虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)15:26:32 名作貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)15:26:32 No.460172728

名作貼る

1 17/10/18(水)15:27:13 No.460172789

最終的にパン屋無双

2 17/10/18(水)15:27:19 No.460172800

本当に名作榛名

3 17/10/18(水)15:31:40 No.460173251

陣地に芋る敵はエーデルワイスで轢く!

4 17/10/18(水)15:38:19 No.460173990

うんっ♪

5 17/10/18(水)15:38:50 No.460174042

あの独特の映像表現がよかったのにどうして続編はPSPへ逃げてしまったのか そして二度と戻ってこなかった…

6 17/10/18(水)15:38:53 No.460174045

広い1マップというのが良い

7 17/10/18(水)15:39:17 No.460174082

ちょっと偵察兵が強すぎるからなこれ

8 17/10/18(水)15:39:26 No.460174093

戦車で土嚢を壊すの楽しいよね

9 17/10/18(水)15:39:41 No.460174114

PS3がある程度普及した頃に出てたらまた違っただろうになぁ

10 17/10/18(水)15:39:59 No.460174147

>広い1マップというのが良い 広い結果突撃兵が悲しみを背負ってしまった 突撃しないで固定砲台兵になってる…

11 17/10/18(水)15:40:32 No.460174200

セガはいつも早すぎる…

12 17/10/18(水)15:40:46 No.460174224

2以降小分けになったおかげで狙撃兵使えるようになった 1ってほぼ使えないよね

13 17/10/18(水)15:41:39 No.460174314

2はPSPになっちゃったけどゲーム自体は結構面白かった 話はあんまりだけど…

14 17/10/18(水)15:42:15 No.460174373

後半は偵察兵じゃ突撃やら倒すには2ターンかかる

15 17/10/18(水)15:42:18 No.460174380

>2はPSPになっちゃったけどゲーム自体は結構面白かった 話はあんまりだけど… 3で終わってせいであのおばさん痛い目にみないで終わったのだけが不満だ

16 17/10/18(水)15:42:41 No.460174411

>1ってほぼ使えないよね 狙撃兵無双を知らない田舎者が居たとは

17 17/10/18(水)15:42:48 No.460174421

シナリオ的な意味で残念なところは声が桑島なせいで死ぬ妹

18 17/10/18(水)15:43:55 No.460174521

>シナリオ的な意味で残念なところは声が桑島なせいで死ぬ妹 あとはやりたい放題して最後は1人とんずらかますCV大塚

19 17/10/18(水)15:44:33 No.460174587

移動でサクラ大戦3を思い出した

20 17/10/18(水)15:46:24 No.460174767

>2はPSPになっちゃったけどゲーム自体は結構面白かった PSPだと戦車がハリボテ感あって馴染めなかった

21 17/10/18(水)15:48:16 No.460174966

なんか最近似たようなゲームが出た気がするけど別物だった

22 17/10/18(水)15:49:53 No.460175124

将棋に似てるなと思った 陣取りゲームはそうか

23 17/10/18(水)15:50:03 No.460175145

雷太が関わる箇所がシリーズ重ねるごとにどんどん減っていって残念だった だから1がいちばんよかった

24 17/10/18(水)15:50:40 No.460175203

流石にもう復活はないかな…

25 17/10/18(水)15:51:59 No.460175333

>なんか最近似たようなゲームが出た気がするけど別物だった あれは開発チームがシャイニングシリーズだから発売前からクソなのはわかってた ただパンツだけは素晴らしかった

26 17/10/18(水)15:52:02 No.460175340

3も面白かったよね

27 17/10/18(水)15:52:48 No.460175419

3好きだけどあんまり話題に出ない…

28 17/10/18(水)15:53:32 No.460175497

なんというか攻略動画見ながらあーそうなんだへーでトレースするだけのゲームだった… もうちょっと制限緩かったら戦車で進軍して歩兵でわーわーできたんだろうなって思ったけど 詰め将棋すぎたのは似たような時期のEOEもそうだったな 遊びがなさ過ぎてつらい

