17/10/18(水)09:09:21 最近よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)09:09:21 No.460131626
最近よく落ちるね
1 17/10/18(水)09:10:23 No.460131694
ヘリは落ちるもの ヘリが落ちなくなる日なんて来ない
2 17/10/18(水)09:12:05 No.460131810
海自も落ちたん?
3 17/10/18(水)09:24:09 No.460132664
オートローテーションがあるじゃない
4 17/10/18(水)09:28:39 No.460133024
シースタリオンはそもそもオートローテーションできるのかだぜ
5 17/10/18(水)09:29:51 No.460133113
洋上だと不時着しても海だぞ
6 17/10/18(水)09:30:09 No.460133145
特に風もないのにおちる
7 17/10/18(水)09:33:03 No.460133364
揚力とかが足りなくなる現象とか起きてるのかな?火山ガスとかで
8 17/10/18(水)09:35:33 No.460133585
なんでスレ画はアメリカ軍ヘリみたく 世間が墜落を批判せんの?
9 17/10/18(水)09:36:11 No.460133629
普通の航空機でもコンスタントに落ちてるし ヘリも統計レベルで一定数落ちてるので 別に気にするほど大きな変化があるわけじゃない ただ報じられる回数にムラがあるだけ
10 17/10/18(水)09:52:03 No.460135061
まあスタリオンには乗りたくはないけどな
11 17/10/18(水)09:57:55 No.460135636
というか大体落ちる時は纏めて落ちるから…
12 17/10/18(水)10:04:13 No.460136200
自国のヘリが墜ちるのは悲しい事故 他国のヘリが墜ちるのはお気の毒だけど自国領内に墜ちるわけだから一応文句は言う
13 17/10/18(水)10:07:13 No.460136492
メスプレイじゃないから仕方がないね
14 17/10/18(水)10:08:23 No.460136600
パイロット脱出出来るのかな…ローターに巻き込まれそう
15 17/10/18(水)10:09:46 No.460136739
>シースタリオンはそもそもオートローテーションできるのかだぜ 飛ぶ以上は出来る ギア大破して乗員は重症になるだろうけど
16 17/10/18(水)10:11:23 No.460136874
着陸とは小さな墜落であるとかのたまう人出てきそう
17 17/10/18(水)10:23:24 No.460138090
殉職者数 H25 9人 H26 11人 H27 27人 H28 31人
18 17/10/18(水)10:26:14 No.460138367
>パイロット脱出出来るのかな…ローターに巻き込まれそう ヘリは脱出機構ないので不時着しかない
19 17/10/18(水)10:28:20 No.460138608
基本的には脱出しないでオートローテーションで不時着だね すげぇ珍しいのだと射出座席装備してるやつもいないわけではないけど
20 17/10/18(水)10:28:28 No.460138623
海空は任務増加の影響が確実に出て来てんなと思う
21 17/10/18(水)10:31:13 No.460138860
U-125やらLR-2やら落ちてるしだいたい満遍なく死人出てるな
22 17/10/18(水)10:47:04 No.460140407
>すげぇ珍しいのだと射出座席装備してるやつもいないわけではないけど Ka-50いいよね どっちに射出するのかと思ったらローターを火薬で吹き飛ばすって目から鱗だった
23 17/10/18(水)10:48:46 No.460140590
しなないでほしい
24 17/10/18(水)10:50:17 No.460140737
少し前だと「整備に入り込んだ韓国の工作員が」が基本だったのに 最近のネットは静かだ
25 17/10/18(水)10:54:32 No.460141189
陰謀論者によれば米軍ヘリが墜落した直後に連続して墜落を演じることで 米軍ヘリへの批判を分散無力化させるアメリカと日本政府のシナリオであり そのために何億もするヘリや飛行機を落とし死者を出す政府は極悪であると言うことになる 知らんけど