虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/18(水)00:53:54 夜の生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/18(水)00:53:54 No.460097357

夜の生体ユニット

1 17/10/18(水)00:54:24 No.460097458

キルスコア0のゴミ

2 17/10/18(水)00:57:05 No.460097947

超機動と近接に振ったラスボスって珍しいよね いいよねドリルキック

3 17/10/18(水)00:58:05 No.460098095

マッキ―に勝てたのはアインくんパワーのおかげですよって監督言ってるのに対してアインくん関係なく勝ってましたって小川の兄貴が言ってるのには笑った ガバガバじゃねえか

4 17/10/18(水)00:59:06 No.460098277

一期まで駄作扱いされる原因その4くらいの人 いやパーツ

5 17/10/18(水)01:00:37 No.460098509

二期の生体パーツとガリガリくん関連は嫌いじゃないよ 他がクソすぎたから余計に

6 17/10/18(水)01:01:33 No.460098666

なんかあっさり負けた人

7 17/10/18(水)01:02:05 No.460098768

>いいよねドリルキック パイルバンカーとスクリューパンチもかっこよ過ぎる

8 17/10/18(水)01:02:08 No.460098773

さすミカの咬ませ犬

9 17/10/18(水)01:02:37 m.4YERgY No.460098864

今にして思えばホモもキャバ嬢も生き延びさせる必要もなかった

10 17/10/18(水)01:06:42 No.460099574

でも今から思えばスレ画が完成したあたりが一番盛り上がってた気がする

11 17/10/18(水)01:09:25 No.460100008

>超機動と近接に振ったラスボスって珍しいよね >いいよねドリルキック いいよね一度だけの腕パイル…

12 17/10/18(水)01:09:40 m.4YERgY No.460100054

>でも今から思えばスレ画が完成したあたりが一番盛り上がってた気がする アニオタって「人が不可逆的に身体に変化が起こる」って展開入れときゃだいたいすぐ盛り上がるよね

13 17/10/18(水)01:12:42 No.460100501

結果的になにもしなかったけど怖さはダントツだったよ! 街が停電してくとことかキモい動きとか止まらない独り言とか!

14 17/10/18(水)01:14:11 No.460100728

朝はクランニー

15 17/10/18(水)01:14:37 No.460100798

脳が直接スピーカーにつながってるから 思考がだだ漏れになってるだけで本人にも止められないらしいな

16 17/10/18(水)01:15:14 No.460100897

なんでそんな嫌がらせみたいな仕様にしたの

17 17/10/18(水)01:16:45 No.460101134

アリアンロッドの整備士のおねーちゃん これに関わってるよね?

18 17/10/18(水)01:18:04 r8WpaELg No.460101367

>なんでそんな嫌がらせみたいな仕様にしたの まともに見てないのはわかったけど単なる試金石だからだよ

19 17/10/18(水)01:18:37 No.460101460

どうなんだろう ヴィダールがあるから関わってても良さそうだけどこの阿頼耶識のデータはマッキーが施術するためのデータで極秘っぽかった気もする

20 17/10/18(水)01:18:47 No.460101482

小川Pはガリガリくんに共感できれば日本人とか ちょっとおかしなこと言う人だし

21 17/10/18(水)01:19:04 No.460101528

出てきた時の絶望感は凄かったのに蓋開けてみたら案外被害少なかったやつ 見た目とか攻撃方法は凄く好きよ

22 17/10/18(水)01:19:05 No.460101530

アイン君の脳味噌回収して再利用してるから機体から取ったデータは持ってるだろうな

23 17/10/18(水)01:19:06 No.460101533

>アリアンロッドの整備士のおねーちゃん >これに関わってるよね? 技術者的にはまあ関わっておきたいものだろうしなぁ…

24 17/10/18(水)01:20:32 r8WpaELg No.460101737

こんな見た目でダブルトマホークなのかよって感じ 武器種バリエはマジで異常なこだわりだったな

25 17/10/18(水)01:21:28 No.460101867

後半あんなバーゲンセールみたくメンバー殺すぐらいなら こいつ辺りで主要キャラが数人死んでおくべきだった

26 17/10/18(水)01:21:56 No.460101938

阿頼耶識無しだと一般グレイズよりちょっと強いくらいなのかな

27 17/10/18(水)01:22:00 No.460101947

来てるなァこれは…

28 17/10/18(水)01:22:22 No.460101993

肩バルカン腕パイル足ドリル手持ちダブルトマホークってかなりキワモノ装備だよね

29 17/10/18(水)01:22:26 r8WpaELg No.460102004

>後半あんなバーゲンセールみたくメンバー殺すぐらいなら >こいつ辺りで主要キャラが数人死んでおくべきだった ゆーて後半の話全く何も考えてなかったんだからとりあえず生かして活かして様子見るのはかなり当然ではある

