虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/18(水)14:29:30 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)14:29:30 No.460167008

今更見たよ ボケたテレパス迷惑過ぎる…

1 17/10/18(水)14:31:39 No.460167225

おじいちゃんズ介護映画なので…

2 17/10/18(水)14:33:49 No.460167455

老老介護映画

3 17/10/18(水)14:34:30 No.460167520

老眼

4 17/10/18(水)14:34:33 No.460167526

船買うまでの辛抱だ

5 17/10/18(水)14:34:59 No.460167577

こくじんの家に泊まろうとかいい出したジジイはやめろーッ!1 ってなる

6 17/10/18(水)14:35:26 No.460167624

ローラちゃんもアダマンチウム中毒になっちゃうの?

7 17/10/18(水)14:37:24 No.460167810

ローラはあのあと売春婦になったりして紆余曲折を経て ダセェ黄色のスーツ着てウルヴァリンを襲名する

8 17/10/18(水)14:37:48 No.460167863

>こくじんの家に泊まろうとかいい出したジジイはやめろーッ!1 ってなる ローガンにも禿にもローラちゃんにも休息は必要だったしこの映画で一番心温まるシーンだし…

9 17/10/18(水)14:42:22 No.460168278

やっぱ逃げて幸せじゃないのかー

10 17/10/18(水)14:45:27 No.460168561

>ローラはあのあと売春婦になったりして紆余曲折を経て うn… >ダセェ黄色のスーツ着てウルヴァリンを襲名する えー…

11 17/10/18(水)14:45:43 No.460168582

この世界は映画のどの時系列からも繋がってない?

12 17/10/18(水)14:48:42 No.460168854

一応これがヒュー・ジャックマンのウルヴァリンが居るエックスメン映画ラストじゃないの

13 17/10/18(水)14:49:42 No.460168952

映画は黄色スーツなんて着ないし…

14 17/10/18(水)14:50:34 No.460169056

別にコミックと映画は全然設定違うしニューミュータンツみたいな仲間出来た映画はNYXみたいに売春婦ルート行かんだろ

15 17/10/18(水)14:53:08 No.460169322

コミックだと最終的にハルクと戦うよ

16 17/10/18(水)14:55:59 No.460169612

そもそも現状設定死んだようなもんなNYXの体売ってた設定だけやけに日本だとよく言われるのは何だろうか あれ正史ならキデンがハウスオブM以降ユートピアにいないのおかしいしメシアウォーでの後付以降影も形も無くね

17 17/10/18(水)14:56:06 No.460169628

原作はもう元ネタくらいに思ってもいいほど映画とは別物だよね…

18 17/10/18(水)14:57:08 No.460169729

薬飲んだ?のやり取りが年取った親といい年の息子のそれだよね

19 17/10/18(水)14:57:37 No.460169777

とりあえずローラ主演でもう脚本書いてるので ネタ拾うとしたらあの辺りだろう

20 17/10/18(水)14:57:43 No.460169789

これサムライの人が監督なのか

21 17/10/18(水)14:59:21 No.460169968

>薬飲んだ?のやり取りが年取った親といい年の息子のそれだよね 発作が大惨事すぎて飲めよ!ッてなった

22 17/10/18(水)15:01:59 No.460170234

ミュータントって言っても老いには勝てないんだな

23 17/10/18(水)15:02:16 No.460170267

同じ監督の3時10分決断のとき見るとコテコテのヒーローものよりこういうの得意な人だとわかる

24 17/10/18(水)15:02:23 No.460170274

老々介護描写が結構生々しくて現実で介護やってる人は別の意味でも辛くなったのでは…

25 17/10/18(水)15:03:01 No.460170343

うんざりしてるけど見捨てられないのがいい

26 17/10/18(水)15:03:28 No.460170381

揉め事はあれど幸せそうな家族とウルヴィーたち疑似家族の組み合わせに温かいベッド… どう壊されるんかなと覚悟はしたものの予想以上に酷いぶち壊し方でなんかもう見てて辛かった

27 17/10/18(水)15:03:43 No.460170414

薬の効果でボケてると薬拒否するけど逆に薬抜けるとまともになる代わり発作が洒落にならないとか悪いけど殺すしかないよ…

28 17/10/18(水)15:04:36 No.460170497

>これサムライの人が監督なのか おもしろくなったのは邦題にSAMURAIって入れなかったからさHAHAHA って言うくらいにあの監督だよ

29 17/10/18(水)15:05:28 No.460170593

あの不細工ってコレにも出てるの?

