17/10/18(水)00:09:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/18(水)00:09:26 No.460088177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/18(水)00:10:52 No.460088471
マイケル・サンデルの本でも出てたけどこれってそもそも例えが不適切なんじゃねえかな…
2 17/10/18(水)00:11:14 No.460088531
なんか違う!
3 17/10/18(水)00:11:29 No.460088589
切らないとどうなるんだ
4 17/10/18(水)00:11:45 No.460088639
あなたまでムキムキにする意味は…
5 17/10/18(水)00:12:22 No.460088762
どっちでもいいんじゃねえかな どうせビクともしないんだし
6 17/10/18(水)00:14:01 No.460089161
””の使い方がelonaっぽい
7 17/10/18(水)00:14:04 No.460089176
人々かな…
8 17/10/18(水)00:14:07 No.460089190
ふるきもの最終話バージョンでしょ知ってるんだから
9 17/10/18(水)00:14:09 No.460089199
流石のaさんでもトロッコは受け止められず諦めかけたその時bさんが助けにやってくるパターンだな
10 17/10/18(水)00:14:45 No.460089327
しかし屈強な切り替え機だとしたら…
11 17/10/18(水)00:14:48 No.460089340
筋肉はすべてを解決する
12 17/10/18(水)00:15:50 No.460089567
>しかし屈強な切り替え機だとしたら… その為に貴方も極めて屈強です
13 17/10/18(水)00:16:08 No.460089627
果たして分岐点がその屈強さに耐えられるかな?
14 17/10/18(水)00:16:38 No.460089742
トロッコは“極めて屈強な”ものなのですか?
15 17/10/18(水)00:16:54 No.460089803
解答:分岐させず走っていってトロッコを破壊する
16 17/10/18(水)00:17:22 No.460089905
どちらかを選ぶことはできないと 自分がトロッコの前に立ちはだかる これまでかと思われたそのときaさんとbさんが駆けつける
17 17/10/18(水)00:17:29 No.460089928
まず前提として制御不能のトロッコってなんだ
18 17/10/18(水)00:17:46 No.460089992
線路を引きちぎりつなぎ合わせることでトロッコを逆走させる
19 17/10/18(水)00:17:47 No.460089994
なんでこんなんで爆笑しちゃったんだろう
20 17/10/18(水)00:18:06 No.460090068
極めて屈強なトロッコは分岐点など物ともせず真っ直ぐに進むよ
21 17/10/18(水)00:18:28 No.460090193
aさんbさんを誘ってみんなでトロッコに乗り込む
22 17/10/18(水)00:18:41 No.460090262
>aさんbさんを誘ってみんなでトロッコに乗り込む 線路は続くよどこまでも
23 17/10/18(水)00:18:55 No.460090322
トロッコを助ける手立てがない
24 17/10/18(水)00:19:25 No.460090427
極めて屈強なくせにトロッコ一つも制御できないとは笑わせる
25 17/10/18(水)00:21:09 No.460090798
位置エネルギーを甘く見るなよ!
26 17/10/18(水)00:21:16 No.460090826
トロッコの床を蹴破って 自らの足でaさんへ突っ込む
27 17/10/18(水)00:22:46 No.460091136
極めて屈強な衝撃で激突するトロッコ
28 17/10/18(水)00:24:58 No.460091592
>マイケル・サンデルの本でも出てたけどこれってそもそも例えが不適切なんじゃねえかな… 元の例えは功利主義に対する批判が目的だっけ
29 17/10/18(水)00:25:14 No.460091640
書き込みをした人によって削除されました
30 17/10/18(水)00:26:35 No.460091933
>極めて屈強なくせにトロッコ一つも制御できないとは笑わせる 制御できないのが乗員のせいでないと誰が言った
31 17/10/18(水)00:26:40 No.460091946
極めて屈強なaさんとbさんを差し置いて俺がなんとかするなんてそんなおこがましい
32 17/10/18(水)00:27:21 No.460092095
カタうさみちゃんといえばムキムキ
33 17/10/18(水)00:27:22 No.460092100
流石に同じマッチョなら三人の方が強いんじゃねえかな
34 17/10/18(水)00:27:44 No.460092171
★極めて屈強な肉体 それは被るダメージを稀に無効にする[++****] それは被る物理ダメージを軽減する[++****]
35 17/10/18(水)00:27:52 No.460092198
>極めて屈強なaさんとbさんを差し置いて俺がなんとかするなんてそんなおこがましい 図を見る限りトロッコ止める人も極めて屈強な人だから安心してほしい
36 17/10/18(水)00:29:00 No.460092450
屈強な肉体同士が今!激突する!!
37 17/10/18(水)00:29:11 No.460092491
極めて屈強な自分がトロッコを止める
38 17/10/18(水)00:29:18 No.460092512
筋肉は全てを解決してくれる
39 17/10/18(水)00:30:13 No.460092696
乗ってるのが3人乗ってないのが3人 つまり答えは一つだ
40 17/10/18(水)00:30:52 No.460092848
下段は線路の繋がりがずれてる関係で脱線し想定以上の衝撃がくる恐れがあるので上段に行かせる
41 17/10/18(水)00:33:26 No.460093438
aさんもbさんも線路から降りれば良いのでは
42 17/10/18(水)00:33:55 No.460093556
きわめて屈強なaとbと私でトロッコを止めてみせる
43 17/10/18(水)00:35:20 No.460093860
これはもはや如何にしてトロッコ破壊の未来を回避するかになってる
44 17/10/18(水)00:35:46 No.460093937
>aさんもbさんも線路から降りれば良いのでは 極めて屈強な肉体を持つ二人が逃げ出すわけないじゃん!
