虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)13:25:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)13:25:38 No.460160182

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/18(水)13:27:05 No.460160344

有能監督榛名

2 17/10/18(水)13:27:42 No.460160397

アーレックスラミレス

3 17/10/18(水)13:27:51 No.460160418

有能煮卵

4 17/10/18(水)13:28:14 No.460160469

頑張ってるよね

5 17/10/18(水)13:28:33 No.460160506

今日ほぼ間違いなくボコられるよね

6 17/10/18(水)13:29:36 No.460160621

名将

7 17/10/18(水)13:30:34 No.460160720

三嶋モスコーソよりは希望が感じられる

8 17/10/18(水)13:31:10 No.460160768

期待に応える井納がかっこよすぎる

9 17/10/18(水)13:31:18 No.460160786

広島に唯一勝ち越してるんだっけ

10 17/10/18(水)13:31:34 No.460160811

年齢がわからないさん 母親の言うことが正しいなら40代でめっちゃ打ってる…

11 17/10/18(水)13:31:54 No.460160846

采配は?ってなる場面あるけど年間通しての運用はしっかりしてた 中畑と逆のタイプ

12 17/10/18(水)13:31:59 No.460160851

一昔前の暗黒時代を思えば確実に良くなってるよベイは

13 17/10/18(水)13:32:21 No.460160896

理論派

14 17/10/18(水)13:32:52 No.460160955

一昔前の暗黒と比べて劣化したなんて言うやつ他球団にも一人もいないと思う

15 17/10/18(水)13:32:54 No.460160963

>中畑と逆のタイプ 采配は中畑のほうが酷いよ…

16 17/10/18(水)13:33:33 No.460161025

昨日試合終わって今日移動も含めて試合するって過酷だよな

17 17/10/18(水)13:33:58 No.460161061

中畑が先でラミレスが後じゃなきゃ絶対にこうなってないな

18 17/10/18(水)13:38:13 No.460161502

ラミレスじゃ選手に挨拶を教えられなかだろうしね

19 17/10/18(水)13:43:23 No.460162029

今日はとりわけ分の悪い戦いになるけれど挑戦者の立場だからやむなし 良い試合に期待したいところ

20 17/10/18(水)13:44:46 No.460162166

選手育てるのがうまい監督と運用するのがうまい監督がいる 中畑は前者でラミレスは後者 正直中畑のままだったらAクラスになれてなさそう

21 17/10/18(水)13:47:26 [sage] No.460162477

梶谷の成長がすごすぎて今でも泣きそうになるときあるわ あの梶谷がだぞ

22 17/10/18(水)13:47:52 No.460162510

頑固だなんだ言われてるし事実だとは思うけど次世代の選手使ったり育成も全くしてないわけではないと思う というか桑原宮崎倉本が一軍に完全に定着したのはラミレスになってからだし

23 17/10/18(水)13:48:35 No.460162597

しかし髭ばっかのチームは見てて不潔感が有るせいか選手たちにはいい印象がない

24 17/10/18(水)13:49:51 No.460162730

中畑には感謝しか無い…

25 17/10/18(水)13:51:17 [sage] No.460162890

梶谷は確実に中畑いなければ首だったからな

26 17/10/18(水)13:51:27 No.460162908

>しかし髭ばっかのチームは見てて不潔感が有るせいか選手たちにはいい印象がない 横浜の場合二軍は絶対に剃らなきゃいけないのもあってヒゲは一軍にいる証でもあるから… リリーフ陣のヒゲはパットンのゲン担ぎだし

27 17/10/18(水)13:52:08 No.460162983

レジェンドマッチでは選手として出てくるので楽しみ

28 17/10/18(水)13:52:12 No.460162992

天国の村田さん見てますか... 横浜は強くなりましたよ...

