17/10/18(水)14:16:38 引越し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)14:16:38 No.460165536
引越し会社っていい話聞いたことないな…
1 17/10/18(水)14:18:08 No.460165705
んあ?
2 17/10/18(水)14:19:27 No.460165845
2日だけバイトしたけどすごくキツかった…
3 17/10/18(水)14:19:35 No.460165852
この会社損害保険掛けてないのか
4 17/10/18(水)14:21:52 No.460166108
いろいろ理解出来ない明細だ…
5 17/10/18(水)14:23:04 No.460166247
引越会社で深夜手当てって何やってるんだろう 10時過ぎて荷運びなんてあるの
6 17/10/18(水)14:23:47 No.460166321
1000円払うと引っ越しの仕事ができちまうんだ
7 17/10/18(水)14:24:31 No.460166416
欠勤してんじゃねーか!
8 17/10/18(水)14:25:02 No.460166458
営業時間終わってからの店舗の搬出とかかね
9 17/10/18(水)14:26:35 No.460166653
出勤日数20日で残業代抜きだと6万ちょいってどうなってるの…
10 17/10/18(水)14:26:41 No.460166669
業務で生じた損害を社員に補償させるのって明確な法律違反では
11 17/10/18(水)14:28:27 No.460166868
>欠勤してんじゃねーか! 残業時間超過で発生した代休を欠勤で消化してるんじゃないかな なんとそれで2日分給料を払わなくていいんだ
12 17/10/18(水)14:28:43 No.460166900
うn?支給額マイナス?
13 17/10/18(水)14:28:57 No.460166936
引越事故賠償金てなに? 給与だから請け負いじゃないよね
14 17/10/18(水)14:28:59 No.460166941
遅早欠勤控除って何…?
15 17/10/18(水)14:29:34 No.460167013
>業務で生じた損害を社員に補償させるのって明確な法律違反では 先日ジーンズの裾直しに失敗したら弁償だってパートのおばちゃんが愚痴ってるのを聞いて 世の中弱者が搾取されている部分が多すぎるなって思った
16 17/10/18(水)14:29:43 No.460167031
何か壊して11万支払わされてる…?
17 17/10/18(水)14:30:15 No.460167087
これ賠償金差っ引かれてなくてもしょっぱいな…
18 17/10/18(水)14:30:32 No.460167118
>残業時間超過で発生した代休を欠勤で消化してるんじゃないかな >なんとそれで2日分給料を払わなくていいんだ わからない…文化が違いすぎる…
19 17/10/18(水)14:30:45 No.460167136
お前の一ヶ月は無駄だったよ!1000円払え!
20 17/10/18(水)14:31:34 No.460167213
>業務で生じた損害を社員に補償させるのって明確な法律違反では 意図的にやらない限りはアウトやね これが横行してるなら集団訴訟と支払い金に行政措置でアートが死んじゃうかも
21 17/10/18(水)14:31:55 No.460167252
知ってる底辺業種は引越しじゃないけど従業員名義で勝手に保険かけてるよ 労災はあるけど使わせないたくさん使うと労基が調査に来ちゃうから ただ事故で個人用に掛けてる保険使うと保険料上がっちゃったりするから 揉めない相手なら使わずに負担させる
22 17/10/18(水)14:32:40 No.460167322
>遅早欠勤控除って何…? 遅刻早退欠勤による控除 見れば分かると思うが…
23 17/10/18(水)14:32:53 No.460167346
物損って会社がケツ持ってくれるものではないの…
24 17/10/18(水)14:33:12 No.460167386
本給5万円って
25 17/10/18(水)14:33:30 No.460167420
>ただ事故で個人用に掛けてる保険使うと保険料上がっちゃったりするから >揉めない相手なら使わずに負担させる そんな邪悪な手法があるの…
26 17/10/18(水)14:33:57 No.460167469
零細だと物損は普通に請求がまわってくるよ
27 17/10/18(水)14:34:36 No.460167532
>本給5万円って 年金とかに払うのあほらしいし 手当でたくさんつけて月給保証するから許してくれるね?
28 17/10/18(水)14:34:41 No.460167539
もしかしてフルタイムじゃないのか?
29 17/10/18(水)14:35:27 No.460167625
電車で来いと言われたので駅から歩いて行ったら終わったのが深夜1時だった どうやって帰れと
30 17/10/18(水)14:35:29 No.460167629
いや賠償抜きでも日に残業4時間で総支給16万程度って 逆に何で転職しないのって思うんだけど
31 17/10/18(水)14:36:29 No.460167723
>電車で来いと言われたので駅から歩いて行ったら終わったのが深夜1時だった >どうやって帰れと 今日は贅沢しろタクシーを使え
32 17/10/18(水)14:36:40 No.460167733
こんな会社でよく働こうと思うな
33 17/10/18(水)14:36:48 No.460167751
引っ越しって重労働だけど給与それなりに良いって印象だったんだけどこれは…
34 17/10/18(水)14:37:45 No.460167859
>いや賠償抜きでも日に残業4時間で総支給16万程度って >逆に何で転職しないのって思うんだけど 俺もそう思うけどアート使った時引越し作業員が自分中卒なんすよとか言ってたから転職先がないのかもしれない
35 17/10/18(水)14:38:01 No.460167884
損害保険なんて免責1万で数十万以上は保険降りるだろと思ったけど その掛け金捻出できない会社とか終わってるな…
36 17/10/18(水)14:38:16 No.460167917
出勤日数20日で労働時間230時間残業76時間…?
37 17/10/18(水)14:38:26 No.460167937
物流系は何故かバイトの時給良いけど 正社員や契約社員は奴隷って会社が多い気がする
38 17/10/18(水)14:38:49 No.460167961
>もしかしてフルタイムじゃないのか? でも20日で230時間勤務してるぜ
39 17/10/18(水)14:39:35 No.460168030
物壊してなくても16万しか貰えないのか ゴミみたいな会社だな
40 17/10/18(水)14:39:57 No.460168054
引っ越しは繁忙期だと朝6時集合で10時終わりとかザラだし 派遣は集まらないから本来5人でやる仕事を3人でとかになるし 物壊したら自腹だし違反しても自腹だしなかなか凄いよ
41 17/10/18(水)14:39:58 No.460168055
>俺もそう思うけどアート使った時引越し作業員が自分中卒なんすよとか言ってたから転職先がないのかもしれない 全員社員使ってるのサカイくらいだからそいつ日雇いのバイトじゃねーかな
42 17/10/18(水)14:40:04 No.460168061
>出勤日数20日で労働時間230時間残業76時間…? おかしいとこあるか?
