虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)02:31:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)02:31:40 No.460111106

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/18(水)02:35:57 No.460111490

発売前はネット上が宗教みたいに盛り上がっててなんか怖かった

2 17/10/18(水)02:36:47 No.460111571

発売前の宣伝は本当に上手かったもの お出しされたものはあんなんだったけど

3 17/10/18(水)02:37:25 No.460111636

なんか大騒ぎになってなのは覚えてるけど結局何が駄目であんな事になったの

4 17/10/18(水)02:38:40 No.460111760

確か同じ年に龍が如く5も満点取ってた気がするけどあれは序盤しかやってないってのがよく分かった

5 17/10/18(水)02:38:40 No.460111762

ソシャゲモードが苦痛かつ ゲームバランスが悪い

6 17/10/18(水)02:38:58 No.460111787

>発売前の宣伝は本当に上手かったもの >お出しされたものはあんなんだったけど 無料で遊べちまうモードを前日くらいに公開したのは絶対に許さんからな…

7 17/10/18(水)02:40:41 No.460111930

発売寸前にやったCPU戦が余りにも酷くてこれヤバイやつなんじゃ…って思って予約解除したら見事にあたった

8 17/10/18(水)02:41:42 No.460112020

>発売前はネット上が宗教みたいに盛り上がっててなんか怖かった とは言っても初のTVアニメ化がかなり面白くて久しぶりに出るゲームがなんかすごい気合入ってて面白そうだったんだぞ! 俺も予約したよ!買わなかったけど!

9 17/10/18(水)02:41:47 No.460112027

点数無視してレビュー本文見れば 褒められてる箇所自体は間違ってなかったりする

10 17/10/18(水)02:42:57 No.460112158

物は言いようだなってなるレビュー

11 17/10/18(水)02:43:05 No.460112173

買ってないけどそんな酷くないんだろ

12 17/10/18(水)02:44:28 No.460112292

アプデでマシになっただけだよ

13 17/10/18(水)02:44:58 No.460112347

今の値段だったらまあそこまで悪くはないかなってレベル

14 17/10/18(水)02:45:00 No.460112350

ソシャゲ要素さえ無ければたぶんここまで叩かれてなかった 適当に友人と対戦する分には一昔前によくあったバランス崩壊したキャラ格ゲー程度には楽しめたよ

15 17/10/18(水)02:45:18 No.460112390

酷いかどうかより隠し事いっぱいされたからみんなキレた しかもお金がの絡むやつ あとゲーム的には救いようがない出来ってわけじゃないけど優れた点が特にないからマイナスを払拭出来なかった

16 17/10/18(水)02:45:48 No.460112428

あのCMは3部以降のアニメCV発表も兼ねてたからそりゃ盛り上がるよ 実際はゲームとアニメでCV変更されたけど

17 17/10/18(水)02:45:52 No.460112435

ソシャゲ要素と紙芝居にすらなってないストーリーモードが駄目だったな

18 17/10/18(水)02:46:27 No.460112494

ファミ通のクロスレビューの点数を信じてる人おらんやろー

19 17/10/18(水)02:47:04 No.460112549

無料で遊べちまうんだ!は本当になんで…

20 17/10/18(水)02:47:41 No.460112600

前情報で見れた部分があまりにも愛に溢れていたからな

21 17/10/18(水)02:47:47 No.460112604

>ファミ通のクロスレビューの点数を信じてる人おらんやろー ASBの場合クロスレビューよりぴろしのビッグマウスと5つくらい作られたPVが悪さしてたと思う

22 17/10/18(水)02:48:30 No.460112660

アンチも認めるグラのクオリティ

23 17/10/18(水)02:48:53 No.460112694

開発者も何かする度に叩かれてたな…気の毒なのか自業自得なのかは知らないけど

24 17/10/18(水)02:49:02 No.460112707

これヤバくない…?って言った奴が袋叩きにあってID出されたのを恨んでてダメだった DLC多いなってうんざりしてチェックしなくなったから燃えるまで発売に気付かなかったわ

25 17/10/18(水)02:49:32 No.460112747

ジョジョ再ブーム加熱してた時に気合い入った対戦ゲームが出るってので期待が凄い事になってたからな

26 17/10/18(水)02:49:39 No.460112753

ソシャゲ要素は他社が500円とかで売ってるアナザー衣装が無料で手に入ると思えば別にいいんだよ 問題はストーリーモードがガッカリだった事とアーケードモードが無かった事

27 17/10/18(水)02:49:47 No.460112769

あんなPVみたら期待したくもなる

28 17/10/18(水)02:50:25 No.460112823

>開発者も何かする度に叩かれてたな…気の毒なのか自業自得なのかは知らないけど CC2はバンダイに頭押さえつけられてたのかなとは思うけど社長は擁護できないなって

29 17/10/18(水)02:50:41 No.460112845

確かぴろしは今までのジョジョゲー全部クソゲー扱いしたんだっけ

30 17/10/18(水)02:51:21 No.460112897

全キャラにハンバーグ頭を煽る専用台詞があったりキャラゲーとしては頑張ってたよ

31 17/10/18(水)02:51:36 No.460112913

ジョジョファンでもないからネットの評判見た時は キャラゲーががっかりな出来だったってよくあることじゃん って思ってたけど発売されてそんなに時間たってないのに ヨドで黄色い値札付けられて安売りされてるのを見た時は そんなになの?って思った

32 17/10/18(水)02:52:04 No.460112955

ファンなら買い

33 17/10/18(水)02:52:29 No.460112986

発売前ユーストでCPU同士で対戦させる配信とかもやってたね

34 17/10/18(水)02:52:39 No.460112998

めっちゃ期待されてたゲームなのは確か

35 17/10/18(水)02:52:45 No.460113009

いやまあ最初の1時間くらい遊んでレビューするなら確かに凄い!凄い!!ってなると思うよ その後やりこんでいくうちにあれぇ?ってなって、無料で遊べてしまうモードで、ああ…ってなるだけで

36 17/10/18(水)02:53:05 No.460113037

永パまみれだということが発覚したときはむしろそれ目当てで遊びたくなったけど修正されてがっかりした

37 17/10/18(水)02:53:16 No.460113055

だから8000円強払ってんのに無料で遊べちまうってなんだよぶちのめすぞ!

38 17/10/18(水)02:53:35 No.460113093

>そんなになの?って思った 初週から2週目の売り上げの落ち込みっぷりが凄まじくて市場にダブつきが多かったんだと思う

39 17/10/18(水)02:53:42 No.460113103

軸移動ゲームにしたのが敗因 バンナムにそんな調整力はない

40 17/10/18(水)02:53:45 No.460113107

新規タイトルの格ゲーが初動で42万本売れたのは本当に凄いことだよ 中身が伴ってたら今も続編が出続けてただろうにね

41 17/10/18(水)02:53:54 No.460113122

ゲームイベントの大会配信が悪い意味ですごかった 同じ日にやった非公式大会配信はいい意味ですごかった

42 17/10/18(水)02:54:18 No.460113152

それより間髪入れず発売したなんとかアイズの方の話題をあんまり聞かないんだけど

43 17/10/18(水)02:54:31 No.460113161

>中身が伴ってたら今も続編が出続けてただろうにね AOHっていうのがありまして

44 17/10/18(水)02:54:34 No.460113163

あの過剰なジョジョ通アピールでなんか嫌な予感はした

45 17/10/18(水)02:54:39 No.460113170

ソシャゲ要素がダメって言うか発売日直前にソシャゲ要素を発表したのがダメだったんだと思う

46 17/10/18(水)02:54:56 No.460113197

技演出での専用台詞揃ってるのは良いんだけど勝利台詞にももう少し部を跨いだ掛け合いあって良かったんじゃねぇかなと思った

47 17/10/18(水)02:55:16 No.460113232

PVが最高で何回も見返してたわあ 勿論買ってないしあんなに神ゲーオーラ出してたのに一転して叩かれてて何があったんだろうってなった

48 17/10/18(水)02:55:22 No.460113243

>それより間髪入れず発売したなんとかアイズの方の話題をあんまり聞かないんだけど 割と時間経ってから出してたよ まあ中身は良くもなく悪くもない凡ゲーだったけど

49 17/10/18(水)02:55:28 No.460113250

アーケードモードないとか頭がおかしい

50 17/10/18(水)02:55:49 No.460113276

>ソシャゲ要素がダメって言うか発売日直前にソシャゲ要素を発表したのがダメだったんだと思う 最初から出してれば多少はマシだったんだろうけどな あくまで多少はだけど

51 17/10/18(水)02:56:07 No.460113314

未だにPV見ちゃう あれは良い

52 17/10/18(水)02:56:11 No.460113322

ビジュアル面に関しては素晴らしい 故に

53 17/10/18(水)02:56:40 No.460113363

>それより間髪入れず発売したなんとかアイズの方の話題をあんまり聞かないんだけど 結構間空いてるような 話はまあまあ評判いいかな

54 17/10/18(水)02:57:01 No.460113393

コキガと投げのダメージの低さは酷かったと思うよ

55 17/10/18(水)02:57:04 No.460113398

見た目はパーフェクト!

56 17/10/18(水)02:57:15 No.460113415

40点が信用できなくなったとは思うけど 画像のは一番かけ離れたゲーム

57 17/10/18(水)02:57:17 No.460113419

叩かれまくったせいで課金必要なくなったんだけど 課金前提のモノだったのでやっぱりつまらないしバンナム的にも儲からないしで lose&loseって感じのクソゲーだ

58 17/10/18(水)02:57:38 No.460113454

続編では何故かグラが劣化したという

59 17/10/18(水)02:58:07 No.460113490

ただのマッスルファイトみたいないい意味で過剰演出バランス崩壊キャラゲーだと思ってたのに

60 17/10/18(水)02:58:18 No.460113507

馬に乗って戦えるのが楽しかった ジョニィの超必殺技はほんとにかっこいいし開発の愛を感じた

61 17/10/18(水)02:58:29 No.460113514

糞バランスの話をすると すぐどっからか飛んできてアプデで変わったって擁護するやつが出て来るけど むしろそれでつまらなくなってるんですよね

62 17/10/18(水)02:58:47 No.460113545

>それより間髪入れず発売したなんとかアイズの方の話題をあんまり聞かないんだけど ASBの件もあって課金要素とかDLC完全排除しちゃうくらい慎重になってた それ以外はASBと同じく演出重視でゲームとしては凡ゲー 最初にこれ出しておけばまあキャラゲーならこの程度だよねで丸く収まってた

63 17/10/18(水)02:59:13 No.460113574

>続編では何故かグラが劣化したという 例の外注が変わったんじゃないの

64 17/10/18(水)02:59:37 No.460113616

CC2とかいう所か 最近あんま聞かなくなったな

65 17/10/18(水)02:59:42 No.460113621

最初からこんなキャラ数で出してるわけでバランスなんか期待してないって… そんなところじゃないだろこのクソの問題点は

66 17/10/18(水)02:59:56 No.460113653

PV6弾だったかな各部の主人公とラスボスがバンバン出てくるやつ あれは凄いあんなん見せられたらそりゃ盛り上がる

67 17/10/18(水)02:59:59 No.460113658

ありがとう続編良さそうね今度やってみる

68 17/10/18(水)03:00:29 No.460113696

PV時点じゃ最高だったけど発売直前にCPU同士のトーナメント戦が開催されたあたりで雲行きが怪しくなり始めた感じ

69 17/10/18(水)03:01:02 No.460113740

浅く遊ぶならあんま関係ないからな 永久も遊べちまうんだぜ?も

70 17/10/18(水)03:01:52 No.460113810

メーカー違うのになぜか皆カプコンの3部格ゲーの幻影が見えてない?と思ってたよ発売前

71 17/10/18(水)03:01:52 No.460113811

>むしろそれでつまらなくなってるんですよね DIOで半ゲージ抜けしたり馬コキガで無敵モードになったり時止めから無限ループ決めたり世紀末で楽しかったよね

72 17/10/18(水)03:01:58 No.460113818

ストーリーモードはドラゴンボールみたいに格闘中にセリフ流しとけばよかったのにな

73 17/10/18(水)03:01:59 No.460113822

>最初からこんなキャラ数で出してるわけでバランスなんか期待してないって… >そんなところじゃないだろこのクソの問題点は そうなのに何故かそういう方向で擁護する 擁護の矛先がそもそも間違ってるのにね 永久とかもうないぞとかそういうので

