日産自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)08:47:36 No.460129907
日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、9月に問題が発覚した後も、一部の工場で無資格検査が続いていたことが18日、分かった。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6257780
1 17/10/18(水)08:49:51 No.460130082
無資格検査の車は50万くらい安くなる
2 17/10/18(水)08:50:10 No.460130105
男なら最後までやり通せってYAZAWAもいってるし…
3 17/10/18(水)08:51:30 No.460130206
ゴーンが人件費を削ったら資格を持ってる人がいなくなったそうだが…
4 17/10/18(水)08:51:40 No.460130228
無資格のあふぃ
5 17/10/18(水)08:55:44 No.460130562
世間は神戸製鋼に目が行ってるからちょっとくらいやってもバレへんやろ…
6 17/10/18(水)08:56:00 No.460130591
有能な人がどんどんやめる!という最悪のパターンに
7 17/10/18(水)08:58:26 No.460130800
技術者がどんどんいなくなった日産
8 17/10/18(水)08:59:18 No.460130874
やっちまったNISSAN
9 17/10/18(水)09:00:02 No.460130926
生き残る自動車メーカーあんのか
10 17/10/18(水)09:01:33 No.460131049
やっちゃえってそういうことなの?
11 17/10/18(水)09:04:24 No.460131261
>生き残る自動車メーカーあんのか トヨタぐらいだろうね生き残れる余力があるのは
12 17/10/18(水)09:06:12 No.460131394
トヨタとトヨタと提携している企業は生き残ると思う 単独で頑張ってるHONDAは…
13 17/10/18(水)09:08:02 No.460131524
>トヨタぐらいだろうね生き残れる余力があるのは 軽自動車消滅してプリウスとアクアだらけになるのか
14 17/10/18(水)09:10:45 No.460131736
最終的にHondaもToyotaの軍門に下って…
15 17/10/18(水)09:10:57 No.460131747
進化版e-power載せた新車が出たら買いたいと思ってるんで開発できる程度には踏み止まって頂きたい
16 17/10/18(水)09:11:07 No.460131752
>軽自動車消滅してプリウスとアクアだらけになるのか 子飼いのダイハツで軽を牛耳るよ
17 17/10/18(水)09:16:47 No.460132128
馬鹿なのかな? せっかく神戸製鋼の件で鎮火してたのに
18 17/10/18(水)09:19:58 No.460132368
>せっかく神戸製鋼の件で鎮火してたのに 一度監査入ったから当分来ないだろうしてたのか知らんけどこの担当は何時寝てるの?ってぐらい同じ検査員の印押してあったとかなんとか
19 17/10/18(水)09:20:48 No.460132432
>せっかく神戸製鋼の件で鎮火してたのに していないんだよなあ
20 17/10/18(水)09:25:03 No.460132731
三菱は元気?
21 17/10/18(水)09:28:24 No.460133002
神戸製鋼に全マスコミの興味が移ったからって酷いな日産
22 17/10/18(水)09:32:06 No.460133283
タゲが逸れたからまた不正するとか最悪のパターンじゃないか
23 17/10/18(水)09:32:17 No.460133297
でもこのまま続ければなし崩し的に不要な資格として排除できるんじゃね? やっちゃえ日産!
24 17/10/18(水)09:34:09 [国交省運輸局] No.460133446
>でもこのまま続ければなし崩し的に不要な資格として排除できるんじゃね? >やっちゃえ日産! 挑戦してみるか?
25 17/10/18(水)09:34:36 No.460133485
もうした
26 17/10/18(水)09:35:11 No.460133549
>進化版e-power載せた新車が出たら買いたいと思ってるんで開発できる程度には踏み止まって頂きたい もう自社でエンジン作る技術ないよここ
27 17/10/18(水)09:35:50 No.460133603
矢沢はロックだな…
28 17/10/18(水)09:36:12 No.460133634
>一度監査入ったから当分来ないだろうしてたのか知らんけどこの担当は何時寝てるの?ってぐらい同じ検査員の印押してあったとかなんとか 資格もってるの1人なんかい!!
