虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)10:06:31 No.460136434

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/18(水)10:09:30 No.460136707

下回るとどうなる?

2 17/10/18(水)10:12:12 No.460136958

知らんのか?

3 17/10/18(水)10:12:40 No.460137000

売り上げが下がる

4 17/10/18(水)10:15:41 No.460137291

売り上げが下がるとどうなる?

5 17/10/18(水)10:17:39 No.460137476

桶屋が儲かる

6 17/10/18(水)10:18:31 No.460137568

書籍自体が右肩下がりなのに…

7 17/10/18(水)10:18:46 No.460137598

雑誌の方が大きかったのか

8 17/10/18(水)10:20:01 No.460137731

毎月楽しみにしてる雑誌というのが久しくない 不幸だ

9 17/10/18(水)10:22:48 No.460138030

ネットの方が情報速いから厳しいな

10 17/10/18(水)10:23:03 No.460138050

前は電子書籍で買ってたけど定額読み放題で雑誌読むようになっていよいよ購買数に貢献できなくなってしまった

11 17/10/18(水)10:23:16 No.460138075

電子書籍で雑誌って出てるけど買う人居るのかな 単行本なら電子書籍でいいけど雑誌買っても読み返すのめんどくさいし、枠外にいっぱい広告も入ってて邪魔だし

12 17/10/18(水)10:27:34 No.460138518

模型雑誌だけは買い続けてるけどそれ以外はさっぱりだ

13 17/10/18(水)10:30:23 No.460138803

安いのだけが取り柄だったけどネットなら同程度の情報が無料で入ってくる… アドブロック使える分だけネットの方が見やすいまである

14 17/10/18(水)10:33:08 No.460139041

包括契約みたいなのにしたらどうかな 月に~円で~社の雑誌がwebで読み放題みたいな

15 17/10/18(水)10:33:22 No.460139070

アマゾンの無料雑誌しか見てなくてすまない…

16 17/10/18(水)10:33:34 No.460139095

スマホのサービスとか雑誌も色んなパッケージで読めるようになったけど あれは売り上げにあまり貢献してないのかな

17 17/10/18(水)10:42:14 No.460139924

印刷業界との付き合いがあるから電子は嫌がる出版社多いのよ 嫌がってないというかそう電子電子ってできない

18 17/10/18(水)10:47:16 No.460140425

漫画家も20年前に比べてほぼ倍増してるけどパイは小さくなってるし どうしようもないね

19 17/10/18(水)10:49:04 No.460140618

>包括契約みたいなのにしたらどうかな >月に~円で~社の雑誌がwebで読み放題みたいな 既にそういうのは結構やってるよ 読みたいのに限って入ってなかったりするけど

20 17/10/18(水)11:01:09 No.460141825

絵の資料用にananだかを電子辞書で買ったけど 表紙のジャニーズが白抜きされてた そこまで嫌いなのかデジタル

21 17/10/18(水)11:02:21 No.460141953

男性ファッション誌…まっこと少のうなりました チョキチョキ…

22 17/10/18(水)11:04:02 No.460142128

>単行本なら電子書籍でいいけど雑誌買っても読み返すのめんどくさいし、枠外にいっぱい広告も入ってて邪魔だし 雑誌だと取っておく人なんて稀だし電子書籍で広告なんて入ってなくない?

23 17/10/18(水)11:05:39 No.460142294

電子書籍で入ってるのって自社広告くらいじゃないか

24 17/10/18(水)11:10:46 No.460142828

むしろ広告ページが無地になってるよね

25 17/10/18(水)11:13:14 No.460143093

もう雑誌買ってないがデジタルの方がそりゃいいだろうな 取っとくにしても捨てるにしても現物邪魔くさいのは変わらん

↑Top