74 17/10/18(水)03:02:13 NiUkgJ9Y No.460113851

スレがとか禁忌のマグナみたいに「急にスレの空気が変わる」のはステマやってた工作業者が引き上げた証拠 一人でも土着の「」がマジでやってたらズーッと同じ扱いと空気が続く 例えそれが無理やり作った無茶苦茶な流れでも少なくとも10年近くは維持できるので むしろスレの空気を一変出来ない

75 17/10/18(水)03:02:39 No.460113887

原作愛はあるっていうけど結構間違ってるところ多い なんかマニアックなところだけは細かく再現して通っぽく振る舞ってる感ある

76 17/10/18(水)03:02:45 No.460113894

>永久も遊べちまうんだぜ?も 永久はそうだけどソシャゲは糞だよ…コス集めくらい普通にさせて欲しかった

77 17/10/18(水)03:02:52 No.460113911

>メーカー違うのになぜか皆カプコンの3部格ゲーの幻影が見えてない?と思ってたよ発売前 むしろ作ってる側も意識しまくってたじゃん 通常攻撃が何故かモーションまで同じだったり

78 17/10/18(水)03:03:03 No.460113929

やめてくれないか深夜にことばの洪水を

79 17/10/18(水)03:03:11 No.460113938

ニコデスマンで4年前のゲームのPVが今も常にランク入りしてるのは何なんだろう

80 17/10/18(水)03:03:36 No.460113970

>原作愛はあるっていうけど結構間違ってるところ多い >なんかマニアックなところだけは細かく再現して通っぽく振る舞ってる感ある いいよねプレイ中にスタートボタンおすだけでわかるニワカっぽさ HIT数でディモールト!でもいいぞ

81 17/10/18(水)03:03:41 No.460113976

ファミ通も盛り上げようと必死だったんじゃねえかな… この後程なくしてソシャゲ中心の雑誌になっちまったし

82 17/10/18(水)03:03:41 No.460113978

愛のない方のゲーム大会めっちゃ面白かったからな 馬から落ちたジョニィを永久にハメる花京院とか判事案件過ぎた

83 17/10/18(水)03:03:56 No.460114007

クソだけど川尻の後ろ投げとかしびれるよ やっぱりグラというかモーションはいい

84 17/10/18(水)03:04:00 No.460114013

急に日本語不自由な人が?

85 17/10/18(水)03:04:24 No.460114046

なんとなくセンチメンタルグラフティ思い出した

86 17/10/18(水)03:04:41 No.460114074

>ファミ通も盛り上げようと必死だったんじゃねえかな… >この後程なくしてソシャゲ中心の雑誌になっちまったし 家庭ゲームにソシャゲ要素入れるかどうかの分かれ道だった時代だよね

87 17/10/18(水)03:04:49 NiUkgJ9Y No.460114082

>やめてくれないか深夜にことばの洪水を >急に日本語不自由な人が? 大丈夫?ベーコン食べる?

88 17/10/18(水)03:04:54 No.460114091

>馬から落ちたジョニィを永久にハメる花京院とか判事案件過ぎた 文字だけで面白いな…

89 17/10/18(水)03:05:34 No.460114147

>馬から落ちたジョニィを永久にハメる花京院とか判事案件過ぎた だめだった

90 17/10/18(水)03:05:36 No.460114149

最終的に肋の30本くらい折ったモンキー連呼ディオとか 愛は無いけど格ゲー好きな連中の大会はズルかった

91 17/10/18(水)03:06:02 No.460114180

>家庭ゲームにソシャゲ要素入れるかどうかの分かれ道だった時代だよね フリウォの話かな…

92 17/10/18(水)03:06:02 No.460114181

糞バランスつっても強い行動がそんなにないから 誰使っても大体当たらない距離で小足素振り連打とかバッタしがちなんだよな 地対空がろくにないなんてどういうゲームだ

93 17/10/18(水)03:06:12 No.460114196

フルプライスのゲームに無料で遊べちまうんだって台詞がもうバンナムを表してる

94 17/10/18(水)03:06:14 No.460114199

PVがいいというから見てきたけど花京院の声変わってたんだね

95 17/10/18(水)03:06:36 No.460114215

CC2今何してるんだろう

96 17/10/18(水)03:06:37 No.460114218

狂バランスはむしろ世紀末な考え方をするコアな格ゲーマーを引き寄せるチャンスだったのに調整は勿体なかった いや万人受けさせるなら調整するのは全くもって正しいんだけど

97 17/10/18(水)03:06:55 No.460114238

衣装集めはまあむしろ太っ腹なサービスではあるんだがね アーケードモードないのが致命傷

98 17/10/18(水)03:07:09 No.460114259

>CC2今何してるんだろう ナルト作り続けてる

99 17/10/18(水)03:07:17 No.460114271

cc2は今FF7のリメイクのグラ作ってるんじゃないかな

100 17/10/18(水)03:07:26 No.460114278

バッタになりがちなんだけどジャンプの種類無いから これもまたお互いバッタになると当たらないんだよね…

101 17/10/18(水)03:07:37 No.460114296

>馬から落ちたジョニィを永久にハメる花京院とか判事案件過ぎた 夜中に笑いが止まらん

102 17/10/18(水)03:07:42 No.460114305

スレの空気が急に変わるのは悪評をお外で聞いたゲハが入ってきただけだとおもう

103 17/10/18(水)03:07:56 No.460114321

聞いて理解した 永久なんて目じゃないクソゲーだ

104 17/10/18(水)03:08:54 No.460114393

いやホントね コスもカラーもいいの揃ってるんスよ キャラカタログとしては勧めたいんだけどソシャゲモードやらないと集まらないからやっぱ無理か…

105 17/10/18(水)03:08:54 No.460114394

クソゲーって言われてるけど調整されたバージョンをやればちゃんと遊べるようになってます!って尼レビューとかあるけど違うそうじゃない

106 17/10/18(水)03:08:58 No.460114399

>聞いて理解した 聞くだけじゃ理解はできてないと思うので中古を買ってプレイしよう

107 17/10/18(水)03:08:59 No.460114405

いや聞いて理解したつもりになるなよ

108 17/10/18(水)03:09:06 No.460114415

いやこれ50万近く売れてるからね ハゲのせいとか以前にキャラゲーとはいえ格ゲーとしてはマジでダンチで売れたからね そしてそれはやった人が多いってことだからね?

109 17/10/18(水)03:09:21 No.460114436

デテてだめだった

110 17/10/18(水)03:09:36 No.460114450

発売前に対戦動画が出てた時にアレ?とは思った

111 17/10/18(水)03:09:41 No.460114454

>聞いて理解した >永久なんて目じゃないクソゲーだ いや全く理解できてないから 発売日に定価で買ってストーリーモードで首を傾げてスレで無理やり盛り上がるまでやってくれないと

112 17/10/18(水)03:09:42 No.460114456

今買えばそれなりに遊べるよ アーケードもあるしソシャゲモードは緩和されたしで

113 17/10/18(水)03:09:48 No.460114465

長いからすぐダレるので友達とやるのはお勧めしない

114 17/10/18(水)03:09:56 No.460114474

>いや聞いて理解したつもりになるなよ ある程度格ゲーやってりゃ判るよ…

115 17/10/18(水)03:09:57 No.460114476

ジョニィは騎乗してると馬コキガで半無敵だけど落ちたら障害者になってハメ殺されるピーキーな性能だったね

116 17/10/18(水)03:10:02 No.460114479

ダメージ少なすぎるんだよ全体的に バランス放棄して必殺技当てたら一撃死くらいの方が原作再現度高くなって良かった

117 17/10/18(水)03:10:05 No.460114486

ちゃんと言葉じゃなくて心で理解しないと

118 17/10/18(水)03:10:17 No.460114500

あと慣性がかからなくて止まるとか なんか凄い独自の操作感が強かった 存在判定無いという薄いのかすれ違ったり

119 17/10/18(水)03:10:28 No.460114511

>いやこれ50万近く売れてるからね スト5の10倍と考えるとゲームについて考えたくなるな

120 17/10/18(水)03:10:50 NiUkgJ9Y No.460114538

機内モード連打しながら一行レスで(安SIMなので一行以上書いてられない) 「がなぁ…」「なのかな…」と適当書いてまとめて指摘してきたやつが居たら 「言葉の洪水を」「急に日本語が不自由な」とdel誘導してから回線フル投入 糞虫小僧がセラミク潰した時の手口です

121 17/10/18(水)03:10:51 No.460114542

>スレの空気が急に変わるのは悪評をお外で聞いたゲハが入ってきただけだとおもう プレイしてないのか当時のスレに参加してなかったのか知らないが見当外れすぎる…

122 17/10/18(水)03:11:11 No.460114562

2013年にキャラ格ゲーで50万本か… 言葉だけなら15年くらい前からタイムスリップしてきたみたいなゲームだな…

123 17/10/18(水)03:11:42 No.460114598

うんこついてる人は言うことが違うな

124 17/10/18(水)03:11:44 No.460114601

新宿でPV流れて腐女子がキャーキャー言う動画が面白かった

125 17/10/18(水)03:11:44 No.460114602

発売日に定価で買ったけど後悔してないし俺は好きだよ

126 17/10/18(水)03:11:50 No.460114612

何処にも動画が残ってないのが本当に惜しいけど 愛のある大会の予選はマジでヤバかったからね? きょうびゲーセンだってもっといい環境でやるからね?

127 17/10/18(水)03:11:50 No.460114613

FF7リメイクは降ろされたぞ

128 17/10/18(水)03:11:58 No.460114627

本当にみんな期待してたんだなというのがよくわかる…

129 17/10/18(水)03:12:05 No.460114632

つまりカプコンがこれを作ってたら格ゲー界の歴史が変わってたってことじゃん!

130 17/10/18(水)03:12:09 No.460114636

中身が伴っていればどれだけ盛り上がった事か

131 17/10/18(水)03:12:27 No.460114656

>>いやこれ50万近く売れてるからね >スト5の10倍と考えるとゲームについて考えたくなるな ネットが普及してると一度大きな流れが出来るともう止まらなくなるんだろうなって 購入についても批判についても

132 17/10/18(水)03:12:45 No.460114678

同じくらいの年にバンナムから出たドラゴンボールアルティメットブラストってやつの方が個人的にはクソゲーだった覚えがある

133 17/10/18(水)03:12:45 No.460114679

ていうかソシャゲモードがただのアーケードだっただけで結果は大きく違ったと思うよ

134 17/10/18(水)03:12:49 No.460114687

50万売れたけど熱帯は無線が多すぎのかそもそものシステムが悪いのか知らないけどラグがめっちゃ酷くて苦しかったな

135 17/10/18(水)03:12:53 No.460114693

カプコンのやつみたいに時止め中はナイフ止まってほしかった

136 17/10/18(水)03:13:00 No.460114699

愛のある大会は愛のない大会が後にすぐやって来たからまだ息抜き出来た形だったな… 愛のない大会無かったら危なかったと思う

137 17/10/18(水)03:13:00 No.460114700

>何処にも動画が残ってないのが本当に惜しいけど >愛のある大会の予選はマジでヤバかったからね? >きょうびゲーセンだってもっといい環境でやるからね? そこまで言われたら気になるんだけど動画残ってないのか…

138 17/10/18(水)03:13:01 No.460114701

>つまりカプコンがこれを作ってたら格ゲー界の歴史が変わってたってことじゃん! これの発売よりも前の年代のカプコンならいい意味でやってくれたかもしれない

139 17/10/18(水)03:13:21 No.460114719

軽いジョジョブーム来てたよね当時 これ出て以降落ち着いちゃったけど

140 17/10/18(水)03:13:22 No.460114721

虹格とかやった事無いけどあれはバランス取れてるの?お祭り騒ぎ重視?