43 17/10/18(水)14:40:22 No.460168080
とりあえず11万のもの壊すのをやめるところからはじめよう
44 17/10/18(水)14:41:02 No.460168153
これ保険も取りすぎだろ
45 17/10/18(水)14:41:09 No.460168162
ググればアリさんも似たような話出てくるから業界全体がもう…
46 17/10/18(水)14:41:26 No.460168176
>とりあえず11万のもの壊すのをやめるところからはじめよう 頭悪そう
47 17/10/18(水)14:41:30 No.460168184
引越しの仕事で物壊すなって絶対無理だと思う
48 17/10/18(水)14:42:01 No.460168239
>頭悪そう 悪くないよ 空っぽなだけ
49 17/10/18(水)14:42:09 No.460168257
中卒みたいな馬鹿を騙してやってるわけか
50 17/10/18(水)14:42:11 No.460168260
この時間帯は社会経験無い「」が続々と参戦してくるな
51 17/10/18(水)14:42:15 No.460168266
>手当でたくさんつけて月給保証するから許してくれるね? 基本給低すぎて残業手当がクソみたいな額になるんですけど!
52 17/10/18(水)14:42:48 No.460168317
物流も最近はしょっぱいよ 給料的にはコンビニと変わらないか下手したらそれより下回る
53 17/10/18(水)14:43:17 No.460168370
>引越しの仕事で物壊すなって絶対無理だと思う そんな壊れるもんなのかい?
54 17/10/18(水)14:43:28 No.460168387
本給5万がやっぱ異常だって 残業手当10万は76時間だから時給1000円なら納得だけどさ
55 17/10/18(水)14:43:46 No.460168412
素人のバイト使うからそりゃ壊れるものも出てくる
56 17/10/18(水)14:44:11 No.460168444
力仕事や単純作業では生活できんな
57 17/10/18(水)14:44:58 No.460168520
まず人間である以上ノーミスなんて不可能なので
58 17/10/18(水)14:44:59 No.460168522
>物流も最近はしょっぱいよ 最近どころかずっと下がり続けてるような… 大体は経営者が抜き過ぎて現場に回さないせいだけど
59 17/10/18(水)14:45:19 No.460168549
これもしかして勤務時間内で引っ越し作業してない待機時間が無給扱いになってる?
60 17/10/18(水)14:45:33 No.460168570
引越のアルバイトやってたけど アートとサカイは何時行ってもクソオブクソ ヤマトの単身引越の繁忙期短期が金払一番良かった
61 17/10/18(水)14:46:03 No.460168598
賠償金は毎月請求だそうな
62 17/10/18(水)14:46:33 No.460168640
これ最初から残業手当見込みなんかね 無かったら夏休み中の高校生のバイトより酷いぞ
63 17/10/18(水)14:46:39 No.460168649
>そんな壊れるもんなのかい? 社員しか使わないお高い所は訓練してるから壊さないし物も無くさないよ
64 17/10/18(水)14:46:53 No.460168675
法律上従業員に破損品等を弁償させるのは禁止されてて 故意に破損させた場合は法的手続きで警察が介入しなきゃいけない 第三者がいない当事者と会社間のみで弁償及び給与からの強制的な徴収はダメ
65 17/10/18(水)14:47:01 No.460168684
サカイはまだマシらしいからな アートはアリさんよりはマシらしいし どんだけ腐った業界なの
66 17/10/18(水)14:47:54 No.460168775
お客さんの荷物壊すだけじゃなくて トラックが事故ったり壊れたりもあるからなんとも…
67 17/10/18(水)14:48:11 No.460168808
仕事しないほうがいいんじゃないのこれ
68 17/10/18(水)14:48:13 No.460168810
アートのCM全然観なくなったな 色々やばくなってるのかな…
69 17/10/18(水)14:48:46 No.460168860
こんな待遇なのに働き手が見つからないの助けて!だもの ちなみにクロネコ大幅値上げしたけどドライバーの給料は全く上がるどころか 取扱量減らした分大幅に下がってます
70 17/10/18(水)14:48:50 No.460168863
>お客さんの荷物壊すだけじゃなくて >トラックが事故ったり壊れたりもあるからなんとも… なんの為に保険に入ってんだよ会社はよお
71 17/10/18(水)14:49:13 No.460168901
引っ越しって10万以上は金払うのになんで作業員は給料少ないんです?
72 17/10/18(水)14:49:45 No.460168968
>ちなみにクロネコ大幅値上げしたけどドライバーの給料は全く上がるどころか >取扱量減らした分大幅に下がってます まず未払い分のほちんしないといけないし…
73 17/10/18(水)14:50:01 No.460168996
>アートのCM全然観なくなったな >色々やばくなってるのかな… 日本ユニセフにも協賛してたアートの社長か幹部の夫が経営してたアイドル事務所で 未成年アイドルを強姦してた事件どうなったんだろう…
74 17/10/18(水)14:50:19 No.460169032
なんと1度も仕事に行かず家で寝てた方が千円儲かっちまうんだ
75 17/10/18(水)14:50:24 No.460169042
賠償金10万て…なにこの会社
76 17/10/18(水)14:50:25 No.460169045
現代社会の闇の中でもかなり深いとこにあるよね
77 17/10/18(水)14:50:45 No.460169065
>引っ越しって10万以上は金払うのになんで作業員は給料少ないんです? こういうとこは5万くらいで仕事受けてんじゃない?
78 17/10/18(水)14:51:01 No.460169095
>これもしかして勤務時間内で引っ越し作業してない待機時間が無給扱いになってる? そこまで細かくやるなら残業時間を1時間毎の切り捨て方式にして 残業手当を減らす方法を取ると思う スレ画は0.25時間でやってるしやっぱり基本給低すぎなんだよ
79 17/10/18(水)14:51:35 No.460169147
こわ…
80 17/10/18(水)14:51:36 No.460169149
>なんと1度も仕事に行かず家で寝てた方が千円儲かっちまうんだ 良かった…報われた…
81 17/10/18(水)14:51:40 No.460169162
>勤務時間内で引っ越し作業してない待機時間 4月だよ そんな暇あると思いますか 休み無しで働け
82 17/10/18(水)14:51:47 No.460169183
>スレ画は0.25時間でやってるしやっぱり基本給低すぎなんだよ 基本給が160時間労働に対して53600円でしょ?