30 17/10/18(水)01:22:46 No.460102058

>こんな見た目でダブルトマホークなのかよって感じ >武器種バリエはマジで異常なこだわりだったな 二斧流 パイルバンカー ドリルキック スクリューパンチ ラインナップが男の子過ぎる…

31 17/10/18(水)01:22:58 r8WpaELg No.460102087

重ね重ね徹頭徹尾今になってから言えるレスだけどな活かした理由は

32 17/10/18(水)01:23:05 No.460102105

メカ的には敵側では一番好きだな

33 17/10/18(水)01:23:19 No.460102136

>阿頼耶識無しだと一般グレイズよりちょっと強いくらいなのかな フレームの延長兼ねて追加のモーターついてるし多少はパワー強そう

34 17/10/18(水)01:24:16 No.460102263

スレ画で破壊された機体の三人が死んでなかったのが都合良すぎた

35 17/10/18(水)01:24:43 No.460102339

シノ、アジー、ラフタはここで死んでて良かったなって…あんな致命傷に見えて生きてましたー!するくらいなら

36 17/10/18(水)01:25:29 No.460102442

急遽二期決定したから中途半端に生き残ったんだっけか

37 17/10/18(水)01:25:33 No.460102455

シノはまだ大丈夫だろって感じだったけど あじさんは確実に死んだと思いました

38 17/10/18(水)01:25:33 No.460102458

SD世界でも出たらしいなこいつ

39 17/10/18(水)01:25:52 No.460102508

シノやラフタはパイロット少ない二期序盤で必要なポジションだったのにここで殺されても困る

40 17/10/18(水)01:26:34 No.460102611

ここで死ぬべきだったのはまぁガエリオだけどさ

41 17/10/18(水)01:26:39 No.460102622

ラフタとアジーはあそこで死んでおくべきだった ていうかなんで生きてたの

42 17/10/18(水)01:26:42 No.460102631

生きてる描写すらないのに生き返るよりかはマシ

43 17/10/18(水)01:26:42 r8WpaELg No.460102633

シノあんなんでもガンダムホルダーだしな まあ死んだら死んだで二期で人材ガラポンしても良かったんだけど

44 17/10/18(水)01:26:55 No.460102663

>急遽二期決定したから中途半端に生き残ったんだっけか 二クールで終わらせるならラスボスこいつにしないだろうに…

45 17/10/18(水)01:27:22 No.460102732

>スレ画で破壊された機体の三人が死んでなかったのが都合良すぎた 死ねば良い展開とは思わないけどあれだけ煽った最終回直前の悲壮感がどこか行った感はある

46 17/10/18(水)01:27:38 No.460102768

シノが死んだら誰がホモラブホすんだよ 適当言うんじゃねえぞ

47 17/10/18(水)01:28:48 No.460102916

なんでそんな殺したいの…

48 17/10/18(水)01:28:58 No.460102936

別に死ななかったのは全然良いんだけど 演出的に「ハイこれ死んだー、死にましたよ皆さん!」みたいな見せ方して 視聴者を騙そうとしたのが気に食わん 別に視聴者を欺く事自体は良いんだが ド終盤も良い所でそんな小賢しいことして格が下がったなと