141 17/10/18(水)03:13:26 No.460114724

操作全体から駄目な感じがする…そもそも30FPSな時点で違和感あったけど ジャンプとか歩きとかの普通の動きが格ゲーのそれじゃない感じで

142 17/10/18(水)03:13:35 No.460114731

>つまりカプコンがこれを作ってたら格ゲー界の歴史が変わってたってことじゃん! まぁ今のカプコンにそこまで期待するのはどうかと思うけど 売上を見ればマジで格ゲーの救世主になる可能性はあったかもしれない

143 17/10/18(水)03:13:41 No.460114737

愛のある大会って何あったの…?

144 17/10/18(水)03:13:46 w1XRcKIA No.460114742

糞虫小僧、ニーアのスレ止まってるぞ もっと真面目に荒せ

145 17/10/18(水)03:13:52 No.460114747

>軽いジョジョブーム来てたよね当時 50万売れたってことは軽くなかったんだろう…

146 17/10/18(水)03:14:01 No.460114761

この後カプコンのHDバージョンも配信されたよね すぐ配信終わっちゃったけど

147 17/10/18(水)03:14:02 No.460114764

>つまりカプコンがこれを作ってたら格ゲー界の歴史が変わってたってことじゃん! その少し前にカプコンもストクロでやらかしてるので…

148 17/10/18(水)03:14:03 No.460114765

Pが社長に呼び出しくらって怒られたってゲームか その社長も今は馬場庇ってもう居ないけど

149 17/10/18(水)03:14:05 No.460114770

クソゲーだとは思ったけどジョニィでプレイしてる時だけは最高に楽しかった

150 17/10/18(水)03:14:09 No.460114774

三部のアニメが全然盛り上がらなかったのが辛い

151 17/10/18(水)03:14:21 No.460114789

ハードル低めに設定したのにそれより下に来るとは思わなかった…

152 17/10/18(水)03:14:24 No.460114797

愛のある大会は本当に… メーカー側の人間が口先だけでジョジョ知識もなければ愛もないのが露呈しただけだった…

153 17/10/18(水)03:14:49 s/na/T3s No.460114827

>17/10/18(水)03:04:00 No.460114013 del そうだねx8 >急に日本語不自由な人が? 今夜は豚肉8枚焼こうかな

154 17/10/18(水)03:14:50 No.460114829

格ゲーで30fpsだのジャンプ移行F無しだのよくわからないものがあったね…

155 17/10/18(水)03:14:54 No.460114835

>三部のアニメが全然盛り上がらなかったのが辛い ゲームとアニメのタイミングってどうなってたっけ?

156 17/10/18(水)03:14:58 No.460114841

>熱帯は無線が多すぎのかそもそものシステムが悪いのか知らないけどラグがめっちゃ酷くて ゲームにならないからお互い殺してくれ…って感じで棒立ちするけど ダメージが少なすぎるせいでめっちゃ長引く

157 17/10/18(水)03:14:58 No.460114842

素材は本当にいいと思う

158 17/10/18(水)03:15:09 No.460114855

別に荒れてないのに急にレスポンチしたさそうなのが湧いたな…

159 17/10/18(水)03:15:20 No.460114873

発売と同時に売り抜ける姿勢はプロの仕事を感じる

160 17/10/18(水)03:15:26 No.460114875

>愛のある大会って何あったの…? 公式大会なんだけど 配信は直映し(当然余計な音が入る)で立ったままやらせて そもそも人が来なかったり進行もクソグダグダだったのが予選

161 17/10/18(水)03:15:30 No.460114879

名台詞喋らせたいのは判るが何かするたび喋るのがウザすぎる 掛け声くらいプレーンなボイス用意しろよと

162 17/10/18(水)03:15:38 s/na/T3s No.460114898

>17/10/18(水)03:11:42 No.460114598 del そうだねx5 >うんこついてる人は言うことが違うな ご意見 苦情タグ 送信

163 17/10/18(水)03:15:52 No.460114917

まぁ梶ジョニーとかバオー使えるゲームとかこれで最後だろうし 全く無価値とは言わん

164 17/10/18(水)03:16:38 No.460114974

「」のせいで判事案件試合が見たくなった

165 17/10/18(水)03:16:39 No.460114975

売り抜けんならいいんだけどコスプレして愛のある大会司会したりもしかして盛り上がる予定だったのか…?ってなる

166 17/10/18(水)03:16:47 No.460114985

なにその引用

167 17/10/18(水)03:16:55 No.460114993

バオーの必殺技の台詞をナレーションにほぼ任せたのはうまいとも思ったけど腹抱えて笑った

168 17/10/18(水)03:17:04 No.460115006

>愛のある大会って何あったの…? 愛がない奴にはこのゲームの面白さがわからないって公式に言われる大会

169 17/10/18(水)03:17:11 No.460115016

>まぁ梶ジョニーとかバオー使えるゲームとかこれで最後だろうし >全く無価値とは言わん 実際ねえこの量のキャラ出したりポーズ再現やグラ頑張ってたり 別に良い部分が無いとかでは決してないんだよ 悪い部分がそれでもカバーしきれないくらいあるだけ

170 17/10/18(水)03:17:19 No.460115023

>まぁ梶ジョニーとかバオー使えるゲームとかこれで最後だろうし 梶ジョニーいいよね

171 17/10/18(水)03:17:39 No.460115043

格ゲーとしてはクソもいいとこだったなぁ…

172 17/10/18(水)03:17:43 No.460115047

愛のある大会って映像残ってないんだ… 将来的に都市伝説化しそうだなこのご時世に配信あって録画映像無しだと

173 17/10/18(水)03:17:53 No.460115059

社長がジョジョ三部のRPGゲー作った奴らを見つけ出してブチ殺してやるってヒで発言して 本当に会社に警察が来たのは知ってる

174 17/10/18(水)03:17:56 No.460115063

一撃一撃がダメージ少なくて妙に一試合が間延びしちゃうのは宜しくなかった

175 17/10/18(水)03:18:10 No.460115074

>本当にみんな期待してたんだなというのがよくわかる… だって当時のジョジョブームすっっっごかったもの 二部の途中のCMで四部キャラがジャンプ読んでてさ これのCMで承太郎達が出てきてさ そして二部アニメ最終話で承太郎が出て大興奮とかさ… 最高の最高のタイミングだったんだよ… このゲームは勿論出た後そのブームに水差しまくった結果に

176 17/10/18(水)03:18:10 No.460115075

公式大会ってあれか 真殿光昭が胡麻蜜団子ウマイなぁ~って言ったら会場凍っちゃったやつか

177 17/10/18(水)03:18:21 No.460115090

ぴろしが好きなのが四部で四部にキャラ固まりまくってて察した

178 17/10/18(水)03:18:25 No.460115092

無料で遊べちまうんだって内容はともかくスピードワゴンが言ってる感凄いよね

179 17/10/18(水)03:18:25 No.460115093

格ゲーガチな層が結構食いついちゃったのも辛い 三部ゲーという比較対象があったのも

180 17/10/18(水)03:18:37 No.460115109

バランスなんかより動かしてて楽しいかどうかが重要だとよくわかった

181 17/10/18(水)03:18:40 No.460115115

これで使われたモデルが神風動画に譲渡されてアニメのOP作られたりして 益々モデル作りと演出だけやってろよと言われることに

182 17/10/18(水)03:18:42 No.460115120

>社長がジョジョ三部のRPGゲー作った奴らを見つけ出してブチ殺してやるってヒで発言して >本当に会社に警察が来たのは知ってる oh…

183 17/10/18(水)03:18:47 No.460115125

>ゲームとアニメのタイミングってどうなってたっけ? 二部までやったアニメが終わった後にこれ発売だったと思う

184 17/10/18(水)03:18:56 No.460115134

>格ゲーで30fpsだのジャンプ移行F無しだのよくわからないものがあったね… J以降F無し(上入れっぱで喰らい逃げ)は幾ら何でも格ゲーやった事あるやつ調整に関わらせろよって

185 17/10/18(水)03:19:03 No.460115141

素材と技のアイデアと演出考える人は頑張ったんだなきっと

186 17/10/18(水)03:19:17 No.460115158

>三部ゲーという比較対象があったのも そっちはそっちでぶっ壊れてるじゃねーか!

187 17/10/18(水)03:19:18 No.460115161

>社長がジョジョ三部のRPGゲー作った奴らを見つけ出してブチ殺してやるってヒで発言して >本当に会社に警察が来たのは知ってる ポリス沙汰…

188 17/10/18(水)03:19:37 No.460115179

システムが他所の格ゲーから適当に持ってきてごちゃ混ぜにしましたみたいな感じで辛かった みてくれよこの壁際でズレるコンボ

189 17/10/18(水)03:19:44 No.460115184

>格ゲーガチな層が結構食いついちゃったのも辛い >三部ゲーという比較対象があったのも 世紀末プレイヤーとかがかなり食いついてたからな ところがそののアップデートは…

190 17/10/18(水)03:20:06 No.460115208

>三部ゲーという比較対象があったのも 正直鳥がめちゃくちゃやる三部格ゲーとこれならバランスどっこいどっこいだよね…

191 17/10/18(水)03:20:12 No.460115219

本当にめっちゃ売れたからなぁこのご時世に…

192 17/10/18(水)03:20:16 No.460115224

なんでもかんでも台詞言わせればいいってもんじゃないんだよ 動作に対して台詞長すぎてまともに聞けるの無いじゃないか モーションにしてもなんでもかんでも原作から引っ張ってくる必要無いじゃないか 「このキャラならこう動く」ってのが重要であってフォーク持って突撃するフーゴとかは違うだろう

193 17/10/18(水)03:20:17 No.460115226

ぴろし発売直後はちょっと姿くらましてたくせに半年くらいでまたゲームクリエイターの講演会に出演するし鋼のメンタル過ぎる

194 17/10/18(水)03:20:40 No.460115245

キャラバランスはともかくプレイして楽しいかは月とスッポンだよ…

195 17/10/18(水)03:20:44 No.460115254

>バランスなんかより動かしてて楽しいかどうかが重要だとよくわかった 良くない意味で癖が強いんだよねこのゲームの操作感

196 17/10/18(水)03:21:00 No.460115272

しかも未だにサイン会とかやってるからなぴろし あんなの誰が行ってるんだろ

197 17/10/18(水)03:21:06 No.460115281

この前にソラトロボ掴まされた層は割と回避出来ただろうな

198 17/10/18(水)03:21:05 No.460115283

>無料で遊べちまうんだって内容はともかくスピードワゴンが言ってる感凄いよね スピードワゴンに下衆いセリフ言わすなや!って言われてたのが印象的

199 17/10/18(水)03:21:08 No.460115288

>>格ゲーで30fpsだのジャンプ移行F無しだのよくわからないものがあったね… >J以降F無し(上入れっぱで喰らい逃げ)は幾ら何でも格ゲーやった事あるやつ調整に関わらせろよって でも一応ナルトとかずっと作ってたのに何でそんな事に

200 17/10/18(水)03:21:09 No.460115289

愛がどうとかいってるひろしは過去のジョジョゲー全部を愛がないとか駄目出ししてたよ

201 17/10/18(水)03:21:19 No.460115305

ぴろしはなんで表に出て来るの… 本当にやめて

202 17/10/18(水)03:21:36 No.460115322

ガチな対戦格闘ゲームじゃなくてお祭りアクションゲームですよという方向で宣伝していれば多少は… でも過去のカプコンゲーを叩いてたから無理か…

203 17/10/18(水)03:21:37 No.460115323

花京院が豊富な3部ゲーか

204 17/10/18(水)03:21:43 No.460115328

周りでアクセルフレーズで会話するのが流行ったなあ

205 17/10/18(水)03:21:50 No.460115337

ぴろしもあれだが常に横にいた汚いヒゲもダメ

206 17/10/18(水)03:22:01 No.460115347

アイズオブヘブンの路線で最初から作ってればな…

207 17/10/18(水)03:22:05 No.460115354

これの続編はそこそこ遊べるんだっけ

208 17/10/18(水)03:22:17 No.460115362

>この前にソラトロボ掴まされた層は割と回避出来ただろうな アスラズラースってゲーム…ゲーム?があってな

209 17/10/18(水)03:22:29 No.460115374

歩き激遅な上通常技短すぎて差し合い存在しないのいいよね ダッシュしてバッタするね…

210 17/10/18(水)03:22:29 No.460115375

>これの続編はそこそこ遊べるんだっけ バウンサーくらいは遊べる

211 17/10/18(水)03:22:35 No.460115381

ガチ格ゲーだけは避けるべきだったな…

212 17/10/18(水)03:22:40 No.460115387

あの社長の名言集みたいのはまだサイトで公開してんのかな…

213 17/10/18(水)03:22:55 No.460115407

>本当にめっちゃ売れたからなぁこのご時世に… そしてジョジョブームを一瞬で殺した

214 17/10/18(水)03:23:01 No.460115414

>>この前にソラトロボ掴まされた層は割と回避出来ただろうな >アスラズラースってゲーム…ゲーム?があってな 知ってる!iwaraでエロい事されてるおっさんでしょ!