83 17/10/18(水)14:51:49 No.460169186
もうトリクルダウンなんて誰も使ってないし… 資本主義だから上だけ儲けるのが当たり前
84 17/10/18(水)14:51:59 No.460169209
ヤクザみたいな恫喝してたのはアリさんだっけか…
85 17/10/18(水)14:52:57 No.460169304
>そこまで細かくやるなら残業時間を1時間毎の切り捨て方式にして >残業手当を減らす方法を取ると思う >スレ画は0.25時間でやってるしやっぱり基本給低すぎなんだよ 残業手当をちゃんと出すことで異常な基本給から目を逸らす作戦じゃないかな
86 17/10/18(水)14:53:00 No.460169310
こんだけ働いてこの手取りなら生活保護のほうがマシじゃね
87 17/10/18(水)14:53:01 No.460169313
今時分そこらの雑い派遣でももっとまともだぞ…
88 17/10/18(水)14:53:12 No.460169329
1ヶ月働いてマイナス1000円ってひどい
89 17/10/18(水)14:53:41 No.460169377
前の運送会社は基本給少なくて調整給なる項目でバランス取ってた 調整給の明細はわからないしたまにガクンと下がる
90 17/10/18(水)14:54:02 No.460169406
厚生年金って会社が払うものでは…?
91 17/10/18(水)14:54:34 No.460169460
>そこまで細かくやるなら残業時間を1時間毎の切り捨て方式にして これもモロ違法なのにやるの当たり前になってるよね
92 17/10/18(水)14:55:02 No.460169512
客の物ぶっ壊したんじゃなく会社備品ぶっ壊したんじゃ…
93 17/10/18(水)14:55:07 No.460169517
>基本給が160時間労働に対して53600円でしょ? 低くない? 残業手当額は繁盛期とかによるから置いといて 残業手当ないと生活できない額はやばい マイナス1000円だから生活できてないけど
94 17/10/18(水)14:55:32 No.460169561
高卒は金の卵だからな…
95 17/10/18(水)14:55:45 No.460169580
>厚生年金って会社が払うものでは…? つまり給料下げたらその分払う額が減るってことだろ?
96 17/10/18(水)14:55:47 No.460169583
引っ越し会社の備品なんて同僚しか居ないじゃん
97 17/10/18(水)14:55:48 No.460169586
>低くない? >残業手当額は繁盛期とかによるから置いといて >残業手当ないと生活できない額はやばい ていうか最低賃金完全にブッチしてるよねっていう
98 17/10/18(水)14:55:49 No.460169590
>4月だよ >そんな暇あると思いますか >休み無しで働け 多分車の移動時間の事では あり得ないけどこの明細がすでにおかしいし
99 17/10/18(水)14:55:56 No.460169606
これ持って労基に駆け込めば面白いことになりそう
100 17/10/18(水)14:56:05 No.460169623
>基本給が160時間労働に対して53600円でしょ? 外国人研修生かな
101 17/10/18(水)14:56:12 No.460169637
この明細書持って労基行けないの?
102 17/10/18(水)14:56:21 No.460169659
>今時分そこらの雑い派遣でももっとまともだぞ… 下限でも月給25万くらい出るよね
103 17/10/18(水)14:56:23 No.460169661
>客の物ぶっ壊したんじゃなく会社備品ぶっ壊したんじゃ… 業務中に壊したんなら賠償させるのは異常だよ
104 17/10/18(水)14:56:36 No.460169688
>客の物ぶっ壊したんじゃなく会社備品ぶっ壊したんじゃ… 何壊そうが給料から差っ引いたら違法だよ!悪質な破壊をしたなら会社が警察呼ぶんだよ!
105 17/10/18(水)14:56:47 No.460169700
>これ持って労基に駆け込めば面白いことになりそう こんなとこいっぱいあるからどうしようもないのかもしれない つらい
106 17/10/18(水)14:57:11 No.460169737
こういうの残ってると弁護士も仕事しやすそうで良いね
107 17/10/18(水)14:57:21 No.460169757
>基本給が160時間労働に対して53600円でしょ? 時給いくら…
108 17/10/18(水)14:57:38 No.460169779
こんな現状で景気回復!株価最高値更新!とか言ってても空々しく聞こえるわな
109 17/10/18(水)14:57:48 No.460169796
>これ持って労基に駆け込めば面白いことになりそう 職員(おれより残業手当貰ってるな…)
110 17/10/18(水)14:57:51 No.460169803
>業務中に壊したんなら賠償させるのは異常だよ 上がった後に事務所で遊んでてぶっ壊したなら…?
111 17/10/18(水)14:58:04 No.460169826
>こういうの残ってると弁護士も仕事しやすそうで良いね 被害者側からもボッタクリしね債務なしのなにがしとか
112 17/10/18(水)14:58:10 No.460169841
>上がった後に事務所で遊んでてぶっ壊したなら…? 警察では
113 17/10/18(水)14:58:13 No.460169848
経済が回らないの基本的に労働者に使う金が無いのが問題だから 法人税とか内部留保とか色々やるより こういう違法労働の摘発と最低賃金押上げゴリゴリやったほうがよくね
114 17/10/18(水)14:58:14 No.460169851
>上がった後に事務所で遊んでてぶっ壊したなら…? なにその頭の悪い前提?
115 17/10/18(水)14:58:25 No.460169868
>こういうの残ってると弁護士も仕事しやすそうで良いね こんなに証拠があっても労働基準局も知らんぷりだし 労働組合すら動かないんだから笑える
116 17/10/18(水)14:58:30 No.460169877
>高卒は金の卵だからな… どうして金の卵を使い潰そうとするのですか
117 17/10/18(水)14:58:33 No.460169883
>何壊そうが給料から差っ引いたら違法だよ!悪質な破壊をしたなら会社が警察呼ぶんだよ! 警察呼んだらめどくね?
