ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/18(水)05:12:42 No.460119644
なにつくっても似た様なうまさになる人っているよね
1 17/10/18(水)05:17:24 No.460119769
みたまデリシャス
2 17/10/18(水)05:17:32 No.460119772
アラもう聞いた?
3 17/10/18(水)05:17:52 No.460119782
この顔がなんか好きだ なんとも言えないこの表情
4 17/10/18(水)05:18:23 No.460119800
すっぱいの食べた?
5 17/10/18(水)05:19:03 No.460119825
おっきろー☆
6 17/10/18(水)05:19:40 No.460119848
前の話のいろはちゃんのどんより顔もなかなかの逸品
7 17/10/18(水)05:20:18 No.460119864
50点の理
8 17/10/18(水)05:20:54 No.460119881
まなかちゃんもエミリー先生に助言貰って上手く行ったから鶴乃ちゃんも万々歳についてエミリー先生と話してみれば?
9 17/10/18(水)05:21:14 No.460119890
ぬっく
10 17/10/18(水)05:21:41 No.460119900
こうして万々歳はウワサの一部と化しマギ翼の保護下に入ることになった
11 17/10/18(水)05:23:49 No.460119949
ようやくリリースしてキャラが判明したから PAPA先生もエンジン入れてきた感じがある
12 17/10/18(水)05:23:56 No.460119956
第5章 うわさの料理店
13 17/10/18(水)05:25:31 No.460119984
(50+50)÷2=50
14 17/10/18(水)05:27:59 No.460120041
ネェ知ってる?今月末の特売のウワサ
15 17/10/18(水)05:30:28 No.460120116
ミッションコンプリート su2068035.jpg
16 17/10/18(水)05:31:52 No.460120158
>ミッションコンプリート どこ回してた?
17 17/10/18(水)05:32:32 No.460120177
>ネェ知ってる?今月末の特売のウワサ ついでにイオソポイント5倍増し! オカイドクー!
18 17/10/18(水)05:32:37 No.460120180
この毎度ありがとうねぇ~♪みたいなみたまさんの笑顔と店に並んだ素材が「」り物を狂わせる
19 17/10/18(水)05:33:50 No.460120214
白状するとみたまさんめっちゃ可愛いよね…
20 17/10/18(水)05:34:02 No.460120223
みたまさんは30歳超えてなきゃやだー!
21 17/10/18(水)05:36:05 No.460120276
>どこ回してた? 鍵狙いでゆさゆさ11話と包装紙&綿狙いでこのは14話 ネゴシ5枚あるからどこ回しても20以上落ちるから選択肢の邪魔が入る以外は楽だった
22 17/10/18(水)05:36:10 No.460120277
そもそも本当に三十路で済むんだろうか… もっと行ってても驚きませんよ私は
23 17/10/18(水)05:37:53 No.460120315
>鍵狙いでゆさゆさ11話と包装紙&綿狙いでこのは14話 やっぱそこだよね このはさん14回してたけど選択肢が邪魔すぎる…
24 17/10/18(水)05:38:22 No.460120334
なんですかこの炒飯は…
25 17/10/18(水)05:43:32 No.460120478
ヘルシアちゃんとあちしの絵本に対する反応がどう見ても小学校低学年くらいに見えるけど本当に13歳なの
26 17/10/18(水)05:44:52 No.460120504
何故私がこのような炒飯を食べなければならないのです…!
27 17/10/18(水)05:47:42 No.460120576
50点でも腹膨れたらいいよね 本当に50点ならだけど…
28 17/10/18(水)06:09:45 No.460121133
>ヘルシアちゃんとあちしの絵本に対する反応がどう見ても小学校低学年くらいに見えるけど本当に13歳なの 飛び出す絵本ってすごいやつは大人でもああいうリアクションになるやつあるから…
29 17/10/18(水)06:23:48 No.460121509
みたまさんは割とスカート短くてタイトっぽいのがすごくちんちんに来る
30 17/10/18(水)06:24:50 No.460121551
万々歳がまともに見えてくるような凶器の料理作る奴が既に2人居ることに恐れおののく神浜
31 17/10/18(水)06:25:37 No.460121571
このゲーム結構デイリーでAP食われない?
