17/10/18(水)01:05:49 これを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)01:05:49 No.460099425
これを見つけ出すのに我が国は30年費やしたのだぞ
1 17/10/18(水)01:20:00 No.460101661
昆布は海苔の下にしいて欲しい
2 17/10/18(水)01:21:33 No.460101881
この時間にのり弁春人
3 17/10/18(水)01:22:40 No.460102035
よく言うだろう シンプルなものほど難しいと
4 17/10/18(水)01:26:06 No.460102538
のり弁いいよね
5 17/10/18(水)01:34:39 No.460103713
ちくわ天と謎の白身魚フライがあれば 世は事も無し
6 17/10/18(水)01:37:45 No.460104218
若い人にこんぶが大不評なので入れない店が増えたね
7 17/10/18(水)01:40:06 No.460104564
>若い人にこんぶが大不評 わからない…文化が違う…
8 17/10/18(水)01:40:26 No.460104607
昆布いいのに… 昆布がなかったらほぼ全部揚げ物で口が休まらないよ
9 17/10/18(水)01:43:32 No.460105023
昆布しょっぱいし…
10 17/10/18(水)01:53:00 No.460106424
しかし昆布かきんぴらと問われればきんぴらを選んでしまうのもまた事実
11 17/10/18(水)01:56:35 No.460106954
のり弁についてくる醤油は何に使えばいい
12 17/10/18(水)01:58:06 No.460107234
ちくわの磯部揚げじゃね?
13 17/10/18(水)01:59:27 No.460107415
白身魚にかけるのでは?
14 17/10/18(水)02:01:38 No.460107701
そんな昆布なんてこれ食うときしか食う機会ないから楽しみなのに…
15 17/10/18(水)02:02:03 No.460107743
>のり弁についてくる醤油は何に使えばいい 全部だ
16 17/10/18(水)02:03:03 No.460107908
>のり弁についてくる醤油は何に使えばいい 兵役逃れ
17 17/10/18(水)02:03:12 No.460107931
>これを見つけ出すのに我が国は30年費やしたのだぞ ガンダムっぽい
18 17/10/18(水)02:03:40 No.460107996
フライに1/3、磯辺揚げに1/3、ごはんに1/3
19 17/10/18(水)02:04:09 No.460108055
魚フライにはタルタルが付くはず…付くよね?
20 17/10/18(水)02:05:32 No.460108238
>魚フライにはタルタルが付くはず…付くよね? +90円
21 17/10/18(水)02:07:32 No.460108513
>+90円 Oh…
22 17/10/18(水)02:08:43 No.460108671
>+90円 スーパーでマヨネーズみたいなのに入ってる奴買った方良いな