49 17/10/18(水)01:29:23 No.460102999

ご都合主義で残した割に雑な在庫処分ラッシュだったからでしょ

50 17/10/18(水)01:29:48 No.460103058

あれで雑なんだ

51 17/10/18(水)01:30:00 No.460103085

生き残った意味があんまなかった上に雑に退場したからかな

52 17/10/18(水)01:30:04 No.460103094

アインを悪者にしたくないとかいう碌でもない理由が脚本にあったんだろう

53 17/10/18(水)01:30:32 No.460103154

ラブホが死んでたら米俵の人にガンダム乗る機会出来てまだ目立てた気がする

54 17/10/18(水)01:30:35 r8WpaELg No.460103167

>あれで雑なんだ 少なくとも最後のオチ考えたの四話前だから最後は雑だよ 漫画家やってる俺より雑だ

55 17/10/18(水)01:30:41 No.460103172

生体ユニット系MS外伝に出ないかな…

56 17/10/18(水)01:30:44 No.460103183

見返すとミカがもっとよこせ状態になっても圧倒してたのに気づいた

57 17/10/18(水)01:30:53 No.460103200

これ自体はかっこいいけど展開はなんだか釈然としない 鉄血のMSはそういうのが多い

58 17/10/18(水)01:31:19 No.460103269

>アインを悪者にしたくないとかいう碌でもない理由が脚本にあったんだろう ピエロよりずっとマシだろう

59 17/10/18(水)01:32:00 r8WpaELg No.460103345

ゆーて悪者だろ黒いしなんか動きがキモいし

60 17/10/18(水)01:32:07 No.460103361

HGはかなりデカくて存在感あった

61 17/10/18(水)01:32:09 No.460103366

鹵獲グレイズもう一機くらいでっち上げてダンテ辺りを殺しておけば

62 17/10/18(水)01:32:18 No.460103386

>見返すとミカがもっとよこせ状態になっても圧倒してたのに気づいた なにやったんだミカなかったら死んでたからね

63 17/10/18(水)01:32:40 No.460103438

復讐が動機で当てつけみたいに鉄火団追っかけてたやつだぞ

64 17/10/18(水)01:32:46 No.460103460

シノはまあ2期で射撃外すという大きい見せ場あったからわかる 兄貴死んだから敵討ちの理由は充分な時に一番意味が無い死に方したラフタはうn

65 17/10/18(水)01:33:37 r8WpaELg No.460103573

ラフタは展開想定して後から自分を誇ってた「」一人も見なかったくらいにスレが荒れてたのは良かった

66 17/10/18(水)01:33:42 No.460103583

>なんでそんな殺したいの… 死なないと駄作認定する手合いがいるだけ

67 17/10/18(水)01:33:58 No.460103617

シノが死んでたらガイアガンダムがホモラブホ号なんて酷い名前になることはなかっただろうに

68 17/10/18(水)01:34:07 No.460103636

阿頼耶識のフル活用でむちゃくちゃぬるぬる動いたのはかっこよくて良かったがシュヴァルべでしたようなワイヤーアクションもして欲しかったな 地上じゃ無理か

69 17/10/18(水)01:34:23 No.460103677

ガリガリくんはなんでリベンジャーのアインくんを聖人みたいに思ってたのかな?

70 17/10/18(水)01:34:26 No.460103682

レクスと違ってラブホにはなってないのに…

71 17/10/18(水)01:34:33 No.460103701

ミカが刀突き刺してさらにぐりぐりして脳みそも利用不可能なレベルで肉塊にしたら歴史は変わってたかな

72 17/10/18(水)01:35:05 r8WpaELg No.460103782

>ガリガリくんはなんでリベンジャーのアインくんを聖人みたいに思ってたのかな? 本格的にガイってるアインマンのシーンはマッキーショックで全部飛んでんじゃね

73 17/10/18(水)01:35:17 No.460103819

>シノはまあ2期で射撃外すという大きい見せ場あったからわかる >兄貴死んだから敵討ちの理由は充分な時に一番意味が無い死に方したラフタはうn どうにか堪えた所で更に煽って敵討ちさせる事で後戻りできなくするんだから意味はあるんじゃないの

74 17/10/18(水)01:35:29 No.460103846

>兄貴死んだから敵討ちの理由は充分な時に一番意味が無い死に方したラフタはうn 我慢しようって流れからの引き金になったし一応意味はあるよ ハッシュの方が意味はない

75 17/10/18(水)01:35:35 No.460103858

アニメに置いて キャラが死にそうで死なないよりは 死んで敵の巨大感を演出したほうがウケることがあるのは言うまでもない

76 17/10/18(水)01:35:35 No.460103860

めっちゃ強い演出だったのに結局誰も死んでないのが茶番すぎた

77 17/10/18(水)01:36:05 r8WpaELg No.460103925

ハッシュは生き残ってても別に立場あったのに理由なく死んだからまあ分かる

78 17/10/18(水)01:36:13 No.460103947

>ガリガリくんはなんでリベンジャーのアインくんを聖人みたいに思ってたのかな? 真面目で才もあるやつだなーって注目してたところに 体張って自分を助けてくれたのでトドメだ

79 17/10/18(水)01:36:20 No.460103968

つまりヒットマンが最強なのでは…?