118 17/10/18(水)14:58:38 No.460169886
>上がった後に事務所で遊んでてぶっ壊したなら…? 解雇ですかね…
119 17/10/18(水)14:58:41 No.460169891
基本給は時間×1000円だけどあれやこれや引かれて実質の基本給が5万の残業が9万になるならわからないでもない 基本給を5万に設定するのは駆け込んでねと言ってるようなもんだろう
120 17/10/18(水)14:58:45 No.460169900
>厚生年金って会社が払うものでは…? 会社と被雇用者で半分こ
121 17/10/18(水)14:58:46 No.460169902
>この明細書持って労基行けないの? 労基も基本的に仕事しないから…
122 17/10/18(水)14:58:59 No.460169927
組合費…何のための組合?
123 17/10/18(水)14:58:59 No.460169930
>どうして金の卵を使い潰そうとするのですか たくさんあるし…向こうから転がってくるし…
124 17/10/18(水)14:59:00 No.460169931
>なにその頭の悪い前提? 頭悪そうな事言い出すなよ
125 17/10/18(水)14:59:28 No.460169980
>組合費…何のための組合? 会社の為の労働組合?
126 17/10/18(水)14:59:31 No.460169991
>どうして金の卵を使い潰そうとするのですか 金の卵から鶏が産まれてくるわけないから削って換金するしかないだろ
127 17/10/18(水)14:59:37 No.460170004
法律は大抵の場合労働者にめっちゃ有利にできてるから これは出るとこ出たらボコボコになるパターンだよ
128 17/10/18(水)15:00:09 No.460170052
厚生年金は会社と社員で半分こだけど この金額だとまずまちがいなく会社の分もぶっこまれてる
129 17/10/18(水)15:00:12 No.460170057
画像は辞めたあとの暴露らしいが 退職した後にも賠償請求書が届くって言ってて地獄かと思った
130 17/10/18(水)15:00:17 No.460170064
>組合費…何のための組合? 労組の偉い人の豪遊代 いまの労働組合の腐敗ぶりは異常だぞ
131 17/10/18(水)15:00:28 No.460170076
昔日雇いでいろいろバイトしたけどサカイは酷かった 物壊したら倍賞させるからって言われた短期バイトはここくらい
132 17/10/18(水)15:00:50 No.460170109
>これは出るとこ出たらボコボコになるパターンだよ だからこうして出るとこ出たら生活が立ち行かない給与体系にする
133 17/10/18(水)15:00:52 No.460170112
>これは出るとこ出たらボコボコになるパターンだよ だからそういうとこに出なさそうな愚鈍な高卒中卒を使い潰す
134 17/10/18(水)15:01:29 No.460170169
>これは出るとこ出たらボコボコになるパターンだよ 時間も相当かかるし弁護士費用が数十万かかるから 個人訴訟起こせないやつが多い
135 17/10/18(水)15:01:33 No.460170183
>引越会社で深夜手当てって何やってるんだろう >10時過ぎて荷運びなんてあるの ビル街の事務所の移転作業とかだと夜中にやったりする 或いは昼から始めて夜になったりも
136 17/10/18(水)15:01:36 No.460170193
やっぱりヤバイ職場と思ったら即座に逃げ出すのが最適解なんだな…
137 17/10/18(水)15:01:44 No.460170209
こんなんで人手不足とかほざくんだからすごい
138 17/10/18(水)15:02:06 No.460170253
>警察呼んだらめどくね? 関係ねえ 法に則りてえ
139 17/10/18(水)15:02:09 No.460170257
>昔日雇いでいろいろバイトしたけどサカイは酷かった >物壊したら倍賞させるからって言われた短期バイトはここくらい 日通は社員がめっちゃ怒られるくらいだったな…
140 17/10/18(水)15:02:15 No.460170266
>なにその頭の悪い前提? たぶん遊んでたんじゃなくて はい22時!終業したけどあしたの搬出準備しとけ!ってなって 就業中じゃないのに物壊したから弁償しろよみたいなことしてる
141 17/10/18(水)15:02:31 No.460170291
これだけ突っ込みどころ用意しとけば本給5万ちょいで270時間働かせてるとこまでみんな突っ込みにはいかなくなるって寸法よ
142 17/10/18(水)15:03:21 No.460170364
株主は人死にが出ようが売り上げが出れば文句言わないからな 下っ端の犠牲で今の好景気があるのだ
143 17/10/18(水)15:03:24 No.460170372
CM打ってる引っ越し会社全部アウト?
144 17/10/18(水)15:03:34 No.460170394
>時間も相当かかるし弁護士費用が数十万かかるから >個人訴訟起こせないやつが多い 浅学で申し訳ないんだけどどこかから金借りて勝訴後にふんだくった金で補填するってやり方だとダメなの? 利子でパーになる?
145 17/10/18(水)15:03:35 No.460170397
コンビニでバイトした方がマシじゃねえの
146 17/10/18(水)15:03:43 No.460170413
>時間も相当かかるし弁護士費用が数十万かかるから >個人訴訟起こせないやつが多い 生活に必要な資金の一時借り入れを行政にできる制度とかはあるんだけど ここまで窮する層には知る余地もないだろうから難しい
147 17/10/18(水)15:04:10 No.460170458
>コンビニでバイトした方がマシじゃねえの ずっとマシだよ
148 17/10/18(水)15:04:10 No.460170460
>時間も相当かかるし弁護士費用が数十万かかるから >個人訴訟起こせないやつが多い こんなもん少額訴訟の簡易裁判でも余裕で勝てんじゃね?
149 17/10/18(水)15:04:14 No.460170465
昔みたいに人口が増加傾向にあるならそれでもいいけど こんなくだらない事で20代30代を死なせていいと思ってるんだろうか…
150 17/10/18(水)15:04:45 No.460170511
アートとサカイはダントツで評判悪い アートでバイトしてた弟の話もここで話したら嘘松だのなんだの言われるレベル
151 17/10/18(水)15:04:54 No.460170530
弁護士介さない簡易裁判もあるから…
152 17/10/18(水)15:04:55 No.460170531
>こんなくだらない事で20代30代を死なせていいと思ってるんだろうか… 自分と身内が死ななきゃいいと思ってる人が大半じゃないかな
153 17/10/18(水)15:05:04 No.460170547
>浅学で申し訳ないんだけどどこかから金借りて勝訴後にふんだくった金で補填するってやり方だとダメなの? 親とかからなら行けるけど無職に金貸してくれるマンに借りるとさらに地獄を見るぞ
154 17/10/18(水)15:05:13 No.460170568
>嘘松
155 17/10/18(水)15:05:15 No.460170571
ツケを払う頃には金持った年寄りはみんな死んでるよ
156 17/10/18(水)15:05:53 No.460170633
奴隷って感じ
157 17/10/18(水)15:06:21 No.460170676
時給千円換算したら賠償金払っても給与残るんだけど…
158 17/10/18(水)15:06:24 No.460170678
>>嘘松 こんな事が横行するなら嘘であってくれた方がいいよ!