215 17/10/18(水)03:23:06 No.460115423

ドラゴンボールみたいな3D格闘にすればよかったのにねと思ったらEOHも微妙だった

216 17/10/18(水)03:23:08 No.460115424

ダッシュ攻撃すらない牛歩ゲー

217 17/10/18(水)03:23:14 No.460115430

>>これの続編はそこそこ遊べるんだっけ >バウンサーくらいは遊べる うn…うn?

218 17/10/18(水)03:23:24 No.460115446

余計な事言わなけりゃよかったんだろうけど 余計な事言わなけりゃこんなに売れなかったろうな

219 17/10/18(水)03:23:40 No.460115459

バウンサーくらいかー…

220 17/10/18(水)03:23:46 No.460115465

>そしてジョジョブームを一瞬で殺した 宗教かよってレベルで広まってた空気は四散した方がよかったから丁度良かったと思ってる

221 17/10/18(水)03:23:50 No.460115473

ビッグマウスの代償は小さくなかった

222 17/10/18(水)03:23:53 No.460115476

俺の正当なる防衛コンボをくらえ! バトルスタイルはガン逃げ遺体回収だ!

223 17/10/18(水)03:23:58 No.460115479

ストーリーモードが字だけで進むのがね… キャラ動かすならまだしも声ぐらい入れろや!!!1!!11!!!1

224 17/10/18(水)03:23:59 No.460115480

このゲームが出る前はジョジョのセリフがネットミームとしてよく使われてたよね

225 17/10/18(水)03:24:01 No.460115482

30fpsなのが災いしてか 技フレームも弱中強でかなり適当に統一されてたりしたんよこのゲーム

226 17/10/18(水)03:24:02 No.460115483

電車ジャックとか積極的な広告キャンペーンやってたのもこれだっけ 他のタイミングでもやってるかな

227 17/10/18(水)03:24:08 No.460115490

ぴろしの露伴コスがただただ不快

228 17/10/18(水)03:24:26 No.460115508

CC2はNARUTO全巻置いてあっていつでも読めるようになってるそうだけどジョジョは置いてあったのかなあ…

229 17/10/18(水)03:24:30 No.460115515

バウンサーはストーリーがめんどくて短いだけで対人とかはわりと楽しいんだぞ

230 17/10/18(水)03:24:43 No.460115529

ナルティメット好きだったから信用しちゃったんだよ…

231 17/10/18(水)03:24:45 No.460115532

ジャスガがレバガチャで出て強すぎだったりその対の投げの威力弱すぎだったり 1からか?1から言わないとだめか?って感じだった

232 17/10/18(水)03:25:09 No.460115557

ソラロボの同人活動やってたのはどうなった? クソ高い設定本を何冊も出して社長自ら売り子やったり 俺たちがケモナーの代表になる的な事言い出してケモ作家集めてたのは見たけど つーかゲームに費やせよその手間はよ

233 17/10/18(水)03:25:10 No.460115562

多分これの発売前の熱気を保ったまま3部アニメに突入してたらえらいことになってたと思う

234 17/10/18(水)03:25:33 No.460115598

>宗教かよってレベルで広まってた空気は四散した方がよかったから丁度良かったと思ってる 正直ちょっと熱気ありすぎたからそこそこに好きな人がネタに出来る程度に温度下がってくれて気楽にはなった

235 17/10/18(水)03:25:41 No.460115612

>ナルティメット好きだったから信用しちゃったんだよ… あっちの1も褒められたもんではなかったが動かして楽しかったのに…

236 17/10/18(水)03:25:48 No.460115620

対戦ゲー自体は結構作ってただろうに 何故ここまでノウハウが無い

237 17/10/18(水)03:25:56 No.460115629

http://www.cc2.co.jp/accel/?page_id=378 いいよねアクセルフレーズ

238 17/10/18(水)03:25:56 No.460115630

対空がクソ弱い上に飛び咎めても全然痛くないのも相まって ジョセフがGEOキックとか言われるくらい延々バッタしてたのも懐かしい

239 17/10/18(水)03:26:28 No.460115661

急に空気読まないレス連発して即ID出て黙るとか根性すらなくて何しに来たんだすぎる…

240 17/10/18(水)03:26:31 No.460115665

家庭用のガンダムバーサスもひどいことになってるからやっぱり根本的に悪いのはバンナムなんだと思う

241 17/10/18(水)03:26:44 No.460115672

シャボン連発されると全く動けなくなるのいいよねよくない

242 17/10/18(水)03:26:58 No.460115687

>http://www.cc2.co.jp/accel/?page_id=378 >いいよねアクセルフレーズ 狂ってる…

243 17/10/18(水)03:27:11 No.460115701

どうせなら手抜きでいいからもっとキャラ増やして欲しかった

244 17/10/18(水)03:27:25 No.460115709

>俺たちがケモナーの代表になる的な事言い出してケモ作家集めてたのは見たけど ソラトロボのインタビューで俺ケモナーでテイルコンチェルトみたいのもっと作りたかったんだけど止められてさーみたいなこと語ってて 遠い日の思い出のテイルコンチェルトを汚された気分に

245 17/10/18(水)03:27:39 No.460115726

部によってはキャラ数的にオリジナルストーリーじゃないとああいうことになるって ちょっと気づくのが遅かったね

246 17/10/18(水)03:27:47 No.460115733

俺も周りの空気に流されて買いそうになったけどそもそも全然格ゲーに触れたことなったのでキャンセルしたのはいい思い出

247 17/10/18(水)03:27:48 No.460115734

>急に空気読まないレス連発して即ID出て黙るとか根性すらなくて何しに来たんだすぎる… IDは剣より強し ンッン~これは名言だな

248 17/10/18(水)03:28:08 No.460115756

ここはずっと映像はいいの作るけどゲーム部分は会社規模に見合ったもやもや感だよ

249 17/10/18(水)03:28:09 No.460115759

改めてPV見返してるけど速水奨プッチほんとカッコいいな…

250 17/10/18(水)03:28:15 No.460115763

>http://www.cc2.co.jp/accel/?page_id=378 >いいよねアクセルフレーズ まだ公開してたのかこれ…

251 17/10/18(水)03:28:20 No.460115769

>家庭用のガンダムバーサスもひどいことになってるからやっぱり根本的に悪いのはバンナムなんだと思う 「」が発売前に楽しそうにしてたから発売後の評判見て買おうとしたら即スレが立たなくなって評判を聞くこともなかったな…

252 17/10/18(水)03:28:24 No.460115771

>家庭用のガンダムバーサスもひどいことになってるからやっぱり根本的に悪いのはバンナムなんだと思う バーサスはなんでメニューデザイン音楽演出その他が全部オフビートなんだ 全く盛り上がらん

253 17/10/18(水)03:28:41 No.460115786

>発売前の宣伝は本当に上手かったもの >お出しされたものはあんなんだったけど 実プレイじゃないビジュアルや演出の見栄えもいい感じだったからな…

254 17/10/18(水)03:28:44 No.460115791

冷静に振り返るとゲージ半分でコンボ抜けしてそっからゲージ稼ぎつつ永パ移行できるディアボロとか 普通にクソキャラもいいとこだったんだけど 熱帯だとほぼ確実にラグるから完走された事なかったな

255 17/10/18(水)03:28:45 No.460115793

え?名言集って自分でやってんの!?

256 17/10/18(水)03:28:46 No.460115794

>http://www.cc2.co.jp/accel/?page_id=378 >いいよねアクセルフレーズ 夜中につらいもの見せないで!

257 17/10/18(水)03:28:54 No.460115799

>家庭用のガンダムバーサスもひどいことになってるからやっぱり根本的に悪いのはバンナムなんだと思う 課金回りの使用考えたのはここだろうしなあ もう諦められてるから今更叩かれもしないという凄いポジションになっちまった

258 17/10/18(水)03:29:02 No.460115808

>まだ公開してたのかこれ… 会社のごあいさつの所に残り続けてるよ

259 17/10/18(水)03:29:24 No.460115824

>え?名言集って自分でやってんの!? 左様

260 17/10/18(水)03:29:28 No.460115829

でもドラゴンボール関連は安定していいソフト出してるよバンナム まあたまにアルティメットブラストみたいな糞をお出しして来るけど

261 17/10/18(水)03:30:15 No.460115867

スパーキングメテオは良かったよ…

262 17/10/18(水)03:30:20 No.460115873

ぴろしはFCの聖闘士星矢の開発者に殺害予告してる暇があったら社員に殺される心配でもしたほうがいいんじゃねえかな…

263 17/10/18(水)03:30:31 No.460115883

バンナムとぴろしと発売前の映像ででわかるだろ言われたらわかるけど 当時は狂熱に当てられていて冷静ではなかったんだよ

264 17/10/18(水)03:30:53 No.460115915

社長の名言集なんて社長本人が取り下げろ言わない限り絶対消せないものだろうし…

265 17/10/18(水)03:31:11 No.460115934

ガンダムバーサスはマキブオンがアケでやってるとはいえ それならそれでマキブの方の移植にしてりゃ良かっただろうに なぜこんな劣化新作を…?