80 17/10/18(水)01:36:41 No.460104020

モブ団員はいくら死んでもカウントされないからね

81 17/10/18(水)01:36:47 No.460104037

>ガリガリくんはなんでリベンジャーのアインくんを聖人みたいに思ってたのかな? ガリガリ君にとっては命の恩人だし

82 17/10/18(水)01:36:59 No.460104076

ラフタの仇を昭弘が打つのかと思ったら狼王のお披露目会に使われてえーってなった

83 17/10/18(水)01:37:14 No.460104122

肩バルでMW破壊したし流石にそのモブパイロットは死んでるだろうからキルスコアはたぶん1だ!

84 17/10/18(水)01:37:19 No.460104142

>ハッシュの方が意味はない こいつは生き残ってミカの息子の面倒見る役だよね普通・・・ 主要キャラの間に埋もれていつのまにか死んでた

85 17/10/18(水)01:37:34 No.460104181

殺されたことすら忘れられるモビルワーカーの団員かわいそう

86 17/10/18(水)01:37:56 No.460104248

実際モブは殺されてもあんま悲壮な状態に思わないよねって

87 17/10/18(水)01:37:57 No.460104252

1/100まってるんですけお

88 17/10/18(水)01:38:03 No.460104268

良いやつも悪いやつも普通に死ぬ物語を描きたい監督と マク・ガエ・アイで勧善懲悪な騎士物語が描きたい脚本 展開がおかしくなるのは仕方ない

89 17/10/18(水)01:38:09 No.460104285

石動も酷い

90 17/10/18(水)01:38:17 No.460104302

面白くなる要素いっぱいあったのに悉く裏かいてくる脚本はある意味天才なのでは

91 17/10/18(水)01:38:19 No.460104306

敵側だから仕方ないけどGHの正規軍が鉄華団と女2人相手に苦戦しまくってたのが違和感あった

92 17/10/18(水)01:38:42 No.460104357

>殺されたことすら忘れられるモビルワーカーの団員かわいそう モブはチップだから

93 17/10/18(水)01:38:51 No.460104383

>主要キャラの間に埋もれていつのまにか死んでた でも最後の三日月とのやり取りは結構好きだ

94 17/10/18(水)01:39:00 No.460104405

>めっちゃ強い演出だったのに結局誰も死んでないのが茶番すぎた 感情が無い生体ユニットだからもっと容赦なく無慈悲にジェノサイドするべきだった

95 17/10/18(水)01:39:30 r8WpaELg No.460104478

>感情が無い生体ユニットだからもっと容赦なく無慈悲にジェノサイドするべきだった めっちゃベチャベチャ喋ってて感情が動いてる感じだったけどな逆に

96 17/10/18(水)01:39:42 No.460104507

>敵側だから仕方ないけどGHの正規軍が鉄華団と女2人相手に苦戦しまくってたのが違和感あった でもまあ一番地球で強そうなカルタの部隊がアレだからな…

97 17/10/18(水)01:40:02 No.460104555

ハッシュはミカに反発するキャラやめた時点で生きようが死のうがどうでもいいキャラに成り下がってたしあの死に方を云々言っても仕方ない

98 17/10/18(水)01:40:04 No.460104559

辟邪のいいとこなしっぷりは本当に凄いと思う 乗ってるキャラことごとくすぐ死ぬし

99 17/10/18(水)01:40:19 No.460104595

流星号の頭をぶち抜いたりしたところを見てMSと一体化したアインが知らぬ間に人間の急所を狙ってしまい結果としてコックピットを潰せなかったのではっていう考察すき

100 17/10/18(水)01:40:33 No.460104620

アリアンロッド一般兵=モブ阿頼耶識✕1のデブリって程度の強さだし

101 17/10/18(水)01:40:33 No.460104621

>石動も酷い マッキーがしっかりしてたらまた違ったのにね

102 17/10/18(水)01:40:33 No.460104622

関係ないけどハレルヤって普通にクズだよな

103 17/10/18(水)01:40:49 r8WpaELg No.460104655

強いて擁護すれば動かなくなればいいくらいの感情で半調子の機体で適当にコクピットえぐってたとかそういう介錯だけど まーセーフティシャッターだったな

104 17/10/18(水)01:40:59 No.460104674

全体で見ると兄貴と姉御は凄くいい最後だったな

105 17/10/18(水)01:41:32 No.460104751

>敵側だから仕方ないけどGHの正規軍が鉄華団と女2人相手に苦戦しまくってたのが違和感あった 地球圏って平和だから実戦経験少ないんじゃね アリアンロッドは自演も含めて実戦あるだろうけど