159 17/10/18(水)15:06:24 No.460170679
>CM打ってる引っ越し会社全部アウト? 引越し屋全部アウト
160 17/10/18(水)15:06:52 No.460170720
>こんな事が横行するなら嘘であってくれた方がいいよ! 違う そうじゃない
161 17/10/18(水)15:07:04 No.460170736
ブラックで搾取されてる子は家庭環境も劣悪ってケースがかなり多いからな…
162 17/10/18(水)15:07:10 No.460170750
>コンビニでバイトした方がマシじゃねえの 覚えること多いから頭使えない子は肉体労働選んじゃうのだ…
163 17/10/18(水)15:07:55 No.460170819
肉体労働なら建築系来なよ! 給料はちゃんと出るよ!
164 17/10/18(水)15:08:16 No.460170857
派遣SEやろうよ コンビニバイトより楽で稼げるよ
165 17/10/18(水)15:08:20 No.460170863
肉体とコミュニケーション能力が高くないと成立しない
166 17/10/18(水)15:08:21 No.460170864
>肉体労働なら建築系来なよ! >給料はちゃんと出るよ! だいじょうぶ? 落ちたりしない?
167 17/10/18(水)15:08:24 No.460170873
こんなのが横行してるんだからそりゃ日本駄目になるわな
168 17/10/18(水)15:08:35 No.460170889
コンビニはコンビニで労働と賃金のバランスクソだからもっとマシなバイトした方がいい
169 17/10/18(水)15:08:59 No.460170931
>CM打ってる引っ越し会社全部アウト? CM打てるだけ搾取してるかCM打てない程儲からないから搾取してるかの違いだ
170 17/10/18(水)15:09:10 No.460170955
給与の額だけが魅力の業界から給与引いた結果
171 17/10/18(水)15:09:17 No.460170963
>>CM打ってる引っ越し会社全部アウト? >引越し屋全部アウト 物流系は全部アウトじゃないかな…
172 17/10/18(水)15:09:30 No.460170987
今は知らんけど俺の弟1日で数万貰ってたな エレベーターとかないマンションの5階にピアノ運んだり建設現場のビルに数十キロの資材手作業で運ぶ仕事 関関同立の相撲部とかアメフト部御用達のバイトだった
173 17/10/18(水)15:09:49 No.460171027
たまに落ちる 落とされる
174 17/10/18(水)15:09:55 No.460171034
>親とかからなら行けるけど無職に金貸してくれるマンに借りるとさらに地獄を見るぞ 商工会議所から借りそうになったことあるけど割りとローリスクだったはず
175 17/10/18(水)15:10:03 No.460171050
日通に居たけど日通はまだマシだよ! 休日の大規模な移転作業とかだと朝8時~20時とかキツい時はキツいけど 大体は夕方17時上がりで希望者は残業もらって明日の荷物積むの手伝ったりする
176 17/10/18(水)15:10:16 No.460171068
>落ちたりしない? 落ちたらその現場大変なことになるので落とさないように対策してる
177 17/10/18(水)15:10:43 No.460171122
建築系はがんばりゃ マイハイエース買って独立して食っていけるぐらいには金でるからな 物運ぶだけなんてほんとに只のコマでしかない…
178 17/10/18(水)15:10:48 No.460171131
>今は知らんけど俺の弟1日で数万貰ってたな >エレベーターとかないマンションの5階にピアノ運んだり建設現場のビルに数十キロの資材手作業で運ぶ仕事 >関関同立の相撲部とかアメフト部御用達のバイトだった それは重量屋かなぁ 引っ越し業者でもそういうピアノだとかは専門の人呼んでもらうよ
179 17/10/18(水)15:10:48 No.460171133
落ちる時は落ちるけどそんなに落ちない
180 17/10/18(水)15:10:52 No.460171143
>落とされる 完全犯罪だな
181 17/10/18(水)15:10:54 No.460171147
>エレベーターとかないマンションの5階にピアノ運んだり建設現場のビルに数十キロの資材手作業で運ぶ仕事 oh…
182 17/10/18(水)15:11:02 No.460171162
知り合いは数年前就職した運送クソだなってなって半年で辞めて生活保護で半年食っちゃ寝してから転職してたけど正解っぽいなコレ
183 17/10/18(水)15:11:05 No.460171169
>今は知らんけど俺の弟1日で数万貰ってたな >エレベーターとかないマンションの5階にピアノ運んだり建設現場のビルに数十キロの資材手作業で運ぶ仕事 >関関同立の相撲部とかアメフト部御用達のバイトだった 学生さん向けの日雇いバイトは金払いよくしとくよ 将来のお客さんだったり取引先になるからね
184 17/10/18(水)15:11:35 No.460171203
昔やってたコンビニバイトで試用期間最後の日にオーナーに一万円盗ったの疑われて首になって一円も給料貰えなかったの思い出した
185 17/10/18(水)15:11:44 No.460171214
普通の引っ越し業者はピアノとか運ばないから! 重量屋でぐぐればそれ専門の会社があるのがわかるよ
186 17/10/18(水)15:11:45 No.460171216
この状態だと訴訟費用も何とか出来るけど… そもそもこういう所で働くもんがそういう事を知らないし
187 17/10/18(水)15:11:52 No.460171229
ありさんだけじゃないんだなあ
188 17/10/18(水)15:12:18 No.460171277
>もうトリクルダウンなんて誰も使ってないし… >資本主義だから上だけ儲けるのが当たり前 それを改善するのがまさはるの仕事だが 今の奴らには期待できんからな
189 17/10/18(水)15:12:20 No.460171280
落とされるのは現場の人間下手したら全員職失うので滅多にないと思う
190 17/10/18(水)15:12:53 No.460171340
>この状態だと訴訟費用も何とか出来るけど… >そもそもこういう所で働くもんがそういう事を知らないし 多分支援団体的なの後ろにつけれるよね
191 17/10/18(水)15:12:55 No.460171344
運送会社が副業として引っ越しやってるところはまだマシで 引っ越し専業は本当に煮詰まってる
192 17/10/18(水)15:13:08 No.460171365
ヒで晒せばあっという間に広まるからいい時代になったね
193 17/10/18(水)15:13:13 No.460171371
書き込みをした人によって削除されました
194 17/10/18(水)15:13:31 No.460171399
>関関同立の相撲部とかアメフト部御用達のバイトだった 知り合いのアメフト部の奴は山のてっぺんの気象観測所の発電機の油を届けるために 20リットルのペール缶背負って何回も上り下りしてたって聞いたな…
195 17/10/18(水)15:13:46 No.460171437
疲労でまともに物考えられなくなるし こういう会社は幹部から社員までちんぴらだらけなので逆らえない
196 17/10/18(水)15:14:16 No.460171494
ここまでヤバイと確実に毟れるから そういうの専門の人が湧くので安心して欲しい
197 17/10/18(水)15:14:17 No.460171496
>ヒで晒せばあっという間に広まるからいい時代になったね 会社は金額から個人特定容易だけど訴えられたりしないのかな
198 17/10/18(水)15:14:22 No.460171504
ヤクザのフロント企業でしょ?
