虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/16(月)23:37:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)23:37:15 No.459886316

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/16(月)23:38:22 No.459886546

環境下位

2 17/10/16(月)23:38:56 No.459886693

ワンタッチで四散する個性とか無かったの

3 17/10/16(月)23:39:02 No.459886717

うんこみたいな個性ばっかり集めやがって

4 17/10/16(月)23:39:51 No.459886916

今ならその辺探せば即死個性なんて腐る程ありそうなのに持ってないのかよAFO

5 17/10/16(月)23:39:55 No.459886929

うるせえ未来予知すんぞ

6 17/10/16(月)23:39:59 No.459886953

OFA意識しすぎた

7 17/10/16(月)23:40:17 No.459887017

ガキっぽい所あるし…

8 17/10/16(月)23:40:39 No.459887118

槍骨いらなくない?

9 17/10/16(月)23:40:46 No.459887139

脳筋に合わせて脳筋個性だけ集めました

10 17/10/16(月)23:41:38 No.459887322

微妙な個性を組み合わせてそれなりの個性にするのはめっちゃやりたいよね あんま強くないロマンコンボ考えてる時の気分

11 17/10/16(月)23:41:42 No.459887344

は? 弱すぎ…弱小ヤクザ以下かよ

12 17/10/16(月)23:42:24 No.459887513

イレ先を連れてきたよ

13 17/10/16(月)23:42:34 No.459887556

真っ向からOFAを叩き潰したかったんだね 触ったら即死を超速でぶつけるとかできたんだろうけど

14 17/10/16(月)23:42:38 No.459887568

確実に殺すために今の僕にできる最高最適でって台詞がつらい 神話級は持ってないってことだし

15 17/10/16(月)23:42:47 No.459887596

巻き戻しと治癒が強すぎて…

16 17/10/16(月)23:42:50 No.459887604

デメリットもかけ合わさるなら選ばないと相当なクソだし

17 17/10/16(月)23:43:35 No.459887750

オバホの存在知ってるなら体治せよ

18 17/10/16(月)23:43:55 No.459887823

強い個性はデメリット無いのが当然の世界だからマジでこの組み合わせが最強なんだろうなぁ可哀想に

19 17/10/16(月)23:43:57 No.459887831

神話ってワードやめろや!

20 17/10/16(月)23:45:09 No.459888084

所詮グレーター級の寄せ集め

21 17/10/16(月)23:45:29 No.459888184

まじめな話こいつよりオバホと鉄砲玉全合体のほうが強そう

22 17/10/16(月)23:45:35 No.459888207

ほい分解

23 17/10/16(月)23:46:06 No.459888328

やっぱり退場させるの速すぎたよこの人… 世代交代するならせめてとしのり引きずっちゃダメだった

24 17/10/16(月)23:46:12 No.459888343

雑魚能力詰め合わせじゃ神話級は倒せないから神話級能力持ってなくても不思議じゃない

25 17/10/16(月)23:46:33 No.459888416

巻き戻しで即殺

26 17/10/16(月)23:46:35 No.459888429

個性消せたりブラックホール出せたり錬金術出来たり時間逆行出来たり未来予知できたりが出てきて何でそこ集めないの…?てなってしまう

27 17/10/16(月)23:46:43 No.459888460

>確実に殺すために今の僕にできる最高最適でって台詞がつらい >神話級は持ってないってことだし 今思うと親話級個性はコスト高いから保持出来ないとかな 脳無にも衝撃無効とか再生渡してたしそれか神話級は癖が強すぎて使用コストが高いとか

28 17/10/16(月)23:46:54 No.459888514

神話級って何…

29 17/10/16(月)23:47:02 No.459888546

これも大概な能力なのに糞みたいな能力しか吸収してない…

30 17/10/16(月)23:47:05 No.459888559

こんな奴もイレ先が見ただけで死ぬってのがどうも…

31 17/10/16(月)23:47:07 No.459888563

としのりあそこで死んどけば人間のクズにならなくて済んだのに

32 17/10/16(月)23:47:24 No.459888630

神話(ヤクザ)

33 17/10/16(月)23:47:31 No.459888654

脳無一杯作ってたし単品で強力なのは脳無に渡してたのかな

34 17/10/16(月)23:47:43 No.459888699

結局オバホやエリちゃんどころかその手下にすら個性ランクで負けてそうな最高最適なのが哀愁を感じる

35 17/10/16(月)23:47:50 No.459888722

槍骨装飾にしか使ってない…

36 17/10/16(月)23:47:56 No.459888746

そもそもオバホと鉄砲玉が下手なラスボスレベルの個性持ちばっかりなのがおかしいのでは

37 17/10/16(月)23:47:57 No.459888751

※神話 階級のようなもの 超越をゴミにした

38 17/10/16(月)23:48:00 No.459888767

雑魚榛名

39 17/10/16(月)23:48:05 No.459888782

こいつの個性なんだったのか思い出せない

40 17/10/16(月)23:48:53 No.459888953

この程度の最高 最適ってヤクザに見劣りしすぎる…

41 17/10/16(月)23:48:54 No.459888964

攻撃力上げることだけに注目してデバフとか興味ない小学生みたいなことしやがって

42 17/10/16(月)23:49:02 No.459888987

ヴィジランテの重いもの持ち上げられるアメリカ人より弱そう

43 17/10/16(月)23:49:05 No.459888999

タコ足もぎとってた窃野くんなら腕ごともぎとれそう

44 17/10/16(月)23:49:20 No.459889043

>脳無一杯作ってたし単品で強力なのは脳無に渡してたのかな 弱体化オールマイト級の筋力は貸しちゃってるね

45 17/10/16(月)23:49:21 No.459889047

所詮サーチすら持て余した脳筋じゃけえ…

46 17/10/16(月)23:49:34 No.459889099

知らない言葉が出てる…

47 17/10/16(月)23:49:36 No.459889106

そもそも一度ぶっ壊されたからゴミみたいな個性しか集められなかったんだろ

48 17/10/16(月)23:49:38 No.459889110

役割論者なんだよ…

49 17/10/16(月)23:49:41 No.459889127

>こいつの個性なんだったのか思い出せない 相手の個性を奪える 個性で生き永らえてるので先生に睨まれたら死ぬ

50 17/10/16(月)23:49:44 No.459889136

イレ先どころかサーの判子連打にすら負けそう

51 17/10/16(月)23:49:45 No.459889141

ヒロアカの歴史上神話級の能力者として語り継がれるんだろう弱小ヤクザ

52 17/10/16(月)23:49:56 No.459889180

破壊と再生 時間操作 能力無効化 未来固定 やっぱりいくらなんでもインフレし過ぎる…

53 17/10/16(月)23:50:12 No.459889246

バイキルトスクルトしかしない小学生みたいだなこれ

54 17/10/16(月)23:50:13 No.459889247

全盛期はもっと凄い個性持ってたんだろ?

55 17/10/16(月)23:50:13 No.459889250

弱小ヤクザの若頭以下の雑魚

56 17/10/16(月)23:50:23 No.459889295

AFOは神話級だろ 他の個性がコモンとアンコモンしかないだけで

57 17/10/16(月)23:50:48 No.459889371

オールマイトに殴り勝ってこそ意味があるのかもしれない

58 17/10/16(月)23:50:54 No.459889392

スピードがあるからエリちゃんは適わないだろうな

59 17/10/16(月)23:51:09 No.459889458

前に戦ったときにほとんどなくなっちゃったそうだし そのときにSSR全部なくしたんだろう

60 17/10/16(月)23:51:14 No.459889483

触ったけで分解&再生 未来予知or未来確定 時間巻き戻し これらが出てきた結果先生がただの脳筋能力集めるマンに

61 17/10/16(月)23:51:15 No.459889489

個性と引き換えにみんな脳ミソやられてない?

62 17/10/16(月)23:51:23 No.459889521

>全盛期はもっと凄い個性持ってたんだろ? オールマイトの全盛期が規格外過ぎてヤバさはまだある

63 17/10/16(月)23:51:29 No.459889542

>そもそもオバホと鉄砲玉が下手なラスボスレベルの個性持ちばっかりなのがおかしいのでは あいつら個性は強いけどヤクザとしてどうか?って言われると弱小ヤクザでおかしくないと思う 破壊や強盗メインのテロリストとかだったらヤバい連中

64 17/10/16(月)23:51:32 No.459889552

八宝菜の個性はこいつが上げたってことになりませんかね!

65 17/10/16(月)23:51:33 No.459889555

なんでそんなTCGのレアリティみたいな呼び方が…

66 17/10/16(月)23:52:05 No.459889682

こいつテクニカルな個性はいらないってなるから こういう扱うのがイージーなのばかりになる

67 17/10/16(月)23:52:06 No.459889687

あんな個性持っててやってることがしょうもないから弱小なんだよ

68 17/10/16(月)23:52:09 No.459889701

弱小ヤクザが超結社すぎるし

69 17/10/16(月)23:52:11 No.459889707

自動再生みたいなR個性も揃えられないくらい弱ってたらしいし…

70 17/10/16(月)23:52:12 No.459889712

強い個性持ちに対しては(あいつ強いから厄介だな…近づかんようにしとこ…)とか思ってたんじゃない

71 17/10/16(月)23:52:21 No.459889736

>やっぱりいくらなんでもインフレし過ぎる… ほどほどの個性が多いなかで脳筋突き詰めれば強いをやるのかと思ったら いきなり伝奇系のインフレバトルが始まった…

72 17/10/16(月)23:52:33 No.459889783

>全盛期はもっと凄い個性持ってたんだろ? 全盛期オールマイトと引き分けたんだからこの時点でAFOはびっくりするぐらい弱ってるのは間違いない

73 17/10/16(月)23:52:36 No.459889791

低レアは重ねやすいからな

74 17/10/16(月)23:52:38 No.459889798

よくこんなくだらん個性ばっかり集めたな

75 17/10/16(月)23:52:54 No.459889858

>なんでそんなTCGのレアリティみたいな呼び方が… インターン編で壊れカードが揃ったからな 15巻は僕スターターパックだし

76 17/10/16(月)23:52:54 No.459889859

オールマイトもこの人もお互いにあの時から弱体化したねぇって話してるから問題ないし…

77 17/10/16(月)23:53:00 No.459889877

所詮先の時代の敗北者

78 17/10/16(月)23:53:01 No.459889884

全力でもこんなのしか持ってないから即死級個性を持つ相手には手が出なかった(から奪ってない) というこのマンガにしては筋の通ってる要素

79 17/10/16(月)23:53:05 No.459889901

OFAの全盛期がぶっ飛びすぎてて あれと相打ちできた先生はどんなインフレ個性持ってたのやら

80 17/10/16(月)23:53:15 No.459889939

>こいつテクニカルな個性はいらないってなるから 接触即死とか能力無効化とか単純な使い方だけでも強すぎるわ!