266 17/10/18(水)03:32:07 No.460115991

格ゲーとして駄目でもあのグラフィックに声がつけば十分だ! と思ったところにお出しされるストーリーモードのダラダラ文章

267 17/10/18(水)03:32:11 No.460115994

バンナムはガノタならうんこにガンダムのツノ付けたら余裕で食うだろの精神を 他のコンテンツにも適用するからたまに売り物とは呼べない物がお出しされる

268 17/10/18(水)03:32:22 No.460116002

>ガンダムバーサスはマキブオンがアケでやってるとはいえ >それならそれでマキブの方の移植にしてりゃ良かっただろうに >なぜこんな劣化新作を…? だってゲーセンのインカム減ったら困るし…

269 17/10/18(水)03:32:48 No.460116031

3部格ゲーぐらいのゲームスピードがほしかった

270 17/10/18(水)03:33:48 No.460116087

カプコンのはオリジナルな部分凄く多いしバランスも狂ってるけど それでも面白いもんな…

271 17/10/18(水)03:33:48 No.460116088

>だってゲーセンのインカム減ったら困るし… バーサスやってないからわからないけどバーサスつまんね!ゲーセンにやりにいこうぜ!とはならないのでは…

272 17/10/18(水)03:33:51 No.460116092

今度出るドラゴンボールファイターズが似た流れになりそうだけどどうなんだろ β版やれなかったからよく分からん

273 17/10/18(水)03:34:25 No.460116117

アタマ悪い連中が俺達ケモナーって名乗って悪さしたりアホやったりしすぎてそのせいで ケモ好きからはもうそのフレーズ自体が避けられる様になってるのにソラトロボで完全にトドメ刺された感あるわ

274 17/10/18(水)03:34:29 No.460116120

箇条書きにしたら壺が作った迷言集って言われても信じる

275 17/10/18(水)03:35:10 No.460116166

三部ゲーもクソバランスって言われるけどあっちはそれ以前に動かしてて楽しいからね 初心者でもビュンビュン動かせるから こっちは各動作の硬直がやたら大きい上に減らねえA連コンからの演出の長い1ゲージ技をひたすら眺めないといけないから

276 17/10/18(水)03:35:11 No.460116167

少なくともカプコンの三部格ゲーは愛を感じたよ 個人的にはPS版のシナリオモードも良かったし

277 17/10/18(水)03:35:16 No.460116170

>今度出るドラゴンボールファイターズが似た流れになりそうだけどどうなんだろ 普通に格闘ゲームとして成り立ってるから安心してるよ バランスとかは知らない

278 17/10/18(水)03:35:18 No.460116172

>今度出るドラゴンボールファイターズが似た流れになりそうだけどどうなんだろ >β版やれなかったからよく分からん βやった限りは当たり前なんだけどゲームになってる ただこっちはスレ画とかに比べると今の所掛け合いとかはかなり少ないんで キャラゲーと見るか格ゲーと見るかで変わると思う

279 17/10/18(水)03:35:28 No.460116177

ドラゴンボールはどれだけ滑っても武闘伝1~3で満足できるし…

280 17/10/18(水)03:35:48 No.460116193

ドラゴンボールはアークだから遊べる物にはなるんじゃ無いかな

281 17/10/18(水)03:36:28 No.460116226

DBはアーク製作だったか バランスなんて期待するな

282 17/10/18(水)03:36:42 No.460116238

でもまぁバーサスはダイブに関しては初心者に優しいと思うんだ…問題は下のコストが軒並み死んでるのと最高コストに新期待無いことで…

283 17/10/18(水)03:36:44 No.460116242

アークのキャラゲーってまともなバランスなのあったっけ…

284 17/10/18(水)03:37:07 No.460116261

>ドラゴンボールはアークだから遊べる物にはなるんじゃ無いかな 最近でも超究極武闘伝っていう微妙なものお出ししてきたから安心出来ない

285 17/10/18(水)03:37:18 No.460116269

カプコンのオリ要素はジョセフの思い出パンチとかだけど こっちのオリ要素はスピードワゴンの無料で遊べちまうんだだからな…

286 17/10/18(水)03:37:18 No.460116270

ドラゴンボールはなかなか気合入れて作ってるよあれ 16号で不快ムーブ押し付けるの超楽しい

287 17/10/18(水)03:37:22 No.460116272

>こっちは各動作の硬直がやたら大きい上に減らねえA連コンからの演出の長い1ゲージ技をひたすら眺めないといけないから 純粋にこのゲーム体力多すぎだと思うんだよねえ… 特に初期の投げても一割減るか怪しい上に飛び逃げクソ強いとかにコキガもあるしダッシュは慣性乗らないで止まるし あー…せめて格ゲーやった事あるやつ呼べよ…

288 17/10/18(水)03:37:34 No.460116279

DBなら浮いても不思議じゃないさ

289 17/10/18(水)03:37:41 No.460116285

>アタマ悪い連中が俺達ケモナーって名乗って悪さしたりアホやったりしすぎて もしかしてあのケモナーが悪いケモナーにホモレイプされる画像って本当にあることなの

290 17/10/18(水)03:38:04 No.460116300

ファイターズはASBと同じでダメージ量が少なすぎると思う

291 17/10/18(水)03:38:36 No.460116331

自分の本売る為に病気の子供とか出汁にしてる時点でクズ

292 17/10/18(水)03:38:46 No.460116338

ぶっちゃけDBはぶっ壊れバトルになってもそれはそれで受け入れられそうな土壌なのも救いかなと どれくらいまでなら許されるかというと多分アルカプくらい

293 17/10/18(水)03:39:14 No.460116359

アークのネタ拾いは細かいよね 例は北斗で悪いけど

294 17/10/18(水)03:39:22 No.460116367

投げも通常コンボも減らなくて爽快感無かったなぁこれは 大分経った頃調整入った(それでも減らなかった)がもう後の祭りだったし…

295 17/10/18(水)03:39:44 No.460116377

格ゲーは題材が題材なので定着する人は少なそうだけどまあ楽しい作りにはなってると思うよドラゴンボール

296 17/10/18(水)03:39:46 No.460116380

ソラトロボやアスラズラースのこともあったからここのゲームに期待しない方が…って言う人もいたんだよ そういう人はさてはアンチだなおめーって扱いされがちでなんか怖いから俺は黙って見てた なんだったの当時のあの熱狂的な空気

297 17/10/18(水)03:40:18 No.460116399

>なんだったの当時のあの熱狂的な空気 やっぱアニメ面白かったなと

298 17/10/18(水)03:40:41 No.460116420

ゲームは糞でも俺ははソラトロボのエルは好きだよ…

299 17/10/18(水)03:40:45 No.460116424

>なんだったの当時のあの熱狂的な空気 いやまあ上でも言われてるけど当時はジョジョの熱気がなんかヤバかったからなあ 今となっちゃ落ち着いてむしろ良かったってくらい

300 17/10/18(水)03:41:02 No.460116440

大統領の始末コンがタンデムっぽくて格好いい上にこのゲームでかなりまともにコンボしてたのに 調整でなぜか安定しなくなった辺りで止めた

301 17/10/18(水)03:41:25 No.460116457

格ゲーの場合はバランス狙いすぎて万遍なく地味になるくらいなら多少ぶっ飛んでる方がモチベは上がりやすい気がする

302 17/10/18(水)03:41:36 No.460116468

正直テイルコンチェルトも大したもんじゃないと思う

303 17/10/18(水)03:42:10 No.460116495

980円で買ったけどバトル中のグラと演出はマジですごいよ? 一人プレイだと一瞬でやることなくなるけど

304 17/10/18(水)03:42:29 No.460116509

ソラトロボは2010年 アスラズラースは2012年 ジョジョは2013年 今振り返るとなんで短時間に何度も騙されるの…? それぞれ購入層が違い過ぎて情報共有されてなかったんだろうか もうジョジョ以降周知されちゃった気はするが

305 17/10/18(水)03:42:36 No.460116514

>正直テイルコンチェルトも大したもんじゃないと思う そこはテイルコンチェルト好きだけどその通りだと思うよ 大したもんかどうかなら大したもんではない ソラトロボで何故かアクションすら劣化したのはうn…?

306 17/10/18(水)03:42:38 No.460116517

三部のアニメが若干こけたのは長すぎるってのもあるな 一部や二部が評価されたのはあの駆け足な展開のおかげで毎秋熱い展開が続いた部分もあるし

307 17/10/18(水)03:42:59 No.460116531

>980円で買ったけど だそ けん

308 17/10/18(水)03:43:22 No.460116548

兼ねてから新しいジョジョゲーが望まれていたこと アニメの出来の良さとASBのPVや宣伝の上手さ 今までやらなかった分そりゃ盛り上がるよね…と

309 17/10/18(水)03:43:25 No.460116550

バーサスは演出面が酷すぎるよ なんで勝利BGM無いの なんなのこの無味乾燥すぎるメニュー

310 17/10/18(水)03:43:27 No.460116552

アスラズラースはカプコン以外は騙されて無いだろう

311 17/10/18(水)03:43:28 No.460116553

.hackは好きだったし…

312 17/10/18(水)03:43:46 No.460116562

>今振り返るとなんで短時間に何度も騙されるの…? ファン層が違うし そもそもゲームファンというより他のジャンルの人が注目するような ビジュアルや題材引っ張って来てた

313 17/10/18(水)03:43:59 No.460116573

>980円で買ったけどバトル中のグラと演出はマジですごいよ? >一人プレイだと一瞬でやることなくなるけど このグラで充実したアーケードやシナリオモードがやれたらな

314 17/10/18(水)03:44:28 No.460116598

>正直テイルコンチェルトも大したもんじゃないと思う 思い出補正もあるし余計な詐欺広告しなかっただけで過不足無しなんですよ .hackだってゲームとしちゃ大して面白味ないけどメディアミックスが上手くいってたからCC2の手柄じゃないと思うし

315 17/10/18(水)03:44:30 No.460116600

>もしかしてあのケモナーが悪いケモナーにホモレイプされる画像って本当にあることなの その画像は知らんから何とも言えんがホモがケモジャンルに居座って悪さしてるってのはあるよ ここでも「」ッチーのタグがケモホモに汚染されてたり色々ひどい

316 17/10/18(水)03:44:41 No.460116611

持ってても一人じゃ暇も潰せないからファンアイテムとも呼ばれない

317 17/10/18(水)03:44:54 No.460116619

ソラトロボって残念な出来だったのか イラストはかなり良かったよね

318 17/10/18(水)03:44:55 No.460116620

ぱっと見面白そうなゲーム画面を作る会社 PVで煽るが上手な会社 ゲーム製作自体はあんまり上手じゃない会社

319 17/10/18(水)03:45:00 No.460116624

このグラ用意してストモ紙芝居とかのズッコケぶりもねえ 力入れてる所は間違いなくあってそこ自体は評価されてんのに なんでこういう使い方になるんだみたいな

320 17/10/18(水)03:45:20 No.460116643

あとBGMが実はすごくかっこいいよASB クソゲー特有の褒める所ないからって言われたら終いだけど好きだよ

321 17/10/18(水)03:45:37 No.460116656

ワンコインまで下がったらみんなどんなに糞なのか気になって買い出して今度は逆に1500円ぐらいまで値上がりしたのは見てて面白かった

322 17/10/18(水)03:45:42 No.460116663

.hack的にはクロスゾーンは正史扱いだよみたいなニュアンスの発言もあったね…

323 17/10/18(水)03:45:44 No.460116665

>ソラトロボって残念な出来だったのか >イラストはかなり良かったよね まんまテイルコンチェルトと同じ評価だこれ

324 17/10/18(水)03:45:49 No.460116667

この当時のジョジョバブルも中々すごいものがあった アニメ化でにわかが大量発生して腐女子がこぞって古参ごっこをしていた そんな中でゲームのいいところだけをすげえ適切に宣伝でお出しされたから・・・

325 17/10/18(水)03:46:05 No.460116679

>ソラトロボって残念な出来だったのか >イラストはかなり良かったよね 俺は楽しめたけど昔の記憶すぎて覚えてない エルが可愛かったのだけは鮮明に覚えてる

326 17/10/18(水)03:46:11 No.460116682

>ソラトロボって残念な出来だったのか >イラストはかなり良かったよね キャラやストーリーはまだしも ゲームとしては本当に下の下だと思う イラストは普通に好きよ…

327 17/10/18(水)03:46:29 No.460116699

>ワンコインまで下がったらみんなどんなに糞なのか気になって買い出して今度は逆に1500円ぐらいまで値上がりしたのは見てて面白かった しっかり作り込めば国内100万狙えたなその値段推移

328 17/10/18(水)03:46:52 No.460116713

>.hackは好きだったし… 好きだったけど無印完結直後のインタビューで「俺たちは悪しき風習である続編症候群に囚われない!」って言ってその後.hack何作も出してなんだか…

329 17/10/18(水)03:47:02 No.460116717

>このグラ用意してストモ紙芝居とかのズッコケぶりもねえ >力入れてる所は間違いなくあってそこ自体は評価されてんのに >なんでこういう使い方になるんだみたいな 単純に知識がなくて格闘ゲームについて軽く考えてたんだと思う ストーリーは紙芝居以下でもグラ良くて動いてれば大丈夫みたいな そりゃ格ゲーの調整ってそんな簡単なものじゃないんですよってアークのグラサンにも苦言を呈されるわ

330 17/10/18(水)03:47:17 No.460116725

本当に何だったんだ?ってくらいの熱があったから これで中身がしっかりしてれば本当に違ったと思う

331 17/10/18(水)03:47:27 No.460116734

一部うn…?ってのもあるにはあるけど演出面やグラは10点上げてもいいと思うよ本当に

332 17/10/18(水)03:47:32 No.460116737

ジョナサン使ってたけどあれ対空技に無敵ついて無かったよね…?