106 17/10/18(水)01:41:42 No.460104765

足の作りがたまらないな

107 17/10/18(水)01:41:50 No.460104793

>アリアンロッド一般兵=モブ阿頼耶識✕1のデブリって程度の強さだし MAに取り付いたり要所要所で優秀さが見える

108 17/10/18(水)01:42:20 r8WpaELg No.460104852

>流星号の頭をぶち抜いたりしたところを見てMSと一体化したアインが知らぬ間に人間の急所を狙ってしまい結果としてコックピットを潰せなかったのではっていう考察すき そういう考察成り立たせるならアインが生身で立ち回るガリガリとのデートシーンとかあっても良かったんだけど まあでも後付か

109 17/10/18(水)01:42:22 No.460104858

>全体で見ると兄貴と姉御は凄くいい最後だったな そこに至る過程が…

110 17/10/18(水)01:42:51 No.460104919

ヴィダールが蹴り見せたときだいぶテンションあがった

111 17/10/18(水)01:43:03 No.460104948

バルバトス強化クエストのハシュマル 特になんかすごい要素もなかったバエル 同格以上の相手とほぼ戦ってないレクス 本当に勿体ない要素尽くしだった…

112 17/10/18(水)01:43:36 r8WpaELg No.460105030

ハシュマルモンスターハンターあたりはだいぶ面白いと思うけどな今でも

113 17/10/18(水)01:44:19 No.460105138

ハッシュが生き残ってクーデリアアトラ組といっしょになったらなんかモヤモヤするじゃん!

114 17/10/18(水)01:44:40 No.460105193

アリアンロッドの真の強さは物量だから表現しにくかったというのはあるかもしれない

115 17/10/18(水)01:44:40 No.460105197

特に凄い要素は無いが艦隊に単凸して旗艦まで肉薄する

116 17/10/18(水)01:44:43 No.460105205

ラフタが攻撃あたらなくておつらぁいってなってるところのギュンギュン動くシーンいい…

117 17/10/18(水)01:44:44 No.460105206

イオクという功労者

118 17/10/18(水)01:44:46 No.460105212

>バルバトス強化クエストのハシュマル これは別に良かったよというか今までもそんなもんだった

119 17/10/18(水)01:45:01 No.460105252

>特になんかすごい要素もなかったバエル 放送当時からずっと言われてるけどこれ本当に凄いと思う まさか本当に普通のMSだったとは思わんかった

120 17/10/18(水)01:45:04 r8WpaELg No.460105261

>ハッシュが生き残ってクーデリアアトラ組といっしょになったらなんかモヤモヤするじゃん! なら孤児院にでもぶち込んどけばいい話だし

121 17/10/18(水)01:45:12 No.460105278

だってハシュマル戦が一番テンション上がったし

122 17/10/18(水)01:45:27 No.460105317

結局阿頼耶識がすごいんであってガンダム自体は別に強くないんじゃないのってのがついてまわっちゃってなんかうn…… 武装は作中で新造されてるもの多いしリアクター2機の恩恵もあんまり見えてこなかったし

123 17/10/18(水)01:45:39 No.460105350

>関係ないけどハレルヤって普通にクズだよな あいつ人格ごと死んだみたいな感じになったのにしれっと出てきてなんだったのあれ

124 17/10/18(水)01:45:54 No.460105372

>イオクという功労者 中の人は本当にベストを尽くしたと思う

125 17/10/18(水)01:45:59 r8WpaELg No.460105383

バエルの何も無さは逆にすごいと思う 比較対象が過去テンプレアニメでそう存在しないタイプだ

126 17/10/18(水)01:46:02 No.460105393

>>特になんかすごい要素もなかったバエル >放送当時からずっと言われてるけどこれ本当に凄いと思う >まさか本当に普通のMSだったとは思わんかった 普通どころか昔のままだからむしろ周りの基準からしたら弱いMS

127 17/10/18(水)01:46:51 No.460105495

ハッシュは鉄華団の異常な空気に感化されちゃうやつってキャラだろ 戦いで成り上がるのを求めて目標が三日月って時点でもう破滅の未来しか待ってない

128 17/10/18(水)01:46:57 No.460105514

終盤ネタアニメ化が加速するよねこれ

129 17/10/18(水)01:47:03 No.460105523

バエルは阿頼耶識無しだとリベイクにも届かないレベルだと思う

130 17/10/18(水)01:47:04 No.460105525

>放送当時からずっと言われてるけどこれ本当に凄いと思う >まさか本当に普通のMSだったとは思わんかった 1号機に特別な能力付いてる訳無いだろってツッコミも放送当時からずっと言われてたな

