虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)04:38:00 プロバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)04:38:00 No.460118634

プロバイダって基本的に悪い評判しか出てこない悲しい職ね

1 17/10/18(水)04:39:18 No.460118680

このリストだとぷららかな

2 17/10/18(水)04:39:41 No.460118693

どこを使おうとも露骨に欠点を見せてくるのがいけない

3 17/10/18(水)04:41:44 No.460118749

普通に使ってる分にはどこでも一緒よ

4 17/10/18(水)04:47:33 No.460118931

夜にめちゃめちゃ遅くなる

5 17/10/18(水)04:48:21 No.460118953

>夜にめちゃめちゃ遅くなる J:COMはときたまある夜のメンテ中は確実に不安定で重くなるけど ここ数週間ほど接続が不安定なのはJ:COMとPCと接続しているサーバーのどれが悪いのかわからん…

6 17/10/18(水)04:52:23 No.460119091

プロバイダというかそもそも回線からしてフレッツじゃなくauひかりにするという選択肢が最近はあると聞いた

7 17/10/18(水)04:55:34 No.460119179

携帯電話のキャリア契約してて特に回線へのこだわりないならまとめちゃうほうが楽でいいとは思う

8 17/10/18(水)05:03:41 No.460119376

集合住宅だからどうにも選択肢が少ない

9 17/10/18(水)05:05:17 No.460119424

携帯電話会社に対してあんまいいイメージがなくてなあ かといってフレッツにいいイメージがあるわけでもないが

10 17/10/18(水)05:08:42 No.460119529

インフラはトラブルばかりクローズアップされてポジティブな話がないからね

11 17/10/18(水)05:09:16 No.460119546

乗り換えの勧誘頻繁に来すぎ問題

12 17/10/18(水)05:11:26 No.460119607

出来てたら何も言われず 出来ない時だけ文句言われる 公共事業みたいなもんだな…

13 17/10/18(水)05:13:05 No.460119655

クズみたいな代理店に加入促進頼んでるのはさすがに印象の悪いOCNさんと禿さん

14 17/10/18(水)05:15:55 No.460119725

最近は深夜回線死んだら寝るようにしてる

15 17/10/18(水)05:20:14 No.460119861

90年代からずっとそうだけど携帯電話会社とネット回線会社は詐欺めいた売り方が多いのは本当に良くないと思う

16 17/10/18(水)05:28:31 No.460120059

電話勧誘がしつこかったから電力系あんまりいいイメージ無いや

17 17/10/18(水)05:34:26 No.460120228

社ロゴもうちょいかっこよくならんか

18 17/10/18(水)05:37:58 No.460120318

代理店クソすぎ問題

19 17/10/18(水)05:40:29 No.460120400

深夜帯の重さがクソすぎてADSL時代の方がマシとか時代逆行起こしてる俺の地域

20 17/10/18(水)05:45:36 No.460120519

TEPCOっていつの間にかなくなったよな

21 17/10/18(水)05:57:14 No.460120814

BBIQ使ってるけど何事もなく快適だわ

22 17/10/18(水)05:57:36 No.460120821

あやしい代理店とか提携業者を好きにさせとくのは企業イメージ的に悪影響だと思うんだけどなんとかしてくだちNTTリニンさん

23 17/10/18(水)05:59:39 No.460120872

この中から選ぶならビッグロニフティソネット選んでipv6 over ipv4のサービス使うのが正解

24 17/10/18(水)06:03:36 No.460120976

いまソネットだけど年に5回位はやらかしてくれる 数時間つながらない程度だけど

25 17/10/18(水)06:04:50 No.460121002

>ipv6 over ipv4のサービス 何かいいことあるの?