333 17/10/18(水)03:47:35 No.460116739

ジョジョ立ちがめっちゃフィーチャーされてたね

334 17/10/18(水)03:48:04 No.460116751

アニメとこれとがどんな時系列だったかもう覚えてなかった…

335 17/10/18(水)03:48:13 No.460116755

ジョジョオフとかジョジョ合コンとか学生がやってた気がするし

336 17/10/18(水)03:48:21 No.460116763

テイルコンチェルトはあの時代に直感的なロボ操作として LRに前進後退とアクション、カメラ操作を十字に当てるとかいう 時代を超先取りした操作大系でを構築していて超楽しかったんだぞ 今ではそんなゲーム山ほどあるから別になにも面白くないけど

337 17/10/18(水)03:48:28 No.460116767

ステージギミックで車に轢かれたりするのはやめるべきだったし 超必殺でフィニッシュすると誰も彼も貯水槽に突っ込んでくのとかもやめるべきだった

338 17/10/18(水)03:48:41 No.460116775

ソラトロボはせっかくのロボットなのに戦闘が掴んで連射するだけなんだもん

339 17/10/18(水)03:48:43 No.460116781

>そりゃ格ゲーの調整ってそんな簡単なものじゃないんですよってアークのグラサンにも苦言を呈されるわ アークの無駄に複雑なシステムや計算式はそれはそれで誉められたもんではない やっぱり技術がないからそうなるわけで

340 17/10/18(水)03:48:46 No.460116785

>そりゃ格ゲーの調整ってそんな簡単なものじゃないんですよってアークのグラサンにも苦言を呈されるわ まぁアークのグラサンはその後すぐ家庭用CPでココノエ出してんだけどな! つっても流石に本職とそうでないのだけあって 格ゲーの定石みたいな根底の部分からの認識の違いはあるが

341 17/10/18(水)03:48:59 No.460116795

最終的に調整終わってキャラゲーバカゲーとしては楽しめるレベルになったけど 最初にあのクソを出した事実は消しされない

342 17/10/18(水)03:49:27 No.460116819

これはレビュー内容まともだからマシだな 酷いのだと○○に関してはいまいちとか書いてるのに10点つける

343 17/10/18(水)03:49:27 No.460116820

CC2はぴろしの口縫い合わせて柱に縛り付けてグラとイベだけ作る外注専門会社にしたらさぞ愛されてたと思う 今からでも遅くない

344 17/10/18(水)03:49:55 No.460116840

アニメからジョジョ入った身だけど原作読んでるとそこまで台詞やらジョジョ立ちやらが気にならなくてそりゃにわかにわか騒がれても仕方ないなって思った

345 17/10/18(水)03:49:57 No.460116841

ていうか欲しかったのはこのグラと演出レベルで PS2第5部みたいなミニゲーム集的シナリオ体験アクションゲーム

346 17/10/18(水)03:50:11 No.460116850

>最終的に調整終わってキャラゲーバカゲーとしては楽しめるレベルになったけど >最初にあのクソを出した事実は消しされない 新品価格で買った人が損をして後から値下げ品買った方が得をするなんてあっちゃいけないと思うんですよ

347 17/10/18(水)03:50:29 No.460116861

>まぁアークのグラサンはその後すぐ家庭用CPでココノエ出してんだけどな! あれはわざとぶっ壊れにした感じだろう…どっちにしろ褒められたことではないけど

348 17/10/18(水)03:50:35 No.460116871

長年やってるカプとかアークでさえ未だに調整に文句言われてるからな…というか調整難しいのは対戦ゲーム全般に言えることだよな

349 17/10/18(水)03:50:41 No.460116877

ナルトのゲームはかなり評判良かったような

350 17/10/18(水)03:50:45 No.460116879

>酷いのだと○○があればなーとか書いてるのに10点つける

351 17/10/18(水)03:51:37 No.460116911

>ナルトのゲームはかなり評判良かったような あれも演出とかが褒められてるだけでゲームバランスとかはアレだったぞ 最近のは分からんが

352 17/10/18(水)03:51:38 No.460116912

ナルティメットはガイ無双デイダラ無双を通過しての比較的まともだから

353 17/10/18(水)03:51:40 No.460116914

いや格ゲーの調整とか以前の話じゃないか? ゲームとして成立してないようなシナリオモードと一人プレイ そして課金モード

354 17/10/18(水)03:51:42 No.460116916

>アニメからジョジョ入った身だけど原作読んでるとそこまで台詞やらジョジョ立ちやらが気にならなくてそりゃにわかにわか騒がれても仕方ないなって思った ジョジョでいちいち立ちポーズの話になるとかまず無いしなあ スタローンとヴァンダムどっちが強い?みたいな話ばっかしてる気がする

355 17/10/18(水)03:51:46 No.460116919

ナルトは海外で滅茶苦茶売れるからジョジョ以上に映像に力が入ってる

356 17/10/18(水)03:51:59 No.460116928

全員の超必殺をつべで見たら二度と起動しなくなった

357 17/10/18(水)03:52:01 No.460116930

>最終的に調整終わってキャラゲーバカゲーとしては楽しめるレベルになったけど >最初にあのクソを出した事実は消しされない 今時の格ゲーで30FPSな時点でどうしようもなかった気がする 普通にレバー一回転させるだけで斜め抜けるゲームとか本当にどうしようもない

358 17/10/18(水)03:52:25 No.460116945

>ナルトのゲームはかなり評判良かったような 多分NARUTOだけは本当に好きなんだと思う あれも好きですこれも好きです言うけど本当は好きじゃないのがすぐバレるから余計な事すんなって言われる

359 17/10/18(水)03:52:29 No.460116948

対戦ゲーはどう頑張っても万人が満足するようなバランスは取れないと思うので多少は弾けてる方がいい

360 17/10/18(水)03:52:37 No.460116954

EOHよりはASB2のが話題は貰えたんじゃないかとは今でも思う 演出面は文句無しだったんでブラッシュアップして欲しかったなぁ

361 17/10/18(水)03:52:53 No.460116968

>長年やってるカプとかアークでさえ未だに調整に文句言われてるからな…というか調整難しいのは対戦ゲーム全般に言えることだよな まあこのゲームは極論キャラゲーだから バランス自体は二の次でいいんだけど 観賞用にするならともかくゲームとしては動かしてあんま楽しくないのがね…

362 17/10/18(水)03:53:18 No.460116983

>ナルトのゲームはかなり評判良かったような あれはバランスはクソだよ でもコンビ技とか原作再現ストーリーモードとかが好評なのと この時間だけ無料で遊べちまうんだ!!じゃなく本体購入で無制限に遊べるし対戦もできる

363 17/10/18(水)03:53:21 No.460116986

>ソラトロボって残念な出来だったのか 何が酷いって今回はゲーム部分も前回より面白くします!俺はケモナーなのでこのゲームにマジです! って散々ビッグマウス重ねてからのPS時代以下のあの手抜きゲーってオチがね でも作り込んだ分厚い設定本は同人で出しマース!アンソロも出しマース! アホか

364 17/10/18(水)03:53:32 No.460116991

深夜だから好き放題やってるな 嫌いなものにずいぶんお詳しいようで

365 17/10/18(水)03:53:53 No.460117003

一番かわいそうなのはこの直後に出た男塾 普通にゲームとしては楽しめる馬鹿キャラゲーなんだけど グラや演出で発売前からこのゲームに食われた挙句 発売後はやっぱりジャンプキャラゲーは糞だわで逃げられた 今でも限定版の男爵ディーノフィギュア付きのやつが量販店に売られてる

366 17/10/18(水)03:53:56 No.460117007

ゲームモードの内容についてはバンナムのPも飛ばされてるんで製作だけじゃない

367 17/10/18(水)03:54:07 No.460117018

>EOHよりはASB2のが話題は貰えたんじゃないかとは今でも思う >演出面は文句無しだったんでブラッシュアップして欲しかったなぁ CC2とバンダイの中でもうASB自体がタブー扱いされちゃってたのかなと思う そのくせ変な禊を図ってEOHのようなの作っちゃった

368 17/10/18(水)03:54:40 No.460117041

変な売り方で騒がれたのだけは覚えてる コブラチームとカプコンゲーで十分と思った

369 17/10/18(水)03:54:43 No.460117043

無料で遊べちまうんだ!は発売まで隠してたのは最低だけどモードそのものはそこまで叩かれるようなもんじゃないと思う

370 17/10/18(水)03:54:58 No.460117052

ナルトはちゃんとストーリーモードあるからな

371 17/10/18(水)03:55:02 No.460117058

そういえばマリオオデッセイ39点らしいな 安心するべきか 見損なっくするべきか

372 17/10/18(水)03:55:17 No.460117072

でもあの苦行を重ねないとセリフとかカスタマイズできないのはクソだよ…

373 17/10/18(水)03:55:30 No.460117082

>一番かわいそうなのはこの直後に出た男塾 今の今まで忘れてた和

374 17/10/18(水)03:55:34 No.460117085

>アホか というかケモ世界舞台で普通に遊べるゲームにすればよかったのに ゲームとして単純にやる事なさすぎて楽しくないのは なんというか…優先順位間違えてないかなって

375 17/10/18(水)03:55:35 No.460117087

グラフィックと必殺演出さえよければ 格ゲーは面白そうにみえるからな… お出しされたものが5~7点位の内容だっただけで

376 17/10/18(水)03:55:45 No.460117095

>無料で遊べちまうんだ!は発売まで隠してたのは最低だけどモードそのものはそこまで叩かれるようなもんじゃないと思う 正気か!?倒しがいもない弱いCPUを延々殴らされるんだぞ!

377 17/10/18(水)03:56:15 No.460117109

>無料で遊べちまうんだ!は発売まで隠してたのは最低だけどモードそのものはそこまで叩かれるようなもんじゃないと思う その辺何から何までダメって空気をここだけじゃなく各所で作られてしまったからどうしようもない ちょっと寂しいのは確かだけどもね

378 17/10/18(水)03:56:27 No.460117115

>今でも限定版の男爵ディーノフィギュア付きのやつが量販店に売られてる それはゲームの出来以前に違う理由で売れ残っているのでは…

379 17/10/18(水)03:56:39 No.460117120

PS2の一部ゲーみたいなのでもよかったかも まあ無双になっちゃうか

380 17/10/18(水)03:56:46 No.460117124

ナルティメットは作ってる人が好きなんだろうなってのが判る 細かいネタ拾ってたり

381 17/10/18(水)03:57:07 No.460117138

>無料で遊べちまうんだ!は発売まで隠してたのは最低だけどモードそのものはそこまで叩かれるようなもんじゃないと思う フルプライスのゲームで課金スタミナ制はさすがに叩かれて当然かな…

382 17/10/18(水)03:57:09 No.460117142

>そういえばマリオオデッセイ39点らしいな >安心するべきか >見損なっくするべきか スレ画像見てまだファミ通のレビューがどうとか言うの?