29 17/10/18(水)09:36:18 No.460133641
フィアットやルノーやベンツのエンジンに頼りっぱなしさん
30 17/10/18(水)09:36:23 No.460133653
>生き残る自動車メーカーあんのか イギリスの後追いみたいな衰退の仕方するんじゃないかと予想
31 17/10/18(水)09:37:17 No.460133730
>資格もってるの1人なんかい!! 複数人居ても1人頭一日1000代とか検査してたら書類上でもおかしいと思うだろ
32 17/10/18(水)09:39:08 No.460133882
今ならスカイライン値切りまくって50万円ぐらいまでいけそう
33 17/10/18(水)09:39:24 No.460133914
モーター車作ればエンジン開発は不要!
34 17/10/18(水)09:39:47 No.460133944
規制緩和でユーザー車検なんて出来たのだから無資格検査だってアリだろ? やっちゃえ日産
35 17/10/18(水)09:40:21 No.460133984
ブルーバードが草葉の陰で泣いておるわい…
36 17/10/18(水)09:40:26 No.460133993
資格者マツダが約600人いて日産は約300人いる 会社の規模は日産の方が上
37 17/10/18(水)09:41:13 No.460134067
ルノーは日産製エンジン使ってるけど… あと脅威の可変圧縮比エンジンはまだか
38 17/10/18(水)09:42:01 No.460134138
>あと脅威の可変圧縮比エンジンはまだか ホンダやトヨタで聞いたことがあるエンジンだな…
39 17/10/18(水)09:42:31 No.460134188
ゴーンの給料返金させろ
40 17/10/18(水)09:43:05 No.460134236
>あと脅威の可変圧縮比エンジンはまだか それ日産の場合圧縮抜けたエンジンじゃ…
41 17/10/18(水)09:45:18 No.460134449
これも神戸製鋼ってやつの仕業なんだ 日産は被害者なんですよ!
42 17/10/18(水)09:47:09 No.460134597
ものづくり大国とはなんだったのか
43 17/10/18(水)09:48:41 No.460134718
残業代0法案に続き0資格検査法案も検討しよう
44 17/10/18(水)09:51:12 No.460134971
>ものづくり大国とはなんだったのか 出来ません!ならどうしたら出来るか? を考えるのが社員の仕事だもんね…
45 17/10/18(水)09:52:57 No.460135158
>ものづくり大国とはなんだったのか 変な物を作ってるのでものづくり大国は間違ってはいない
46 17/10/18(水)09:53:31 No.460135217
>ものづくり大国とはなんだったのか 大国ではなく退国なんじゃ…
47 17/10/18(水)09:54:13 No.460135281
>>ものづくり大国とはなんだったのか >出来ません!ならどうしたら出来るか? >を考えるのが社員の仕事だもんね… インチキしたらできました
48 17/10/18(水)09:54:31 No.460135303
ここまで大手企業の不正が発覚しまくるとかやばいね
49 17/10/18(水)09:54:52 No.460135337
神戸製鋼に話題取られそうになって慌てて張り合ってきたのは可愛いと思う
50 17/10/18(水)09:55:20 No.460135382
下手するとマツダやスバルよりダメになってしまうのでは
51 17/10/18(水)09:55:51 No.460135437
スバルよりダメってなったらどこかの下請けになるしかないのでは
52 17/10/18(水)09:56:00 No.460135455
チッうるせーな 反省してまーす
53 17/10/18(水)09:56:48 No.460135534
今ならこっそりごめんなさいできるもんな
54 17/10/18(水)09:57:46 No.460135621
ここまでハイブリッドだらけになるとはね 日産自動車も普通の車より燃費が悪いけど走りが自然だった ティーノハイブリッドを限定生産してたこともあったけど ゴーンの鶴の一声で開発中止で開発者が去った
55 17/10/18(水)09:57:52 No.460135634
検査員の資格とかハイとりました で取れるもんじゃないから人員の確保簡単にできない上に生産も止めるわけには行かなくてこれは…
56 17/10/18(水)09:58:07 No.460135658
トラックやフォークリフトで稼げばいい UDとユニキャリーに売っぱらった? ㌧
57 17/10/18(水)09:58:48 No.460135723
>で取れるもんじゃないから人員の確保簡単にできない上に生産も止めるわけには行かなくてこれは… 再発覚
58 17/10/18(水)09:59:53 No.460135805
>検査員の資格とかハイとりました >で取れるもんじゃないから人員の確保簡単にできない上に生産も止めるわけには行かなくてこれは… 詰みである
59 17/10/18(水)10:00:02 No.460135818
派遣にこの資格取ったら正社員にしてあげるよ給料は上げないけどってやれば良かったのでは
60 17/10/18(水)10:00:08 No.460135827
俺マツダ応援するね…
61 17/10/18(水)10:00:48 No.460135888
>俺マツダ応援するね… HCCIが成功すればちょこっとイニシアチブとれるぞやったね!