26 17/10/18(水)06:05:59 No.460121030

世の中敷居低いものほどボロクソ言われやすい

27 17/10/18(水)06:06:21 No.460121044

>何かいいことあるの? 混んでる網使わないから夜間帯でも速度安定するよ 夜になると速度1Mbps以下になってキレてる人にオススメ

28 17/10/18(水)06:07:08 No.460121066

どこでもそんなに変わらないと思ってるからデイリーポータル面白いしって理由だけでniftyしてる

29 17/10/18(水)06:09:01 No.460121115

>どこでもそんなに変わらないと思ってるからデイリーポータル面白いしって理由だけでniftyしてる そういうのいいな

30 17/10/18(水)06:09:30 No.460121125

>混んでる網使わないから夜間帯でも速度安定するよ なるほど…夜おかしくなったらその選択肢おもいだそう

31 17/10/18(水)06:12:02 No.460121202

プロバイダ用のメールアドレス変わるのもめんどくせえしでso-net13年目だわ

32 17/10/18(水)06:37:14 No.460122003

なんで夜間極端に遅くなるの

33 17/10/18(水)06:38:55 No.460122056

>なんで夜間極端に遅くなるの 利用者が多いから どこどこのプロバイダがとかでなくNTTのフレッツ網が限界

34 17/10/18(水)06:39:12 No.460122071

odn のままだわ

35 17/10/18(水)06:39:45 No.460122096

プロバイダのメールアドレス付与されたけど使ってないな

36 17/10/18(水)06:40:27 No.460122116

>なんで夜間極端に遅くなるの フレッツとプロバイダの接続点がPPPoEっていう比較的古い技術で NTTがここの設備投資渋ってるとか PPPoE使わないIPv6だと凄い速くなる

37 17/10/18(水)06:41:26 No.460122150

回線ぱんぱんになるくらい利用者いるのに施設の拡張に金使わないのはクソすぎじゃねえの… 利用者多いからは言い訳にならんだろうよ

38 17/10/18(水)06:42:42 No.460122199

だって利用者の大半はスマホで回線パンパンだろうが文句言わないもの

39 17/10/18(水)06:42:59 No.460122206

>なんで夜間極端に遅くなるの IPV4回線がもういっぱいで限界 どうにもならないのでIPV6にするしか解決法無し

40 17/10/18(水)06:44:44 No.460122258

普通に消費者庁の訴えていい気がする光の宣伝のしかた見ると 全然速度出ないじゃん

41 17/10/18(水)06:45:43 No.460122294

ラグの少ないプロバイダの情報もっと教えてよって思うんだけど 地域や時期によって良かったり悪かったりするから難しいんだろうな…

42 17/10/18(水)06:46:25 No.460122311

実際今後ipv6の通信に移行していかなきゃいけない話なので 今更ipv4の設備に投資するのもなーってのは理解できるよ

43 17/10/18(水)06:48:03 No.460122366

>今更ipv4の設備に投資するのもなーってのは理解できるよ なら素直に新規契約はv6だけにするとかの処理しろや…

44 17/10/18(水)06:49:03 No.460122404

niftyがここ数ヶ月で急激に遅くなって来たんで今月マイナーなプロバイダ替えた ipv6使えばよかったんだろうけどウチまだ最初のBフレままだったんで そこから替えていかなきゃならないんで

45 17/10/18(水)06:50:39 No.460122475

>なら素直に新規契約はv6だけにするとかの処理しろや… そういうサービスしてるプロバイダもあるよネットで宣伝盛んにやってるGMOとか でもそもそも大部分のユーザーは速度が出るとかどうでもよくて繋がりゃいいんだから気にしてない話だけど

46 17/10/18(水)06:50:55 No.460122490

マンションタイプでめっちゃ重い時期があったけど 今はなんか改善されたが何があったかは知らない

47 17/10/18(水)06:52:27 No.460122552

>どこどこのプロバイダがとかでなくNTTのフレッツ網が限界 遅いところの人はそう思ってるけど 実は数社だけが極端に遅いのだ

48 17/10/18(水)06:53:26 No.460122592

>>今更ipv4の設備に投資するのもなーってのは理解できるよ >なら素直に新規契約はv6だけにするとかの処理しろや… 新規層は既存のネットに接続すらできないんです?

49 17/10/18(水)06:54:36 No.460122637

OCNは死ね

50 17/10/18(水)06:55:12 No.460122660

ぷららだけど夜にすごく遅くなる時があるのはこいつのせいなのかマンションだからなのかよくわからない

51 17/10/18(水)06:56:32 No.460122713

>ぷららだけど夜にすごく遅くなる時があるのはこいつのせいなのかマンションだからなのかよくわからない すごい遅い時にNTTまでの速度はかって差があるか見たらいい 差があるならぷららのせい

52 17/10/18(水)06:57:03 No.460122731

NTTのNGNまでの速度測定方法はググれば出てくる

53 17/10/18(水)06:57:06 No.460122734

ソフトバンク以外は全てマシだと思う

54 17/10/18(水)06:57:56 No.460122780

ベストエフォートとかいうふざけた表記滅んだ?