81 17/10/16(月)23:53:17 No.459889947

即死持ちとか能力貰おうとして一撃喰らったらと思うと怖いし…

82 17/10/16(月)23:53:17 No.459889948

この程度じゃまるで理を壊すに至らない

83 17/10/16(月)23:53:19 No.459889956

強い現代兵器レベルの個性で頑張って戦ってたら ドラえもんの道具並みの便利な個性が出てきたみたいな

84 17/10/16(月)23:53:19 No.459889960

サー以外の神話級に不意打ち喰らったらオールマイトでも即死だぞ…

85 17/10/16(月)23:53:21 No.459889966

巻き戻しで不都合なやつ消すだけで天下とれるレベル

86 17/10/16(月)23:53:44 No.459890031

神話級の個性は活力の消費が大きいんだよわかれよな

87 17/10/16(月)23:53:52 No.459890057

>強い個性持ちに対しては(あいつ強いから厄介だな…近づかんようにしとこ…)とか思ってたんじゃない まぁ即死系個性相手にうっかり即死とか笑い話にもならんしなぁ

88 17/10/16(月)23:53:55 No.459890070

結果的によくある個性を掛け合わせる人みたいな感じに

89 17/10/16(月)23:53:55 No.459890076

個性取られた人廃人になっちゃうんだよね

90 17/10/16(月)23:53:59 No.459890091

オールマイトも都合よく初見殺しや即死系に当たらなかっただけじゃねぇのってさんざん言われてたし…

91 17/10/16(月)23:54:06 No.459890111

>よくこんなくだらん個性ばっかり集めたな SSR個性集めまくってて無敵だと思ったら筋力無限みたいな個性に殺されかけたので…

92 17/10/16(月)23:54:08 No.459890117

パンチ力だけなら最高かもしれないし…

93 17/10/16(月)23:54:31 No.459890196

雑魚だから雑魚しか相手できなくて雑魚みたいな個性しか集められなかったんだよ

94 17/10/16(月)23:54:39 No.459890212

>OFAの全盛期がぶっ飛びすぎてて >あれと相打ちできた先生はどんなインフレ個性持ってたのやら 天候変えるパンチすら弱体化オールマイトだからね… そんで瞬間的に音速超えてるのに遅くなったねだし

95 17/10/16(月)23:54:40 No.459890214

この時はヤクザなんて全く考えてなかったんだろうな…

96 17/10/16(月)23:54:42 No.459890223

イレ先がチッウッセーナ…反省してまーすせずにこいつの対処をしてたならば 一睨みで盲目になって手も足も出ずにボコられる雑魚

97 17/10/16(月)23:54:45 No.459890232

>神話級の個性は活力の消費が大きいんだよわかれよな 消費した活力を直す! 消費した活力を時間を戻して無かったことに!

98 17/10/16(月)23:54:46 No.459890236

コモン個性をいくら集めてもSSR個性には勝てないんやな

99 17/10/16(月)23:54:49 No.459890249

まだ衝撃波とかあるし…

100 17/10/16(月)23:54:52 No.459890258

破壊規模でいったらオバホ地下から地上にまで届かないぐらいの範囲だしなあ

101 17/10/16(月)23:54:54 No.459890264

AFOが知らない間に最強レアが追加されてた

102 17/10/16(月)23:54:55 No.459890267

巻き戻しってオールマイトが全盛期に戻っちゃうからこの場でまた個性消滅弾喰らうよね エリちゃん死ぬん?

103 17/10/16(月)23:54:58 No.459890278

即死系とか生徒が持ってる洗脳系とかオールマイト初見殺しできるのけっこうあるよな お茶子も全力で反重力やれば触れただけで殺せると思う

104 17/10/16(月)23:55:09 No.459890320

スレ画掲載された時点でもっとマシな組み合わせあるだろって言われまくってたよ

105 17/10/16(月)23:55:21 No.459890355

神話級のオバホは普通にレア個性が薬ブースト設定で良かったんじゃ? 部下も使ってるし使ってても不思議じゃないのに

106 17/10/16(月)23:55:27 No.459890368

オバホに即死させられるレベル

107 17/10/16(月)23:55:28 No.459890374

>神話級の個性は活力の消費が大きいんだよわかれよな オバホなんかもうどれだけ暴れてるのかわからんぞ 活力すげえな

108 17/10/16(月)23:55:31 No.459890391

オバホは個性で個性回復できる無限機関だからな

109 17/10/16(月)23:55:40 No.459890420

>コモン個性をいくら集めてもSSR個性には勝てないんやな コンボ発動!思ったら似たような個性ばかり集めてるしなこいつ…

110 17/10/16(月)23:55:41 No.459890423

>個性取られた人廃人になっちゃうんだよね 抜かれてしばらくしたらピンピンしてたよ

111 17/10/16(月)23:55:43 No.459890429

最初期の環境最強カードみたいだ

112 17/10/16(月)23:55:48 No.459890445

>パンチ力だけなら最高かもしれないし… ミリオ相手に文字通り手も足も出ねーな

113 17/10/16(月)23:55:56 No.459890475

>オールマイトも都合よく初見殺しや即死系に当たらなかっただけじゃねぇのってさんざん言われてたし… オールマイトは超スピードがあるから即死系だろうが初見殺しだろうが何かされる前に相手倒して終わりだ

114 17/10/16(月)23:56:10 No.459890520

>オバホは個性で個性回復できる無限機関だからな これほんと凄いよね 今までの個性も所詮体力依存って前提壊したわ

115 17/10/16(月)23:56:16 No.459890544

インターン編で個性が急に概念系オンパレードになってしまった

116 17/10/16(月)23:56:22 No.459890570

先生はこれからの戦いについていけないんだ…

117 17/10/16(月)23:56:23 No.459890579

>ドラえもんの道具並みの便利な個性が出てきたみたいな あとの世代の方が強い個性はありそう 先生とオールマイトやばいケド

118 17/10/16(月)23:56:34 No.459890611

>オールマイトは超スピードがあるから即死系だろうが初見殺しだろうが何かされる前に相手倒して終わりだ 何かされた後じゃないと動けないんですよヒーローって

119 17/10/16(月)23:56:41 No.459890629

初期のシンプルなテキストは強いと言われてるけどそりゃあ盛るに盛った最新のカードの方が強いに決まってるからな……

120 17/10/16(月)23:56:52 No.459890661

>神話級のオバホは普通にレア個性が薬ブースト設定で良かったんじゃ? >部下も使ってるし使ってても不思議じゃないのに 特になんでもない時に片手でバシャっとしてたから そのなんだ もう無理

121 17/10/16(月)23:56:53 No.459890664

時代の敗北者じゃけぇ…

122 17/10/16(月)23:57:07 No.459890706

何でもありな個性漫画で 個性組み合わせるよりも単品ですごい個性持ってるヤツのがすごいっていうのはよくあること

123 17/10/16(月)23:57:11 No.459890718

>オバホは個性で個性回復できる無限機関だからな せめて精神力消耗設定付けようよって

124 17/10/16(月)23:57:13 No.459890725

先生は前と戦い方全然違うって言われてたから前は神話級ガンガン揃えてたのかもしれない

125 17/10/16(月)23:57:15 No.459890734

トゥワイスもコピー元が不在でも複製出せると判明したしインフレが凄い

126 17/10/16(月)23:57:25 No.459890764

対オールマイト用の脳無の個性を戻してただけでも普通に勝てただろうし弱ってるオールマイトに負ける為だけに自分にデバフかけてるようなもんだよ 画像は目論見どうりでした!って言ってるからそういう作戦なんだろうけど

127 17/10/16(月)23:57:34 No.459890797

ブルーアイズは普通にガイウスに除外されるからな…

128 17/10/16(月)23:57:56 No.459890888

オールマイトともなれば筋力で地球を逆回転させて時を戻すくらいできるだろう

129 17/10/16(月)23:57:56 No.459890889

>>オバホは個性で個性回復できる無限機関だからな >せめて精神力消耗設定付けようよって 精神力消耗してもそれ回復するだけだって!

130 17/10/16(月)23:58:06 No.459890911

オバホがもう破壊能力+再生能力+個性奪取能力+地形変換能力だからな

131 17/10/16(月)23:58:13 No.459890941

全盛期オールマイトのパンチは速すぎて光速超えるくらいしてたかもしれない

132 17/10/16(月)23:58:33 No.459891012

自分から話の幅狭めるの好きだな堀内先生

133 17/10/16(月)23:58:39 No.459891031

>オバホがもう破壊能力+再生能力+個性奪取能力+地形変換能力だからな やはり弱小ヤクザが最強

134 17/10/16(月)23:59:14 No.459891149

スレ画のシーンは結構好きなんだけどな・・・シンプルな暴力を寄せ集めるって発想と殺意高そうな見た目とか なんで触って即死系の個性増やすかな・・・

135 17/10/16(月)23:59:20 No.459891171

そういや今週のオバホが地面を割って下から柱を…!?って解説よくわかんなかったんだけど

136 17/10/16(月)23:59:26 No.459891196

>特になんでもない時に片手でバシャっとしてたから ほら…ハガレンのスカーも序盤から出てきて即死級攻撃持ってたし… 最終的に自軍最高戦力の一人になったけど

137 17/10/16(月)23:59:43 No.459891251

今回見たら先生ただの脳筋じゃんってなるわな…

138 17/10/16(月)23:59:46 No.459891271

>全盛期オールマイトのパンチは速すぎて光速超えるくらいしてたかもしれない 食らったヴィランが耐えられないだろう

139 17/10/16(月)23:59:46 No.459891273

>オバホがもう破壊能力+再生能力+個性奪取能力+地形変換能力だからな 他人の修復もできるから他人を混ぜあわせもできるだろうから個性授与もできるぜ… AFOいらねえな!

140 17/10/16(月)23:59:55 No.459891300

ミリオにボコボコにされますよ先生

141 17/10/16(月)23:59:59 No.459891315

ワンタッチで受精卵レベルに戻せないの?