30 17/10/18(水)15:06:11 No.460170657

>同じ監督の3時10分決断のとき見るとコテコテのヒーローものよりこういうの得意な人だとわかる あーあれも同じ人だったか

31 17/10/18(水)15:14:06 No.460171474

ヒーローアクションとしての演出はそんなに……な監督だけど今回みたいな泥臭いアクションだと輝くな

32 17/10/18(水)15:17:14 No.460171801

えっおじいちゃんこんなタイミングで死ぬのって所で死んで驚いた

33 17/10/18(水)15:20:36 No.460172119

最初にでかい発作が起きた時に頑丈な息子だけが生き残れたんだよね…

34 17/10/18(水)15:22:55 No.460172336

個人的に今年一番のアメコミ映画

35 17/10/18(水)15:23:09 No.460172360

>最初にでかい発作が起きた時に頑丈な息子だけが生き残れたんだよね… うわ…そういう奴だったか…

36 17/10/18(水)15:23:31 No.460172401

おっさんと幼女のはなし大好きですまない

37 17/10/18(水)15:24:50 No.460172548

これ単品で見てもおもしろいのがすげぇと思う

38 17/10/18(水)15:25:45 No.460172644

流石に本編では流れなかったけど最初のジョニーキャッシュ流れてるPVはもろラストオブアスで駄目だった

39 17/10/18(水)15:27:21 No.460172807

>最初にでかい発作が起きた時に頑丈な息子だけが生き残れたんだよね… デップーみたいに予算が無いとかじゃなかったのか

40 17/10/18(水)15:28:51 No.460172981

>>最初にでかい発作が起きた時に頑丈な息子だけが生き残れたんだよね… >うわ…そういう奴だったか… 劇中のラジオかテレビで人間とミュータントが犠牲になったって言ってた 人数も言ってたと思うけど忘れてもた…

41 17/10/18(水)15:29:38 No.460173062

シノプシスまでは描いたとかコンテは切ったとか言ってたけど結局描かない方が話が散らばらなくていいやってなったらしい

42 17/10/18(水)15:31:49 No.460173269

幼女の血なまぐさいバトルとか素敵すぎた

43 17/10/18(水)15:32:20 No.460173331

>デップーみたいに予算が無いとかじゃなかったのか ちゃんと昔の仲間が死ぬシーンも撮ったけどカットした あと爺が一家と夕食をともにするシーンでローガンは自分の嫁さん殺したんだよってアドリブもやったけどカット

44 17/10/18(水)15:33:13 No.460173434

ラスト・オブ・アスの映画も撮るらしいけど完全にイメージ先に作られちゃったな

45 17/10/18(水)15:34:33 No.460173576

>これ単品で見てもおもしろいのがすげぇと思う su2068296.jpg アメリカだとローガンの上映直前にこれ流したよ

46 17/10/18(水)15:34:35 No.460173581

言葉でしか説明されない感じが逆に怖かった

47 17/10/18(水)15:34:44 No.460173605

>人数も言ってたと思うけど忘れてもた… 600人と7人のミュータント死亡

48 17/10/18(水)15:34:53 No.460173612

ただただつらいけどラストバトルは胸が熱くなる

49 17/10/18(水)15:35:27 No.460173671

セレブロ中に発作起こしてたら全人類死んでたんじゃないかって思う

50 17/10/18(水)15:35:55 No.460173712

最後で子供達が大人ころころするシーンは正当防衛なんだけど怖かったな

51 17/10/18(水)15:36:50 No.460173819

これ見るとLOGANって名前の高年齢おっさん向け雑誌を思い出す

52 17/10/18(水)15:36:53 No.460173823

あの子供たち遺伝子的な親のミュータントの設定はあるんだよな

53 17/10/18(水)15:37:27 No.460173885

最後のXマークで一気にやられた

54 17/10/18(水)15:37:31 No.460173893

自動運転トラックマジ怖い

55 17/10/18(水)15:37:38 No.460173906

ようじょ可愛いし強くて良いよね そしてラストの墓のあれがいい

56 17/10/18(水)15:38:20 No.460173991

なんつーか子役が演技上手すぎる

57 17/10/18(水)15:38:37 No.460174025

>自動運転トラックマジ怖い あそこは近未来感出ててよかった! そして怖い

58 17/10/18(水)15:39:31 No.460174097

FOXのXだけ残るとかジジイやエンドロール後の映像とかお約束がないのもいい

59 17/10/18(水)15:40:37 No.460174209

アメコミ持ち出してモデルになった事件はあるけどこれとは違うんだ的なことを言ってたあたり これまでのシリーズの映画は劇中劇だった的なスタンスでいいのかな

60 17/10/18(水)15:40:51 No.460174233

あの子役探し当てるのにスゲー時間かけたらしいね

61 17/10/18(水)15:43:21 No.460174471

su2068300.png かわいい!