45 17/10/18(水)00:36:54 No.460094141
「」最近屈強な筋肉に心奪われすぎじゃない?
46 17/10/18(水)00:37:08 No.460094191
下段の人(bさん)がトロッコを受け止めてる間に上段の人(aさん)と貴方で大勢の人々を挟み撃ちにするのが正解かな
47 17/10/18(水)00:37:55 No.460094369
>「」最近屈強な筋肉に心奪われすぎじゃない? 小賢しい理屈を屈強な筋肉で吹き飛ばすのは楽しいからな
48 17/10/18(水)00:38:05 No.460094413
大勢の人たちを倒すための問題じゃないぞ!
49 17/10/18(水)00:38:29 No.460094505
飛び降りればいいんじゃないかな…
50 17/10/18(水)00:39:21 No.460094675
ちくしょう俺にはトロッコを守ってやることはできないのか
51 17/10/18(水)00:39:36 No.460094737
>飛び降りればいいんじゃないかな… その選択肢は屈強さが足りないと思う
52 17/10/18(水)00:40:34 No.460094948
極めて屈強な肉体の前にはトロッコに何の意味も無いことは乗っている大勢の極めて屈強な人々も知っている
53 17/10/18(水)00:41:50 No.460095222
片方だけ選ぶともう片方の筋肉は頼りないって侮辱してるようなもんだぞ!
54 17/10/18(水)00:42:47 No.460095421
そう この世の全ての問題は筋トレで解決できるのさ
55 17/10/18(水)00:43:03 No.460095468
3対2はフェアじゃねえ 俺はaさんとbさんにつくぜ!
56 17/10/18(水)00:44:18 No.460095703
極めて屈強な3on3
57 17/10/18(水)00:45:11 No.460095890
実況は古舘伊知郎がお送りします
58 17/10/18(水)00:45:17 No.460095915
貴方も極めて屈強っぽいのに極めて屈強って書いてないのが納得できない 「極めて屈強な貴方は…」とすべき
59 17/10/18(水)00:45:40 No.460095980
こいつらレール無視して直進しそうな凄味があるんだけど
60 17/10/18(水)00:45:41 No.460095983
これからの屈強の話をしよう
61 17/10/18(水)00:45:43 No.460095991
aさんの方向へトロッコを誘導させれば 挟み撃ちの形になる
62 17/10/18(水)00:46:17 No.460096067
>こいつらレール無視して直進しそうな凄味があるんだけど レールも屈強であるとしたら…
63 17/10/18(水)00:46:28 No.460096101
トロッコの乗員はこんなムキムキじゃないよ~
64 17/10/18(水)00:47:25 No.460096263
人的被害が無さげというだけで投げやりな回答になるのはトロッコが可哀想だと思う
65 17/10/18(水)00:47:50 No.460096329
筋肉はすべてを解決する
66 17/10/18(水)00:47:50 No.460096330
屈強極まる男と男のトロッコバトル
67 17/10/18(水)00:48:23 No.460096416
こないだのこの画像のスレが立った時はみんな岩とトロッコの心配しかしてなくてダメだった
68 17/10/18(水)00:48:49 No.460096477
これから「屈強」の話をしよう
69 17/10/18(水)00:50:36 No.460096790
逆に考えるんだ aさんとbさん両方にトロッコを激突させちゃってもいいさと考えるんだ
70 17/10/18(水)00:51:16 No.460096895
マッチョ!マッチョマーン♪
71 17/10/18(水)00:51:34 No.460096955
屈強と聞くとでかいクランベリージュースのボトルを思い出すんだ
72 17/10/18(水)00:52:08 No.460097057
>こないだのこの画像のスレが立った時はみんな岩とトロッコの心配しかしてなくてダメだった 岩どこ行ったんだろうね…
73 17/10/18(水)00:52:58 No.460097192
>岩どこ行ったんだろうね… 極めて屈強じゃなかったから砕けた
74 17/10/18(水)00:53:01 No.460097203
ご覧のとおり ムキムキうさぎである
75 17/10/18(水)00:54:16 No.460097438
筋肉は裏切らないからな…
76 17/10/18(水)00:55:30 No.460097655
この光景…ほれぼれするわい…
77 17/10/18(水)00:55:45 No.460097716
デブを端から落とすのは別の問題?
78 17/10/18(水)00:55:53 No.460097747
いずれにせよ受け止められたトロッコは制御不能の役立たずなので破壊される
79 17/10/18(水)00:57:42 No.460098041
そりゃ軟弱なデブは問題外さ
80 17/10/18(水)00:58:36 No.460098189
>デブを端から落とすのは別の問題? 同じ問題の別シチュエーションでそこで意見がガラッと変わるのが大事な部分だけど 筋肉は全てを解決するからこのスレとは無関係だ
81 17/10/18(水)00:58:51 No.460098236
皆が自分の身を守れるほど強ければ悲劇は起きないということか
82 17/10/18(水)00:59:53 No.460098403
脂肪は裏切るが筋肉は裏切らない
83 17/10/18(水)01:03:23 No.460099003
お互いの筋肉への尊敬が悲劇を
84 17/10/18(水)01:04:44 No.460099236
筋肉は神 筋肉を讃えよ