142 17/10/16(月)23:59:59 No.459891317

>インターン編で個性が急に概念系オンパレードになってしまった インフレ進みすぎだな ナーフはよ

143 17/10/17(火)00:00:14 No.459891375

>そういや今週のオバホが地面を割って下から柱を…!?って解説よくわかんなかったんだけど オバホが直接触れてない破片は動かせないんだよ…わかれよな… どこまで直接触れてる判定なのかさっぱりわかんないけど…

144 17/10/17(火)00:00:18 No.459891394

考えてみるとAFO程度がオバホとかに喧嘩売ったら殺されて終わりだし 強い個性持って無くても不思議じゃないと思う

145 17/10/17(火)00:00:27 No.459891421

オーバーホールって多分不老でもあるよね

146 17/10/17(火)00:00:32 No.459891442

OFAは物理極振りだから身体が弱って全盛期ほど動けないってのは分かるんだけどAFOが全盛期ほどじゃないってのはよくわからない べつにダメージ受けたぶん集めた個性忘れちゃうわけでもないだろうし

147 17/10/17(火)00:01:02 No.459891568

>インフレ進みすぎだな >ナーフはよ サーの未来視はナーフされた結果すごいけど無意味な個性になったし…

148 17/10/17(火)00:01:08 No.459891586

治崎とエリちゃんはこいつの生け贄になる仕事が残ってる

149 17/10/17(火)00:01:13 No.459891598

☆☆☆筋骨発条化 ☆☆瞬発力 ☆☆膂力増強 ☆☆☆増殖 ☆☆瞬発力 ☆☆瞬発力 ☆☆肥大化 ☆鋲 ☆☆☆エアウォーク ☆槍骨 個性10連ガチャ

150 17/10/17(火)00:01:16 No.459891607

正直AFOが戦闘してた当時からなんでこいつこんなパワー系の個性しか使わねえんだろって思ってた まあAFOみたいな際限なく能力ストックできる能力って大抵話がメチャクチャになるからまあそりゃそうなるかとも思ったけど

151 17/10/17(火)00:01:17 No.459891610

>今回見たら先生ただの脳筋じゃんってなるわな… 接近戦しかできないマイトのためにプロレスに付き合ってくれただけだから… カウンターでとしのり倒そうとしてたけどとしのりと同等のパワー持ってた脳無しが無意味だったの覚えてなかったのかな

152 17/10/17(火)00:01:21 No.459891625

これで最高裁的て

153 17/10/17(火)00:01:31 No.459891664

>何かされた後じゃないと動けないんですよヒーローって マイトは見回りするタイプじゃなく通報とか悲鳴聞いて駆け付けるタイプだから 駆け付ける時点でもう殴って良いヴィランだ

154 17/10/17(火)00:01:44 No.459891706

ミリオが脳筋野郎に対する完全なメタで酷い

155 17/10/17(火)00:01:50 No.459891733

>個性10連ガチャ ★5 破壊創造

156 17/10/17(火)00:01:55 No.459891749

当時から何でオールマイトが先生倒してんだ…?って感じだった

157 17/10/17(火)00:02:03 No.459891785

>正直AFOが戦闘してた当時からなんでこいつこんなパワー系の個性しか使わねえんだろって思ってた >まあAFOみたいな際限なく能力ストックできる能力って大抵話がメチャクチャになるからまあそりゃそうなるかとも思ったけど 一応言い訳として持ってた個性もだいぶ減っちゃった…とか言ってた なんで減るねんとは思ったが

158 17/10/17(火)00:02:14 No.459891824

いやオバホ先生の空気砲避けれるかな…

159 17/10/17(火)00:02:19 No.459891844

神話級ってどういうことだよ!説明してくれよナイトアイ!

160 17/10/17(火)00:02:34 No.459891903

スタン落ちしなきゃ

161 17/10/17(火)00:02:39 No.459891915

>個性10連ガチャ 最高は☆5って考えたら泣けるわ

162 17/10/17(火)00:02:44 No.459891936

アンコぐらいかなあ 流石にゴミレアぐらいかね

163 17/10/17(火)00:02:44 No.459891939

>>何かされた後じゃないと動けないんですよヒーローって >マイトは見回りするタイプじゃなく通報とか悲鳴聞いて駆け付けるタイプだから >駆け付ける時点でもう殴って良いヴィランだ 轢き逃げの車も止めてたから実は個性犯罪以外にも個性つかって手を出してるぜ まあ当時そこまで設定詰めてなかったんだろうけどな

164 17/10/17(火)00:02:46 No.459891947

>一応言い訳として持ってた個性もだいぶ減っちゃった…とか言ってた >なんで減るねんとは思ったが 生活に困ってブックオフに売ったんだろ

165 17/10/17(火)00:02:52 No.459891973

書き込みをした人によって削除されました

166 17/10/17(火)00:02:54 No.459891980

>いやオバホ先生の空気砲避けれるかな… 錬金術で壁作ればいいだろ

167 17/10/17(火)00:03:34 No.459892112

>そういや今週のオバホが地面を割って下から柱を…!?って解説よくわかんなかったんだけど 多分ハガレン的な質量保存の法則でコンクリート片じゃ柱作れる質量が無いって事だと思う

168 17/10/17(火)00:03:48 No.459892146

>一応言い訳として持ってた個性もだいぶ減っちゃった…とか言ってた 全盛期のときの対決はなんかもうとんでもない戦いだったんだろう

169 17/10/17(火)00:03:51 No.459892153

毎週毎週破綻してるんだと思ってたけどそうじゃなくて台詞から展開から描写から作品のあらゆるパーツがニュアンスで選択されてるせいで真に何が描かれてるかがホリー以外にはわからないだけなんだと気付いたよ ホリーの認識では整合性とれたヒーロー作品が問題なく成立してるハズ ねじれてるから速度はないとか意味不明の論理も多分ホリーの中ではニュアンスで成立してる

170 17/10/17(火)00:03:59 No.459892173

としのりの事情知ってたんだから遠距離撃って体力削ってりゃワンチャンも無くスレ画が勝ってたよね アフォだったとしか

171 17/10/17(火)00:04:09 No.459892205

間違いなくこいつの全個性合わせたよりもオバホ単体の個性の方が強い

172 17/10/17(火)00:04:10 No.459892207

あれでも弱小ヤクザなわけで じゃあ強大ヤクザはヒーローに負けて姿消したんじゃなくて 高位次元で神でもやってるんじゃないかって「」が言ってた

173 17/10/17(火)00:04:10 No.459892208

巻き戻しの消費活力は幼児でも問題なく払えるレベルだからな…

174 17/10/17(火)00:04:12 No.459892213

>>いやオバホ先生の空気砲避けれるかな… >錬金術で壁作ればいいだろ あの範囲は無理だろ…

175 17/10/17(火)00:04:14 No.459892220

>いやオバホ先生の空気砲避けれるかな… 錬金術で壁作ればいいし土の中に潜っても良いぞ

176 17/10/17(火)00:04:18 No.459892231

こんなくだらない使い方するコピー能力者も珍しい

177 17/10/17(火)00:04:31 No.459892278

>インターン編で個性が急に概念系オンパレードになってしまった スピンオフの方にも個性嘘看破とか個性サッカーとか概念系個性いたりする

178 17/10/17(火)00:04:34 No.459892293

>>一応言い訳として持ってた個性もだいぶ減っちゃった…とか言ってた >全盛期のときの対決はなんかもうとんでもない戦いだったんだろう 誰にも知られてないけどどこでそんな超決戦してたんだろうね…

179 17/10/17(火)00:04:47 No.459892345

>ねじれてるから速度はないとか意味不明の論理も多分ホリーの中ではニュアンスで成立してる いや俺はホリーもニュアンスで書いてるだけで理解してない説を取るわ

180 17/10/17(火)00:05:00 No.459892392

>高位次元で神でもやってるんじゃないかって「」が言ってた ああ…別の次元に行ってしまって下位次元からは認識できなくなっただけだったのか

181 17/10/17(火)00:05:05 No.459892399

>ねじれてるから速度はないとか意味不明の論理も多分ホリーの中ではニュアンスで成立してる 言っちゃなんだけど そういうのってコミュニケーション能力の問題だよなと思う

182 17/10/17(火)00:05:16 No.459892447

個性はともかく瞬発力でオバホなんかワンパンでしょ オバホはミリオに苦戦するレベルってこと忘れちゃいけない

183 17/10/17(火)00:05:21 No.459892460

>そういや今週のオバホが地面を割って下から柱を…!?って解説よくわかんなかったんだけど オバホは破片になったものは破片分しか触っても分解再修復出来ないから 破片だらけの状況じゃない地面まで掘ってひと固まりな場所から柱をずびゃーっと出した

184 17/10/17(火)00:05:21 No.459892463

オバホ先生個性だけはすごいからな個性だけは…

185 17/10/17(火)00:05:28 No.459892489

>こんなくだらない使い方するコピー能力者も珍しい 嫌がること年単位で考えてるやつだかな…

186 17/10/17(火)00:05:29 No.459892491

>あれでも弱小ヤクザなわけで >じゃあ強大ヤクザはヒーローに負けて姿消したんじゃなくて >高位次元で神でもやってるんじゃないかって「」が言ってた 何その考察 今後ヒロアカは神クラスとの戦いにシフトしていくのか…

187 17/10/17(火)00:05:29 No.459892493

オーバーホールはそこまでやれるなら空気の組成変えろ 自分も食らうからダメか

188 17/10/17(火)00:05:31 No.459892498

>あの範囲は無理だろ… 今のオバホの範囲見る限り 自分周囲くらいは余裕だと思う

189 17/10/17(火)00:05:35 No.459892516

>としのりの事情知ってたんだから遠距離撃って体力削ってりゃワンチャンも無くスレ画が勝ってたよね >アフォだったとしか 基本嫌がらせがしたいだけだからね 相手のお株を奪ってぶちのめしてやるぜー!って気分だろう

190 17/10/17(火)00:05:47 No.459892562

>こんなくだらない使い方する予知能力者も珍しい

191 17/10/17(火)00:05:49 No.459892568

>個性サッカー ドリブルはとくに関係ない !?ってなった

192 17/10/17(火)00:05:52 No.459892580

>としのりの事情知ってたんだから遠距離撃って体力削ってりゃワンチャンも無くスレ画が勝ってたよね >アフォだったとしか ネウロのシックスみたいな思考が出来ない脳筋野郎だったんだよ 同じ嫌がらせ特化でもえらい違いだ

193 17/10/17(火)00:05:52 No.459892581

先生はSSR的な個性なんか持ってたんだっけ?

