虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/18(水)03:50:19 No.460116855

    たまには違う食い方をしようと思うんだけど つけ麺風にしたら美味しいかな?

    1 17/10/18(水)03:51:49 No.460116921

    ふつう

    2 17/10/18(水)03:54:05 No.460117015

    http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/9eeaa29d4b3302ec4fbdd80ec25fbaa7

    3 17/10/18(水)03:57:05 No.460117136

    冷やしラーメンにするとざるが油まみれになるのがつらかったな…

    4 17/10/18(水)03:57:53 No.460117177

    ネギだけいれるのが一番美味いよ

    5 17/10/18(水)04:11:23 No.460117671

    この前のみなさんのおかげでしたのチャチャッとキッチンでノリさんがやってたやつはどうだろう

    6 17/10/18(水)04:17:47 No.460117927

    大袋に作り方書いてる冷やしラーメンはおいしかった でもそろそろ冷やしはつらい季節

    7 17/10/18(水)04:18:01 No.460117937

    普通に卵野菜炒めを乗せる…中華だしで味付けしておくといい

    8 17/10/18(水)04:20:42 No.460118061

    スープに牛乳足そう

    9 17/10/18(水)04:22:41 No.460118146

    やはり熱盛か

    10 17/10/18(水)04:23:26 No.460118173

    スレ画おいしいよね 袋麺に求める味がすべてつまってる

    11 17/10/18(水)04:32:35 No.460118465

    朝食べようかな…朝っぱらからラーメンってのもあれだけど…

    12 17/10/18(水)04:36:18 No.460118587

    隠し味にパワーがありすぎる どの袋麺も勝てないわこれじゃ

    13 17/10/18(水)04:39:30 No.460118685

    マルちゃん製麺塩あじとどっちがおいしい?

    14 17/10/18(水)04:40:26 No.460118714

    袋麺に生めんっぽさは求めてない

    15 17/10/18(水)04:41:26 No.460118743

    塩とんこつって出てるよね 食べた 塩ラーメンだった

    16 17/10/18(水)04:42:42 No.460118782

    ぶっちゃけスープ半分の量でいいよね

    17 17/10/18(水)04:43:17 No.460118794

    一個じゃ足りない 三つくらい一気にゆでる

    18 17/10/18(水)04:44:10 No.460118815

    なそ にん

    19 17/10/18(水)04:44:53 No.460118838

    食そ いれ すは ぎ

    20 17/10/18(水)04:45:27 No.460118864

    キャベツいっぱい入れた塩焼きそばにすると美味い

    21 17/10/18(水)04:45:35 No.460118868

    焼きそば風にしたらうまい

    22 17/10/18(水)04:45:59 No.460118881

    2パック買って2袋づつ消費だな3つは椀に入りきらない

    23 17/10/18(水)04:47:11 No.460118920

    一袋で一日に必要な半分の量の塩分が取れる

    24 17/10/18(水)04:48:21 No.460118954

    2袋でもむり「」はなんでそんなにデブなの…?

    25 17/10/18(水)04:48:42 No.460118963

    ボウルにいれてくう

    26 17/10/18(水)04:49:05 No.460118975

    実際2つじゃなんか物足りないし夜食なんて豪快にいけばいくほどテンション上がるから俺も >三つくらい一気にゆでる

    27 17/10/18(水)04:50:00 No.460119004

    麺がのびるから一袋ずつ作るといいよ

    28 17/10/18(水)04:50:19 No.460119016

    梅干し入れたりレモン汁入れたりは定番

    29 17/10/18(水)04:50:24 No.460119020

    鍋で調理するのすらめどい時は袋越しに砕いて食べる おいしい

    30 17/10/18(水)04:50:50 No.460119040

    副菜くえ

    31 17/10/18(水)04:50:53 No.460119042

    >一袋で一日に必要な半分の量の塩分が取れる 半分と言わず2/3くらい取れる でも食べるよ

    32 17/10/18(水)04:51:33 No.460119062

    量もだけど食べてる途中で飽きそうだな

    33 17/10/18(水)04:53:13 No.460119106

    これも味噌もいいけどやっぱり醤油に落ち着く

    34 17/10/18(水)04:56:19 No.460119202

    色々出してるんだな http://www.sanyofoods.co.jp/products/index_category_bag.asp

    35 17/10/18(水)05:02:02 No.460119339

    喰い足りなくなるので野菜炒めも作って最後にぶちこむ

    36 17/10/18(水)05:25:40 No.460119985

    くだらない思い付きで一袋無駄にするより普通に食ったほうが後悔しない

    37 17/10/18(水)05:27:18 No.460120024

    サッポロ一番醤油の影の薄さ

    38 17/10/18(水)05:30:48 No.460120123

    チリソースとライムしぼってエスニック風に

    39 17/10/18(水)05:35:24 No.460120251

    味噌も美味しいけどやっぱり1番は塩だわ

    40 17/10/18(水)05:37:20 No.460120306

    こいつだけは汁まで飲み干してしまう

    41 17/10/18(水)05:58:04 No.460120830

    >塩とんこつって出てるよね 醤油とんこつにしようぜ!

    42 17/10/18(水)05:59:45 No.460120874

    画像の麺が足りないのは分かる だから溶き卵と冷たいご飯をシュー!

    43 17/10/18(水)06:02:33 No.460120950

    何入れてもだいたい安定した味になってくれるのがいい 他の料理作るの面倒な日は半額になった肉か魚を適当に入れて食ってる 野菜はねぎかもやしかにんにくの芽

    44 17/10/18(水)06:04:24 No.460120994

    >だから溶き卵と冷たいご飯をシュー! 麺食った後でメシと卵を追加してひと煮立ちさせるのがいいんだろうけど 最近は麺が茹で上がった時点で一緒にブチ込むようになってしまった…

    45 17/10/18(水)06:06:07 No.460121033

    作ってからしばらく放置して伸びまくったのを一気に食うのが好き

    46 17/10/18(水)06:08:33 No.460121103

    葱入れるだけで凄いパワーアップするよねこれ

    47 17/10/18(水)06:18:52 No.460121375

    >葱入れるだけで凄いパワーアップするよねこれ 麺やスープが完全に隠れるぐらいの量を入れてスープをなじませながら食うのが好き ネギがメインのラーメン屋のネギラーメンみたいな感じで http://livedoor.blogimg.jp/nandemoj22/imgs/7/b/7b5f568c.jpg

    48 17/10/18(水)06:33:42 No.460121871

    バターを入れよう

    49 17/10/18(水)06:40:38 No.460122121

    袋麺のちゃんぽんめんと混ぜる おいしい

    50 17/10/18(水)06:59:53 No.460122862

    俺は体重が気になるから入れる餅は一個にとどめるぜ