17/10/18(水)09:03:46 ミスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)09:03:46 No.460131212
ミスター自動小銃貼る
1 17/10/18(水)09:05:39 No.460131355
命を刈り取る形
2 17/10/18(水)09:07:45 No.460131498
信頼と実績
3 17/10/18(水)09:07:47 No.460131504
ゲームでめっちゃ分解させられたから実銃でも出来る気がする
4 17/10/18(水)09:08:03 No.460131527
最も人間を殺している銃榛名
5 17/10/18(水)09:10:45 No.460131735
銃に詳しくない俺でもわかる
6 17/10/18(水)09:14:00 No.460131927
>ゲームでめっちゃ銃弾避けれたから実銃でも出来る気がする
7 17/10/18(水)09:16:52 No.460132132
M16と向き合って撃ち合ったのは一体何万回したんだろうなこれまでに
8 17/10/18(水)09:22:55 No.460132587
AK47とAKMってバリエーションの違い?
9 17/10/18(水)09:25:21 No.460132751
最もコピーされた銃だからバリエーションの数凄そう
10 17/10/18(水)09:26:39 No.460132860
AK47とAKB48の違いってなに?
11 17/10/18(水)09:26:44 No.460132867
ノリンコ製のが好き
12 17/10/18(水)09:27:51 No.460132958
昔は西側の代表格だったFNFALやG3のカウンターパートとか言われたけど 西側の顔が代わってアーマライト銃登板してもこっちはそのまま続投してるご長寿さん
13 17/10/18(水)09:29:27 No.460133077
人間相手にはこれ ゾンビ相手にもこれ
14 17/10/18(水)09:30:15 No.460133150
おほー
15 17/10/18(水)09:30:27 No.460133161
クリンコフいいよね
16 17/10/18(水)09:33:50 No.460133425
全世界に500億挺の銃器があり、100億挺をAKファミリーが占める そのうち75億挺がAK-47
17 17/10/18(水)09:37:38 No.460133754
>全世界に500億挺の銃器があり、100億挺をAKファミリーが占める >そのうち75億挺がAK-47 人類より多いのか…
18 17/10/18(水)09:38:59 No.460133864
信頼と実績がある いや信頼は微妙かもしれん
19 17/10/18(水)09:39:06 No.460133878
地球は既にAKに征服されている
20 17/10/18(水)09:39:47 No.460133943
FPSやる時これとRPG-7担げばご機嫌だ
21 17/10/18(水)09:41:15 No.460134070
>FPSやる時これとRPG-7担げばご機嫌だ 弾がどんどん手に入る
22 17/10/18(水)09:41:51 No.460134126
>いや信頼は微妙かもしれん めっちゃメンテしやすいのは信頼に一役買ってるよね
23 17/10/18(水)09:43:14 No.460134245
>信頼と実績がある >いや信頼は微妙かもしれん 命中性能という意味の信頼性はともかく動作するかどうかとかメンテのしやすさとかの方向での信頼性は抜群では?
24 17/10/18(水)09:43:29 No.460134266
>AK47とAKMってバリエーションの違い? AK47の不満点を色々改修したのがAKM 曲銃床を直銃床にしたりレシーバーをプレス加工にしたりスリングスイベルの場所変えたりハンドガード形状見直したりマズル形状変更したり
25 17/10/18(水)09:45:25 No.460134458
>AK47の不満点を色々改修したのがAKM 変更点多いな…
26 17/10/18(水)09:45:57 No.460134510
AKほどの信頼性の高い武器はないでしょ これに勝る信頼性つったらガバメントかSAAか
27 17/10/18(水)09:45:59 No.460134512
ガリルいいよね
28 17/10/18(水)09:46:22 No.460134536
>全世界に500億挺の銃器があり、100億挺をAKファミリーが占める >そのうち75億挺がAK-47 AKMの方が多くなかったか?
29 17/10/18(水)09:47:10 No.460134601
>クリンコフいいよね 制式名称が確認される以前の西側の暫定識別で謎の新型弾薬を用いるAKR銃と呼ばれていた頃は 同じく組織的な公刊情報が乏しく全てスペツナズで一括りになっていたソビエト特殊戦部隊のみが これを用いるものだと巷間では伝わっていたけど、実際には空挺とか車両や航空機の搭乗員、工兵 民警支隊なんかの、携行物に重量やサイズが限られる職能向けで普及が遅かっただけだったとか ネット普及以前は中々実像が掴めなかった謎めいた銃のイメージだったり・・・
30 17/10/18(水)09:48:09 No.460134670
実は言うほど精度が低い訳じゃないが粗製コピーが多いので仕方ない
31 17/10/18(水)09:48:35 No.460134707
こいつの性能で大体ゲームの方向性が分かる
32 17/10/18(水)09:50:31 No.460134894
ここ数年もめてたAK-74後継はどうなったんだっけ… AK-12がレールがついただけのAK-74に年々退化していったのはなんだっだだ
33 17/10/18(水)09:52:47 No.460135137
設計者がため息つくくらいに世界各地で無断コピーされまくってる名銃
34 17/10/18(水)09:53:12 No.460135182
ゲームでは高威力高反動なのが多いと思う
35 17/10/18(水)09:54:06 No.460135269
>FPSやる時これとRPG-7担げばご機嫌だ 最近のだとRisingStorm2 Vietnamはまさにそれだったな AKとベトコントラップでUS側を苦しめたりRPGでヘリ落としたりマジ楽しい
36 17/10/18(水)10:00:30 [MP44] No.460135862
コンセプト僕のパクリなんですけお!!!