29 17/10/18(水)13:53:46 No.460163151

髭禁止の紳士球団に良い印象がない

30 17/10/18(水)13:54:07 No.460163188

広島横浜でファイナル争って 限りなく低い確率だけど横浜楽天の日シリもありえる 時代はかわった

31 17/10/18(水)13:54:57 No.460163274

>レジェンドマッチ 思ってた以上に豪華メンバーで驚いた

32 17/10/18(水)13:55:02 No.460163281

キヨシからラミちゃんのリレーは理想的という他ない これを実現させた真のトップである親会社が一番有能というとても恵まれた環境だと感じる

33 17/10/18(水)13:56:00 No.460163381

レジェンドマッチ運良くチケット取れたのですげー楽しみ 5回しかやんないのもったいない

34 17/10/18(水)13:56:33 No.460163432

>限りなく低い確率だけど横浜楽天の日シリもありえる ちょっと前の自分が読んだら妄言だとしか思わない文だなこれ…

35 17/10/18(水)13:57:45 No.460163577

中畑は長嶋茂雄野球教室にDeユニで出てきてくれたりするのがなんかもう最高

36 17/10/18(水)13:58:43 No.460163699

レジェンドマッチの顔ぶれはいいけど真剣勝負じゃない野球の試合って決まってダレるんだよなあ ファン感でやってた試合とか酷過ぎて見る価値ないし 盛り上げてくれるんかなあ

37 17/10/18(水)13:58:54 No.460163714

解説でウチの筒香はねー、ウチはねーっていう清好き

38 17/10/18(水)13:59:38 No.460163784

打線は相当ノリノリだろうし爆発したらわからんぞ

39 17/10/18(水)13:59:51 No.460163807

>解説でウチの筒香はねー、ウチはねーっていう清好き あいつ いや元々早口だなキヨシ

40 17/10/18(水)13:59:56 No.460163819

甥を指名って話があるけど否応なくジュニアの事を思い出してしまう

41 17/10/18(水)13:59:58 No.460163824

監督側も選手側も自分の後がいるチームを作るって大変だよね

42 17/10/18(水)14:00:37 No.460163898

>キヨシからラミちゃんのリレーは理想的という他ない GM制だからそうそうないとはいえTBS時代によくやってた前任者のやり方全否定して 一からチーム作り直しではなくしっかり前任者から引き継いでさらに良くしたってのがいいよね 2年間とはいえ選手と監督の間柄だったってのも大きいだろうが

43 17/10/18(水)14:01:12 No.460163959

>中畑は長嶋茂雄野球教室にDeユニで出てきてくれたりするのがなんかもう最高 見てみたら他の人全員巨人ユニホームなのによくやるな!

44 17/10/18(水)14:01:20 No.460163975

つーか平松さんとか未だに投げられるの?

45 17/10/18(水)14:02:03 No.460164055

>甥を指名って話があるけど否応なくジュニアの事を思い出してしまう その選手去年も落としてるし今更指名はないと思うよ 実際に話題さらったのは花巻東の選手だったと思う

46 17/10/18(水)14:02:20 No.460164084

梶谷が首ギリギリだったとか知らなかった 超身体能力高い期待の若手ってイメージ

47 17/10/18(水)14:03:45 No.460164240

>梶谷が首ギリギリだったとか知らなかった >超身体能力高い期待の若手ってイメージ 高卒6年目で一軍通算HR3本とかだったはず キヨシが目をかけなかったらやばかった

48 17/10/18(水)14:04:46 No.460164341

梶谷は有名なちょうちょ事件もあったし頭がアレだった 宮崎も有名なよそ見事件からよく立ち直ったな

49 17/10/18(水)14:08:51 No.460164719

>今日ほぼ間違いなくボコられるよね 石田の出来次第だよ 最近は調子良いからやってくれると期待したい

50 17/10/18(水)14:08:53 No.460164721

ちょうちょ事件て?

51 17/10/18(水)14:12:02 No.460165046

今日は地上波もBSも中継無いんだな 去年と同じか

52 17/10/18(水)14:13:01 No.460165166

>今日は地上波もBSも中継無いんだな >去年と同じか スポーツバーいこうぜ

53 17/10/18(水)14:14:46 No.460165353

柴田ってよく知らなかったけど守備めちゃくちゃ上手いんだな

54 17/10/18(水)14:15:00 No.460165377

>ちょうちょ事件て? 四年半前の広島戦でセカンドにいた梶谷が突如一塁に向かったせいでアウト撮り損ねた事件 なんで二塁カバーしていなかったのかわからずちょうちょを試合中に追いかけていたんじゃないかという説が上がっていた

55 17/10/18(水)14:15:19 No.460165409

梶谷は大舞台でしか頑張れない人?