32 17/10/18(水)06:26:15 No.460121591
>このゲーム結構デイリーでAP食われない? お気づきになりましたか
33 17/10/18(水)06:26:29 No.460121606
デイリーの石9個でAP全快しても黒字でしょ?
34 17/10/18(水)06:27:48 No.460121649
デイリーでの石回収はちまちましてるけど割りと重要だから…
35 17/10/18(水)06:30:58 No.460121773
あちしちゃんの横ブラスト初めて見たけどめっちゃモーション早いな!
36 17/10/18(水)06:33:02 No.460121850
アザレア三姉妹の攻撃モーションはみんな早いよ
37 17/10/18(水)06:34:42 No.460121905
AP100越えてるからデイリーで回復薬飲むことすらないわ
38 17/10/18(水)06:45:59 No.460122302
まだAP70しかないから6時間しか寝られないよ…
39 17/10/18(水)06:47:29 No.460122346
だから…だから私は…!
40 17/10/18(水)06:48:54 No.460122398
やちよさんってレズなの?
41 17/10/18(水)06:51:39 No.460122517
>やちよさんってレズなの? モキュ(左だよ!)
42 17/10/18(水)06:52:40 No.460122562
住まわせてくれる神待ちJCの噂
43 17/10/18(水)06:53:31 No.460122593
児童養護施設やちよの家
44 17/10/18(水)06:53:38 No.460122595
JCしか愛せないババアのウワサ つるのはだめ
45 17/10/18(水)06:54:07 No.460122616
いかがわしい視点抜きで見たら年重ねてるだけあって凄い頼れる人がJD
46 17/10/18(水)06:54:12 No.460122620
オイデマセー!
47 17/10/18(水)06:56:23 No.460122705
>つるのはだめ 鶴乃ちゃんにえっちなことさせるのはまだ早いし…
48 17/10/18(水)06:57:45 No.460122763
チョーフツー!
49 17/10/18(水)06:59:24 No.460122839
ああ射精るッ!いれぎゅらぁ!ウッ!射精るッ!
50 17/10/18(水)07:01:34 No.460122945
やちよさんのアブソリュートレインもももこチームと同じネーミングセンスだな 同じ人が作ったのか一緒に考えたのか…
51 17/10/18(水)07:04:14 No.460123059
>やちよさんのアブソリュートレインもももこチームと同じネーミングセンスだな >同じ人が作ったのか一緒に考えたのか… 全部レナが考えたんだから!
52 17/10/18(水)07:05:37 No.460123130
レナのセンスってなんか小学生だよな 槍もオモチャみたいだし
53 17/10/18(水)07:06:25 No.460123174
グリム童話知らないくらいならまだいいけど桃太郎のお供を1匹も答えられないのはちょっと…
54 17/10/18(水)07:07:30 No.460123222
13歳組のIQの低さがヤバイ でも鉄塔に登れるくらいフィジカルがヤバイ
55 17/10/18(水)07:09:28 No.460123303
かこちゃんは賢いだろ!
56 17/10/18(水)07:09:42 6eQydm7A No.460123315
>万々歳のセンスってなんか小学生だよな
57 17/10/18(水)07:11:31 No.460123408
新しい13歳のひみかちゃんのIQに掛かっている
58 17/10/18(水)07:11:54 No.460123425
>あーしちゃんは賢いだろ!
59 17/10/18(水)07:12:01 No.460123433
>まなかちゃんもエミリー先生に助言貰って上手く行ったから鶴乃ちゃんも万々歳についてエミリー先生と話してみれば? 味覇使えばいいんじゃ…
60 17/10/18(水)07:13:05 No.460123494
いやあーしちゃんはみゃーこ先輩からみたらアホだろ!