199 17/10/18(水)15:14:33 No.460171526
>昔やってたコンビニバイトで試用期間最後の日にオーナーに一万円盗ったの疑われて首になって一円も給料貰えなかったの思い出した 計画的犯行だと思うよそれ
200 17/10/18(水)15:15:02 No.460171562
>経済が回らないの基本的に労働者に使う金が無いのが問題だから >法人税とか内部留保とか色々やるより >こういう違法労働の摘発と最低賃金押上げゴリゴリやったほうがよくね まともな脳みそしてたらそう考えるよね ただ今は資本家様のけつの穴舐めるような論調が強くなってしまった
201 17/10/18(水)15:15:16 No.460171594
>会社は金額から個人特定容易だけど訴えられたりしないのかな 訴えられるのは会社だ…
202 17/10/18(水)15:15:35 No.460171626
人間悪いから人権を主張できない知らない人間には吹っ掛けるからな
203 17/10/18(水)15:15:48 No.460171646
>計画的犯行だと思うよそれ わざわざ仕事覚えさせてクビってのはないでしょ
204 17/10/18(水)15:15:49 No.460171649
辞めさせたい時は横領でっちあげるって聞いたことあるな 都市伝説かと思ってたけどあるんだな
205 17/10/18(水)15:15:55 No.460171663
こいつがうちの違法行為SNSに拡散しました!って訴えて勝てるわけないじゃん
206 17/10/18(水)15:16:43 No.460171743
釣り餌に食いつくのを待ってるところでしょう
207 17/10/18(水)15:16:44 No.460171745
>>ヒで晒せばあっという間に広まるからいい時代になったね >会社は金額から個人特定容易だけど訴えられたりしないのかな 労働者から訴えられて反撃とばかりに情報漏洩で会社が訴えたりするけど相手にされないよ
208 17/10/18(水)15:17:13 No.460171800
>訴えられるのは会社だ… 社内規程で罰則くらいは無い?
209 17/10/18(水)15:17:27 No.460171818
>>計画的犯行だと思うよそれ >わざわざ仕事覚えさせてクビってのはないでしょ 試用期間中なら簡単に首切れるから気に入らなかったとかだろ
210 17/10/18(水)15:18:30 No.460171917
昔ならば中卒ドライバー上がりでもエリア/ブロックの取締役まで登れることはできたけど 幹部は大学出があたりまえな時代なので下っ端は夢もクソもない
211 17/10/18(水)15:18:55 No.460171950
>社内規程で罰則くらいは無い? お国の決めた頃より上の就業規則なんてないよ
212 17/10/18(水)15:18:57 No.460171952
>社内規程で罰則くらいは無い? 給与明細を他人に見せたら罰則って悪いことしてる自覚ないと作らないし法的に無効化される罰則だ
213 17/10/18(水)15:19:08 No.460171968
こういう仕事してる人はこういう仕事こういう条件じゃないと雇ってもらえないと思っている なのでどこかのだれかに助けを求めたいけどそれして職を失うことに怯えているよ
214 17/10/18(水)15:19:49 No.460172040
コラだろ?
215 17/10/18(水)15:20:14 No.460172083
ああこれがコラなら訴えれば勝てるな
216 17/10/18(水)15:20:21 No.460172093
オウムは喜んでタダ働きさせてたというのに最近の会社は…
217 17/10/18(水)15:20:35 No.460172117
>コラだろ? おのれサカイ引越センター クロネコを潰す…ッ!!