194 17/10/17(火)00:05:58 No.459892600

>高位次元で神でもやってるんじゃないかって「」が言ってた ヒーローやオバホなんて上位ヤクザが作った世界の一つでいきがってるだけの小物だったんだな…

195 17/10/17(火)00:06:12 No.459892637

>一応言い訳として持ってた個性もだいぶ減っちゃった…とか言ってた >なんで減るねんとは思ったが ほらダメージ受けたらパワーアップアイテム飛び出てくゲームとかあるじゃない

196 17/10/17(火)00:06:16 No.459892654

本物の悪党はAFO(笑)って感じで冷ややかに見てそう

197 17/10/17(火)00:06:22 No.459892680

>オーバーホールはそこまでやれるなら空気の組成変えろ >自分も食らうからダメか そこでマスクの設定が活きてくるわけか!?

198 17/10/17(火)00:06:26 No.459892694

>巻き戻しの消費活力は幼児でも問題なく払えるレベルだからな… 親父を精子まで戻してるから戻せる時期についても制限掛けれないしね

199 17/10/17(火)00:06:35 No.459892733

青青青4 理を壊す撒き戻し 神話レア

200 17/10/17(火)00:06:48 No.459892770

ワンタッチ霧散とかアフォが消されちゃう

201 17/10/17(火)00:06:48 No.459892771

SSR持ってねえから手持ちのコモン限凸させてまでやりくりして使ってる並の惨めさを感じる

202 17/10/17(火)00:06:59 No.459892801

それよりも今週全部別の人が描いてるのはなんでだろう

203 17/10/17(火)00:07:03 No.459892819

やくざが弱小呼ばわりされてるだけでオバホのいる組がやくざの中で弱小なわけじゃねえよ!

204 17/10/17(火)00:07:07 No.459892830

>先生はSSR的な個性なんか持ってたんだっけ? サーチみたいなぶっ壊れ個性を持ってたはずなんだけどな

205 17/10/17(火)00:07:08 No.459892836

>嫌がること年単位で考えてるやつだかな… 嫌がらせ足りなくない?もっとシックスみたいに徹底しようぜ

206 17/10/17(火)00:07:19 No.459892875

インターン辺の個性も統合すればちょっと勝ち方の判らないラスボスが完成する

207 17/10/17(火)00:07:26 No.459892895

>オーバーホールはそこまでやれるなら空気の組成変えろ >自分も食らうからダメか 手に触れてる空気分は変えられるだろうけど 触れてる分以上は変えられないんじゃね?

208 17/10/17(火)00:07:34 No.459892919

衝撃吸収と超再生はSSRでしょ 雑魚に使っちゃったけど

209 17/10/17(火)00:07:35 No.459892921

真の悪は闇に潜んでるから作中に一生出てこない説好き

210 17/10/17(火)00:07:37 No.459892931

>やくざが弱小呼ばわりされてるだけでオバホのいる組がやくざの中で弱小なわけじゃねえよ! 自分で弱小ヤクザに融資してくれる物好きはいねえつってたよ!

211 17/10/17(火)00:07:42 No.459892945

>青青青4 理を壊す撒き戻し 神話レア ぶっ壊れでフリースペルなやつだこれ

212 17/10/17(火)00:07:43 No.459892949

触れるだけで腐らせたり分子レベルで分解できたりするからやべーやつだ!ってなるのはいいけど それに先生が一つも持ってないとなる先生…?

213 17/10/17(火)00:07:44 No.459892960

そんで所詮コモンの組み合わせだからSRにすら勝てなくて能力も奪えなくてみたいな

214 17/10/17(火)00:07:48 No.459892973

やっぱ洗脳個性強いよな…

215 17/10/17(火)00:08:08 No.459893024

先生はミリオに半殺しされる

216 17/10/17(火)00:08:13 No.459893037

>真の悪は闇に潜んでるから作中に一生出てこない説好き 賢しすぎる…

217 17/10/17(火)00:08:13 No.459893040

減ったのは脳無にやったって言ってたじゃん……

218 17/10/17(火)00:08:20 No.459893056

レア個性の接触時活力吸収がブースト薬でマップ兵器のSR個性になってるし 先生もブースト薬飲めば良かったのに

219 17/10/17(火)00:08:20 No.459893058

>やくざが弱小呼ばわりされてるだけでオバホのいる組がやくざの中で弱小なわけじゃねえよ! どっちにしろ神クラスの連中がまだまだゴロゴロいるんだろ? ジャンプにふさわしいインフレっぷりでオラ普通にワクワクすっぞ

220 17/10/17(火)00:08:22 No.459893065

即死攻撃に錬金術で範囲攻撃おまけに自分再構築で回復とすごすぎる能力だよオバホ

221 17/10/17(火)00:08:34 No.459893100

スピンオフに平行世界に生きる個性が出てきたからね 高位ヤクザは多次元宇宙を生きてるよ

222 17/10/17(火)00:08:42 No.459893123

>オバホはミリオに苦戦するレベルってこと忘れちゃいけない 普通に先生よりミリオの方が強いんじゃない

223 17/10/17(火)00:08:52 No.459893142

先生が社会を裏から支配できてたのも今のヒーローがカス揃いなのも全て 大昔にヤクザと人類の間で起こった神話大戦で強者がみんな戦死したからだし

224 17/10/17(火)00:08:53 No.459893153

>減ったのは脳無にやったって言ってたじゃん…… 出てきた濃霧見ても雑魚個性ばっか集めてたことになるけどいいかね

225 17/10/17(火)00:09:07 No.459893200

オールマイトを同じ土俵で戦って倒すために集めたとか言えばいいのに 殺すのに最高で最適とかいっちゃうから…

226 17/10/17(火)00:09:11 No.459893215

>自分で弱小ヤクザに融資してくれる物好きはいねえつってたよ! だから他のヴィラン組織と比べた弱小って話でやくざ内での話じゃねえって!

227 17/10/17(火)00:09:19 No.459893249

>>減ったのは脳無にやったって言ってたじゃん…… >出てきた濃霧見ても雑魚個性ばっか集めてたことになるけどいいかね いんじゃね

228 17/10/17(火)00:09:31 No.459893290

>個性はともかく瞬発力でオバホなんかワンパンでしょ >オバホはミリオに苦戦するレベルってこと忘れちゃいけない 先生ミリオに手も足も出せんぞ

229 17/10/17(火)00:09:54 No.459893357

>だから他のヴィラン組織と比べた弱小って話でやくざ内での話じゃねえって! 大丈夫?そんな勝手な解釈して背中から撃たれても知らないよ?去来するよ?

230 17/10/17(火)00:09:56 No.459893361

先生物理攻撃しか出来ないしミリオに一生ボコられるだけだろ

231 17/10/17(火)00:09:57 No.459893365

概念を変える個性

232 17/10/17(火)00:10:03 No.459893385

>レア個性の接触時活力吸収がブースト薬でマップ兵器のSR個性になってるし >先生もブースト薬飲めば良かったのに 特殊な生命維持装置っぽいの付けてる人にドラッグ使って大丈夫?

233 17/10/17(火)00:10:07 No.459893407

>じゃあ強大ヤクザはヒーローに負けて姿消したんじゃなくて >高位次元で神でもやってるんじゃないかって「」が言ってた ヤクザに限らず概念形の強個性の人達は高次元や概念そのものや平行世界を漂う存在になってそうだ

234 17/10/17(火)00:10:15 No.459893430

堀越先生は絶対やりたがらないけどオールマイトとか先生が時代遅れのロートルで どんどんインフレしてるとかだったらいいと思う

235 17/10/17(火)00:10:23 No.459893472

>先生ミリオに手も足も出せんぞ だからなんだよ

236 17/10/17(火)00:10:46 No.459893548

もう神話編って文字見るだけでおなかいたいからやめて

237 17/10/17(火)00:10:47 No.459893554

>出てきた濃霧見ても雑魚個性ばっか集めてたことになるけどいいかね 戦う前にヒーローに潰された脳無たちに一杯強い個性入れてたのでは?

238 17/10/17(火)00:10:54 No.459893574

>オバホはミリオに苦戦するレベルってこと忘れちゃいけない ミリオ現状で最強のヒーローなんですよ

239 17/10/17(火)00:11:06 No.459893616

アカデミアに自分の次元作り出す個性がいたしな

240 17/10/17(火)00:11:07 No.459893621

つまり概念クラスの癖に災害クラスの世界でイキってるオバホが小物って事だろ?

241 17/10/17(火)00:11:09 No.459893629

ミリオはミリオで透過が強力すぎるんで あいつに手も足も出ない事自体はなんの基準にもならないと思う

242 17/10/17(火)00:11:13 No.459893646

>ヤクザに限らず概念形の強個性の人達は高次元や概念そのものや平行世界を漂う存在になってそうだ 呑破かよ

243 17/10/17(火)00:11:22 No.459893676

エリちゃんがブーストしたらどうなってしまうんだ

244 17/10/17(火)00:11:34 No.459893705

書き込みをした人によって削除されました

245 17/10/17(火)00:11:41 No.459893726

>あいつに手も足も出ない事自体はなんの基準にもならないと思う 個性なしでも手こずってるじゃねぇか!

246 17/10/17(火)00:11:41 No.459893727

重力操作とか慣性制御とかエントロピー操作とか探したらいるって

247 17/10/17(火)00:11:45 No.459893737

エリが生まれたのも神話の存在が何かの歪で下位世界に転生しちゃったからなのか

248 17/10/17(火)00:12:04 No.459893800

>エリちゃんがブーストしたらどうなってしまうんだ アメコミでよくある世界の法則そのものが変わるタイプだこれ

249 17/10/17(火)00:12:09 No.459893819

>呑破かよ 実際物理でトップやりたいなら屠龍破骨とか使えないとインフレに取り残されてると思う

250 17/10/17(火)00:12:12 No.459893836

>あいつに手も足も出ない事自体はなんの基準にもならないと思う 5分間…

251 17/10/17(火)00:12:13 No.459893840

きっと強ヤクザは 天の上の高位世界でチンチロや宴会やって 悠々とこの銃で死ぬ雑魚どもがやってる小競り合い見物してんだろうね

252 17/10/17(火)00:12:20 No.459893877

>重力操作とか慣性制御とかエントロピー操作とか探したらいるって お茶子忘れんなや!