56 17/10/18(水)14:16:16 No.460165506

>柴田ってよく知らなかったけど守備めちゃくちゃ上手いんだな 守備でプロ入ってるからね 藤田2世的な期待されてるけど藤田より打撃の成長早くて嬉しい

57 17/10/18(水)14:17:31 No.460165635

>梶谷は大舞台でしか頑張れない人? 大舞台で縮こまる人よりは万倍いい人材だぜー!

58 17/10/18(水)14:17:46 No.460165669

>柴田ってよく知らなかったけど守備めちゃくちゃ上手いんだな ショートの守備でプロ入りした選手だし先輩後輩他の大学の選手からも守備がすごいといわれてた 倉本が一番ダメだった時に白崎共々怪我しちゃったからショート起用はもうないかもしれないけど 代わりにセカンド守備が劇的によくなって定着しつつあるからいいかなって

59 17/10/18(水)14:17:51 No.460165679

山田の台頭で追いやられた浩康が今度は柴田に

60 17/10/18(水)14:18:13 No.460165717

柴田にショートさせようぜ!

61 17/10/18(水)14:18:14 No.460165719

>梶谷は大舞台でしか頑張れない人? 今年打撃成績イマイチだったからシーズンオフにまたバッティングフォーム作り直したいけれど急には弄れないし今年のうちは これを続けるしかないなぁとかポストシーズン前に自己分析している人です…

62 17/10/18(水)14:19:20 No.460165830

>レジェンドマッチの顔ぶれはいいけど真剣勝負じゃない野球の試合って決まってダレるんだよなあ >ファン感でやってた試合とか酷過ぎて見る価値ないし >盛り上げてくれるんかなあ ポンセの名前見てビビったぞ俺

63 17/10/18(水)14:19:37 No.460165856

梶谷は今年の三振王のタイトル獲ったのに…

64 17/10/18(水)14:19:48 No.460165879

ポンセ去年か一昨年もハマスタ来たよね

65 17/10/18(水)14:19:48 No.460165884

柴田は勝てるチームに必要不可欠な強固なセンターラインをようやく埋めきった人材だからな… 正直琢朗引退以来じゃないかなと思うこの状況

66 17/10/18(水)14:19:59 No.460165901

>柴田にショートさせようぜ! セカンドが石川か田中になりますが… 印象でしかないけどセカンド柴田になってからの倉本は悪くないと思うし現状でいいんじゃないかなと 柴田も三遊やると肩や送球が危うい部分あるし

67 17/10/18(水)14:20:14 No.460165921

>山田の台頭で追いやられた浩康が今度は柴田に 追いやられたというか突如打撃不振に陥って自分から転けた感じに

68 17/10/18(水)14:20:53 No.460165993

>柴田にショートさせようぜ! アライバみたいに1年で良いから倉本柴田のポジション入れ替えねえかなあ

69 17/10/18(水)14:21:10 No.460166030

>山田の台頭で追いやられた浩康が今度は柴田に 浩康は経験あるベテランってだけで若手の勉強になるからまだまだ必要だよ

70 17/10/18(水)14:21:48 No.460166095

倉本のそれほど良くもなくそれほど悪くない守備がくせになる

71 17/10/18(水)14:22:20 No.460166162

ラミレスはマスコミやファン向けのコメントと実際にやること違ったりするから 新しい候補がいたらレギュラー認定した選手でも外すと思うよ

72 17/10/18(水)14:22:25 No.460166176

>>山田の台頭で追いやられた浩康が今度は柴田に >浩康は経験あるベテランってだけで若手の勉強になるからまだまだ必要だよ 昨日の代打で出て一球でバント決めてベンチに帰って行ったのはシビれた、あれぞベテランの仕事だわ