131 17/10/18(水)01:47:09 No.460105545

>結局阿頼耶識がすごいんであってガンダム自体は別に強くないんじゃないのってのがついてまわっちゃってなんかうn…… >武装は作中で新造されてるもの多いしリアクター2機の恩恵もあんまり見えてこなかったし 阿頼耶識含めてガンダムだからいいんじゃないのそこは ガンダムフレームって別にMA狩る用でMS戦するならグレイズの方がいいし

132 17/10/18(水)01:47:36 No.460105612

>普通どころか昔のままだからむしろ周りの基準からしたら弱いMS マッキーが強いからさらに半端な感じに

133 17/10/18(水)01:47:45 No.460105634

MAを操作するみたいな予想はあったけど それだけは無いなと思ってた

134 17/10/18(水)01:47:55 r8WpaELg No.460105659

とりあえずハエみたいに早く飛べるぜバエル

135 17/10/18(水)01:47:56 No.460105661

>1号機に特別な能力付いてる訳無いだろってツッコミも放送当時からずっと言われてたな 他の作品初号機って大体なんかしら特殊だし…

136 17/10/18(水)01:48:04 No.460105675

敵パイロットとして強いと言えるのがせいぜいジュリくらいじゃそりぁなあ ガリガリくんもいるけどあいつはマッキー相手くらいしか真面目に動かないし…

137 17/10/18(水)01:48:12 No.460105694

>結局阿頼耶識がすごいんであってガンダム自体は別に強くないんじゃないのってのがついてまわっちゃってなんかうn…… 阿頼耶識もガンダムも一番こだわってたのがマッキーで 凄いことは凄いけどマッキーの言うほどじゃないなーってのがね

138 17/10/18(水)01:48:20 No.460105714

>関係ないけどハレルヤって普通にクズだよな ただの敵兵にあえて恐怖心と苦しみをじわりじわり与えながら殺してたあたり 比肩するキャラが居ないほどのクズ

139 17/10/18(水)01:48:29 No.460105736

アミダ姐さんが最期に単騎駆けで大将目の前にして外すというのを シノがまったく同じ事やってたまたかよ!ってなったのはいただけない

140 17/10/18(水)01:48:35 No.460105750

ガリガリくんとジュリエッタだと多分ジュリエッタの方が強い

141 17/10/18(水)01:49:08 No.460105830

>>1号機に特別な能力付いてる訳無いだろってツッコミも放送当時からずっと言われてたな >他の作品初号機って大体なんかしら特殊だし… この作品は他の作品がやらん事を率先してやってった作品なので

142 17/10/18(水)01:49:12 r8WpaELg No.460105839

みんな大好き種の何のストライカーもついてないような状態だよなバエル

143 17/10/18(水)01:49:19 No.460105860

デフォで飛べるってだけでもバエルはすごいはずだし… 地表で戦う機会なかったけど…

144 17/10/18(水)01:49:34 No.460105903

>>1号機に特別な能力付いてる訳無いだろってツッコミも放送当時からずっと言われてたな >他の作品初号機って大体なんかしら特殊だし… プロトタイプガンダムは特殊だった…?

145 17/10/18(水)01:49:53 No.460105943

>この作品は他の作品がやらん事を率先してやってった作品なので その結果がご覧の有様だよ!オルガしか残ってねえ!

146 17/10/18(水)01:49:55 No.460105951

バエルがなんもなった上に完全版阿頼耶識の登場で三日月がマイ第二人格バルバトスを信じ込んでる痛い子になったのが

147 17/10/18(水)01:49:55 No.460105952

>他の作品初号機って大体なんかしら特殊だし… ギャラルホルンを作った男の機体で組織の象徴って十分特殊な個性だと思うけどな

148 17/10/18(水)01:50:29 r8WpaELg No.460106040

そういや後から機体持ち出してどうのこうのって逆張りで落とした00くらいだからなぁ

149 17/10/18(水)01:50:34 No.460106058

>みんな大好き種の何のストライカーもついてないような状態だよなバエル 飛行ユニット一応付いてるじゃん

150 17/10/18(水)01:50:34 No.460106062

アグニカが特別すごかっただけなんやな 悲劇やな

151 17/10/18(水)01:50:44 No.460106081

バエル起動辺りは凄くワクワクしてた

152 17/10/18(水)01:50:52 No.460106104

>阿頼耶識含めてガンダムだからいいんじゃないのそこは >ガンダムフレームって別にMA狩る用でMS戦するならグレイズの方がいいし やっぱガンダムって量産機よりは強い存在であってほしいよガンダムなんだから そこは崩さなくていい王道だと思う