218 17/10/18(水)15:21:21 No.460172189
>多分支援団体的なの後ろにつけれるよね 野党のバックは労働組合なのに春闘以外は権力争いと私利私欲に走ってるので…
219 17/10/18(水)15:22:08 No.460172260
アリさんも元気だし潰れることはないんだな
220 17/10/18(水)15:22:08 No.460172261
>野党のバックは労働組合なのに春闘以外は権力争いと私利私欲に走ってるので… 政治支援団体じゃなくてNGOだよ
221 17/10/18(水)15:22:45 No.460172320
働かないと生き甲斐がないとか 働かざるもの食うべかざるみたいな固定観念 持つだけこういうとこに搾取されるだけだから ヤバイならさっさと逃げて生活保護なりなんなりした方がいいぞ
222 17/10/18(水)15:22:46 No.460172321
労働問題はまさはる直結だから愚痴るくらいしか出来ないよな
223 17/10/18(水)15:22:47 No.460172324
引越事故賠償金の金額設定は組合費以外をぴったり相殺するようにしてるのか…
224 17/10/18(水)15:23:20 No.460172383
>こいつがうちの違法行為SNSに拡散しました!って訴えて勝てるわけないじゃん 退職時に退職届とセットで小さく書かれた機密保持誓約項目とかサインさせられるでしょ
225 17/10/18(水)15:23:24 No.460172389
>ヤバイならさっさと逃げて生活保護なりなんなりした方がいいぞ 簡単に生活保護受ける方法教えてほしい
226 17/10/18(水)15:23:54 No.460172442
運送屋の中ではクロネコと日通はまだまだホワイトだよね 建設業のほうがはるかにまともだけど
227 17/10/18(水)15:24:23 No.460172501
>簡単に生活保護受ける方法教えてほしい まさはる団体に入る
228 17/10/18(水)15:24:31 No.460172520
>簡単に生活保護受ける方法教えてほしい 親と縁切る
229 17/10/18(水)15:24:33 No.460172529
守秘義務があるからね それはそれとして違法行為についてですがね
230 17/10/18(水)15:25:13 No.460172582
>簡単に生活保護受ける方法教えてほしい 共産党の先生に泣きつく
231 17/10/18(水)15:25:19 No.460172590
馬鹿ってすぐ労組の話題が出ると政治がらみの話するよね 馬鹿だからだろうけど
232 17/10/18(水)15:25:38 No.460172633
役所で生活保護の手続き申請程度できない人間 その社会性で社会生活出来るのか疑問がある
233 17/10/18(水)15:25:49 No.460172651
賠償金個人に請求していいのか…
234 17/10/18(水)15:26:13 No.460172682
>ヤバイならさっさと逃げて生活保護なりなんなりした方がいいぞ クズだこれ
235 17/10/18(水)15:26:46 No.460172743
厚生年金(本当は半分)や雇用保険に比べて所得税少ないから 労基や警察より怖い税務署のスイッチが入る
236 17/10/18(水)15:26:48 No.460172750
>賠償金個人に請求していいのか… ちゃんと会社の弁護士に説明してもらってるだろう
237 17/10/18(水)15:27:08 No.460172779
>>>計画的犯行だと思うよそれ >>わざわざ仕事覚えさせてクビってのはないでしょ >試用期間中なら簡単に首切れるから気に入らなかったとかだろ 多少労力払ってもこいつ気に入らないから酷い目にあわせてやろうって店長いる いた 面接時から計画してた
238 17/10/18(水)15:27:26 No.460172817
下っ端に賠償が普通とかいる意味ねーな
239 17/10/18(水)15:27:39 No.460172836
生活保護を受けるのは当然の権利だよ 本当は働けるのに受け続けるやつがクズなだけで
240 17/10/18(水)15:28:03 No.460172875
今は雇うときに会社に損害与えたら賠償しますっていうのと連帯保証人書かせてるとこ多くない?
241 17/10/18(水)15:28:24 No.460172924
>引越事故賠償金の金額設定は組合費以外をぴったり相殺するようにしてるのか… 実質的に賠償費用を請求してない なぜなら控除加えたらたまたま0円になっただけで違法ではないみたいな見解なのかな…
242 17/10/18(水)15:28:31 No.460172942
>本当は働けるのに受け続けるやつがクズなだけで 勤め先変えたら働けますよね?
243 17/10/18(水)15:29:02 No.460172992
>今は雇うときに会社に損害与えたら賠償しますっていうのと連帯保証人書かせてるとこ多くない? それやってんの底辺職だけだよ…
244 17/10/18(水)15:29:33 No.460173055
本給安過ぎて残業代とボーナスが酷いことになってそう
245 17/10/18(水)15:29:58 No.460173091
流石にこれはここで働く必要性0だと思う
246 17/10/18(水)15:30:02 No.460173094
>今は雇うときに会社に損害与えたら賠償しますっていうのと連帯保証人書かせてるとこ多くない? 損害を与えるっていうのは会社の物盗んで転売してたとかそういうので 業務上で発生し得る損害を賠償しろじゃない
247 17/10/18(水)15:30:20 No.460173124
苦しかったら生活保護を受けりゃいいじゃないの なんで悪し様に言うのかわからんよ 命を守るためのセーフティーネットでしょうに
248 17/10/18(水)15:30:33 No.460173145
>それやってんの底辺職だけだよ… そんな事ないよ 責任の所在をはっきりさせる為大手ほどやる
249 17/10/18(水)15:31:27 No.460173231
>苦しかったら生活保護を受けりゃいいじゃないの >なんで悪し様に言うのかわからんよ 本当に働けないなら仕方ないけど働けますよね?
250 17/10/18(水)15:31:32 No.460173239
>>それやってんの底辺職だけだよ… >そんな事ないよ >責任の所在をはっきりさせる為大手ほどやる うち業界最大手だけどやらないよ
251 17/10/18(水)15:31:44 No.460173261
生活保護じゃなくても俺には生きる権利があるとの信念の元 役所に行けば何らかの補助に引っかかること多いから 生活保護受けれないとか言ってる人 だいたいブラックとかで心がすり減っててそういう気力が無い
252 17/10/18(水)15:31:44 No.460173262
来月アートに引っ越し頼むんだけど不安になって来た
253 17/10/18(水)15:32:01 No.460173288
履歴書書けないとか頭悪い自覚ある子ならこそ派遣で
254 17/10/18(水)15:32:10 No.460173306
コンビニでバイトした方が100倍マシだな
255 17/10/18(水)15:32:20 No.460173330
>うち業界最大手だけどやらないよ 無職の?
256 17/10/18(水)15:32:24 No.460173340
>うち業界最大手だけどやらないよ 底辺職の大手なんだろう
257 17/10/18(水)15:32:36 No.460173362
腰含む関節は有限だからな? 引っ越しなんて薄給ですり減らしていいもんじゃないぞ
258 17/10/18(水)15:32:57 No.460173402
荷物に関しては大抵は保険入ってない? Nで書かされたのは「お客様の個人情報を悪用し個人的に連絡を取ろうとしたりした場合は訴訟や損害賠償に掛かる費用を全額負担し懲戒処分とします」への同意くらいだった
259 17/10/18(水)15:33:06 No.460173422
金持ちほど節税やら還付やら利用しまくるので 生活保護くらい気にせず受けろ
260 17/10/18(水)15:33:31 No.460173465
>底辺職の大手なんだろう 社員を苦しめるのは底辺って考えは社会出る前にやめた方がいいよ
261 17/10/18(水)15:34:05 No.460173523
>生活保護じゃなくても俺には生きる権利があるとの信念の元 >役所に行けば何らかの補助に引っかかること多いから 向こう数ヶ月の生活費が無いとかならサラ金行くより役所で金借りた方がよかったりするよね
262 17/10/18(水)15:34:36 No.460173584
会社に提出した書類だと 一緒に暮らしてる家族の氏名と職業書かされたくらいだな
263 17/10/18(水)15:34:39 No.460173592
>金持ちほど節税やら還付やら利用しまくるので >生活保護くらい気にせず受けろ つまりその金の出所は真面目に税金払ってる人のじゃん
264 17/10/18(水)15:35:32 No.460173676
>社員を苦しめるのは底辺って考えは社会出る前にやめた方がいいよ それ底辺じゃねぇかな…
265 17/10/18(水)15:36:38 No.460173792
>つまりその金の出所は真面目に税金払ってる人のじゃん 制度を正しく利用しているだけで何か問題が?