73 17/10/18(水)14:23:24 No.460166276

発足当時は親会社がDeNAとか終わったなとか言われてた気がするけどもはや感謝しかない…

74 17/10/18(水)14:23:27 No.460166280

>倉本のそれほど良くもなくそれほど悪くない守備がくせになる 柴田と倉本による併殺結構好きだよ

75 17/10/18(水)14:23:40 No.460166308

下園の解雇を見ると石川もそろそろ危ないな

76 17/10/18(水)14:24:16 No.460166380

二年連続三位でファイナル進出とか 応援してて一番おもしろい時期だよね今

77 17/10/18(水)14:24:38 No.460166432

ネット関連の会社は野球と合うってことなんだろうか

78 17/10/18(水)14:25:09 No.460166472

横浜は大昔から短期決戦に強いの

79 17/10/18(水)14:25:24 No.460166505

>下園の解雇を見ると石川もそろそろ危ないな 石川はまだ足が有るから、代走できる走塁技術も有るから……

80 17/10/18(水)14:25:50 No.460166562

>横浜は大昔から短期決戦に強いの 日本シリーズ2回出場、2回優勝だぞ

81 17/10/18(水)14:25:54 No.460166568

>下園の解雇を見ると石川もそろそろ危ないな 下園はそれこそ打撃しかなくてそれ以外は論外だしその打撃にしても選球眼と巧打のみの選手だから 一応は内外野やれて小技出来て走塁上手い石川とはだいぶ違う

82 17/10/18(水)14:27:07 No.460166720

石川より荒波の方がやばいんじゃないかな

83 17/10/18(水)14:28:24 No.460166861

>石川より荒波の方がやばいんじゃないかな ここんとこ毎年のようにトレード候補に挙がってたからなあ、下はもうニコに関根いるし来年辺りヤバいんじゃ

84 17/10/18(水)14:28:54 No.460166931

大和来てくれないかな…

85 17/10/18(水)14:29:27 No.460166998

>石川より荒波の方がやばいんじゃないかな 度重なる怪我で全部ダメになってる感じだよね… 梶谷が盗塁王獲った年は打撃も盗塁もいい感じだったのに…

86 17/10/18(水)14:30:08 No.460167074

やっぱ怪我って駄目だわ

87 17/10/18(水)14:30:25 No.460167104

>大和来てくれないかな… いれば戦力アップだけど柴田が出れなくなりそうでな…

88 17/10/18(水)14:30:48 No.460167143

荒波の場合アマチュア時代から怪我多かったからなぁ

89 17/10/18(水)14:30:54 No.460167152

>大和来てくれないかな… 阪神が本気で引き留めにかかりそうだしどうだろ…

90 17/10/18(水)14:33:22 No.460167405

日本一になられると筒香がメジャー行っちゃいそう

91 17/10/18(水)14:37:17 No.460167795

筒香は速球に向いてないしだめでしょ

92 17/10/18(水)14:37:28 No.460167818

結果だけ見りゃ9番倉本は大正解だった 問題は明らかに疲労で調子崩してんのにフルイニしたことだけ

93 17/10/18(水)14:38:01 No.460167887

筒香はメジャー向いてないよね… ポテンシャルだけなら全然通用するもんは持ってるだろうけど タイプ的に向いてなさすぎる

94 17/10/18(水)14:38:20 No.460167926

ちなみに柴田は俺のだからな 俺だけの柴田だからな

95 17/10/18(水)14:39:36 No.460168031

>今日は地上波もBSも中継無いんだな >去年と同じか ハマスタのパブリックビューイングいこうぜ!

96 17/10/18(水)14:40:06 No.460168065

梶谷の方がまだ通用しそう

97 17/10/18(水)14:40:15 No.460168075

柴田は背ちっこくてかわいいから本当にちんぽを舐めたい

98 17/10/18(水)14:40:51 No.460168138

井納登板の奇襲が大正解だったのいいよね 打線がクソすぎて話にならなかったけど…

99 17/10/18(水)14:43:53 No.460168422

ここでも結構批判してるのいたね奇襲作戦

100 17/10/18(水)14:44:16 No.460168450

井納も結局あのホームランだけだったからなあ… ストレート走ってたから押せ押せで行ってやられたように見えたし2失点ならよくやったよ

101 17/10/18(水)14:44:41 No.460168489

むしろあれは福留がすごい

102 17/10/18(水)14:44:54 No.460168513

じゃあ雄洋は俺がもらうわ

103 17/10/18(水)14:45:31 No.460168568

>ここでも結構批判してるのいたね奇襲作戦 今永ウィーランド濱口を温存したまま終わり!ラミレス最低! とか言うボケが結構いたけど井納はいい仕事して翌日の今永は打たれたっていうね