61 17/10/18(水)07:14:06 No.460123541
13歳組で頭水名以下じゃないのってかこちゃんだけじゃ…
62 17/10/18(水)07:14:30 No.460123560
これイケるっしょってクックドゥ差し出す
63 17/10/18(水)07:15:28 No.460123613
>新しい13歳のひみかちゃんのIQに掛かっている (...新キャラも13歳!?)
64 17/10/18(水)07:16:01 No.460123642
かこステイ
65 17/10/18(水)07:16:18 No.460123654
かこちゃんは本読んでるからな これでマギレコやってる小さい子も本読めば高IQになるって刷り込まれるって寸法よ
66 17/10/18(水)07:16:29 No.460123665
13歳キチみたいな扱いにするのはよせ!
67 17/10/18(水)07:17:06 No.460123698
>マギレコやってる小さい子 ダメそう
68 17/10/18(水)07:17:21 No.460123708
同い年狩り[XIII]さん来たな…
69 17/10/18(水)07:17:45 No.460123727
万々歳は味について文句言われてたっけ? 油マシマシとか艶のないチャーハンとかなんじゃないの
70 17/10/18(水)07:20:16 No.460123864
店は汚くて味はチョーフツーなだけだよ
71 17/10/18(水)07:22:00 No.460123971
どれも似たような味じゃなかった?
72 17/10/18(水)07:22:20 No.460123990
su2068066.png 万々歳はメニューからして50点だし…
73 17/10/18(水)07:22:21 No.460123991
>(...新キャラもJC!?)
74 17/10/18(水)07:23:12 No.460124033
カレー カツカレー
75 17/10/18(水)07:24:00 No.460124077
街の体臭食堂だよね… カレーがメニューの先頭ぐらいにいるし
76 17/10/18(水)07:24:26 No.460124098
カレーはともかくカツカレーまで有ると力の入れどころ間違ってないかこの店って思うな
77 17/10/18(水)07:25:32 No.460124160
つるのんが中華屋と思ってるだけで既に大衆食堂になってるんやな
78 17/10/18(水)07:26:06 No.460124196
鶴乃ちゃんの親父だってそんな高齢じゃないだろうし 元から場末の店だったんじゃないの万々歳…
79 17/10/18(水)07:28:16 No.460124330
ゴーヤチャンプルとかモツ煮込みって文字も見える…
80 17/10/18(水)07:28:18 No.460124334
>元から場末の店だったんじゃないの万々歳… 元々は名家だってのも爺ちゃんの作り話なんじゃ…
81 17/10/18(水)07:28:47 No.460124356
中華屋クオリティのからあげを突っ込んでくれるからあげカレーはいいぞ
82 17/10/18(水)07:29:01 No.460124376
(曇るつるのん)
83 17/10/18(水)07:29:14 No.460124389
昔は大人気だったらしいし…
84 17/10/18(水)07:29:28 No.460124398
味覇や創味シャンタンの使いすぎで全部同じ味
85 17/10/18(水)07:30:29 No.460124463
米のミザリーウォーターと麦のミザリーウォーターが主な売上
86 17/10/18(水)07:30:31 No.460124464
>元々は名家だってのも爺ちゃんの作り話なんじゃ… 政治家や軍人は資料調べたらわかるし…
87 17/10/18(水)07:30:41 No.460124476
>ゴーヤチャンプルとかモツ煮込めって文字も見える…
88 17/10/18(水)07:32:13 No.460124577
褒めてるの飢えた中学生だけだからな…
89 17/10/18(水)07:32:15 No.460124578
まぁ万々歳みたいに大戦中に中国に出征してた兵隊が 日本に帰ってきて中華料理屋やるパターンは結構あったらしいけど
90 17/10/18(水)07:32:33 No.460124603
>su2068066.png >万々歳はメニューからして50点だし… カレー カツカレー ? ? ? 肉?? 味付たまご 200 たけぇ シューマイ 八宝菜 もついため? ? ?