253 17/10/17(火)00:12:25 No.459893896

>戦う前にヒーローに潰された脳無たちに一杯強い個性入れてたのでは? マイトですらないヒーローに潰されてる時点で強い個性…?ってなる

254 17/10/17(火)00:12:27 No.459893901

>エリちゃんがブーストしたらどうなってしまうんだ 個人どころか世界そのものを巻き戻せる

255 17/10/17(火)00:12:32 No.459893920

大物ヤクザはみんな解体されて弱小ヤクザだけがひっそりと生き残ってるって設定だからね 山口組みたいなのは鉄砲玉全員時間停止持ちとかで抗争しかけて同レベルの相手に負けたんだろう

256 17/10/17(火)00:12:33 No.459893922

巻き戻しは戦闘より補助に使った場合がやばい…

257 17/10/17(火)00:12:44 No.459893959

ミリオは能力発動で物理攻撃無効な上に素の回避力もクソ高いからな 何一つ取り柄のない僕なんかと比べたら雲上の存在だよ

258 17/10/17(火)00:12:49 No.459893977

やくざが弱小とは言われてたがそのやくざの中でも弱小なのかもしれない

259 17/10/17(火)00:12:56 No.459894003

個性を発現させる個性とか

260 17/10/17(火)00:13:01 No.459894027

>ミリオ現状で最強のヒーローなんですよ これのせいでプロヒーローの天井が決まってしまってなあ

261 17/10/17(火)00:13:08 No.459894048

>あいつに手も足も出ない事自体はなんの基準にもならないと思う ガード貫通パンチ糞すぎる…体中にオート反射かね…先生!!!!

262 17/10/17(火)00:13:13 No.459894058

まぁ大抵のヴィランは13号先生が吸い込めば終わる

263 17/10/17(火)00:13:15 No.459894066

>きっと強ヤクザは >天の上の高位世界でチンチロや宴会やって >悠々とこの銃で死ぬ雑魚どもがやってる小競り合い見物してんだろうね なにサレムズロッドだ

264 17/10/17(火)00:13:18 No.459894075

>ヤクザのなかで弱小なわけじゃないだろうにヤクザ自体弱小なんだろ!!強大なヤクザってなんだよ!面白すぎるだろ! 弱小ヤクザでこれなんだから強大ヤクザは空間支配でどっちが上かとか競ってるに違いない

265 17/10/17(火)00:13:22 No.459894088

コストは青青青ぐらい?

266 17/10/17(火)00:13:24 No.459894100

多分アノールロンド的なところがあって大物ヤクザはそこにいるんだと思う

267 17/10/17(火)00:13:34 No.459894138

こうなったら個性を強制発動させる個性を

268 17/10/17(火)00:13:44 No.459894177

そりゃヴィラン連合に俺らの駒になれよって言いに来ますわ

269 17/10/17(火)00:13:48 No.459894196

お茶子は浮かす事しかしてないから重力操作じゃなく質量操作に見える

270 17/10/17(火)00:14:02 No.459894235

>コストは青青青ぐらい? トップ環境青多そう オバホは白黒かな?

271 17/10/17(火)00:14:05 No.459894249

ヤクザ王にオレはなる!

272 17/10/17(火)00:14:09 No.459894273

今の話も高位存在が見ている夢なんだよ

273 17/10/17(火)00:14:31 No.459894357

ホリーには難しいかもしれないけど速度ってふつうspeedじゃなくてvelocityだよね 日常会話で混同するさせるのはいいけど能力解説だと凄い違和感

274 17/10/17(火)00:14:42 No.459894386

名の知れたヤクザ団体はオールマイトとかに摘発解体されたってことだから今生き延びてるヤクザものは基本弱小だけだね

275 17/10/17(火)00:14:46 No.459894407

>真の悪は闇に潜んでるから作中に一生出てこない説好き そんなハンターのジャイロみたいな…

276 17/10/17(火)00:14:53 No.459894434

知らない単語で話進んでる…

277 17/10/17(火)00:14:56 No.459894442

すまっしゅでお茶子の個性実はとんでもないんじゃね?ってネタがあった気がする

278 17/10/17(火)00:15:03 No.459894470

平等院鳳凰とかデューク渡邉とかのほうが強そうじゃない?

279 17/10/17(火)00:15:05 No.459894477

亜空間を飛びながら別次元から攻撃してくる強ヤクザを イデオンソードみたいなパンチで吹き飛ばしていたのが全盛期としのりってわけか

280 17/10/17(火)00:15:09 No.459894491

強大なヤクザがシノギを削ってるのは 更に凶悪なラ=グースを倒す存在を生み出すためとかでしょ

281 17/10/17(火)00:15:13 No.459894508

お茶子は制限キツかったと思うし 質量操作でも神話レアと見せかけたカスだと思う

282 17/10/17(火)00:15:22 No.459894537

呑破は透過と空間転移とブラックホール生成と運命感知に加えてカラテがあるから神話級じゃ済まない気がする

283 17/10/17(火)00:15:46 No.459894632

正直今のデクが5倍強くなったところで概念クラスと戦えるとは思えない

284 17/10/17(火)00:15:47 No.459894633

オバホ倒すと次は上位ヤクザのプレインズウォーカー達が出てくるのか ジャンプ漫画らしいインフレぶりでワクワクしてくるな

285 17/10/17(火)00:15:56 No.459894666

そういやお茶子も一応触れたら即死個性か 大気圏外まで吹っ飛ばせばいいし

286 17/10/17(火)00:15:59 No.459894677

お茶子のは触れたものの引力を一時的に無効化出来るだから実は厳密には重力操作ではない

287 17/10/17(火)00:16:11 No.459894720

>ホリーには難しいかもしれないけど速度ってふつうspeedじゃなくてvelocityだよね 波動のことすら理解してなさそうな先生に無茶言うんじゃない

288 17/10/17(火)00:16:24 No.459894775

>イデオンソードみたいなパンチで吹き飛ばしていたのが全盛期としのりってわけか やだかっこいい…

289 17/10/17(火)00:16:30 No.459894789

>そりゃヴィラン連合に俺らの駒になれよって言いに来ますわ ヴィラン連合だけでも壊れなくせにさらに上方修正きたトゥワイスだけでオバホエリちゃんとやりあえるレベルだし…

290 17/10/17(火)00:16:31 No.459894791

>ホリーには難しいかもしれないけど速度ってふつうspeedじゃなくてvelocityだよね 聖なるかなで黒ユニットがファイナルベロシティ連打して動き続けてたな…

291 17/10/17(火)00:16:35 No.459894806

>オバホ倒すと次は上位ヤクザのプレインズウォーカー達が出てくるのか >ジャンプ漫画らしいインフレぶりでワクワクしてくるな マジックザギャザリング 僕のヒーローアカデミア

292 17/10/17(火)00:16:37 No.459894814

ガガン!じゃなくてドワォ!

293 17/10/17(火)00:16:45 No.459894850

>ホリーには難しいかもしれないけど速度ってふつうspeedじゃなくてvelocityだよね >日常会話で混同するさせるのはいいけど能力解説だと凄い違和感 そこでベロシティなんぞ使うほうがややこしいだけだぞ

294 17/10/17(火)00:16:45 No.459894851

個性くらいちゃんと考えてほしい

295 17/10/17(火)00:16:46 No.459894860

親和で一気に環境ぶっ壊れすぎる

296 17/10/17(火)00:16:48 No.459894865

>亜空間を飛びながら別次元から攻撃してくる強ヤクザを >イデオンソードみたいなパンチで吹き飛ばしていたのが全盛期としのりってわけか 多分一番イメージしやすいのはナルトのマダラVSガイ先生戦だと思う

297 17/10/17(火)00:16:51 No.459894883

>お茶子のは触れたものの引力を一時的に無効化出来るだから実は厳密には重力操作ではない 遠心力で吹っ飛ぶわ

298 17/10/17(火)00:16:54 No.459894898

物理一本で行くなら絶火大先生くらいの説得力は欲しい

299 17/10/17(火)00:16:54 No.459894900

>そういやお茶子も一応触れたら即死個性か >大気圏外まで吹っ飛ばせばいいし シケツの肉塊先輩もワンタッチでスライム化させるから即死級だな 調子こいてダメージくらうと解除だけど

300 17/10/17(火)00:17:16 No.459894970

全盛期のとしのりと先生のバトルとか余波で世界が滅びたり生まれたりするレベル

301 17/10/17(火)00:17:21 No.459894998

絶対に笑ってはいけないヒーロー会議あたりで読むのつらくなってやめちゃったんだけど またなんか酷い事になったのか…

302 17/10/17(火)00:17:42 No.459895063

未来予知 時間逆行 破壊と創造 無効化 ブラックホール 重力消去 全てを手にしたものは全能者へと至る

303 17/10/17(火)00:17:45 No.459895070

拡張パック -神話- でぶっ壊れ追加しすぎじゃない? 既存のもなんかちょいちょいバフしてるし

304 17/10/17(火)00:18:06 No.459895147

触れてる物の性能や個性を増強させる個性とかでバッファーして

305 17/10/17(火)00:18:10 No.459895161

ひどいっていうか 鰤最終章に出てきてもやってけそうなメンツが揃ってきたというか

306 17/10/17(火)00:18:13 No.459895170

トゥワイスは個性までコピーできるのヤバイよね その辺にいる触れたら即死個性マンをコピーして集団で襲わせれば大体の相手に勝てそう

307 17/10/17(火)00:18:16 No.459895185

>絶対に笑ってはいけないヒーロー会議あたりで読むのつらくなってやめちゃったんだけど >またなんか酷い事になったのか… 落伍者か… 毎週最高に面白いぞ

308 17/10/17(火)00:18:23 No.459895213

>絶対に笑ってはいけないヒーロー会議あたりで読むのつらくなってやめちゃったんだけど >またなんか酷い事になったのか… 今は弱小ヤクザたちが世界の命運を賭けたバトル並みの壊れになってるから じゃあ強大なヤクザはどんなだったんろうって想像で遊んでる

309 17/10/17(火)00:18:30 No.459895236

クソ煮込みも手のひらで核融合ぐらい出来るようにならないと

310 17/10/17(火)00:18:33 No.459895249

>>そういやお茶子も一応触れたら即死個性か >>大気圏外まで吹っ飛ばせばいいし >シケツの肉塊先輩もワンタッチでスライム化させるから即死級だな >調子こいてダメージくらうと解除だけど これスライム化することより元に戻ることの方が謎すぎるんだけど その能力絶対おかしいよね?

