17/10/16(月)20:20:41 レンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/16(月)20:20:41 No.459838764
レンタルしてよ!
1 17/10/16(月)20:24:33 No.459839646
まず韓流コーナーを潰さないと
2 17/10/16(月)20:26:00 No.459839967
もうダウソロードでやるから実店舗いらないらしいよ
3 17/10/16(月)20:28:48 No.459840569
アマプラですら無料で見てないのがやまほどあるのよ
4 17/10/16(月)20:44:09 No.459844249
渋谷とか代官山くらいの品揃えが普通ならもっと使いたくなるんだけどね 田舎だと最近はゲオとかと大差ない
5 17/10/16(月)20:44:43 No.459844390
まぁネットレンタルが盛況っぽいし
6 17/10/16(月)20:45:20 No.459844530
コミックレンタル始めてからDVDの品ぞろえが悪くなって使う理由がなくなったよ
7 17/10/16(月)20:45:37 No.459844610
田舎だけど客層のせいでちょっと立ち寄りたくない
8 17/10/16(月)20:46:02 No.459844727
店舗は置いてないもの多すぎるけどすぐ借りられる ネットは品揃え豊富だけど届くまで時間かかる
9 17/10/16(月)20:46:25 No.459844830
アルバム単位だと安いから利用してるよ 好きなレートでリッピングできるし
10 17/10/16(月)20:46:29 No.459844855
まあ将来性はないよね 数年前ゲオでバイトしてたときそんな事考えながらレジしてた
11 17/10/16(月)20:47:12 No.459845018
>まず韓流コーナーを潰さないと なんで? おばちゃんに需要あるのに?
12 17/10/16(月)20:49:49 No.459845753
子供のころから通ってるツタヤが何か棚スッカスカだし コミックレンタル始めて商品品ぞろえ悪くなったしで泣く
13 17/10/16(月)20:50:27 No.459845913
>>まず韓流コーナーを潰さないと >なんで? >おばちゃんに需要あるのに? 今じゃどこ行っても全然借りられてない気がする
14 17/10/16(月)20:51:03 No.459846081
近所のでかいツタヤはとっくになくなったので縁がない
15 17/10/16(月)20:51:30 No.459846200
もう数年間レンタルしてないや
16 17/10/16(月)20:52:39 No.459846509
新宿早く復活しないかな 渋谷とローテーションでサントラ借りまくるのに
17 17/10/16(月)20:53:07 No.459846632
CDはレンタルしに行くよ 映像はどうかな…無料クーポンもらったときに借りるかな…
18 17/10/16(月)20:53:10 No.459846658
宅配レンタルはアプリのクソさ加減を直したらもっと使われると思う
19 17/10/16(月)20:53:40 No.459846759
今日はアイマスのCDいっぱい借りてきたよ 定額サービスで聞けない曲をリーズナブルに入手するには便利だよ
20 17/10/16(月)20:54:22 No.459846912
取り寄せサービスみたいのでマイナーなCD頼むのいいよね レンタル代だけだし
21 17/10/16(月)20:55:06 No.459847103
ディスカスにはお世話になってます 割と古いディスクもあるし
22 17/10/16(月)20:55:25 No.459847194
近所のツタヤ潰れるんだけど…
23 17/10/16(月)20:57:07 No.459847586
マンガとCDしか借りないな…
24 17/10/16(月)20:57:15 No.459847611
近所のスレ画が潰れて一年ほどでそのすぐ近くに復活を遂げたんだけど CDコーナーがコンビニの半分くらいしか面積ない
25 17/10/16(月)20:57:26 No.459847663
アルバム10本1000円は安いわ
26 17/10/16(月)20:57:40 No.459847711
ネットの定額配信は見られるやつのリスト見てからこれ見よって選ぶ感じで 誰かにおすすめされたとか単にこれ見たい!って思ったときはやっぱり実店舗のほうが良い
27 17/10/16(月)20:58:55 No.459847981
セルフレジ導入は別にいいんだが 店員とのレジ会計より混雑してないかこれって時があってつらい
28 17/10/16(月)20:59:56 No.459848204
古いCDめっちゃ借りてお世話になってる
29 17/10/16(月)21:00:43 No.459848361
次々潰れてく映像化作品の漫画とか最新の漫画とか借りれて便利だったのに残念
30 17/10/16(月)21:02:21 No.459848751
ツタヤムービー1ヶ月だけ使ってみたけど プレイヤーは糞だしレスポンスは悪いしアダルトのラインナップショボいし チケットは期限切れたら無効になるし(これは使わなかった俺も悪い)で もう二度と使うかばーか!ってなった
31 17/10/16(月)21:04:25 No.459849201
プレミアム入ってみたけどやっぱりちょっとでも距離あると使わねえネットのほうが楽…って感じ 近い人はいいんだろうが
32 17/10/16(月)21:04:31 No.459849234
ゲオは旧作50円とかだしビデオ1は旧作100円2週間だしでローカルな地ではスレ画のアドバンテージが欠ける