383 17/10/18(水)03:57:10 No.460117144

セガさんジョジョが如く待ってます

384 17/10/18(水)03:57:22 No.460117153

男塾は荒れると困るから製作元発表しませんが斜め上だった

385 17/10/18(水)03:57:25 No.460117157

何したらレビューにこんなに下駄履かせられるんだ

386 17/10/18(水)03:57:34 No.460117164

家庭用ゲームでスタミナ待つ必要ありとかなめてるよ

387 17/10/18(水)03:57:52 No.460117176

>一番かわいそうなのはこの直後に出た男塾 関西のゲーム特番でバッファロー吾郎の竹若と次課長の井上が楽しそうに遊んでたのは覚えてるわ

388 17/10/18(水)03:58:06 No.460117188

バンホーさんの信頼を裏切ることは最大の罪という言葉が刺さり過ぎるゲーム

389 17/10/18(水)03:58:07 No.460117189

>何したらレビューにこんなに下駄履かせられるんだ 広告費出す

390 17/10/18(水)03:58:35 No.460117207

ソシャゲモードはまぁCC2じゃなくてバンナム主導だろうなーってのは分かる

391 17/10/18(水)03:58:41 No.460117211

男塾はバカゲーとしてはかなりいい出来なんですよ

392 17/10/18(水)03:58:42 No.460117213

>正気か!?倒しがいもない弱いCPUを延々殴らされるんだぞ! ストーリーが終わったらやる事が一切無いというお粗末な作りにやる事を与えてくれた一筋の光みたいなモードですよ

393 17/10/18(水)03:58:49 No.460117222

>無料で遊べちまうんだ!は発売まで隠してたのは最低だけどモードそのものはそこまで叩かれるようなもんじゃないと思う いやモードそのものが叩かれて然るべきだとおもうレベルの酷さというか 最大のガンの一つだぞ ほとんど気にならないレベルの消費と回復に調整された後のしか知らないのかもしれないが

394 17/10/18(水)03:58:57 No.460117229

>なんというか…優先順位間違えてないかなって 同人が本業でゲームの手を抜いた時点で完全に信頼失ったわ

395 17/10/18(水)03:58:59 No.460117231

まあ原作からしてジョジョよりナルトのほうが人気だもんな… そっちのほうがクオリティ高くなるのもしょうがないよな…

396 17/10/18(水)03:59:37 No.460117262

>今でも限定版の男爵ディーノフィギュア付きのやつが量販店に売られてる ディーノを付けるあたり作ってる人が好きなんだろうなってのが判る

397 17/10/18(水)03:59:42 No.460117265

偶然の産物だけど挑発コンボはすごい好きだった キャラ台詞エディット出来るのと噛み合ってたし見得を切ることが出来るからジョジョらしさもあったと思う

398 17/10/18(水)03:59:46 No.460117269

アイマスの新作でも似たような衣装ドロップのシステムあったよね あっちは課金アイテム製だったけど

399 17/10/18(水)03:59:51 No.460117272

もしも無理で遊べちまうんだモードが許されてたら今頃フルプライスでスタミナ課金制のゲームが色々出てたかもね ガンダムバーサスでオンライン対戦する度にスタミナ消費!みたいな

400 17/10/18(水)03:59:56 No.460117277

課金ではオール10にはならんようにするだけで嘘臭さだいぶ減るのにな

401 17/10/18(水)04:00:07 No.460117284

>>そういえばマリオオデッセイ39点らしいな >>安心するべきか >>見損なっくするべきか >スレ画像見てまだファミ通のレビューがどうとか言うの? 信用しなければ実用性があるということじゃん!

402 17/10/18(水)04:00:47 No.460117312

>偶然の産物だけど挑発コンボはすごい好きだった >キャラ台詞エディット出来るのと噛み合ってたし見得を切ることが出来るからジョジョらしさもあったと思う あれを部分的に残したり後期の調整班はある程度わかってる人ら呼んだんだろうなと

403 17/10/18(水)04:01:24 No.460117336

>信用しなければ実用性があるということじゃん! いちいち裏読みする事すらアホらしい 便所の落書きにこれは何か意味があるのでは…? と考えるのが無駄なのと一緒だよ

404 17/10/18(水)04:02:15 No.460117367

そもそもレビューなんて場所で結構差異あるぞ

405 17/10/18(水)04:03:23 No.460117402

.hackは正直あの分割商法猛将伝とかよりドス黒いと思うんだけど

406 17/10/18(水)04:03:31 No.460117406

ファミ通のレビューはそろそろこれが発売されるのかーってタイトルだけを流し見するところだよ

407 17/10/18(水)04:04:36 No.460117439

>.hackは正直あの分割商法猛将伝とかよりドス黒いと思うんだけど 当然の如く4作とかやらんと終わらないの凄えよなって今なら思う ただ当時はまだおおらかな時代だったんだよ…うn

408 17/10/18(水)04:04:58 No.460117451

小山力也の吉良がマジ最高なんスよ…

409 17/10/18(水)04:05:00 No.460117452

>いやモードそのものが叩かれて然るべきだとおもうレベルの酷さというか >最大のガンの一つだぞ >ほとんど気にならないレベルの消費と回復に調整された後のしか知らないのかもしれないが 調整前から休みの日には回復早くなってたし定期的にゲームを触らせようとする工夫だったとは思うよ 報酬のアナザー衣装も他社では有料で配信されるようなものだったし回復アイテムの存在もあったから課金するほどのキツさは全く無かった ゲームがつまらない?はい…

410 17/10/18(水)04:05:32 No.460117469

ゲームを月に何十本ペースで何年もやらされて もうゲームの何が面白いのかも分からなくなって そこにこのPV出されたらスゲー10点!って付けたくなる気持ちは分かる レビュアーとしては駄目だけど

411 17/10/18(水)04:06:38 No.460117506

>小山力也の吉良がマジ最高なんスよ… 羽多野仗助も好き

412 17/10/18(水)04:06:59 No.460117519

>.hackは正直あの分割商法猛将伝とかよりドス黒いと思うんだけど パロディモードもあったしボリューム不足を感じず楽しかったんだ…

413 17/10/18(水)04:07:02 No.460117522

実際あまりにもクソすぎて中古に流れまくったとは言え初動はいっきに売れたろうから 広告費にぶっこんだのと面白く見える部分抜き出してみせるのと直前まで欠点は隠すのは販売戦略的には… 正しくねぇよクソメーカーと開発に不信感が残ったよクソがファミ通は最初から信じてなかったが

414 17/10/18(水)04:07:16 No.460117532

オンライン要素ありのゲームはオフライン環境での点数もつけてくれ

415 17/10/18(水)04:07:16 No.460117533

>ゲームを月に何十本ペースで何年もやらされて >もうゲームの何が面白いのかも分からなくなって >そこにこのPV出されたらスゲー10点!って付けたくなる気持ちは分かる >レビュアーとしては駄目だけど そういう時代はもうとっくに終わってて 雑誌が売れないしゲームの本数も減って来てるから いかに広告費を調達するかくらいしか考えてないんじゃ

416 17/10/18(水)04:07:42 No.460117547

演技やグラや音楽は良いからね… 演出はちょっとクドいかなってとこあるけど なんにしてもゲーム部分が足引っ張ってんな

417 17/10/18(水)04:08:01 No.460117557

>小山力也の吉良がマジ最高なんスよ… 黒幕感あっていいよね スパコンの連続爆破も格ゲー演出として良かったと思う

418 17/10/18(水)04:08:20 No.460117568

そもそもレビューとして今2点以下つけてるのを見たことない 会社としては仕方ないけどソフト企業とズブズブになってるから顔色伺いながらレビューつけてる時点でどうなんだろう

419 17/10/18(水)04:08:32 No.460117578

日本は小売も返品出来なくて大変だよなー

420 17/10/18(水)04:09:16 No.460117601

昼にも.hackスレ立ってて言われたけど あの4作も当時のライブ感のおかげで全然許せたというかむしろ良いって思ったんよ 今振り返っても失敗だったとは思わない

421 17/10/18(水)04:09:20 No.460117603

>ゲームを月に何十本ペースで何年もやらされて >もうゲームの何が面白いのかも分からなくなって >そこにこのPV出されたらスゲー10点!って付けたくなる気持ちは分かる >レビュアーとしては駄目だけど ファミ通のレビュアーはそもそもまともにゲームやってるとは思えない ちょくちょくエアプ丸出しの捏造レビューするし

422 17/10/18(水)04:09:34 No.460117610

>羽多野仗助も好き アニメで変わった時は散々文句言われてたな 3部も花京院ポルナレフアヴドゥルと主要メンバーも変わってたりするし 声優の演技聴くってだけでもそれなりに価値あると思ってるよ

423 17/10/18(水)04:09:44 No.460117615

梶裕貴ジョニィは本当に良かった 4部で使っちゃったけど兼役でもいいからもう一度使ってくれないかなぁ

424 17/10/18(水)04:09:45 No.460117616

>会社としては仕方ないけどソフト企業とズブズブになってるから顔色伺いながらレビューつけてる時点でどうなんだろう その辺理由は違えどメタスコアとかも同じように見せかけの点数だけは高くしてたりするんで世界的な本音と建前の問題かと

425 17/10/18(水)04:09:55 No.460117623

MADのSOZAIとして見るのが一番健全

426 17/10/18(水)04:10:01 No.460117625

スポンサーの商品ちゃんとダメ出ししてるレビューなんて見たことないからな

427 17/10/18(水)04:10:07 No.460117629

>そもそもレビューとして今2点以下つけてるのを見たことない >会社としては仕方ないけどソフト企業とズブズブになってるから顔色伺いながらレビューつけてる時点でどうなんだろう だからもう点数だけ消したらそこそこまともになると思うんだよね

428 17/10/18(水)04:11:05 No.460117664

>その辺理由は違えどメタスコアとかも同じように見せかけの点数だけは高くしてたりするんで世界的な本音と建前の問題かと 点数だけは高くてレビュー内容ボロクソとか駆け引きしてんなーって思う

429 17/10/18(水)04:11:35 No.460117682

>そもそもレビューとして今2点以下つけてるのを見たことない 昔から3点が最低じゃなかった? 今はソフト作るほうも開発費の高騰で下手なもん出さないから 点数買ってるとか以前に本当に駄目なレベルのゲームは世に出ないから

430 17/10/18(水)04:12:03 No.460117701

>だからもう点数だけ消したらそこそこまともになると思うんだよね 点数無視してレビュー内容見ても対して突っ込んだこと言ってないから読むだけ無駄に感じるわ 特に大作ゲームなんか広告費貰ってますって感じのレビューばっかだし

431 17/10/18(水)04:13:08 No.460117737

>点数買ってるとか以前に本当に駄目なレベルのゲームは世に出ないから 世に出ちゃダメなレベルのクソゲーバグゲー割りと見るんですが…

432 17/10/18(水)04:13:12 No.460117742

2点が一人でも付いたら伝説のクソゲーだから 修羅の門とか

433 17/10/18(水)04:13:22 No.460117748

>昔から3点が最低じゃなかった? ガッチャマンとか2点

434 17/10/18(水)04:14:41 No.460117805

なんで目立ちたがりな開発者はいらん事言うんだろう

435 17/10/18(水)04:15:28 No.460117834

>世に出ちゃダメなレベルのクソゲーバグゲー割りと見るんですが… それはエアーズアドベンチャーとか知らない世代の戯言だよ

436 17/10/18(水)04:16:18 No.460117866

キャラのコスプレとかしなきゃここまで言われなかったのでは 馬場もリオンの物まねしてた気がする

437 17/10/18(水)04:17:33 No.460117919

愛のある方の大会は遠巻きに見てる分には面白かったよ いかにもニワカなファンと役立たずな実況司会進行で

438 17/10/18(水)04:17:50 No.460117929

逆にこのゲームに2点とかつけてたレビュワーがいたらファミ通の株鰻登りになってたと思う それくらい当時期待されてたし名作で当然みたいな風潮があった

439 17/10/18(水)04:17:55 No.460117934

社長が余計なビッグマウス叩きまくったのもあるとは思うよ

440 17/10/18(水)04:19:18 No.460117999

当時はニュースでもジョジョ立ち特集してたよね…

441 17/10/18(水)04:20:05 No.460118032

>キャラのコスプレとかしなきゃここまで言われなかったのでは >馬場もリオンの物まねしてた気がする 昔からぴろしはそういうの大好きで出たがりだから… 当時.hackやってから実物見て…うん…ってなった

442 17/10/18(水)04:20:06 No.460118034

>それはエアーズアドベンチャーとか知らない世代の戯言だよ 何が言いたいのかわからないけどより酷いクソゲーが存在してるからと言って相対的にマシなクソゲーが許される訳じゃねーからな クソは糞だろ