29 17/10/18(水)15:53:51 No.460175523

3は2の問題点改善しててよかったよ 2で強すぎた装甲車とか剣甲兵とか

30 17/10/18(水)15:54:29 No.460175602

3の最後突撃する時 俺たちこそ最強の兵士だからだってのが好きだった

31 17/10/18(水)15:54:30 No.460175605

そんなきつきつなゲームじゃなかったと思うけど…

32 17/10/18(水)15:54:31 No.460175607

>遊びがなさ過ぎてつらい リザルト評価がキツキツだからどうしても偵察兵突貫GO!するしかなくなる

33 17/10/18(水)15:54:57 No.460175650

やる前にパン屋無双って話聞いててなんのこっちゃって思ったけど パン屋無双だった

34 17/10/18(水)15:56:21 No.460175810

3のDLCはほぼ詰将棋だったな それ以外は割と適当

35 17/10/18(水)15:57:27 No.460175940

序盤ほどつらいからな数人の迎撃で軽く死ねる

36 17/10/18(水)15:57:33 No.460175950

マガリもイムカも可愛いよ 2も3も1のゲーム性を期待しなければ面白いと思う

37 17/10/18(水)15:58:10 No.460176018

狙撃のおばさんとか好きだったから使ってたよ 評価なんか捨てろよ

38 17/10/18(水)15:58:50 No.460176096

評価基準がターンだけだったっけ? 受けるダメージとかも加味してほしかった

39 17/10/18(水)15:59:23 No.460176147

これ好きならXCOMいいよっていわれた シコれない!

40 17/10/18(水)16:04:58 No.460176760

鋼鉄の咆哮くらい戦車弄り回せたらなー

41 17/10/18(水)16:05:08 No.460176778

試行錯誤しながら高評価取るの楽しかったけどなあ

42 17/10/18(水)16:07:08 No.460176972

2は戦場のV2兵じゃねーか!!

43 17/10/18(水)16:09:12 No.460177190

>狙撃のおばさんとか好きだったから使ってたよ >評価なんか捨てろよ いいよね オハラさんじゅうごさい

44 17/10/18(水)16:09:20 No.460177208

3はOVA買っちゃったくらいには好きですよ私は ヴァルキュリアのバーゲンセールいいよね

45 17/10/18(水)16:11:16 No.460177397

最近出たこれのガワ借りたシャイニングはどうだったの? PVみてなんかノリが合わなくてスルーしたんだけど

46 17/10/18(水)16:11:22 No.460177412

>シナリオ的な意味で残念なところは声が桑島なせいで死ぬ妹 戦車の操縦士にはシステム上の兵科が割り振られておらず 当然体力も設定されてないから撃たれると即死亡ムービーに突入しちゃうのだ

47 17/10/18(水)16:12:48 No.460177568

ゲーム性で救われてるけどシナリオは結構酷かった記憶

48 17/10/18(水)16:13:10 No.460177619

CANVASエンジン…お前は今どこで戦っている…

49 17/10/18(水)16:13:24 No.460177642

姫さんがイサラに似てるのはなんで?