311 17/10/17(火)00:18:49 No.459895302

>絶対に笑ってはいけないヒーロー会議あたりで読むのつらくなってやめちゃったんだけど >またなんか酷い事になったのか… ほぼ2週に1回の割合で酷い事になってるよ 言い過ぎでは無いはず

312 17/10/17(火)00:19:09 No.459895371

元祖触れたら即死個性の手マンも今の神話環境にはついてけないかー

313 17/10/17(火)00:19:18 No.459895396

>ほぼ1週に2回の割合で酷い事になってるよ

314 17/10/17(火)00:19:20 No.459895402

>トゥワイスは個性までコピーできるのヤバイよね >その辺にいる触れたら即死個性マンをコピーして集団で襲わせれば大体の相手に勝てそう 人格も普通にコピーされるからコピーする対象は選ばないと最悪反逆されるぞ

315 17/10/17(火)00:19:21 No.459895405

毎週じゃねぇかな…

316 17/10/17(火)00:19:40 No.459895472

>全てを手にしたものは全能者へと至る 創造と透過も加えておいた方が良いぞ

317 17/10/17(火)00:19:41 No.459895475

>遠心力で吹っ飛ぶわ 地球の自転速度ってマッハ1.5くらいだっけ 衝撃でひどいことになりそう

318 17/10/17(火)00:19:48 No.459895501

手マンは破壊力が低すぎてちょっと話にならない

319 17/10/17(火)00:19:59 No.459895532

皆全能の強大ヤクザが居る前提で進んでるけど全盛マイトが滅ぼしたんだし今は残りカスしか居ないと思う

320 17/10/17(火)00:20:02 No.459895539

堀越先生には悪いが今のヒロアカ最高に面白い 今日一日は神話って聞くだけで笑い転げてた

321 17/10/17(火)00:20:03 No.459895540

今週はマジで壁を一つ破った感ある

322 17/10/17(火)00:20:10 No.459895566

>元祖触れたら即死個性の手マンも今の神話環境にはついてけないかー 触れたとこじわっと崩壊していく程度の優しい個性だからな…

323 17/10/17(火)00:20:14 No.459895581

>元祖触れたら即死個性の手マンも今の神話環境にはついてけないかー 五本指全てで触れたらジワジワ崩壊していくとかゴミすぎて直視できないレベル

324 17/10/17(火)00:20:21 No.459895608

>ホリーには難しいかもしれないけど速度ってふつうspeedじゃなくてvelocityだよね >日常会話で混同するさせるのはいいけど能力解説だと凄い違和感 物理のV?

325 17/10/17(火)00:20:26 No.459895621

>絶対に笑ってはいけないヒーロー会議あたりで読むのつらくなってやめちゃったんだけど >またなんか酷い事になったのか… そもそもあの会議のサーが言った推測はほぼハズレのただの妄想だったよ 一切誇張抜きのガチで

326 17/10/17(火)00:20:27 No.459895624

インフレヤバイって言うけど次のスタン落ちで一気にカードパワー下がるでしょ

327 17/10/17(火)00:20:27 No.459895628

>皆全能の強大ヤクザが居る前提で進んでるけど全盛マイトが滅ぼしたんだし今は残りカスしか居ないと思う この残りカスめちゃくちゃ強いんだけど…

328 17/10/17(火)00:20:28 No.459895636

>そこでベロシティなんぞ使うほうがややこしいだけだぞ そうだね 「速度はない」じゃなくて「速さはない」にした方が良かったね

329 17/10/17(火)00:20:29 No.459895640

やはりベクトル操作か…

330 17/10/17(火)00:20:32 No.459895650

ほい巻き戻し

331 17/10/17(火)00:20:39 No.459895672

光(ルミリオン)と時(エリとサー)が揃ったからあとは月に行けばヌメロンドラゴンが出てくる

332 17/10/17(火)00:20:45 No.459895693

今週すべてのページが荒らし嫌がらせ混乱の元だった

333 17/10/17(火)00:20:46 No.459895700

手マンも逆立ちしたら地球が崩れ去るくらいにはなるんじゃないの

334 17/10/17(火)00:20:55 No.459895731

ここ最近の展開はプルスウルトラすぎた

335 17/10/17(火)00:21:10 No.459895789

>元祖触れたら即死個性の手マンも今の神話環境にはついてけないかー 神話編でヤクザオバホが追加されてから流石に旧強個性でも付いていけてないね

336 17/10/17(火)00:21:28 No.459895855

対抗呪文

337 17/10/17(火)00:21:33 No.459895867

トゥワイスは本人に反動ない上に個性の出力そのままで何体でも出せるのがぶっ壊れってレベルじゃねーぞ!

338 17/10/17(火)00:21:36 No.459895875

>その能力絶対おかしいよね? 時間逆行も混じってるとか

339 17/10/17(火)00:21:39 No.459895883

そろそろダークマター撒き散らす奴とか出ると思う

340 17/10/17(火)00:21:49 No.459895916

>手マンも逆立ちしたら地球が崩れ去るくらいにはなるんじゃないの 存在するだけで周囲の空間を破壊していくくらいにならないとちょっと無理

341 17/10/17(火)00:21:54 No.459895933

>この残りカスめちゃくちゃ強いんだけど… としのりはきっと見ても死ぬ見られても死ぬみたいなやついっぱい倒してきたんだよ

342 17/10/17(火)00:22:01 No.459895955

決闘者ならどんな神話級能力相手でもデュエルで解決できる気はする

343 17/10/17(火)00:22:02 No.459895963

手マンはなんかバフ入れないとゴミすぎない?

344 17/10/17(火)00:22:05 No.459895968

手マンの能力は一応一瞬で破壊できるからな!脅しの為にじわじわ脆くしてただけで! …イレ先の肘の事は…うん…

345 17/10/17(火)00:22:10 No.459895990

>トゥワイスは本人に反動ない上に個性の出力そのままで何体でも出せるのがぶっ壊れってレベルじゃねーぞ! 連発したらすごそう

346 17/10/17(火)00:22:24 No.459896042

>人格も普通にコピーされるからコピーする対象は選ばないと最悪反逆されるぞ お前はコピーだから死んでもいい特攻しろって言っても言うこと聞いてくれる事になったよ ヤクザ仲間でも制御できないラッパも使役してたよ

347 17/10/17(火)00:22:24 No.459896045

手マンの個性はオナホに比べるとまどろっこしすぎる

348 17/10/17(火)00:22:28 No.459896054

>この残りカスめちゃくちゃ強いんだけど… 反応速度とか体術とかはまぁそこそこ程度だから葛餅なら焼いて終わりだ

349 17/10/17(火)00:22:38 No.459896089

>トゥワイスは本人に反動ない上に個性の出力そのままで何体でも出せるのがぶっ壊れってレベルじゃねーぞ! 新たな神話が生まれたーー!

350 17/10/17(火)00:22:41 No.459896099

OFAがあまり強く思えなくなって来た 手汗や筋肉と透過に錬金術とかにあまりつうじてないし

351 17/10/17(火)00:22:42 No.459896103

>手マンはなんかバフ入れないとゴミすぎない? 先生!!

352 17/10/17(火)00:23:02 No.459896176

まだ最終段階でオールマイト+デクになれるであろうデクはいいとして ヒーロー科クラスメイトの大半がヤクザ以下の雑魚に成り下がった現状はどうしたらいいんだろう

353 17/10/17(火)00:23:10 No.459896199

>手マンも逆立ちしたら地球が崩れ去るくらいにはなるんじゃないの そこそこ長く接触してたイレイザーの肘が普通に完治してるからあいつの能力全然即死じゃないよ

354 17/10/17(火)00:23:15 No.459896217

オバホを分裂させてオバホ同士融合させるのを繰り返すと延々と強くなんのかな

355 17/10/17(火)00:23:17 No.459896223

というか人類の出生率が打ち止めとかでもない限りどんだけゴッドヤクザ潰しても次産まれた子がコズミックビーイング級の個性持ってる可能性は消えないんだよな それに対抗出来てたのが全盛マイトなんだから後継をさっさと全盛マイト級にしないと世界滅ぶんじゃ

356 17/10/17(火)00:23:19 No.459896227

先生なんでオバホの個性奪わないのってたまに言われてるけど そんなのオバホに勝てないからに決まってるじゃんね

357 17/10/17(火)00:23:19 No.459896229

>トゥワイスは本人に反動ない上に個性の出力そのままで何体でも出せるのがぶっ壊れってレベルじゃねーぞ! 地味に先生の上位互換臭くなってない?

358 17/10/17(火)00:23:21 No.459896239

>>その能力絶対おかしいよね? >時間逆行も混じってるとか もう昔から神クラスの片鱗は出てたんだな…

359 17/10/17(火)00:23:27 No.459896265

>>この残りカスめちゃくちゃ強いんだけど… >としのりはきっと見ても死ぬ見られても死ぬみたいなやついっぱい倒してきたんだよ 全盛期マイトは最低でも天候変える一発の50倍の威力を連発できたと考えるとやはりヤバイ

360 17/10/17(火)00:23:30 No.459896270

手マンはオバホの劣化版すぎて直視できない

361 17/10/17(火)00:23:37 No.459896289

>OFAがあまり強く思えなくなって来た >手汗や筋肉と透過に錬金術とかにあまりつうじてないし スピードフォースみたいなもんだと思えばいいかもしれん

362 17/10/17(火)00:23:54 No.459896355

手マン破壊力はあると思うが十分な効果出るまでが遅すぎる

363 17/10/17(火)00:24:03 No.459896388

>手マンはなんかバフ入れないとゴミすぎない? それは元々っていうか 初期からこいつ銃で一方的に殺せるよね?ってのは言われてた

364 17/10/17(火)00:24:20 No.459896446

イレ先弱いと言われるけどやっぱり個性だけ見ると見るだけ無効はぶっ壊れだって 初期パックに入ってるシンプルに強い最初から最後まで使える奴

365 17/10/17(火)00:24:21 No.459896451

ここ数週でAFOの立ち位置が 「うまく使えばボス倒せるんじゃね!?」ってオタクの間で盛り上がるキャラみたいな感じに

366 17/10/17(火)00:24:30 No.459896481

>ヤクザ仲間でも制御できないラッパも使役してたよ ラッパは戦闘狂だしコピーは即死だし使役とは言い切れない コンプレスさんが良いやつで解決する

367 17/10/17(火)00:24:37 No.459896504

弔は不器用だからバフ個性いっぱいあげようね

368 17/10/17(火)00:24:45 No.459896536

>お前はコピーだから死んでもいい特攻しろって言っても言うこと聞いてくれる事になったよ >ヤクザ仲間でも制御できないラッパも使役してたよ 読んでから書けよ

369 17/10/17(火)00:24:47 No.459896544

フルパワー出せれば依然OFAは強いと思う

370 17/10/17(火)00:24:50 No.459896553

触れた瞬間消し飛ばせなければ逆に相手の能力で消し飛ばされるからな…

371 17/10/17(火)00:24:52 No.459896558

本当のOFAは多分バステ無効化の特殊能力あるんだと思う …あれが体育祭の精霊ではなくOFAによるものならば

372 17/10/17(火)00:24:56 No.459896571

>イレ先弱いと言われるけどやっぱり個性だけ見ると見るだけ無効はぶっ壊れだって 弱いのは本体の頭とフィジカルのことでしょ

373 17/10/17(火)00:24:59 No.459896591

イレイザーヘッド 青2 クリーチャー呪文以外の呪文を取り消すことができる あとハンデスがついてそう

374 17/10/17(火)00:24:59 No.459896593

>OFAがあまり強く思えなくなって来た >手汗や筋肉と透過に錬金術とかにあまりつうじてないし 直撃させたら相手死んじゃうからやれないだけで 天将奔烈何百発も出せるようなやつだよあれ