91 17/10/18(水)07:34:09 No.460124712
運動部の男子生徒とかには人気ありそう
92 17/10/18(水)07:34:20 No.460124731
まぁ昼からビール飲んでるじいさんとかいそうな店 JDとかまず来ない
93 17/10/18(水)07:34:37 No.460124740
>>元から場末の店だったんじゃないの万々歳… >元々は名家だってのも爺ちゃんの作り話なんじゃ… マジやべーって!傑作だわそりゃ!
94 17/10/18(水)07:34:37 No.460124741
su2068068.png su2068069.png 昨日バグって世界が崩壊したよ このままガチャしたらフリーズした
95 17/10/18(水)07:35:14 No.460124779
爺さんの代からゴーヤチャンプル入れてたなら逆に凄いかもしれない
96 17/10/18(水)07:37:03 No.460124884
肉??は肉マンか 読み解けた
97 17/10/18(水)07:37:04 No.460124888
中華よりカレーがうまいとかありそう
98 17/10/18(水)07:37:40 No.460124925
>>su2068066.png >>万々歳はメニューからして50点だし… >カレー >カツカレー >チンジャオロース >ホイコーロー >ゴーヤチャンプル >肉マン >味付たまご 200 たけぇ >シューマイ >八宝菜 >もつ煮込め? >スタミナ定食? >?
99 17/10/18(水)07:38:49 No.460124999
わざわざ料理屋継いでるあたり親父さんは真面目な人なんだろうな感ある
100 17/10/18(水)07:39:16 No.460125033
>わざわざ料理屋継いでるあたり親父さんは真面目な人なんだろうな感ある 真面目だったらこんな狂ったメニューにしないんじゃないかな?
101 17/10/18(水)07:39:43 No.460125061
>>su2068066.png >>万々歳はメニューからして50点だし… >カレー >カツカレー >? >? >ゴーヤチャンプル >肉マン >味付たまご 200 たけぇ >シューマイ >八宝菜 >もつ煮込み >?定食 >?定食
102 17/10/18(水)07:40:25 No.460125103
中華屋の看板下ろして定食屋にしたら?
103 17/10/18(水)07:40:27 No.460125109
>わざわざ料理屋継いでるあたり親父さんは真面目な人なんだろうな感ある 友達補正で50点とかの時点で真面目だけど才能の無い人だって事だけは良く分かる
104 17/10/18(水)07:40:56 No.460125143
一番左端のは何定食って書かれてるんだろう…
105 17/10/18(水)07:41:42 No.460125191
万々歳は飯食いに行く場所じゃない お布施をしに行く場所
106 17/10/18(水)07:41:58 No.460125210
>中華よりカレーがうまいとかありそう 「万々歳のカレーはいつ来ても違う味がするからスゲーんだよな!」
107 17/10/18(水)07:42:01 No.460125215
あれ? いろはちゃん五目ラーメン食ってなかったっけ 味濃くてあれな感じな奴
108 17/10/18(水)07:42:45 No.460125280
>一番左端のは何定食って書かれてるんだろう… 漢字だろうなー々が3文字目にあるから 超万々歳定食 これでいいんじゃない
109 17/10/18(水)07:45:08 No.460125410
麻婆豆腐定食なんじゃねえの?!
110 17/10/18(水)07:45:20 No.460125423
>一番左端のは何定食って書かれてるんだろう… 麻婆豆腐に見えなくもない
111 17/10/18(水)07:45:55 No.460125456
麻婆豆腐?
112 17/10/18(水)07:46:20 No.460125480
麻婆茄子定食にも見えるな
113 17/10/18(水)07:46:24 No.460125485
カレーの右に肉むすびっぽいのもあるね
114 17/10/18(水)07:46:27 No.460125487
純粋な中華メニューのほうが少なくねぇかなこれ…
115 17/10/18(水)07:46:35 No.460125497
su2068071.jpg iPadだと上のメニューも写ってた
116 17/10/18(水)07:46:55 No.460125522
純粋な中華屋は美雨ちゃんのとこ行くしかねえのか…
117 17/10/18(水)07:47:34 No.460125557
辛い肉味噌は共通してるけど毎回具材が適当なんだよね…
118 17/10/18(水)07:47:37 No.460125561
>su2068071.jpg >iPadだと上のメニューも写ってた わかめごはん 500
119 17/10/18(水)07:47:41 No.460125566
>su2068071.jpg >iPadだと上のメニューも写ってた わかめごはん高くねえ!?