62 17/10/18(水)10:02:26 No.460136039
素直に潰れてくれた方が業界再編が進んで良いのでは?
63 17/10/18(水)10:02:51 No.460136083
トヨタも新しいTNGAエンジンで圧縮比をすんごい上げてきた カムリのA25Aで178馬力はかなり出してる
64 17/10/18(水)10:02:58 No.460136092
>派遣にこの資格取ったら正社員にしてあげるよ給料は上げないけどってやれば良かったのでは 自動車関連の資格は大抵人の命に関わるから数ヶ月で取れるものじゃないんすよ…
65 17/10/18(水)10:03:04 No.460136101
マツダは化石燃料エンジン最後の希望
66 17/10/18(水)10:03:41 No.460136150
>トヨタも新しいTNGAエンジンで圧縮比をすんごい上げてきた ピストンが喜びそうな名前だな
67 17/10/18(水)10:03:45 No.460136158
技術者がいない技術の日産
68 17/10/18(水)10:04:30 No.460136220
>自動車関連の資格は大抵人の命に関わるから数ヶ月で取れるものじゃないんすよ… そのような人の命に関わる大事な検査を無資格者にやらせてたんですよ…
69 17/10/18(水)10:04:31 No.460136221
>マツダは化石燃料エンジン最後の希望 うちの会社の社用車がディーゼルエンジン車メインで買ってるからマジ最後の希望
70 17/10/18(水)10:05:01 No.460136280
クリーンディーゼルやってるの事実上マツダだけ?
71 17/10/18(水)10:05:10 No.460136300
>>自動車関連の資格は大抵人の命に関わるから数ヶ月で取れるものじゃないんすよ… >そのような人の命に関わる大事な検査を無資格者にやらせてたんですよ… 大事件では…?
72 17/10/18(水)10:05:12 No.460136303
検査員が居ないだけで 技術者は居るんだよ
73 17/10/18(水)10:05:13 No.460136306
>自動車関連の資格は大抵人の命に関わるから数ヶ月で取れるものじゃないんすよ… 取得するまで減産するわけにも行かないのでそのまま続行します
74 17/10/18(水)10:05:41 No.460136348
日本もうだめなのでは?
75 17/10/18(水)10:05:52 No.460136369
>クリーンディーゼルやってるの事実上マツダだけ? トヨタも日産も三菱もやってる
76 17/10/18(水)10:06:00 No.460136383
>クリーンディーゼルやってるの事実上マツダだけ? トラック屋は頑張ってる マツダもHCCIに転換していってディーゼルはこれで終わりにするってよ
77 17/10/18(水)10:06:17 No.460136415
>>自動車関連の資格は大抵人の命に関わるから数ヶ月で取れるものじゃないんすよ… >取得するまで減産するわけにも行かないのでそのまま続行します 作った車を貯めとく訳にはいかないので卸します
78 17/10/18(水)10:06:29 No.460136430
検査員てよそから借りることってできないの?
79 17/10/18(水)10:06:57 No.460136473
>日産もうだめなのでは?
80 17/10/18(水)10:07:11 No.460136490
日産は懲りないな
81 17/10/18(水)10:07:17 No.460136497
>検査員てよそから借りることってできないの? ダメ 車種ごとに構造違うし
82 17/10/18(水)10:07:20 No.460136501
コストは悪としか考えない企業の末路
83 17/10/18(水)10:07:20 No.460136502
>自動車関連の資格は大抵人の命に関わるから数ヶ月で取れるものじゃないんすよ… でもそれこそ金掛けてやるべきでは…
84 17/10/18(水)10:08:14 No.460136582
>でもそれこそ金掛けてやるべきでは… 本来はそうあるべきである 日産はそれすら怠った
85 17/10/18(水)10:08:35 No.460136618
>でもそれこそ金掛けてやるべきでは… Mr.ビーンみたいな社長に言え
86 17/10/18(水)10:08:48 No.460136634
>>自動車関連の資格は大抵人の命に関わるから数ヶ月で取れるものじゃないんすよ… >でもそれこそ金掛けてやるべきでは… 左様 人が辞めていくのは仕方ないから人材育成はしっかりしないとこういうことになる
87 17/10/18(水)10:08:49 No.460136635
トヨタは営業車だけディーゼルターボ 三菱はデリカD4とかにあった気がする 日産はルノー製ディーゼルターボエンジンをエクストレイルに載せたけど今は営業車だけだったような
88 17/10/18(水)10:08:53 No.460136644
納期はコンプライアンスよりも重い
89 17/10/18(水)10:09:05 No.460136659
ここ最近ってディーラーを後ろから撃つのが車業界の慣例になってんの?