37 17/10/18(水)10:01:41 No.460135969
>設計者がため息つくくらいに世界各地で無断コピーされまくってる名銃 多分ライセンス料貰ってたらそこいらの国の国家予算を上回る額貰えそう
38 17/10/18(水)10:02:33 No.460136057
生まれた当時ならともかく現代銃と比較してSAAが信頼性トップと言い張るのは流石にすごいな
39 17/10/18(水)10:06:55 No.460136470
銃器の進化が止まってるとも言える
40 17/10/18(水)10:08:13 No.460136581
なんでSAAなんだろうな リボルバーだからとかそういう理由なら他に幾らでもあるし
41 17/10/18(水)10:08:22 No.460136598
ダラメイドみたいな規格の存在しない個人のガレージワークスじゃなくて 全体的にはAKMに近いのにそれぞれ中国の56式や北朝鮮の58式の部分的特徴を備えた ベトナムとかエチオピアが国産化して組織的生産してるモデルも識別名あるのかな・・・
42 17/10/18(水)10:09:46 No.460136738
AKとRPGと日本車で武装するのがイケテる民兵スタイルなんだろ?
43 17/10/18(水)10:09:49 No.460136743
畑で穫れる人間に持たせるものに 過度な信頼性が必要であろうか?
44 17/10/18(水)10:13:55 No.460137133
これを目隠しで組み立てられないと駄目なんでしょう?
45 17/10/18(水)10:14:22 No.460137168
>畑で穫れる人間に持たせるものに >過度な信頼性が必要であろうか? 畑で採れるような粗雑な人間の粗雑な扱いに耐えるために必要なのは明白だと思うが
46 17/10/18(水)10:19:29 No.460137678
>これを目隠しで組み立てられないと駄目なんでしょう? やって見たらわかるんだけど、比較的に難しいと言われる銃ですら目隠しで分解結合は練習すればすぐできるようになる 画像のが分解結合できないのは文字読めないレベルでありえないぐらい簡単
47 17/10/18(水)10:19:49 No.460137708
酷い環境に置いても動くしどうしてもメンテが必要だとしても簡単に分解組み立てできるのはこれ以上無い強み
48 17/10/18(水)10:20:21 No.460137763
>畑で穫れる人間に持たせるものに >過度な信頼性が必要であろうか? 畑で取れるようなやつだからこそ信頼性が高いモノを渡すんだろうが
49 17/10/18(水)10:21:06 No.460137844
寒い国の銃なだけあって部品と部品の間に結構隙間があって凄いガタガタする
50 17/10/18(水)10:21:14 No.460137859
既にいっぱいある お手入れ簡単 この二つが偉大すぎる
51 17/10/18(水)10:21:56 No.460137939
鉄板に穴が空くって強過ぎませんかこれ…
52 17/10/18(水)10:22:01 No.460137945
某AIが拾って小躍りしたやつ
53 17/10/18(水)10:22:21 No.460137976
命中精度も銃より弾の特性の問題だからしょうがないのだ そんな長距離なら軽機使えって話だ
54 17/10/18(水)10:23:39 No.460138110
あの国、殆どこれをベースに武器が派生してるのが凄い RPG-7すらこれの部品がある
55 17/10/18(水)10:25:23 No.460138274
結構普及してると思うのにFALは世間的にあんまり知名度ない気がする
56 17/10/18(水)10:26:32 No.460138401
>結構普及してると思うのにFALは世間的にあんまり知名度ない気がする 日本における知名度では東京マルイが商品化するのが最低条件だ
57 17/10/18(水)10:31:16 No.460138868
そういやなんでマルイはFAL作ってくれないんだろう FNの権利関係とかめんどくさいのかな
58 17/10/18(水)10:33:47 No.460139128
>>結構普及してると思うのにFALは世間的にあんまり知名度ない気がする >日本における知名度では東京マルイが商品化するのが最低条件だ どちらかというと西欧よりアメリカ文化圏に馴染みが深いし 日本の銃文化的にはアメリカが本場だからな アクション映画だってマッチョなアメリカ配給ばっかりでスカしたヨーロッパ映画はウケないでしょ?
59 17/10/18(水)10:34:07 No.460139159
中東の紛争地帯で見かけるのは大体エジプトルーマニアハンガリー製ばかり 中国製は意外と見かけない
60 17/10/18(水)10:34:37 No.460139196
>そういやなんでマルイはFAL作ってくれないんだろう >FNの権利関係とかめんどくさいのかな デカい銃は人気無いのよね
61 17/10/18(水)10:35:58 No.460139308
木製部分って今でも木製なの?特に中東や砂漠地帯で
62 17/10/18(水)10:36:32 No.460139362
世界シェアなんばーわん
63 17/10/18(水)10:40:21 No.460139728
>木製部分って今でも木製なの?特に中東や砂漠地帯で もうとっくに樹脂製に置き換わってるけど昔生産した奴がまだまだあるし木なら壊れても最悪自分で直すか作れるからな
64 17/10/18(水)10:44:39 No.460140157
>デカい銃は人気無いのよね じゃあSA58のカービンなら出してくれそうかな…レールもついてるし
65 17/10/18(水)10:46:30 No.460140351
最近は映画で活躍してもあれ欲しい!って鉄砲が少ないというかあんまり見栄え良く映ることが少ないというか ダイハード見たらいまだにMP5欲しくなるのに
66 17/10/18(水)10:50:01 No.460140711
>画像のが分解結合できないのは文字読めないレベルでありえないぐらい簡単 もちろん自分はやったことある上で豪語してるんだよね? でなければ恥ずかしすぎるけど