50 17/10/18(水)16:13:49 No.460177690

JUJUがテレビに出るとだいたい、経歴紹介でこれの主題歌すっ飛ばされてていっぱいかなしい… どんなに遠くても…名曲なのになあ

51 17/10/18(水)16:14:20 No.460177755

戦争ものに言うのはなんだけど話の中で味方に死んでほしくない トリリオンとか暗い話のゲームはシステム流用して明るい内容のも作ってほしい

52 17/10/18(水)16:14:26 No.460177768

うっかり1でセルベリアの扱いミスったのが痛手だったとは思う

53 17/10/18(水)16:14:27 No.460177771

>姫さんがイサラに似てるのはなんで? 同じダルクス人だから

54 17/10/18(水)16:15:03 No.460177826

CANVASエンジンでエターナルアルカディアリメイクしてくれねえかなとか夢みたいなこと考えたよ

55 17/10/18(水)16:15:05 No.460177829

>同じユダヤ人だから

56 17/10/18(水)16:15:23 No.460177861

煙幕撃って遠距離から狙撃した記憶はあるけどなんのマップだったか…

57 17/10/18(水)16:16:27 No.460177962

1は1で戦車がコスト重すぎて全然だったな 3くらいの気軽に使えるくらいがちょうどいい

58 17/10/18(水)16:16:42 No.460177990

2は姫さんが実はヴァルキュリアじんでなくダルクスの血筋でしたー!って公表したせいでの内戦話だしな

59 17/10/18(水)16:16:58 No.460178012

グレネードで敵を陣地からはみ出させて占拠!

60 17/10/18(水)16:17:10 No.460178031

セルベリア人気すぎて1作目で死んだキャラだと知ったとき驚いた

61 17/10/18(水)16:17:22 No.460178055

>あの独特の映像表現がよかったのにどうして続編はPSPへ逃げてしまったのか ハゲじゃ無いけどやっぱ売り上げって大事なんだなって…

62 17/10/18(水)16:17:46 No.460178100

>煙幕撃って遠距離から狙撃した記憶はあるけどなんのマップだったか… 後半のお約束戦術すぎる…

63 17/10/18(水)16:18:23 No.460178171

2しかやったことなくて結構面白かったけど評価見たら割と散々で…

64 17/10/18(水)16:18:39 No.460178205

セルベリアが死んだせいで魅力的なおっぱいが死ぬシリーズになってしまった

65 17/10/18(水)16:18:55 No.460178231

>ハゲじゃ無いけどやっぱ売り上げって大事なんだなって… 売り上げというか開発リソースを根刮ぎヤクザに盗られた

66 17/10/18(水)16:19:04 No.460178243

これに限らず自分の好きなゲームの評価なんて見るもんじゃ無い

67 17/10/18(水)16:19:31 No.460178295

>セルベリアが死んだせいで魅力的なおっぱいが死ぬシリーズになってしまった 2もおっぱいが死んだなそういや

68 17/10/18(水)16:19:44 No.460178323

煙幕お披露目回の一個目の固定砲台は煙幕使わなくても壁際を走り抜ければ突破できる

69 17/10/18(水)16:20:20 No.460178377

無印しかプレイしてないけどシリーズ縮小傾向だったからなぁ… だが偵察兵の中でもパン屋の命中精度は凄い

70 17/10/18(水)16:20:24 No.460178383

>2しかやったことなくて結構面白かったけど評価見たら割と散々で… 小マップは不満が多いけど個人的に突撃兵を気軽に使えるようになって好きだった

71 17/10/18(水)16:20:50 No.460178420

マクシミリアンもうちょっと魅力あるキャラに描けなかった?

72 17/10/18(水)16:20:57 No.460178432

俺の中の元祖うさんくさい櫻井

73 17/10/18(水)16:21:35 No.460178491

>2しかやったことなくて結構面白かったけど評価見たら割と散々で… 1が傑作ゆえにハードルが上がったやつだから仕方ない 特にマップは劣化としか捉えようがないからな

74 17/10/18(水)16:21:47 No.460178511

3のおっぱい死亡枠いたっけ? あの褐色おっぱい?

75 17/10/18(水)16:22:03 No.460178535

えっ セルベリアって最新作まで皆勤賞の看板キャラじゃないの?