120 17/10/18(水)07:47:53 No.460125579
ああスタミナ定食かこれ
121 17/10/18(水)07:48:05 No.460125597
>su2068071.jpg >iPadだと上のメニューも写ってた つけめん…うーん?
122 17/10/18(水)07:48:16 No.460125612
タンタンメン2つない?
123 17/10/18(水)07:48:46 No.460125640
ねえつるのん 全体的に高くない?値段で大きく味にマイナス補正突っ込まれてない?
124 17/10/18(水)07:49:02 No.460125661
肉野菜定食と餃子定食の間は何だろう 雌豚定食…?
125 17/10/18(水)07:49:04 No.460125665
わ か め ご は ん
126 17/10/18(水)07:49:26 No.460125693
酢豚か煮豚じゃないかな
127 17/10/18(水)07:49:31 No.460125696
酢豚定食でしょ
128 17/10/18(水)07:49:58 No.460125728
>雌豚定食…? そこは煮豚と読んでやれよ!
129 17/10/18(水)07:50:04 No.460125735
ワンタンメンじゃねえかな
130 17/10/18(水)07:50:07 No.460125740
そりゃこんな目にもなる
131 17/10/18(水)07:50:16 No.460125751
わかめごはんが500円するのはなんなんだろう…
132 17/10/18(水)07:50:25 No.460125762
いろはちゃんはさぁ…
133 17/10/18(水)07:50:25 No.460125764
>純粋な中華屋は美雨ちゃんのとこ行くしかねえのか… 蒼海弊はやっぱ元々そういう奴らの集まってた街だから 中華やっぱ上手いんだろうな
134 17/10/18(水)07:50:27 No.460125766
シャフトは背景で遊ぶからな……
135 17/10/18(水)07:50:43 No.460125781
タンタンメン 肉そば つけめん ワンタンメン
136 17/10/18(水)07:50:46 No.460125785
わかめごはんマジか…単品でデカデカと出してる店見たことねぇ…
137 17/10/18(水)07:51:44 No.460125850
醤油ラーメン 味噌ラーメン 塩ラーメン ワンタンメン 肉ソバ つけめん タンタンメン わかめごはん 餃子 餃子定食 雌豚定食 肉野菜定食
138 17/10/18(水)07:51:46 No.460125852
>わかめごはんが500円するのはなんなんだろう… わかめ酒的な奴かもしれない…
139 17/10/18(水)07:51:58 No.460125868
ああワンタンとタンタンか
140 17/10/18(水)07:52:08 No.460125881
黒板の方のメニューは流石に読めないけどなんなのカフェみたいにして和洋折衷なの?
141 17/10/18(水)07:52:29 No.460125910
きっと高級わかめがご飯の上にこれでもかってくらい乗ったとってもお得感があるメニューなんだよ
142 17/10/18(水)07:52:49 No.460125936
つるのんにご飯盛るのか……
143 17/10/18(水)07:52:52 No.460125940
あちしちゃん育ててもいい?