153 17/10/18(水)01:50:53 No.460106106

>他の作品初号機って大体なんかしら特殊だし… ガンダムだと一号機ってデュエルとかOガンダムだしなぁ…

154 17/10/18(水)01:50:54 No.460106108

>マッキ―に勝てたのはアインくんパワーのおかげですよって監督言ってるのに対してアインくん関係なく勝ってましたって小川の兄貴が言ってるのには笑った >ガバガバじゃねえか また捏造はいてるなぁ 最後の一撃はガエリオ自身のものって話をアインは無意味みたいな話に摩り替えてる

155 17/10/18(水)01:51:07 No.460106138

00ラストの戦闘は好きだよ

156 17/10/18(水)01:51:09 No.460106145

何もかもアリアンロッド側が勝つというストーリーを選んだことが混乱の原因だよ バエルの機能も逆転劇があると思ったからこそ予想された訳だし

157 17/10/18(水)01:51:09 No.460106148

付く視聴者の期待を斜め下で裏切り続けてた

158 17/10/18(水)01:51:32 r8WpaELg No.460106209

>やっぱガンダムって量産機よりは強い存在であってほしいよガンダムなんだから >そこは崩さなくていい王道だと思う 強いて言うならニュータイピーが出てこない後付番外編くらいねそういう調整なの

159 17/10/18(水)01:52:19 No.460106320

>バエル起動辺りは凄くワクワクしてた その辺はワクワクより流石に何かあるだろって心境だったよ 純粋なワクワクはMA起動時がラスト

160 17/10/18(水)01:52:28 No.460106340

>飛行ユニット一応付いてるじゃん 飛行ユニットじゃなくてレールガン兼ねた只のメインスラスターです…

161 17/10/18(水)01:52:38 No.460106366

>ガリガリくんとジュリエッタだと多分ジュリエッタの方が強い そのガリガリ君はマッキーに勝ってるわけだから ミカと猿のどっちかが最強ってことになるな …終盤の展開からしてもそれで合ってるか

162 17/10/18(水)01:52:39 No.460106370

バエルになんかないとまぁ負けるよなって思われてて 実際なんもなかったから惨敗してるだけだしな…

163 17/10/18(水)01:52:46 No.460106390

マッキーの乱の影響でギャラルホルン火星撤退する羽目になってるじゃん 最後に勝ったのは火星支配したクーデリアとテイワズだよ

164 17/10/18(水)01:52:51 No.460106405

>>阿頼耶識含めてガンダムだからいいんじゃないのそこは >>ガンダムフレームって別にMA狩る用でMS戦するならグレイズの方がいいし >やっぱガンダムって量産機よりは強い存在であってほしいよガンダムなんだから >そこは崩さなくていい王道だと思う いや別に量産機の方が強いとは言ってないけど…

165 17/10/18(水)01:53:02 No.460106433

だってこの世界で最強がなんか集団で鉄の杭を打ち込む武器だぜ?

166 17/10/18(水)01:53:13 No.460106456

主人公陣営が負ける話だからバエルがただのMSで ダインスレイブが最強ってことにしたんだろうな…

167 17/10/18(水)01:53:19 No.460106472

ガリガリ君は後半椅子に座ってただけじゃん?