375 17/10/17(火)00:25:01 No.459896604

神話レアは揃いも揃ってデメリットゼロだな

376 17/10/17(火)00:25:10 No.459896636

発動条件に接触型が多いから 相対的に見るだけ無効化のアドバンテージが上がる

377 17/10/17(火)00:25:13 No.459896648

なんとか今週の話を 個性破壊弾は別の人の個性を使ってるとかで上手く解釈できないか頑張ってみたが ミリオの個性消えたのをエリちゃんの力って言ってるシーンあってダメだった 俺は無力だ…

378 17/10/17(火)00:25:16 No.459896659

全盛期マイトは多分物理攻撃の極致にあったと思うからやりあえても不思議ではないんだ デクが同じことやれるヴィジョンが全くないだけで

379 17/10/17(火)00:25:33 No.459896720

>イレ先弱いと言われるけどやっぱり個性だけ見ると見るだけ無効はぶっ壊れだって >初期パックに入ってるシンプルに強い最初から最後まで使える奴 イレ先はイレ先がカスなだけで能力自体は依然ぶっちぎりで壊れだよ

380 17/10/17(火)00:25:51 No.459896787

イレ先は強欲な壺みたいなもの 能力バトルものなら無効化能力は鉄板でしょって実装したらやっぱりぶっ壊れだった

381 17/10/17(火)00:26:02 No.459896830

掌に置いた物を光速で射出するぐらいないとダメかな

382 17/10/17(火)00:26:12 No.459896871

神話パックに入ってる僕20%がハズレ扱いで泣ける

383 17/10/17(火)00:26:32 No.459896939

>神話レアは揃いも揃ってデメリットゼロだな この環境接死多いけど飛行少ないな…

384 17/10/17(火)00:26:39 No.459896963

イレ先はどんだけぶっ壊れ個性が出ても何とかできるジョーカーみたいなもんだから

385 17/10/17(火)00:26:47 No.459896999

>全盛期マイトは多分物理攻撃の極致にあったと思うからやりあえても不思議ではないんだ >デクが同じことやれるヴィジョンが全くないだけで 全盛期オールマイトと戦うにはまず常時音速超えて動いてるっぽいオールマイトに反応出来るのが前提条件だからな…

386 17/10/17(火)00:26:54 No.459897020

>読んでから書けよ 今週号読んできなよ

387 17/10/17(火)00:27:08 No.459897073

>発動条件に接触型が多いから >相対的に見るだけ無効化のアドバンテージが上がる 現環境トップの神話組でも影から見て麻酔銃撃ち込めばそれで終わるからな…個性自体は以前最強クラスだよねイレ先

388 17/10/17(火)00:27:15 No.459897110

全盛期マイトは10 12 12で突撃くらい持ってそう デクがどちらかのデッキ手札にいると能力を吸われる

389 17/10/17(火)00:27:21 No.459897140

最終決戦に十段階中の第二段階で来られても困るし…

390 17/10/17(火)00:27:24 No.459897146

イレ先は複数対象にできて持続できるバフもらったかと思えばできなくなってたり糞調整すぎる

391 17/10/17(火)00:27:34 No.459897180

>ラッパは戦闘狂だしコピーは即死だし使役とは言い切れない そもそもあれ先生やっちゃってください!ってトゥワイスが言ってるだけだし

392 17/10/17(火)00:27:38 No.459897195

マイトは触れられない位置から衝撃波パンチ打ってるだけでも接触即死系には有利取れるし移動速度がチートじみてるから能力見てから回避余裕でしたができたから強かったんだと思う

393 17/10/17(火)00:27:46 No.459897219

イレ先とかポンと出していいキャラじゃなかったよね

394 17/10/17(火)00:27:48 No.459897227

オールマイトの上限次第ではまだ壊れ枠には通用するんだよ 極論音速で動けるなら走っただけで衝撃波が起きて敵なんか挽肉になる

395 17/10/17(火)00:27:54 No.459897244

個性ガチャの格差見てると クソ個性とかもう無個性と似たようなもんじゃない?

396 17/10/17(火)00:27:54 No.459897245

どんな神話レアも発動する前に無効にしてしまえば問題ないからな

397 17/10/17(火)00:27:55 No.459897249

>この環境接死多いけど飛行少ないな… 僕は飛行持ってないのに無駄にピョンピョン飛ぶけどな…

398 17/10/17(火)00:28:06 No.459897276

マイト級の身体能力がないと個性がどんだけすごくてもほぼ通用しないしな 周囲を強制即死毒化するとかなんかこう環境滅ぼす系じゃないと全盛期相手は無理かなと思う

399 17/10/17(火)00:28:34 No.459897372

>俺は無力だ… 生まれた時から個性2つ持ってるショート君とかいるし 神話級の巻き戻しとコモンの血肉を摂取させたら一定時間個性停止の2つ持ってたのかもしれない

400 17/10/17(火)00:28:40 No.459897384

>>全盛期マイトは多分物理攻撃の極致にあったと思うからやりあえても不思議ではないんだ >>デクが同じことやれるヴィジョンが全くないだけで >全盛期オールマイトと戦うにはまず常時音速超えて動いてるっぽいオールマイトに反応出来るのが前提条件だからな… 概念系防御に対しても劣化マイト脳無にやったことを全盛期マイトがやるだけで突破自体はできそう

401 17/10/17(火)00:28:40 No.459897389

>>神話レアは揃いも揃ってデメリットゼロだな >この環境接死多いけど飛行少ないな… つまり先制攻撃持ってれば勝てるのでは?

402 17/10/17(火)00:28:53 No.459897440

>どんな神話レアも発動する前に無効にしてしまえば問題ないからな イレ先&銃で話終わるからなこの漫画

403 17/10/17(火)00:28:57 No.459897451

>絶対に笑ってはいけないヒーロー会議あたりで読むのつらくなってやめちゃったんだけど >またなんか酷い事になったのか… はっきり言う あの会議はただサーがアホで考えなしにものを言ってたってだけで普通のシーンになった もう今は概念に干渉してないシーンは別にひどくもなんともない

404 17/10/17(火)00:28:58 No.459897454

>どんな神話レアも発動する前に無効にしてしまえば問題ないからな プレイヤーにダイレクトアタック!

405 17/10/17(火)00:29:04 No.459897482

>クソ個性とかもう無個性と似たようなもんじゃない? 強個性引くと頭がサーになるのかもしれない いや弱個性でもみんな頭弱かったわ

406 17/10/17(火)00:29:07 No.459897488

マイト全力パンチの衝撃波だけじゃなくて 戸愚呂弟みたいに指弾の風圧連射でも強そうだよね

407 17/10/17(火)00:29:07 No.459897492

>マイトは触れられない位置から衝撃波パンチ打ってるだけでも接触即死系には有利取れるし移動速度がチートじみてるから能力見てから回避余裕でしたができたから強かったんだと思う 視認系の個性でもそもそも高速移動してるオールマイト見れる?って話になるからな

408 17/10/17(火)00:29:10 No.459897498

ちょっと待ってじゃあデクって音速の20%の時速200キロで動いてンの?

409 17/10/17(火)00:29:14 No.459897518

オールマイト巻き戻して

410 17/10/17(火)00:29:20 No.459897532

>神話パックに入ってる僕20%がハズレ扱いで泣ける 僕20%この環境じゃなかったら凄い強いんだけどね 同じ神話パックのオバホエリちゃんとかがぶっ壊れで 更に低レアのサーミリオがオバホに少し対応出来たから余計ゴミ扱いに

411 17/10/17(火)00:29:27 No.459897561

神話勢も結局接触トリガーばかりだから触れることさえさせずにぶっ飛ばせるとしのりはやっぱり強いんだよ 僕の出力がカスすぎるだけで

412 17/10/17(火)00:29:29 No.459897577

>>どんな神話レアも発動する前に無効にしてしまえば問題ないからな >イレ先&銃で話終わるからなこの漫画 おかしい…終わっていない…

413 17/10/17(火)00:29:34 No.459897591

エリちゃんは覚醒カウンターがアップキープのときに乗っていって カウンター5つ消費で巻き戻せるエンチャントっぽい

414 17/10/17(火)00:29:42 No.459897619

>ちょっと待ってじゃあデクって音速の20%の時速200キロで動いてンの? デクの20%は多分マイトの20%ではない

415 17/10/17(火)00:30:07 No.459897712

プロのふがいなさをとヴィランの強大さを見ていると としのりが俺不在だとヤバイじゃんとか言ってた理由がよくわかる 本人なぜかジョギングしとるが

416 17/10/17(火)00:30:09 No.459897719

個性婚するなら炎とか弱個性の弱点補うようなしょうもないことしないで ぶっ壊れ個性遺伝ガチャするべきだったな

417 17/10/17(火)00:30:12 No.459897731

>おかしい…終わっていない… ね!不思議だね!

418 17/10/17(火)00:30:12 No.459897733

イレ先はフィジカルがトガちゃんに遅れを取るレベルに下方修正されたからな…

419 17/10/17(火)00:30:18 No.459897761

>もう今は概念に干渉してないシーンは別にひどくもなんともない 登場人物は揃いも揃ってひどいだろ!