144 17/10/18(水)07:52:53 No.460125944
わかめごはんはチャーハンの亜種みたいな奴が来ると予想する
145 17/10/18(水)07:53:22 No.460125977
つるのんの陰毛が入ってる裏メニューかも…
146 17/10/18(水)07:53:30 No.460125984
麺類も種類あるな…
147 17/10/18(水)07:53:36 No.460125992
iPadでは遊べるのに泥タブでは遊べない不思議
148 17/10/18(水)07:53:57 No.460126018
スレ画のコマだけにへーのギャグ顔あじを感じる
149 17/10/18(水)07:54:05 No.460126025
>su2068071.jpg >iPadだと上のメニューも写ってた いろはちゃんが50点の表情してる
150 17/10/18(水)07:54:19 No.460126040
中華料理屋っていうより定食屋?食堂? 本当に元名家なんでしょうか…
151 17/10/18(水)07:54:43 No.460126069
わかめご飯って注文するとつるのんが裏に呼ぶんでしょ
152 17/10/18(水)07:54:50 No.460126076
これはフェリシアちゃんが面白がっても已む無し
153 17/10/18(水)07:55:17 No.460126106
なんか全体的に高いな万々歳 昔はそれでも繁盛してたくらい美味かったのか…
154 17/10/18(水)07:56:04 No.460126161
いろはちゃんこのメニューを全部制覇したんだな…
155 17/10/18(水)07:56:07 No.460126166
今日王将寄ってメニュー価格見比べてみるか…
156 17/10/18(水)07:56:25 No.460126187
>本当に元名家なんでしょうか… 名家が農地改革やら財閥解体やらで没落して なんとか始めた中華料理屋で頑張ってそれなりに成功したって感じだろうし…
157 17/10/18(水)07:56:50 No.460126222
>いろはちゃんこのメニューを全部制覇したんだな… 根性有るないろはちゃん…
158 17/10/18(水)07:57:27 No.460126274
元名家だと思い込んでるなんておもしれー!
159 17/10/18(水)07:57:40 No.460126294
戦争前に名家だったのなら工業系?近所に板金屋もあるし…工業で栄えた町なのかな神浜
160 17/10/18(水)07:58:13 No.460126326
>元名家だと思い込んでるなんておもしれー! わたしちょっと席はずすね…
161 17/10/18(水)07:58:21 No.460126333
チャイニーズマフィアいるし沿岸部の工業地帯っぽいよね
162 17/10/18(水)07:58:28 No.460126344
>戦争前に名家だったのなら工業系?近所に板金屋もあるし…工業で栄えた町なのかな神浜 毒プリン食べたのも工場地帯だったしね
163 17/10/18(水)07:58:58 No.460126374
>今日王将寄ってメニュー価格見比べてみるか… 店によってさらに特色があるらしいけど基本メニューは関東圏はこんな感じ https://www.ohsho.co.jp/menu/east/
164 17/10/18(水)07:58:58 No.460126375
>戦争前に名家だったのなら工業系?近所に板金屋もあるし…工業で栄えた町なのかな神浜 横浜と神戸モチーフなら何もおかしくはないな
165 17/10/18(水)07:59:00 No.460126378
浜ってついてるから沿岸地帯なのは間違いないよね
166 17/10/18(水)07:59:55 No.460126445
この値段だと飲めればいいってタイプの金の無いおっさんは来ないし よくやってけるなこの店
167 17/10/18(水)08:00:10 No.460126465
>su2068071.jpg >iPadだと上のメニューも写ってた メニューを見るため拡大すると丁度最強ちゃんが見切れててとても腹筋に悪い
168 17/10/18(水)08:00:51 No.460126500
>元名家だと思い込んでるなんておもしれー! 何でそんな風に言ってられるの? 鶴乃ちゃん…このお店のこと凄く大切に思ってるんだよ?
169 17/10/18(水)08:01:14 No.460126535
もしかして値段設定を昔から変えてないから悪いだけで 値段設定見直せば行けるのでは…?