76 17/10/18(水)16:22:55 No.460178628

>うっかり1でセルベリアの扱いミスったのが痛手だったとは思う つったってよー…ストーリー的には1で完結させなきゃマズいでしょー 正規軍吹き飛んで国を守るのは民間上がりの義勇兵と学生しかいないし 復興中に内乱起こして国内の少数民族虐殺とか頭おかしいんじゃないの

77 17/10/18(水)16:23:09 No.460178649

マップ小分けの方が色んなキャラ使えて好きだ

78 17/10/18(水)16:23:18 No.460178664

ヴァルキュリアの力にすがるよりあのオーパーツ機関銃を量産するよう努力してれば帝国の大勝利だったのに…

79 17/10/18(水)16:24:05 No.460178740

セルベリアって誰だっけと思ったけどおっぱいで思い出した

80 17/10/18(水)16:24:49 No.460178812

2以降の扱い見るに受けると思ってなかったんじゃねえの疑惑がすごいある

81 17/10/18(水)16:24:52 No.460178823

大型車両系のエンジンなんであんなむき出しの弱点なんだっけ…

82 17/10/18(水)16:24:57 No.460178827

最初から最後まであの小さな国で終わっちまった

83 17/10/18(水)16:25:46 No.460178906

排熱処理で剥き出し

84 17/10/18(水)16:26:04 No.460178936

>大型車両系のエンジンなんであんなむき出しの弱点なんだっけ… 機構的にどうしても放熱しなきゃいけないらしくてそこが弱点になっちゃう

85 17/10/18(水)16:26:14 No.460178949

>セルベリアって誰だっけと思ったけどおっぱいで思い出した 狙撃機関銃ってなにアレ

86 17/10/18(水)16:27:11 No.460179064

2の敵がそれはそれは小物揃い

87 17/10/18(水)16:27:52 No.460179139

3の歴史の裏側感好きよ

88 17/10/18(水)16:34:01 No.460179838

1のセルベリアストーリーやってるとガリアも大抵屑なのではと思えてくる…

89 17/10/18(水)16:39:20 No.460180410

>狙撃機関銃ってなにアレ 狙撃のワールドレコードは大抵機関銃だから大丈夫大丈夫

90 17/10/18(水)16:40:10 No.460180494

>1のセルベリアストーリーやってるとガリアも大抵屑なのではと思えてくる… 普通のストーリーの時点で屑じゃん! 2と3でさらにドン!

91 17/10/18(水)16:42:13 No.460180728

でも戦車のデザインやカスタマイズ的には2以降が好みなんだよなぁ…

92 17/10/18(水)16:43:14 No.460180861

移動距離を稼ぐために味方を戦車で轢きながらドリブルするよね ウェルキンは鬼か

93 17/10/18(水)16:43:48 No.460180939

アバンもクルトも似たようなことするし恐らくガリアでは普通の戦術なんだよ

94 17/10/18(水)16:44:27 No.460181000

川辺でマスかく主人公って紹介された記憶がある

95 17/10/18(水)16:45:10 No.460181087

>アバンもクルトも似たようなことするし恐らくガリアでは普通の戦術なんだよ もうデサントさせてくれよ!

96 17/10/18(水)16:46:07 [輸送車] No.460181184

>もうデサントさせてくれよ! 出番だな!

97 17/10/18(水)16:49:44 No.460181599

>出番だな! 脆いんだよ!

98 17/10/18(水)16:53:14 No.460181988

ぶっちゃけ自爆した程度でヴァルキュリア人死ぬとも思えんし しれっと生きてましたーで良かった気がする

99 17/10/18(水)16:53:42 No.460182037

アニメはなぜあんなことに

100 17/10/18(水)16:55:20 No.460182229

砲撃で死んだならともかく自爆で生きてたらわけ分からん

101 17/10/18(水)16:55:56 No.460182292

セルベリアは見た目は良いけど中身割とクソなんで…

102 17/10/18(水)16:56:40 No.460182395

生きてたところで愛した人は自分の大ポカで死にましたじゃあ舌噛んで死ぬよね 俺のチンポで慰めてやるってのは薄い本で充分だし

↑Top