104 17/10/18(水)14:47:08 No.460168696

今永も今永のせいではないからな…2戦目は何もかもイレギュラーだった

105 17/10/18(水)14:47:25 No.460168720

弱かった頃からの特徴だけどかなり口悪いファンがいるよな 強くなっても文句出たりするからそういうもんだと思うようにしたけど

106 17/10/18(水)14:47:43 No.460168749

2戦目は野球じゃなかったので何も評価しようがない 勝ったからよかったの一言で終わる

107 17/10/18(水)14:48:11 No.460168806

ていうか何故かラミレスは異常に叩かれやすい 正気を疑う批判をやたら見る

108 17/10/18(水)14:48:21 No.460168820

今日はいいとして二戦目以降先発どうすんだよ…

109 17/10/18(水)14:48:44 No.460168856

どの球団だからというのではなくて 単純に口の悪い人間が人口比に応じて存在するというだけの話だ そいつがたまたま野球に興味を持ってしまったのは残念だが…

110 17/10/18(水)14:49:11 No.460168898

もともと野球ファンは口悪いの多いってのもある

111 17/10/18(水)14:49:51 No.460168978

ていうか井納が完封してても引き分けなんだよなあ…

112 17/10/18(水)14:50:14 No.460169016

>今日はいいとして二戦目以降先発どうすんだよ… こういう心配が出てくる時点でラミちゃんの1st突破の戦略は何も間違ってない 負けたらこんな心配さえできない

113 17/10/18(水)14:50:21 No.460169036

>今日はいいとして二戦目以降先発どうすんだよ… 石田濱口井納今永ウィーランドで決まりじゃないの

114 17/10/18(水)14:50:49 No.460169071

ラミレスは選手大事に扱ってるイメージがあるな いやまあそれが裏目に出て余計消耗する事もあるんだけどそれは結果論だし…

115 17/10/18(水)14:51:03 No.460169102

球場に行くと心無いヤジが聞けるけど テレビだと聞こえないよう上手くやってて関心する それでも聞こえちゃったりするけど

116 17/10/18(水)14:52:31 No.460169258

>ラミレスは選手大事に扱ってるイメージがあるな >いやまあそれが裏目に出て余計消耗する事もあるんだけどそれは結果論だし… だって完投できるの井納しかいねーし そうでなくなてもイニング食えない先発ばっかだし

117 17/10/18(水)14:52:35 No.460169267

球場行って応援したりするけどヤジはしないようにしてる

118 17/10/18(水)14:53:42 No.460169378

今は家族層も増えてるから野次るやつは本当に困る 困るのだ

119 17/10/18(水)14:54:53 No.460169494

井納はもっと評価されていい

120 17/10/18(水)14:55:20 No.460169538

石川ほどヤジを受けた選手他にいるんだろうか

121 17/10/18(水)14:55:51 No.460169597

去年CSで広島に勝ったの井納だけだしね…

122 17/10/18(水)14:56:02 No.460169618

>石川ほどヤジを受けた選手他にいるんだろうか 梶谷 山口

123 17/10/18(水)14:56:23 No.460169663

いた!

124 17/10/18(水)14:57:17 No.460169748

どすこいは横浜から出て行った後に瞬間的に上回っただけなのでノーカン

125 17/10/18(水)14:58:13 No.460169846

通年ローテ守るだけで十分すぎる貢献だからな

126 17/10/18(水)14:58:44 No.460169899

>どすこいは横浜から出て行った後に瞬間的に上回っただけなのでノーカン 横浜時代でも抑え時代はヤジとため息がね... それでハゲたし

↑Top