170 17/10/18(水)08:02:00 No.460126571
わかめご飯500円て
171 17/10/18(水)08:02:00 No.460126572
俺だったらわかめごはん500円する店には行かねぇ…
172 17/10/18(水)08:02:04 No.460126577
>この値段だと飲めればいいってタイプの金の無いおっさんは来ないし >よくやってけるなこの店 友情割だの学生割だの乗せたら割と量食える値段になりそうだ ふらっと立ち寄った一見さんは相手にしてないんじゃないか
173 17/10/18(水)08:03:21 No.460126665
レナちゃんみたいなファンも一応いるし工業の街ならおっさんとかが来るのかも…
174 17/10/18(水)08:03:21 No.460126666
孤独のグルメのゴローちゃんが立ち寄って難しい顔で出てくるタイプの店なのは容易に想像できる
175 17/10/18(水)08:03:32 No.460126683
味付けたまごも200円か500円だよ?何玉でてくるんだよ
176 17/10/18(水)08:04:07 No.460126714
万々歳のメニューを改善するイベント
177 17/10/18(水)08:05:06 No.460126777
>孤独のグルメのゴローちゃんが立ち寄って難しい顔で出てくるタイプの店なのは容易に想像できる わかめごはんで悩むのが目に見える
178 17/10/18(水)08:05:28 No.460126806
>味付けたまごも200円か500円だよ?何玉でてくるんだよ コンビニのが1個100円だし2個かな…
179 17/10/18(水)08:05:59 No.460126838
女子中学生が行くような店ならわりと清潔感はありそうだな
180 17/10/18(水)08:06:22 No.460126865
いろはちゃんはママ属性もあると思ったMSS
181 17/10/18(水)08:06:25 No.460126867
>女子中学生が行くような店ならわりと下水道感はありそうだな
182 17/10/18(水)08:08:29 No.460127007
少なくとも見える範囲に4人がけテーブル3つで12席カウンターが5席 観葉植物の奥にスペースありそうだしもうちょいひろいかな?
183 17/10/18(水)08:08:34 No.460127014
>>孤独のグルメのゴローちゃんが立ち寄って難しい顔で出てくるタイプの店なのは容易に想像できる >わかめごはんで悩むのが目に見える (中華屋でわかめごはんかぁ…こんなにデカデカとメニューに出すって事は相当自信があるのか…しかし…)
184 17/10/18(水)08:09:41 No.460127094
居酒屋とかに転向したほうがいいのでは?
185 17/10/18(水)08:10:42 No.460127175
>su2068071.jpg >iPadだと上のメニューも写ってた よく見たら時計の針がねえ!
186 17/10/18(水)08:11:09 No.460127209
夜は実質居酒屋なのかも
187 17/10/18(水)08:11:32 No.460127247
そういえば五目ラーメンメニューにない?
188 17/10/18(水)08:11:39 No.460127258
>よく見たら時計の針がねえ! 怖いな!
189 17/10/18(水)08:12:04 No.460127281
丼一杯のワカメがめっちゃ入ったスープ 丼一杯のごはん これが万々歳必殺のわかめご飯だー!
190 17/10/18(水)08:12:15 No.460127293
>よく見たら時計の針がねえ! 光が反射して見えないだけでは
191 17/10/18(水)08:12:43 No.460127329
>そういえば五目ラーメンメニューにない? 席のメニューにはもっとバリエーション有るのかもしれない
192 17/10/18(水)08:12:53 No.460127338
>そういえば五目ラーメンメニューにない? いろは「味が濃すぎてまずいのでメニューから外してもらいました」
193 17/10/18(水)08:13:14 No.460127363
時間が書いてないとADVで使いやすいから…
194 17/10/18(水)08:14:10 No.460127425
>時間が書いてないとADVで使いやすいから… あー…
195 17/10/18(水)08:14:14 No.460127431
時計の針がない時計考察!
196 17/10/18(水)08:14:30 No.460127450
時計の針はそこから時間推測されると背景毎度弄らないとダメって面倒さがあるから…
197 17/10/18(水)08:14:35 No.460127456
ここしか飯屋がないっていう状況で通ってた駄目な中華屋は 一番頼まれてたメニューが中華あんかけ丼カレー風だったな あんかけにカレー粉足しただけなんだけどカレー味だから食えるって理由で…
198 17/10/18(水)08:14:52 No.460127476
時計考察考えた人は多分死ぬほど恥ずかしかったと思う
199 17/10/18(水)08:19:14 No.460127822
50点飯つくれるならまなかちゃん教室いけばかなり回復するんじゃないかなぁ?
