分の故郷は地球で仲間もいるから行かないって言うよ
108 17/10/18(水)16:47:13 No.460181313
ジードの反応みて驚いたのは ウルトラマンヒカリが女性に人気あるってこと 意外だった
109 17/10/18(水)16:47:19 No.460181322
ところで今後ゼロがレイトさんから離れた場合ゼロビヨンドにはなるんだろうか こう変身バンク的に
110 17/10/18(水)16:48:34 No.460181469
>ところで今後ゼロがレイトさんから離れた場合ゼロビヨンドにはなるんだろうか >こう変身バンク的に 次回はべリアル様本人がフュージョンライズする これと同じようにすればよい
111 17/10/18(水)16:48:47 No.460181503
新参面子の兄貴分で歴戦の勇者だけど全体から見るとまだまだ若手でもあり
112 17/10/18(水)16:49:05 No.460181538
フクイデ先生ぶっ飛ばしたぐらいからゼロに喰われてる感なくなったから やっぱ気を使って書いてんだなって感じするね
113 17/10/18(水)16:49:17 No.460181555
>ところで今後ゼロがレイトさんから離れた場合ゼロビヨンドにはなるんだろうか >こう変身バンク的に ベリアルがライザー使うらしいからそれを参考にしよう
114 17/10/18(水)16:50:19 No.460181668
そういやゼロがお使いならジードに頼めって言ってたけど下手したら宇宙空間で時間制限来てもおかしくないよねジード 時間制限がカプセル由来か何か情報出てないはずだし
115 17/10/18(水)16:50:29 No.460181687
ゼロはいろんな意味で便利なんだろう
116 17/10/18(水)16:51:26 No.460181789
セブンレオゼロギンガビクトリー 何代師弟関係続けるんだろう
117 17/10/18(水)16:51:27 No.460181790
>ゼロはいろんな意味で便利なんだろう 一時ライダーでイマジン出まくってたのと似たようなもんだな
118 17/10/18(水)16:52:28 No.460181904
時空超えられる能力が便利すぎる
119 17/10/18(水)16:52:46 No.460181932
>そういやゼロがお使いならジードに頼めって言ってたけど下手したら宇宙空間で時間制限来てもおかしくないよねジード >時間制限がカプセル由来か何か情報出てないはずだし ジードはベリアル関係ってことは察してるらしいけど 詳しいことはまだゼロは知らないはず
120 17/10/18(水)16:52:55 No.460181951
ウルトラマンって親子兄弟師弟みたいな関係好きなんだな… 疑似血縁関係とか結びたがるし
121 17/10/18(水)16:53:23 No.460182005
>セブンレオゼロギンガビクトリー >何代師弟関係続けるんだろう ビクトリーはエックスに稽古つけてたね
122 17/10/18(水)16:53:44 No.460182041
ゼロから話は聞いているで話が進むのも便利すぎる…
123 17/10/18(水)16:54:07 No.460182087
>時空超えられる能力が便利すぎる だからこうしてイージスをぶっ壊す と思ったら最近は気軽にホイホイ時空超えてる
124 17/10/18(水)16:54:45 No.460182164
>ジードの反応みて驚いたのは >ウルトラマンヒカリが女性に人気あるってこと というかコアな女性ファン多いよねウルトラマン ウルフェスやらウルトラマンショーとか最前列で一眼で撮影しまくってる女性陣多い
125 17/10/18(水)16:55:49 No.460182281
ライダーでいうディケイドみたいな便利な作品接着剤だからなゼロ
126 17/10/18(水)16:55:54 No.460182290
昔はもっと光の国総出で送ったり我夢が頑張ったりしないと世界の壁越えられなかったのにね
127 17/10/18(水)16:56:21 No.460182351
>というかコアな女性ファン多いよねウルトラマン ウルフェス行ったら 感激のあまり泣いててガイアに励まされてるお姉さんいた
128 17/10/18(水)16:56:51 No.460182419
メビウスがあまり使えないから上の世代と下の世代を繋ぐ役割だからな M78星雲世界とアナザー世界も繋げられるし
129 17/10/18(水)16:57:30 No.460182479
ヒカリは頭脳派で悲しい過去を背負ってて人間態だと渋いおじさんだし女性人気あるのはわかる
130 17/10/18(水)16:57:33 No.460182490
>光の国総出で送ったり これなんだったんだろう マルチバースのレベルの問題か光を辿る関係上ワープが使えないからか
131 17/10/18(水)16:58:41 No.460182623
落ち着いたら銀河伝説みたいな いっぱいウルトラマンが出てくる映画も見たいな
132 17/10/18(水)16:59:04 No.460182662
ヒカリは声が難波圭一なだけで濡れるよ
133 17/10/18(水)17:00:06 No.460182782
>これなんだったんだろう >マルチバースのレベルの問題か光を辿る関係上ワープが使えないからか ゼロのはじめてのおつかいだしな小芝居うった説好き
134 17/10/18(水)17:02:43 No.460183070
>というかコアな女性ファン多いよねウルトラマン ペガの中の人とかもそうだっけ?
135 17/10/18(水)17:04:24 No.460183251
>ペガの中の人とかもそうだっけ? 姫様もスゴいぞ
136 17/10/18(水)17:04:47 No.460183304
土屋太鳳も好きなんだな 推しマンはコスモスらしい
137 17/10/18(水)17:05:43 No.460183410
科学者関係のヒカリと時空を超えるゼロが便利すぎるけど 玩具展開がまた始まるオーブも便利になりそうな
138 17/10/18(水)17:06:02 No.460183453
>ゼロのはじめてのおつかいだしな小芝居うった説好き 初めてのお使いで済ませていい問題でもない気が
139 17/10/18(水)17:08:30 No.460183719
>玩具展開がまた始まるオーブも便利になりそうな 風来坊だからね…
140 17/10/18(水)17:08:45 No.460183754
あそこまでやる必要なかったけど息子が心配なセブンが親馬鹿発動した説
141 17/10/18(水)17:09:27 No.460183839
光を辿るために超空間から宇宙を探さないと行けないからって説が濃厚な気がする 次元切り開きゃ移動できるけど超空間はめっちゃ速度出さないと行けないから
142 17/10/18(水)17:10:35 No.460183958
あの風来坊は新世代の看板になれるポテンシャルあるからな だからクソコテのアーツ出すんだよ