55 17/10/18(水)06:58:14 No.460122791

>ベストエフォートとかいうふざけた表記滅んだ? いいえ

56 17/10/18(水)06:59:09 No.460122827

>実は数社だけが極端に遅いのだ 各プロバイダの人がここからここに代わってどうのと 同じようなこといってるのを見てそんな単純な区分けじゃないなぁと

57 17/10/18(水)06:59:54 No.460122864

>>実は数社だけが極端に遅いのだ >各プロバイダの人がここからここに代わってどうのと >同じようなこといってるのを見てそんな単純な区分けじゃないなぁと 実際変えて大幅に速度上がったしなぁ

58 17/10/18(水)07:01:02 No.460122921

v6プラス対応とそうじゃない所じゃ差は出るよ

59 17/10/18(水)07:01:39 No.460122953

変えて遅くなったってのは聞かないな…

60 17/10/18(水)07:02:16 No.460122983

そりゃ普通に使えて当たり前だからそういう場合は誰も何も言わないからな

61 17/10/18(水)07:03:53 No.460123040

同じような条件で改善したって人と変わらんって人と悪化した人と 移動先移動前が入り乱れてるスレが前にあった

62 17/10/18(水)07:04:47 No.460123087

So-netだけはやめておけといいたい

63 17/10/18(水)07:05:09 No.460123109

ほら来た

64 17/10/18(水)07:07:08 No.460123208

速度が出ないって話しは よくよく聞くと 1G契約なのに500Mbpsも出ないじゃねーか って話と kbpsオーダーしか出ないって話が混在してるからなぁ どっちも詳しく書かずに遅いとかこうすると速度出るって話に終始してしまう

65 17/10/18(水)07:09:30 No.460123305

その家と地域とプロバイダの相性にもよる運ゲーなのかもしれんけど 運ゲーなのに二年三年は使い続けてないと違約金ね❤ってのばっかなのがダメ

66 17/10/18(水)07:15:19 No.460123602

そして速度の話で盛り上がってくるとbpsとbyte/s混同してる奴が出てきて更にややこしくなる

67 17/10/18(水)07:19:23 No.460123814

障害出ても究極的にはNTTが工事するまでお待ち下さいになるのがね

68 17/10/18(水)07:21:55 No.460123965

>そして速度の話で盛り上がってくるとbpsとbyte/s混同してる奴が出てきて更にややこしくなる プロバイダの方もそういう客相手にしなきゃならんから大変だろうな

69 17/10/18(水)07:33:24 No.460124653

クソネット 教えぬ

70 17/10/18(水)07:34:35 No.460124739

ぷららおすすめ 遅い奴はぷららへいけ

71 17/10/18(水)07:38:39 No.460124991

OCNほんとしつこいきえされってなる

72 17/10/18(水)07:43:12 No.460125294

下請け会社が最初の一月の間は解約しても違約金は負担しますと言って負担しなかった上に 工事費も負担しますと言ってしなかった上に そこから個人情報漏れて解約したのにネット会員限定ウォーターサーバーレンタル特別価格とか不動産投資やらの色々電話が来る

73 17/10/18(水)07:47:25 No.460125550

MOUからSo-netに変えたらめっちゃ速くなった

74 17/10/18(水)07:47:37 No.460125562

光コラボとクソプロバイダの組み合わせだと更にひどくなったりするのかな

75 17/10/18(水)07:48:52 No.460125648

ISPによって系列あるし一次二次という区分けもあるからISP変えた!でも大元かわってないことも結構あるよ

76 17/10/18(水)07:51:12 No.460125815

最近niftyを全然見ないな かなり古株なのに

77 17/10/18(水)07:52:47 No.460125934

AOLみないよね

78 17/10/18(水)07:55:50 No.460126143

今使ってるところがオンゲに向いてないところらしいから切り替えようかなとちょっと調べたんだけど なんか胡散臭い比較サイトしかヒットしなくてモヤっとした

79 17/10/18(水)07:59:06 No.460126384

プロバは基本オキニ隠しだからね…

80 17/10/18(水)08:00:34 No.460126487

>今使ってるところがオンゲに向いてないところらしいから切り替えようかなとちょっと調べたんだけど >なんか胡散臭い比較サイトしかヒットしなくてモヤっとした 速度が出ないのが普通 混雑時はネットしないで本でも読めよ みたいなこと書いてたサイトあったな

81 17/10/18(水)08:03:23 No.460126671

インターリンクにしたら夜も安定はした 単純にユーザーが少ないだけなのかもしれんが

82 17/10/18(水)08:04:13 No.460126721

自分達が出ると言ってる速度が出るようにちゃんと設備投資しろやとは思う

83 17/10/18(水)08:08:01 No.460126983

お試しできるプロバイダが少なすぎる

84 17/10/18(水)08:11:50 No.460127267

速度も上限近く安定してて変な不良もないから気にしたことない

↑Top