200 17/10/18(水)08:19:36 No.460127848
まなかちゃん炒飯作ってるからな
201 17/10/18(水)08:23:10 No.460128119
>50点飯つくれるならまなかちゃん教室いけばかなり回復するんじゃないかなぁ? 万々歳がウォールナッツ新西区店になっちまう!
202 17/10/18(水)08:23:52 No.460128176
>>50点飯つくれるならまなかちゃん教室いけばかなり回復するんじゃないかなぁ? >万々歳がウォールナッツ新西区店になっちまう! ウォールナッツの看板に泥が!
203 17/10/18(水)08:24:22 No.460128203
まなかちゃんのMSSロックかかってるしグループ無所属だしなくはないよねウォールナッツ万々歳店
204 17/10/18(水)08:27:07 No.460128426
>万々歳がウォールナッツ新西区店になっちまう! 調べたら万々歳は参京区の店だった…すまない
205 17/10/18(水)08:27:20 No.460128442
まあ…美味い店が増えてくれる方が街の為だしな…
206 17/10/18(水)08:29:16 No.460128565
このはさん来襲以後ならそうとう基準甘くなってるとおもうよ料理教室
207 17/10/18(水)08:29:18 No.460128567
スタミナ定食がステーキ定食に見えたけど頼んでみたら本当に出てくるかもしれない
208 17/10/18(水)08:29:45 No.460128599
アメリカさんとチーム組んではいるけど今のところ出てきてる派閥やグループには所属してなさそうだなフライパンナ
209 17/10/18(水)08:30:05 No.460128619
たぶん親父さんの味覚に才能がないんだろうなこのお店…
210 17/10/18(水)08:32:05 No.460128761
鶴乃父はまなか先生の指示の下で 同じ材料で調味料も同じ量使ってるのに50点のご飯を作るよきっと
211 17/10/18(水)08:32:23 No.460128787
まなかちゃんは完全に副業だからな魔法少女
212 17/10/18(水)08:35:21 No.460128984
ウォルナッツだと炒飯も2000円位になりそう
213 17/10/18(水)08:35:48 No.460129015
まなかちゃんはあめ…なんとかさんと組んでるぽいから そっち絡みの話もあり得る
214 17/10/18(水)08:36:09 No.460129043
ドッペルやっと覚醒できた長かった
215 17/10/18(水)08:37:15 No.460129118
戦後のモノが無い時代、赤点の食材を何とか50点までブチあげる初代万々歳には価値があった 復興して周りの飯屋が50点を超え始め万々歳は役目を終えた
216 17/10/18(水)08:37:38 No.460129144
鶴乃父はウォールナッツみたいなハイレベルなとこより まずは美雨行きつけの店で麻婆教えてもらう方が…
217 17/10/18(水)08:38:21 No.460129196
もうつるのんが料理作ればいいんじゃねえかな
218 17/10/18(水)08:38:30 No.460129207
あち死ちゃんのMSSやってて思うけど これ女子中学生じゃなくて男子小学生なのでは…?
219 17/10/18(水)08:38:36 No.460129218
中華マフィアのフロント企業に弟子入りしたら沼に沈んじまうよ…
220 17/10/18(水)08:39:02 No.460129253
>あち死ちゃんのMSSやってて思うけど >これ女子中学生じゃなくて男子小学生なのでは…? もっといえば低学年だよね
221 17/10/18(水)08:39:14 No.460129267
一品だけあった看板メニューの味が失伝してしまったとかなのかもしれない 秘伝のタレをつるのんが飲み干したとか
222 17/10/18(水)08:39:28 No.460129294
ねぇ…いま全部のストーリー解放したんだけど…この続きまだ?
223 17/10/18(水)08:39:36 No.460129301
万々歳でメニューに乗ってないあるものを頼むと… みたいな取引場所に使われちゃうんだ…