420 17/10/17(火)00:30:19 No.459897765

神話級でも耐久力は常人並みな場合が多いからな オールマイトが殴れば死ぬ

421 17/10/17(火)00:30:22 No.459897774

>ちょっと待ってじゃあデクって音速の20%の時速200キロで動いてンの? オールマイトが直々に判定した5%以外はデクの気合いです ホリー的には正しくOFA出力20%かもしれないけど どう見てもとしのりの五分の一って言うには弱いし

422 17/10/17(火)00:30:33 No.459897817

>ちょっと待ってじゃあデクって音速の20%の時速200キロで動いてンの? 20%は気合の表現で実際には2%

423 17/10/17(火)00:30:39 No.459897843

エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな…

424 17/10/17(火)00:30:44 No.459897868

>マイト級の身体能力がないと個性がどんだけすごくてもほぼ通用しないしな >周囲を強制即死毒化するとかなんかこう環境滅ぼす系じゃないと全盛期相手は無理かなと思う それでも耐久力カンストしてるから効く気があまりしないんだよな…やっぱ全盛期マイトはすげえや

425 17/10/17(火)00:30:54 No.459897913

神話級で肉体も鍛えてるサーは最強ってことじゃん!

426 17/10/17(火)00:30:54 No.459897914

でもオバホはいくら殴っても倒せないぞ

427 17/10/17(火)00:30:58 No.459897929

エリちゃんやオバホの能力だけで作中の大半がカス個性と化してるのが面白すぎてヤバい

428 17/10/17(火)00:31:04 No.459897956

作中の数字信じるとかアンチすぎるでしょ…

429 17/10/17(火)00:31:17 No.459897999

>エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな… あいつwiki見ないからダメだ

430 17/10/17(火)00:31:18 No.459898002

>エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな… 絶対零度こい…絶対零度こい…

431 17/10/17(火)00:31:20 No.459898016

>エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな… 停滞強いし…

432 17/10/17(火)00:31:21 No.459898019

次の章でヤクザが雑魚化すると思うと楽しみだ

433 17/10/17(火)00:31:27 No.459898042

>エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな… フレイザードみたいでカッコいいじゃん 自分にイマイチ人気ないからビジュアル面強化したかったんだろ

434 17/10/17(火)00:31:36 No.459898071

>エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな… 自分の炎は強いけど冷却間に合わない!これじゃ2番手だ!そうだ冷却できる個性と配合しよう!

435 17/10/17(火)00:31:37 No.459898075

まあ全盛期としのりはもう登場しないから今は内臓がないジョガーだから殺すだけならいつでも余裕かな エリが戻す!

436 17/10/17(火)00:31:56 No.459898127

20%のパワー出せてもその20%のパワーを効率的にデクが運用出来てるかって言われればノーと断言できるから フォームが酷いランナーと綺麗なフォームのランナーを比べるようなもんだと思う

437 17/10/17(火)00:31:58 No.459898133

>でもオバホはいくら殴っても倒せないぞ 天候変化パンチで頭吹き飛ばせば流石に死ぬだろ

438 17/10/17(火)00:32:02 No.459898143

>ワンタッチで四散する個性とか無かったの あるけど超パワー盛り盛りで直接殴った方が気持ちいいとかそんなんじゃない?

439 17/10/17(火)00:32:03 No.459898153

>神話級で肉体も鍛えてるサーは最強ってことじゃん! サーは能力規模がやべえだけで それで何ができるかっていうと何もできないから

440 17/10/17(火)00:32:05 No.459898158

氷SSR絶対零度引ければ確実に神話環境でも戦える SR氷塊で妥協しちゃったけど

441 17/10/17(火)00:32:10 No.459898174

>>エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな… >自分の炎は強いけど冷却間に合わない!これじゃ2番手だ!そうだ冷却できる個性と配合しよう! 考え方が素朴で好感持てる 成人男性に人気なのも頷ける

442 17/10/17(火)00:32:13 No.459898191

>エンデヴァーは何考えて氷なんぞに執着してたんだろうな… 氷雪系の最上位は概念系で時を凍らせると思ったとか…

443 17/10/17(火)00:32:15 No.459898197

氷と見せかけて本質は停止みたいな概念系でいこう

444 17/10/17(火)00:32:18 No.459898201

どんな強力な接触即死だろうとマイトなら遠距離攻撃で処理できるけど 実装されたSSRのブースト薬が接触能力を範囲能力にできたりするからなあ

445 17/10/17(火)00:32:21 No.459898213

サーはパワーもタフネスも高くて嫌になっちゃう

446 17/10/17(火)00:32:24 No.459898222

エンデヴァーは自分の個性でどうしてもオールマイトを超えたかったからバランスを考えた 炎と氷を同じバランスで融合したら消滅能力になるのはジャンプ漫画では当然だし

447 17/10/17(火)00:32:26 No.459898230

普段使えなくても神話勢にワンチャンダイブできるイレ先は一枚は欲しいな

448 17/10/17(火)00:32:44 No.459898294

多分見た瞬間殺せる能力とかもいたけど 全盛期マイトは見られる前に殺してたんだと思う

449 17/10/17(火)00:33:02 No.459898359

でも現環境の接触発動全盛を見るに遠距離から焼くか凍らせるかできる等々力くんはやっぱ壊れだよ

450 17/10/17(火)00:33:04 No.459898363

デクは武道の心得皆無だから身体能力の10%も発揮できてないと考えれば帳尻が合う

451 17/10/17(火)00:33:04 No.459898368

サーはぶっちゃけカス神話だから…

452 17/10/17(火)00:33:10 No.459898386

ヒーローとかヴィランとかバカのやることでもっと超越した人たちがいてもおかしくない

453 17/10/17(火)00:33:11 No.459898395

サーは味方だとカスだけど敵として出てきたら絶対やばいと思う

454 17/10/17(火)00:33:28 No.459898459

>神話級で肉体も鍛えてるサーは最強ってことじゃん! 正直サーは運命確定能力ってとこだけ見たら神の領域だけど戦闘で使えるかと言われたら微妙だし汎用性に関しては他の神話と比べて劣るとおもう

455 17/10/17(火)00:33:39 No.459898501

>サーはぶっちゃけカス神話だから… 規模自体は多分宇宙全域だから神話級だよ

456 17/10/17(火)00:33:48 No.459898537

絶対零度 概念的な停止 メドローア どれか来るだろうと思ってたんだよ…

457 17/10/17(火)00:33:50 No.459898549

>サーはぶっちゃけカス神話だから… デッキすべて占術できる! みたいな感じ

458 17/10/17(火)00:33:56 No.459898569

サーは役に立たないからな 予知の意味がなさすぎる

459 17/10/17(火)00:34:06 No.459898604

神話級個性でも本体がカスだと限界はある

460 17/10/17(火)00:34:09 No.459898611

やってることはすごいけどなんの意味もないというのが最高にサー

461 17/10/17(火)00:34:10 No.459898618

>でも現環境の接触発動全盛を見るに遠距離から焼くか凍らせるかできる等々力くんはやっぱ壊れだよ 壊れだったから出力下方修正されちゃったしな…

462 17/10/17(火)00:34:11 No.459898627

この世界の基本はパワーさえあれば問題ないだから…

463 17/10/17(火)00:34:11 No.459898628

飛び交うランク名が最強キャラ議論スレみたいだ

464 17/10/17(火)00:34:13 No.459898639

>実装されたSSRのブースト薬が接触能力を範囲能力にできたりするからなあ あれ正直神話個性よりよっぽど壊れてると思う 効果を強くするんじゃなくて条件広げるのはダメな強化の方法でしょ

465 17/10/17(火)00:34:28 No.459898703

いいよね効果範囲全宇宙

466 17/10/17(火)00:34:29 No.459898707

味方でもいらん予知でヤバくなってるじゃねえか!

467 17/10/17(火)00:34:30 No.459898713

ポッと出の弱小ヤクザだから オバホに勝っても何も物語が進まない事を忘れちゃいけない

468 17/10/17(火)00:34:31 No.459898716

>サーは味方だとカスだけど敵として出てきたら絶対やばいと思う でも未来変えられないんだぜ 漫画や小説の先のところだけ読んでも話が変わるわけじゃないのと一緒のカス能力だ

469 17/10/17(火)00:34:37 No.459898742

おかしい…サーのハンコで鍛えた肉体こそ最高みたいな話してたのがずいぶん昔に感じる

470 17/10/17(火)00:34:43 No.459898774

>サーは味方だとカスだけど敵として出てきたら絶対やばいと思う 敵として出てきた万物の破壊と修繕があんな感じだからどうだろう…

471 17/10/17(火)00:34:47 No.459898798

サーの権能は自分にメリットないくせに絶対的でかつ周囲に迷惑を撒き散らすというまさしく神みたいな力だよ

472 17/10/17(火)00:34:49 No.459898809

環境破壊の一番手で死ぬほど騒がれたけど 結局オバホ環境に落ち着いたサーの気持ち考えて

473 17/10/17(火)00:35:04 No.459898880

>ポッと出の弱小ヤクザだから >オバホに勝っても何も物語が進まない事を忘れちゃいけない このインターンをクリアしてなにがどう進むのかってのがまるで無いからな… デクの目的からしてオールマイトと比較してくだち!だし

474 17/10/17(火)00:35:07 No.459898894

でもサーはクリーチャーだとパワーもタフも5ぐらいあると思う メンタル弱いから予知能力起動すると追放になる

475 17/10/17(火)00:35:10 No.459898905

サーはデッキ全部確認できるけど並び替えるとかはできないからな

476 17/10/17(火)00:35:24 No.459898958

完全無敵でワープ持ちのミリオも大概神話レベルだと思う

477 17/10/17(火)00:35:37 No.459899002

はっかのどあめこい… はっかのどあめこい… 大紅蓮氷輪丸きちゃった…

478 17/10/17(火)00:35:39 No.459899016

サーは1秒単位で予知切り替えできるしエリちゃんルートみたいに予知情報を元に動けるから強いはずだよ 使い手が最高にサーなだけで

479 17/10/17(火)00:35:50 No.459899069

>おかしい…サーのハンコで鍛えた肉体こそ最高みたいな話してたのがずいぶん昔に感じる ぶっちゃけ体鍛えろなんてイレ先やステインが出てたころから言われてたのでナイトアイで取り沙汰されたのが謎だ あいつがハンコ投げたからって被害が少なくなったわけじゃないし

480 17/10/17(火)00:36:02 No.459899105

>完全無敵でワープ持ちのミリオも大概神話レベルだと思う 使えるレア止まりかなあ 神話レアにするにはちょっと弱い

↑Top