266 17/10/18(水)15:36:39 No.460173797
>それ底辺じゃねぇかな… つまり世の中はほぼ底辺でできてる
267 17/10/18(水)15:37:18 No.460173874
何度も引っ越し手伝いはやったが 当然のように暴言吐いて手も出してくるようなのがザラだったから こんなもんで妥当
268 17/10/18(水)15:37:22 No.460173878
>制度を正しく利用しているだけで何か問題が? こういう言い方する子って大抵悪用しようとしてるよね
269 17/10/18(水)15:37:45 No.460173925
税金がどうとか馬鹿じゃねえの 生きていけない奴を助けてやる事を嫌がるんなら国だの自治体だのに所属するのをやめちまえよ
270 17/10/18(水)15:38:16 No.460173983
>つまり世の中はほぼ底辺でできてる 労働生産性を犠牲にしないと利益出せない企業ばかりだもんな…
271 17/10/18(水)15:38:25 No.460174003
俺はずっと普通に働いて税金も払ってるからクズに金出したくないって論理 何かあった時に全部自分にぶっ刺さるから止めたほうがいいよ
272 17/10/18(水)15:39:01 No.460174057
誰だってクズには金出したくないよ 困ってる人ならしょうがないけど
273 17/10/18(水)15:39:23 No.460174090
なんで簡単なバイトの代表がコンビニみたいに言われるのか
274 17/10/18(水)15:39:37 No.460174107
>社員を苦しめるのは底辺って考えは社会出る前にやめた方がいいよ ようド底辺
275 17/10/18(水)15:39:47 No.460174128
世の中には水、日休みの会社があることすら知らないようなのが居るんだ
276 17/10/18(水)15:39:49 No.460174130
>生きていけない奴を助けてやる事を嫌がるんなら国だの自治体だのに所属するのをやめちまえよ 本当に生きていけない人は助けるよ 自称生きていけない奴はそのまま朽ちていけ
277 17/10/18(水)15:40:00 No.460174148
>なんで簡単なバイトの代表がコンビニみたいに言われるのか あんな覚えることが多いのも他にないと思うんだけどな…
278 17/10/18(水)15:40:54 No.460174235
>なんで簡単なバイトの代表がコンビニみたいに言われるのか 言ってる奴50代とか60代なんじゃね?
279 17/10/18(水)15:41:24 No.460174290
>向こう数ヶ月の生活費が無いとかならサラ金行くより役所で金借りた方がよかったりするよね 小役人に頭下げた上に生活状況をアレコレされるぐらいなら 金貸しに頭下げる方がマシという価値観はあるらしいよ…
280 17/10/18(水)15:42:44 No.460174415
>俺はずっと普通に働いて税金も払ってるからクズに金出したくないって論理 >何かあった時に全部自分にぶっ刺さるから止めたほうがいいよ 結局貧しいからそういう発想になるんだろうね おれは月給40万くらいで保険や年金に9万くらい引かれてるけど共同体の相互補助の為だから当たり前だと思ってるよ
281 17/10/18(水)15:43:14 No.460174463
>おれは月給40万くらいで保険や年金に9万くらい引かれてるけど共同体の相互補助の為だから当たり前だと思ってるよ また臭いのが湧いてきたな
282 17/10/18(水)15:43:19 No.460174469
急に自分語り始めた
283 17/10/18(水)15:43:26 No.460174483
>小役人に頭下げた上に生活状況をアレコレされるぐらいなら >金貸しに頭下げる方がマシという価値観はあるらしいよ… そういう人程役所頼るべきなんだけど上手くいかないもんだね
284 17/10/18(水)15:43:59 No.460174532
にははかな…
285 17/10/18(水)15:44:04 No.460174540
とにかく何が何でもスレが消えるまで罵倒したい的な?
286 17/10/18(水)15:44:13 No.460174554
>結局貧しいからそういう発想になるんだろうね >おれは月給40万くらいで保険や年金に9万くらい引かれてるけど共同体の相互補助の為だから当たり前だと思ってるよ 意識高いなーあこがれちゃうなー
287 17/10/18(水)15:44:29 No.460174579
「」は相変わらず具体的な数字出ると牙を剥くな
288 17/10/18(水)15:44:30 No.460174581
今度引っ越すときは値切らないようにしよ…
289 17/10/18(水)15:45:29 No.460174671
>今度引っ越すときは値切らないようにしよ… 焼け石に水だから気にすんな 値切った分現場の子に握らせてやれ
290 17/10/18(水)15:45:30 No.460174672
アリさんは前に内部告発されて糞なのが発覚してなかったっけ?
291 17/10/18(水)15:45:52 No.460174716
引越しは自分の出た大学のラグビー部の後輩なんかに頼んだほうがいいよね
292 17/10/18(水)15:46:01 No.460174732
>にははかな… もしくは糞虫小僧
293 17/10/18(水)15:47:00 No.460174827
>引越しは自分の出た大学のラグビー部の後輩なんかに頼んだほうがいいよね やだよ…
294 17/10/18(水)15:47:02 No.460174830
>引越しは自分の出た大学のラグビー部の後輩なんかに頼んだほうがいいよね お礼はセンパイの身体でいいッスよ…///
295 17/10/18(水)15:48:31 No.460174993
アリもだめアートもだめ じゃあどうやって引っ越すんです
296 17/10/18(水)15:48:59 No.460175032
>アリさんは前に内部告発されて糞なのが発覚してなかったっけ? ガイアの夜明けで副社長のヤクザじみた罵倒も報道されたな
297 17/10/18(水)15:49:05 No.460175041
>アリもだめアートもだめ >じゃあどうやって引っ越すんです 自力
298 17/10/18(水)15:50:19 No.460175174
>じゃあどうやって引っ越すんです 引っ越す事自体悪という事なんだろう
299 17/10/18(水)15:51:39 No.460175305
最初に労働条件として契約書書いたでしょ? とか言われる