62 17/10/18(水)15:43:58 No.460174527

ほんの少ししか持たなかったけどラストの方で薬飲んで昔のように暴れるのはカッコよかった

63 17/10/18(水)15:44:28 No.460174575

でも割とすぐブースト切れちゃうのが辛い…

64 17/10/18(水)15:45:17 No.460174657

オープニングのコミックをペラペラめくるマーベルロゴのところがXメンのコミックだけで出来てて芸が細かいなあと思ってたら ラストのXマークの墓標でXメンの冒険の終わりを見せつけられて涙ボロボロ出てきた

65 17/10/18(水)15:46:14 No.460174752

痴呆が進む世界最強のテレパスって結構新鮮な上にプロフェッサーがそんな立場になるのはショッキングだった あとああいう最期を遂げる事も

66 17/10/18(水)15:47:50 No.460174914

スタトレで同じのパトリックさんがヨボヨボなのがショックでしたよ私は ボケてるのは演技だよね?

67 17/10/18(水)15:48:36 No.460175009

>スタトレで同じのパトリックさんがヨボヨボなのがショックでしたよ私は >ボケてるのは演技だよね? 演技だよ この映画のために体重10kgおとしたよ

68 17/10/18(水)15:49:18 No.460175068

この世界ではエリックはどういう死に方したんだろ

69 17/10/18(水)15:49:43 No.460175111

車には当てるなよ

70 17/10/18(水)15:49:59 No.460175138

>痴呆が進む世界最強のテレパスって結構新鮮な上にプロフェッサーがそんな立場になるのはショッキングだった >あとああいう最期を遂げる事も ローガン共々こんな姿は見たくなかったと思う反面、終わった後の満足感は凄く大きかった不思議な映画だったな…

71 17/10/18(水)15:50:02 No.460175144

これは今までのマカヴォイ版含めたX-MENシリーズの延長じゃなくて派生分岐パラレルなのかな パラレルであってほしい…

72 17/10/18(水)15:50:22 No.460175177

ここには水もあるし…

73 17/10/18(水)15:50:28 No.460175186

ローラにコーン食べ過ぎるなと止めるシーンあったけど 遺伝子組換えコーンにミュータント消す仕掛けあったてことでいいんかね

74 17/10/18(水)15:51:07 No.460175250

原作扱いのオールドマンローガン買ったら あくまでも滅びゆく未来世界の老いたローガンが主役って原案ってレベルだった

75 17/10/18(水)15:51:54 No.460175325

>これは今までのマカヴォイ版含めたX-MENシリーズの延長じゃなくて派生分岐パラレルなのかな >パラレルであってほしい… ぬ~べ~の枕返しみたいなもんだと思えばいい

76 17/10/18(水)15:52:05 No.460175343

>パラレルであってほしい… メキシコの隠れ家にちゃんとSAMURAIの日本刀あったよ!

77 17/10/18(水)15:52:50 No.460175422

権利的に出れないキャラいるからなオールドマンだと

78 17/10/18(水)15:52:58 No.460175433

>ここには水もあるし… Fuck!Fuck!

79 17/10/18(水)15:53:23 No.460175479

ラスアスもよかったしジジロリ旅脚本を書ける人は天才…?

80 17/10/18(水)15:54:40 No.460175618

>車には当てるなよ バ-ン

81 17/10/18(水)15:54:57 No.460175649

>遺伝子組換えコーンにミュータント消す仕掛けあったてことでいいんかね そこまで気付いてたのかな… 人の家でがっつくんじゃないって事かと…

82 17/10/18(水)15:55:12 No.460175679

フューチャーパトスの六年後にしちゃ世界が変わりすぎだから あれとはパラレルでいいと思う

83 17/10/18(水)15:55:12 No.460175680

だんだんなついていくのいいよね…

84 17/10/18(水)15:56:01 No.460175774

ニューミュータントも面白そうで楽しみ X-MENはオムニバス形式で好き勝手やるのが合ってると思う

85 17/10/18(水)15:56:12 No.460175794

>そこまで気付いてたのかな… ローガンが飯食うシーンがほとんどないのは それ知ってて酒で誤魔化してたみたいな考察を見かけたな

86 17/10/18(水)15:56:51 No.460175865

世界線的にはアポカリプスの後から繋がるパラレルだよ アポカリプスの最後の新Xメンのメンバーとチャールズが殺してしまったミュータントの数が合うし

87 17/10/18(水)15:57:38 No.460175962

認知症になった最強のミュータントとか厄介すぎてつらい

88 17/10/18(水)15:57:42 No.460175972

スコットお前また死んでるんか!

89 17/10/18(水)15:58:06 No.460176013

>認知症になった最強のミュータントとか厄介すぎてつらい 世界で一番危険な脳が病んでいるんだ!

90 17/10/18(水)15:59:00 No.460176112

大丈夫ボーグになって復活する

91 17/10/18(水)15:59:17 No.460176137

スットコさんは不遇なのも含めて1つのキャラだから…

92 17/10/18(水)16:00:21 No.460176253

おじいちゃんは家族を体験させたかったとかで一家惨殺にさせちゃうし 発作もアレすぎるしいっそ安楽死させてあげた方が…

↑Top