168 17/10/18(水)01:53:23 No.460106479

なんだまた自分の用意した言葉以外には反応できないコピペスレか

169 17/10/18(水)01:53:41 No.460106524

ガンダムでイカれてる1号機ってトールギスとかブルーとかかな

170 17/10/18(水)01:53:51 r8WpaELg No.460106547

>実際なんもなかったから惨敗してるだけだしな… 一応勝てると思ってたけどクソ力に負けた感じがこれも想定外っぽい話の作りだ

171 17/10/18(水)01:54:02 No.460106578

強い初号機はトールギスしかイメージない

172 17/10/18(水)01:54:04 No.460106587

急にどしたん

173 17/10/18(水)01:54:19 No.460106620

そろそろ消えるころだしお得意の頭鉄華団使うころかな

174 17/10/18(水)01:54:35 No.460106667

バエルなんかよりヤクザに銃持たせて奇襲すれば完封出来たのに

175 17/10/18(水)01:54:35 No.460106668

最初は「いままでの玩具販促のためのノルマ的戦闘シーンを止めたストーリー描写重視のガンダム」なんて言われてたのになあ

176 17/10/18(水)01:54:41 No.460106680

>そのガリガリ君はマッキーに勝ってるわけだから ごっつぁんゴールだったけどな…

177 17/10/18(水)01:54:54 No.460106708

>だってこの世界で最強がなんか集団で鉄の杭を打ち込む武器だぜ? 超精密射撃を行えるモブ

178 17/10/18(水)01:54:58 No.460106714

>ID:r8WpaELg

179 17/10/18(水)01:55:09 No.460106736

>ガンダムでイカれてる1号機ってトールギスとかブルーとかかな ウイングゼロって初号機でいいんだっけ設計だけだからウイングが初号機でいいんだっけ

180 17/10/18(水)01:55:14 No.460106747

>ガリガリ君は後半椅子に座ってただけじゃん? アインシステムってそういうのじゃねーから!

181 17/10/18(水)01:55:23 No.460106771

事実はアニメーターに逃げられて戦闘絞るしかなかっただけだし…

182 17/10/18(水)01:55:50 No.460106841

>超精密射撃を行えるモブ 特殊センサー付きだからね

183 17/10/18(水)01:55:53 No.460106845

バエルはトールギス的な設定じゃ駄目だったのだろうか

184 17/10/18(水)01:56:05 No.460106880

あの量の手描きの鈍器戦闘は2度と見れない気がする

185 17/10/18(水)01:56:17 No.460106900

>アインシステムってそういうのじゃねーから! ガリガリがターゲットして後はアインにおまかせだからね

186 17/10/18(水)01:56:32 No.460106946

>>特になんかすごい要素もなかったバエル >放送当時からずっと言われてるけどこれ本当に凄いと思う >まさか本当に普通のMSだったとは思わんかった バエルだけ阿頼耶識無いと起動しないんじゃなかった?

187 17/10/18(水)01:56:43 6Waks4Fk No.460106974

>急にどしたん どうやら防蛾灯のNTRスレ落ちて流れ込んできたみたいだ

188 17/10/18(水)01:56:43 No.460106977

>>アインシステムってそういうのじゃねーから! >ガリガリがターゲットして後はアインにおまかせだからね (なお動かすのはガエリオの体)

189 17/10/18(水)01:56:48 No.460106988

そんな最強のダインスレイブ隊のプラモが今度出るぞ みんなも沢山集めて最強のアリアンロッド艦隊を作ろう!

190 17/10/18(水)01:56:51 No.460107002

普通のロボアニメの逆張りを理詰めでやろうとして最終的に脚本とのすり合わせに失敗したという印象がある だからどれもこれも中途半端に理屈がついてるけど微妙に納得できなくなってる 完全に破綻した末にできたオルガの最期がネタにされまくるのはある意味当然だと思う

191 17/10/18(水)01:56:51 No.460107003

3レス目で堂々と嘘吐いて叩いてるやつが居るってひでぇスレ

192 17/10/18(水)01:56:52 No.460107012

一人で21件も書き込むアンチがいるんか

193 17/10/18(水)01:57:28 6Waks4Fk No.460107150

オルガの最後は配信でネタにしてる奴のせいだとは思った もりも…

194 17/10/18(水)01:57:29 No.460107152

>7/10/18(水)01:56:43 ID:6Waks4Fk No.460106974 del + >>急にどしたん >どうやら防蛾灯のNTRスレ落ちて流れ込んできたみたいだ

195 17/10/18(水)01:57:40 No.460107178

>みんなも沢山集めて最強のアリアンロッド艦隊を作ろう! ダインスレイヴ隊って8機ぐらい居れば完成だっけ

196 17/10/18(水)01:57:43 No.460107185

>そんな最強のダインスレイブ隊のプラモが今度出るぞ >みんなも沢山集めて最強のアリアンロッド艦隊を作ろう! 参考出展は確定じゃないから…MGAGE3まだかな…

197 17/10/18(水)01:57:51 No.460107201

うんこついてますよ

198 17/10/18(水)01:57:54 No.460107207

鉄血の設定を真面目に考えても仕方ないだろう それでも種よりかは不毛じゃないんだろうが

↑Top