虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)05:14:04 無理が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)05:14:04 No.460119683

無理が通れば道理引っ込むで整合性投げ捨てて廃校回避!希望の未来へレディーゴー!なのか 廃校は免れないけどみんなと一緒に戦って得た物は財産なんだよって筋の通ったストーリーにするのは塩梅が難しいんだなと これとラブライブサンシャイン見て思ったことを報告します

1 17/10/18(水)05:17:13 No.460119761

優勝したら廃校回避は話の前提であって整合性どうこうではない

2 17/10/18(水)05:18:16 No.460119792

同意し難い報告をされると皆レスしづらいと思う

3 17/10/18(水)05:19:45 No.460119853

元プロットは準決勝プラウダに全てを出し尽くした大洗は続く決勝黒森峰に嘘のようにボロ負けしたって筋だよ

4 17/10/18(水)05:21:29 No.460119897

スラムダンクかよ

5 17/10/18(水)05:23:04 No.460119941

>優勝したら廃校回避は話の前提であって整合性どうこうではない まあ劇場版で前提からひっくり返されるわけだが

6 17/10/18(水)05:23:33 No.460119946

どっちもそれまでが面白くて納得できる着地ならありだと思う でも明るい作風で最後だけそんなだとふざけんなってなると思う

7 17/10/18(水)05:23:51 No.460119952

陰険メガネをウォンやウルベにすれば希望の未来へレディーゴー!でだいたいうまくいく

8 17/10/18(水)05:24:42 No.460119968

>でも明るい作風で最後だけそんなだとふざけんなってなると思う ガルパンに関してはその辺の前科モリモリのせいじだし…

9 17/10/18(水)05:29:45 No.460120096

楽しく格好よく戦車戦してくれたら俺は満足(劇場版のノンナとクラーラのコントでボロ泣きしながら)

10 17/10/18(水)05:29:52 No.460120099

入学したてだけど廃校回避で頑張りますってのも結構ある

11 17/10/18(水)05:31:30 No.460120143

そこは戦車道抜きのみぽりんに優しくしてくれた皆がいたから頑張れたんじゃないかな……

12 17/10/18(水)05:33:46 No.460120213

>そこは戦車道抜きのみぽりんに優しくしてくれた皆がいたから頑張れたんじゃないかな…… 戦車道や家元とかまるで知らない状態で仲良くなったさおりんと華さんの貢献度は計り知れない

13 17/10/18(水)05:33:52 No.460120215

たりたりは普通に廃校して校長殴って終わりだったけどあれがよいかというと微妙すぎる

14 17/10/18(水)05:36:04 No.460120275

創作の中くらいハッピーエンドでいい

15 17/10/18(水)05:36:54 No.460120293

>たりたりは普通に廃校して校長殴って終わりだったけどあれがよいかというと微妙すぎる 人間の頭ってかなりテキトーなもんでどんなに糞でも最後がハッピーエンド風なら良い話 どんなに練り込まれててよくよく考えると良い話でも最後がビター以下のホロ苦いエンドだと糞鬱と認識しがち

16 17/10/18(水)05:37:05 No.460120299

大洗はチームメイト達だけが納得して終われる以上に後ろに抱えてるものが多過ぎるしな…

17 17/10/18(水)05:37:55 No.460120316

廃校エンドですっきり終わるのって難しいよね

18 17/10/18(水)05:40:11 No.460120393

ガルパンは廃校っていうか実質町一つ(生徒によっては故郷)が消えるか否かの話だからな

19 17/10/18(水)05:40:37 No.460120403

そもそも廃校なんていう文科省が決めるような事を歌やスポーツで何とかひっくり返るような状況が現実では起こり得ないことだから フィクションとして素直に楽しめばいいのよ

20 17/10/18(水)05:41:40 No.460120432

住所が学園艦みたいな謎の世界

21 17/10/18(水)05:41:41 No.460120433

>廃校エンドですっきり終わるのって難しいよね 潰れてせいせいするようなクソ学校だった事を最終話直前に明かしたまえ!

22 17/10/18(水)05:42:41 No.460120454

>そもそも廃校なんていう文科省が決めるような事 直接決めるのは直接運営してるところ 大洗は県立大洗女子だから茨城県教育委員会が直接の意思決定機関

23 17/10/18(水)05:44:05 No.460120487

>潰れてせいせいするようなクソ学校だった事を最終話直前に明かしたまえ! ゲスだったはずの黒幕を実はいいやつだったことにしたまえ!

24 17/10/18(水)05:47:12 No.460120559

>住所が学園艦みたいな謎の世界 規定の航路がある訳じゃないから郵便物とか絶対困るよね

25 17/10/18(水)05:48:15 No.460120589

>ゲスだったはずの黒幕を実はいいやつだったことにしたまえ! プラウダ戦前のみぽりんにあんこう鍋振る舞ってるシーンが涙無しでは見られなくなったぞ俺

26 17/10/18(水)05:53:34 No.460120720

>住所が学園艦みたいな謎の世界 ゆかりんのプロフィールとか見ると本籍は別なんだよな 学園艦は広大な借地みたい

27 17/10/18(水)06:05:01 No.460121009

su2068051.png 港の建築物もしくは構造物扱いなんだな学園艦

28 17/10/18(水)06:26:36 No.460121608

廃校回避で引っ込んだ道理の再構築にせいじは躍起になってるよね サンダース戦の大洗反則じゃね?への蝶野使った言い訳とか突然娘二人とも大好きになるしほとか

29 17/10/18(水)06:30:38 No.460121759

>港の建築物もしくは構造物扱いなんだな学園艦 実際に海上自衛隊とか船が住所になったりするけど母港の住所+船の名前みたいな住所になる

30 17/10/18(水)08:12:23 No.460127303

最終章…華さんの王国…

31 17/10/18(水)08:23:36 No.460128154

そもそもどこぞの大会で優勝程度で廃校が覆るというシチュに無理があるだろ 身も蓋もないけど

32 17/10/18(水)08:29:42 No.460128597

教育に対してコストをあまり惜しまないから学園艦のようなものまである世界なら 廃校回避のきっかけが安くても不思議はないのでは

33 17/10/18(水)08:33:05 No.460128832

中途半端に外国かぶれ量産する教育って力の入れ具合おかしいでしょ

34 17/10/18(水)08:34:09 No.460128912

劇場版で廃校回避出来たのは役人側の横暴とか賄賂とかその辺が明るみに出たんじゃないかなって気はする かなりあくどいことをやってたようだし

35 17/10/18(水)08:35:48 No.460129014

>中途半端に外国かぶれ量産する教育って力の入れ具合おかしいでしょ あれは外人が帰化して母国の文化を広めたい!って努力したからで 別に国家単位でそう言う方向に力を入れたわけではないのでは

36 17/10/18(水)08:35:53 No.460129017

解体業者から貰える賄賂なんてびた銭一枚有ればいい方ってくらい儲からないんだが

37 17/10/18(水)08:38:10 No.460129185

教員殆ど出てこないし力入れてるのかよく分からん

↑Top