90 17/10/18(水)10:09:23 No.460136698
他所はちゃんとやってるんです?
91 17/10/18(水)10:09:28 No.460136704
不正の日産
92 17/10/18(水)10:09:35 No.460136721
>日本もうだめなのでは? 正当な給料払うのすら嫌がるからな企業が
93 17/10/18(水)10:09:55 No.460136750
日産自動車はフランス企業!
94 17/10/18(水)10:10:38 No.460136803
日産はなぁ…ゴーンが来た時点で既に手遅れたったというか…
95 17/10/18(水)10:10:39 No.460136807
>日産自動車はフランス企業! ゴーンはそういう事言う
96 17/10/18(水)10:10:47 No.460136818
>他所はちゃんとやってるんです? 工場半分以下のマツダですら倍の検査員抱えている時点で察してください
97 17/10/18(水)10:10:48 No.460136819
スバル助けてくれーー
98 17/10/18(水)10:10:53 No.460136823
潰れればいいよ日産なんて
99 17/10/18(水)10:11:04 No.460136844
>他所はちゃんとやってるんです? はっきり言うと表沙汰になってないだけで割とこういうのあるよ…
100 17/10/18(水)10:11:23 [トヨタ] No.460136875
>スバル助けてくれーー そんなにウチの軍門に下りたいの?
101 17/10/18(水)10:11:44 No.460136911
>正当な給料払うのすら嫌がるからな企業が 正当か判断するのは現場の人間じゃないからな
102 17/10/18(水)10:11:51 No.460136923
>潰れればいいよ日産なんて 潰れそうになったからゴーンに買われたんだよ
103 17/10/18(水)10:12:08 No.460136949
10年前にタイムスリップして 神戸製鋼 東芝は終わるよって言っても鼻で笑われそう
104 17/10/18(水)10:12:22 No.460136977
若者向けにキューブ オッサン向けにfuga 金持ち向けにGTRだけ作るんだ
105 17/10/18(水)10:13:11 No.460137050
ダットサンフェアレディを出した時点でもう日産は役割を終えていた
106 17/10/18(水)10:13:35 No.460137095
プリンス「よし今だ!抜け出そう!」
107 17/10/18(水)10:13:50 No.460137123
親父の知り合いの東芝マン顔真っ青らしいし 給料安いけどインフラ企業の下請けやってる俺がわりと正解な気がしてきたよ・・・つぶれないもん
108 17/10/18(水)10:15:01 No.460137239
三菱自動車はもうホント何も無いのに なんで生きてるんだろうな グループからお金貰って延命してるらしいし三菱の面汚しじゃないの?
109 17/10/18(水)10:15:20 No.460137267
日産が没落した原因の8割はプリンス派
110 17/10/18(水)10:15:42 No.460137294
こういう緊急事態に対応するために賢い企業は非難されても内部留保とか沢山貯めておくんですよ だから潰れませんよ備えあれば憂いなしですね
111 17/10/18(水)10:15:56 No.460137311
>プリンス「よし今だ!抜け出そう!」 俺のじいさんの時代に無くなってしまったじゃない…
112 17/10/18(水)10:15:58 No.460137312
今回の件どれだけ高くついたんだろう
113 17/10/18(水)10:16:00 No.460137316
ここに限らず教育に金をかけるのとセキュリティに金をかけるのは不必要なコストと思ってるフシがある
114 17/10/18(水)10:17:20 No.460137443
>こういう緊急事態に対応するために賢い企業は非難されても内部留保とか沢山貯めておくんですよ こんなことでせっかく貯めた金溶かすとか賢すぎる…
115 17/10/18(水)10:17:33 No.460137466
>だから潰れませんよ備えあれば憂いなしですね 失った信用は戻らないんですよ!?