443 17/10/18(水)04:20:23 No.460118046

いいですよねジョジョ立ち健康法

444 17/10/18(水)04:23:23 No.460118170

よく見るとゲーム内容についてはほぼ語ってないんだな 演出とかカメラとかサポート効果はいいって言ってるけど

445 17/10/18(水)04:23:50 No.460118189

>クソは糞だろ 最近はクソゲーのハードル低すぎなんだよ ちょっとでも気に入らない要素があるとすぐクソクソ言うのもどうかと思う

446 17/10/18(水)04:25:01 No.460118229

キャラの掛け合い集とか技とかまとめた動画で見るぶんにはめっちゃ面白そうなのに

447 17/10/18(水)04:26:17 No.460118279

>キャラの掛け合い集とか技とかまとめた動画で見るぶんにはめっちゃ面白そうなのに ゲーム買ったのにムービー部分が一番面白いんだ

448 17/10/18(水)04:27:07 No.460118307

期待値からの落差が酷いガッカリゲーとクソゲーは別物

449 17/10/18(水)04:28:26 No.460118349

身内で対戦やる分には楽しめた ネット対戦はすぐにジョセフに当たるから駄目です

450 17/10/18(水)04:32:24 No.460118458

60fpsで体力減らして対空と近距離の読み合いが出来ればもっと楽しかった

451 17/10/18(水)04:33:40 No.460118507

でもこれはクソゲーだったよ… 基本的に批判意見書くだけでID出るようなここでも発売数日経ったら批判意見の方よく見るようになって 「」はそれでも楽しもうとしてたけどやっぱり駄目だった まんまアニメ艦これとかと同じような流れだった

452 17/10/18(水)04:34:15 No.460118527

>期待値からの落差が酷いガッカリゲーとクソゲーは別物 KOTYとかネットで騒ぎだしてからはそういう線引きになったけど 昔はそこら辺の区別特に無かったと思う

453 17/10/18(水)04:34:24 No.460118531

>最近はクソゲーのハードル低すぎなんだよ >ちょっとでも気に入らない要素があるとすぐクソクソ言うのもどうかと思う 少しでも気に食わない点があるとクソゲー呼ばわりする層がいるって事とクソゲーが今でもリリースされてることってまた別の話だと思うんだけど テトリスや人生ゲームみたいな完成されてるゲームですらクソにしちゃうような所もあるわけだし

454 17/10/18(水)04:36:48 No.460118607

これの売り抜け方はゲーム史に残していい酷さ

455 17/10/18(水)04:37:43 No.460118626

これは一応遊べる形にはなってるからガッカリゲーっじゃない? 強いて言うなら超ガッカリゲー クソゲーって言うのはまともに動かないとかレスポンスが酷くてゲームになってないとか なぜかモデリングが回転し始めるとかリセットかかるとかそういうやつ

456 17/10/18(水)04:37:56 No.460118630

ゲーム史に残すならFF15の方が…

457 17/10/18(水)04:40:21 No.460118710

まあFFもこれも遊べるかどうかって話なら遊べるから その意味ではクソゲーではないと思うよ 出来が良いかつったらまた全然別の話だけど

458 17/10/18(水)04:40:49 No.460118724

クソゲーの細かい定義付けなんて不毛なだけに思えるわ 大多数がつまらない金の無駄だったプレイするのが苦痛に感じるって評価下したらそれだけで十分糞だと思うんだよ

459 17/10/18(水)04:41:50 No.460118753

>クソゲーって言うのはまともに動かないとかレスポンスが酷くてゲームになってないとか >なぜかモデリングが回転し始めるとかリセットかかるとかそういうやつ それはクソゲーじゃなくて未完成ゲー

460 17/10/18(水)04:42:50 No.460118785

FF15は期待値抜きにしたら普通に面白いし 13章がマイナスだから総合評価はうーんだけど

461 17/10/18(水)04:43:04 No.460118789

これに2点も違うでしょ…

462 17/10/18(水)04:43:12 No.460118791

ゲームとしてつまんなかったらクソゲーでいいとお思うよ 致命的な欠陥か糞低予算ゲーじゃないとクソゲーじゃないみたいなのはKOTYにでもやらせとけ

463 17/10/18(水)04:44:07 No.460118813

ゲームとして成り立ってない所まで行かないとクソゲーじゃないのか つったらそれも何か違うというか クソゲーの定義付けって虚しいだけじゃねえかな

464 17/10/18(水)04:44:13 No.460118817

KOTYの定義じゃないとクソゲーじゃないみたいな人いるよね

465 17/10/18(水)04:47:43 No.460118940

ていうか最近ゲームが大規模開発化してきて 本当のクソゲーは発売までこぎつけられなくなってきてる 例外はスタオー5みたいな続編で独立系ディベロッパーが納期優先した場合くらい

466 17/10/18(水)04:48:48 No.460118965

だから本当のクソゲーを決めるのは各々のユーザーだろ

467 17/10/18(水)04:49:56 No.460119000

>それはクソゲーじゃなくて未完成ゲー 完成してそれってゲームは割りと良くある

468 17/10/18(水)04:51:26 No.460119056

>例外はスタオー5みたいな続編で独立系ディベロッパーが納期優先した場合くらい 予算も納期もありませんでしたっていう間違いなく微妙なゲームではあるけど クソゲーかなあ…

469 17/10/18(水)04:53:41 No.460119124

少なくともスレ画にオール10の価値は無いよ

470 17/10/18(水)04:55:14 No.460119171

まぁ6か7だな

471 17/10/18(水)04:55:56 No.460119190

発売前の盛り上がりは本当に凄かった分その落差が… ジョジョのゲームが50万本級のスマッシュヒット飛ばすとか感慨深かったもん

472 17/10/18(水)04:57:32 No.460119228

新宿アルタ前でPV流して女共が奇声上げてた異常事態 過熱したブームってのはああいうものなんだね

473 17/10/18(水)04:59:50 No.460119281

フルプライスソシャゲという糞を煮詰めたみたいな悪い文明の芽を摘めたのは唯一の収穫だった

474 17/10/18(水)04:59:58 No.460119283

格ゲとしてみると糞つまんなくてキャラゲとしてみるとそこそこ評価出来るけど キャラゲとして見るならモーションや技纏めた動画見るだけで十分なんだよな

475 17/10/18(水)05:01:54 No.460119332

ジョジョはゲームがコケても原作人気だしアニメがヒットしたからまだいいけど エルシャダイなんてあれだけ持て囃されたのに発売されたら空気だったぞ

476 17/10/18(水)05:02:21 No.460119344

>フルプライスソシャゲという糞を煮詰めたみたいな悪い文明の芽を摘めたのは唯一の収穫だった バンナムがこれに手ごたえ感じてたら今頃国内家庭用終わってたかもしれんね

477 17/10/18(水)05:02:26 No.460119345

スレ画の反動でEOFは4万位しか売れなかった

478 17/10/18(水)05:02:57 No.460119355

ファミ通の点は買えるし

479 17/10/18(水)05:04:12 No.460119391

>ジョジョはゲームがコケても原作人気だしアニメがヒットしたからまだいいけど >エルシャダイなんてあれだけ持て囃されたのに発売されたら空気だったぞ エルシャダイはネタとして人気になっただけでゲーム内容に期待してた人少なかったから空気なるなんて分かりきってた事だろ

480 17/10/18(水)05:04:40 No.460119407

>エルシャダイなんてあれだけ持て囃されたのに発売されたら空気だったぞ 持て囃されたんじゃなくておもちゃでは?

481 17/10/18(水)05:05:32 No.460119433

エルシャダイってインド人だか石油王がカネ出してたゲームだっけ?

482 17/10/18(水)05:05:43 No.460119439

エルシャダイは大丈夫だ問題無いが話題の全てみたいなもんだし…

483 17/10/18(水)05:06:07 No.460119455

>エルシャダイなんてあれだけ持て囃されたのに発売されたら空気だったぞ それでも一定数は買ったんじゃねえかなネタとして

484 17/10/18(水)05:06:21 No.460119459

まぁ任天堂もバンブラで半年で腐るトマトを有料で売ってたし…

485 17/10/18(水)05:06:42 No.460119467

エルシャダイ設定とか小説は面白いって聞いたな

486 17/10/18(水)05:06:53 No.460119473

エルシャダイは発売後にバイクステージがちょっとだけ話題になったぞ

487 17/10/18(水)05:08:03 No.460119507

みにしみてわからせるど~みにしみにしみてわからみにしみにしみてわからせるど~みにしみにしみにしみにしみてわからせるど~

488 17/10/18(水)05:09:09 No.460119543

エルシャダイはプロデューサーが版権買ってがっつり補完した漫画描いたんだったか

489 17/10/18(水)05:09:43 No.460119558

今にして思えばオフでも処理落ちる大統領とか そもそも対戦ツールなのか…?って

490 17/10/18(水)05:10:23 No.460119576

>そりゃ格ゲーの調整ってそんな簡単なものじゃないんですよってアークのグラサンにも苦言を呈 ギルティシリーズも大概微妙になってきてるような

491 17/10/18(水)05:12:04 No.460119626

一人ではろくに遊べない 対戦も他のゲームと比べて面白くない

492 17/10/18(水)05:13:10 No.460119657

>まぁ任天堂もバンブラで半年で腐るトマトを有料で売ってたし… あれは仮想通貨として使われる可能性があるから そうしなきゃいけない決まりがあっただけだよ それはそれとしてゲーム業界全体がソフト代以外の課金の在り方について悩んでた時期ではあった

493 17/10/18(水)05:13:12 No.460119659

まあ誰もスレ画に格ゲーとしての完成度なんか求めて無かったからな

494 17/10/18(水)05:13:29 No.460119667

バランスだけで言えば間違いなく屈指だよrev2 どちらかというと問題は青リロベースなのに加えてもう三年くらいやってるから 大きく変更してないのもあってどうもマンネリ感があることかな

495 17/10/18(水)05:13:56 No.460119679

>まあ誰もスレ画に格ゲーとしての完成度なんか求めて無かったからな 必要最低限の保証はあると思ってたんだけどな…

496 17/10/18(水)05:15:22 No.460119711

>まあ誰もスレ画に格ゲーとしての完成度なんか求めて無かったからな その割には格ゲ部分に苦言を呈するとボコボコにされてID出されてたけど

497 17/10/18(水)05:15:57 No.460119727

なまじ3部ゲーがあったばかりに…

498 17/10/18(水)05:16:21 No.460119734

対戦部分はバランスの良し悪し語る前にまず熱帯がクソだったから…それ以前だよ かといって一人だとあっさりしたストモとかしかないという… トレモ?まず熱帯安定させて下さい

499 17/10/18(水)05:16:48 No.460119751

実際に遊んで見たらすぐやること無くなって しかも話を進めるための長々とした戦闘の繰り返しだ 買った翌日に売って正解でした

500 17/10/18(水)05:17:21 No.460119767

3部ゲーだってバランスは悪いが面白かった これはバランスが悪い上に面白くないんだ

501 17/10/18(水)05:20:31 No.460119869

実際やってみて あれ…これ面白くない…ってなったのはこれで2つ目だ 1個目はソラトロボ

502 17/10/18(水)05:24:41 No.460119967

コマンド入力が吹っ飛ぶからって事で格ゲー上級者の間で青ざめる人間が居たり凄い混迷を極めたなこのゲーム

503 17/10/18(水)05:25:01 No.460119972

なんにせよ金の卵を生む鶏を自ら絞め殺したのは間違いない

504 17/10/18(水)05:26:31 No.460120006

これで内容伴ってたら絶対色々違ったろって程度には売れたからな

505 17/10/18(水)05:31:31 No.460120146

発売直前にどうせバンナムだからプレイアブルの2/3ぐらいはアンロック有料なんでしょってレスしたら結構反論くらったけど お出しされたものはもう少し斜め上だった

506 17/10/18(水)05:32:15 No.460120169

発売日に買って少しプレイしてこれは即売らないとまずいことになると思って翌日売りに行ったよ…

507 17/10/18(水)05:40:57 No.460120411

>発売日に買って少しプレイしてこれは即売らないとまずいことになると思って翌日売りに行ったよ… そう思った人が多かったんだろうなってくらい値段ガクンと落ちたから笑えない

↑Top