116 17/10/18(水)10:17:35 No.460137468
ブルーなんとかくんの新型アクアだかのバレ写真なんかよりよっぽどやばいじゃねーか
117 17/10/18(水)10:17:49 No.460137486
>グループからお金貰って延命してるらしいし三菱の面汚しじゃないの? 日産が助けてくれたじゃないか …日産か
118 17/10/18(水)10:18:13 No.460137531
中国資本様に助けてもらおう
119 17/10/18(水)10:19:12 No.460137640
>ブルーなんとかくんの新型アクアだかのバレ写真なんかよりよっぽどやばいじゃねーか 無資格部品検査も曝露してたので多分遠因
120 17/10/18(水)10:19:12 No.460137643
>中国資本様に助けてもらおう 中国は外国産自動車をガチで時代遅れのものにしつつあるから…
121 17/10/18(水)10:20:38 No.460137794
日産好きで180ずっと乗ってたけどリーフに負けるCM流して大嫌いになった
122 17/10/18(水)10:21:05 No.460137841
>ブルーなんとかくんの新型アクアだかのバレ写真なんかよりよっぽどやばいじゃねーか あれで監査が入ったことでひた隠しにしてたのをなあなあで済ませてたのが お前何してんのこれ!?って人前に出さざるを得なくなったという流れ
123 17/10/18(水)10:21:10 No.460137852
資格がないだけで検査はしました 大丈夫です
124 17/10/18(水)10:21:39 No.460137907
ホンダは和光市の本田技術研究所で技術開発だけではなく商品企画まで独占した結果 新開発のエンジン縦置きFFセダンがまったく売れなくなり存亡の危機に 手持ちの資産でとりあえずでっちあげたオデッセイが大ヒットしなければ死んでた
125 17/10/18(水)10:22:09 No.460137957
>資格がないだけで検査はしました >大丈夫です 資格がない人がした検査に信憑性はあるのですか?
126 17/10/18(水)10:23:08 No.460138057
>資格がない人がした検査に信憑性はあるのですか? 3年後に資格がある人が検査するので安心です!
127 17/10/18(水)10:23:39 No.460138108
>他所はちゃんとやってるんです? 補助検査員なんて役職初めて聞いたんですけお…って他社が言うくらいには
128 17/10/18(水)10:23:39 No.460138111
>資格がない人がした検査に信憑性はあるのですか? 資格がある人でもない人でも検査項目に変わりはありません!
129 17/10/18(水)10:24:10 No.460138151
本田技術研究所を廃止して商品企画を技術部門から取り上げた その一方で日産自動車は言うことを聞かない技術開発部門を 厚木のテクニカルセンターへ集めたらますます発言力が増して まったく売れないクルマばかりテクニカルセンターから出てきた
130 17/10/18(水)10:25:03 No.460138241
検査って難しいよね ハンマーで軽く叩いて良いか悪いかすぐ判断出来ないといかんし
131 17/10/18(水)10:25:22 No.460138270
>ブルーなんとかくんの新型アクアだかのバレ写真なんかよりよっぽどやばいじゃねーか あれリーフよりも無資格で溶接やってるって書いてあった方がやばかったんだがな
132 17/10/18(水)10:26:15 No.460138369
>検査って難しいよね >ハンマーで軽く叩いて良いか悪いかすぐ判断出来ないといかんし 緩んでると明らかに音違うから素人でも分かるよ
133 17/10/18(水)10:29:26 No.460138704
>あれリーフよりも無資格で溶接やってるって書いてあった方がやばかったんだがな 溶接は資格なんて2~3日で取れる上に安全上の実技講習しかしないから腕前に資格関係ないよ そんな2~3日で取れる資格取らせてないのは大問題だけど
134 17/10/18(水)10:31:53 No.460138935
削れる所から削る
135 17/10/18(水)10:33:09 No.460139044
>削れる所から削る 削っちゃいけないとこまで削ってる…
136 17/10/18(水)10:33:20 No.460139063
>>検査って難しいよね >>ハンマーで軽く叩いて良いか悪いかすぐ判断出来ないといかんし >緩んでると明らかに音違うから素人でも分かるよ 日産はそういうこと言う
137 17/10/18(水)10:33:30 No.460139087
ゴーンってやり手じゃなかったの?
138 17/10/18(水)10:36:11 No.460139323
ゴーンはしがらみない人にコスト切ってもらおうって呼んだだけだし…
139 17/10/18(水)10:37:20 No.460139440
>日産はそういうこと言う コンコン コンコン カンカン みたいに音明らかに変わるし…