33 17/10/16(月)21:04:41 No.459849275
新宿ツタヤでガスト20周年記念アルバム45枚組54000円を200円で借りられたのは笑った
34 17/10/16(月)21:06:55 No.459849841
近所の店で少女ラムネがずっと借りっぱなしのままで遂にはケースごと無くなったときには泣きたくなった
35 17/10/16(月)21:07:00 No.459849855
>新宿ツタヤでガスト20周年記念アルバム45枚組54000円を200円で借りられたのは笑った セットもののCDはお得だよな
36 17/10/16(月)21:07:07 No.459849882
ビデオじゃないと借りられない配信されないような作品は買っちゃうから最早無意味
37 17/10/16(月)21:08:16 No.459850163
俺もゴダイゴの全作ボックスセットを新宿だか渋谷で借りたな
38 17/10/16(月)21:08:25 No.459850202
田舎だと本屋やCDショップを兼ねてたりするから あった方が何かと便利
39 17/10/16(月)21:08:36 No.459850253
15年くらい前は新作1本1泊2日借りるのに300円とかしてたんだぜ… もっとさかのぼれば1000円とかもっとそれ以上になっていくけど
40 17/10/16(月)21:09:15 No.459850416
一番近い店舗がつぶれちゃった プリキュアのDVD借りるのが一気に不便に
41 17/10/16(月)21:10:05 No.459850624
配信されないようなのは殆ど店頭には置かれないからね 最近は過去の名作選とかでちょっぴり増えてきたけど時すでに
42 17/10/16(月)21:10:18 No.459850678
ビデオじゃないと借りられない配信されないような作品ってなんだ…?
43 17/10/16(月)21:10:55 No.459850816
ゲオとツタヤが周辺の個人経営のビデオ屋潰してから 潰し合いして両方撤退するの良いよね…
44 17/10/16(月)21:11:11 No.459850888
仕方ないのかもしれないが4クールの特撮で抜けがあっても一向に補充しないんだ近くの店舗
45 17/10/16(月)21:11:33 No.459850965
>ビデオじゃないと借りられない配信されないような作品ってなんだ…? アルバトロスとか?
46 17/10/16(月)21:11:44 No.459851012
>ビデオじゃないと借りられない配信されないような作品ってなんだ…? マイナータレントの地方冠番組とか
47 17/10/16(月)21:11:47 No.459851024
>ビデオじゃないと借りられない配信されないような作品ってなんだ…? 〇〇残酷物語とか昭和のヤクザ映画とか エログロバイオレンス系統の映画の配信サイトでの配信されてなさは異常
48 17/10/16(月)21:12:08 No.459851111
>セルフレジ導入は別にいいんだが >店員とのレジ会計より混雑してないかこれって時があってつらい 郵送返却袋頼むので二度手間になる…
49 17/10/16(月)21:12:09 No.459851114
リマスターしたからミツバチのささやきとか91/2とかストーカー置いてくれてたのはありがたかった
50 17/10/16(月)21:12:12 No.459851128
かと言ってネットレンタルはお高いと思う
51 17/10/16(月)21:12:26 No.459851177
>仕方ないのかもしれないが4クールの特撮で抜けがあっても一向に補充しないんだ近くの店舗 店員に言えば補充される事もあるよ
52 17/10/16(月)21:12:31 No.459851192
>ゲオとツタヤが周辺の個人経営のビデオ屋潰してから >潰し合いして両方撤退するの良いよね… そもそもビデオ屋の時代じゃないからそれはなんとも…
53 17/10/16(月)21:12:56 No.459851286
>ビデオじゃないと借りられない配信されないような作品ってなんだ…? トランスフォーマー・ザ・ムービーとか?
54 17/10/16(月)21:13:07 No.459851336
もう10年以上前だけど新宿でマイティオーボッツとかVHSの日本語モンティパイソンとかあったのは嬉しかった まあ今じゃモンティパイソンはDVDでも日本語版が普及したけど
55 17/10/16(月)21:13:23 No.459851396
「ビデオじゃないと借りられない」だからビデオでしか借りられない作品ってことなのか? 分からん
56 17/10/16(月)21:13:28 No.459851419
ビデオのころはなんでもかんでもソフト化しちまえバブルの頃だったから尋常じゃないゲテモノ作品も色々出てた DVD時代になって一気にバブルが弾けた
57 17/10/16(月)21:14:04 No.459851531
見放題配信には来ない程度に人気のある作品で新作ではないものだったらレンタルの方が安い場合もある
58 17/10/16(月)21:14:19 No.459851585
宅配レンタルとかすれば田舎なら需要ありそうだけどな
59 17/10/16(月)21:14:25 No.459851606
>そもそもビデオ屋の時代じゃないからそれはなんとも… 大半の個人経営のビデオ屋は駆逐されちゃった後だから 今残ってるのは余程のことがない限り潰れない所ばっかりだよ
60 17/10/16(月)21:14:49 No.459851696
>〇〇残酷物語とか昭和のヤクザ映画とか >エログロバイオレンス系統の映画の配信サイトでの配信されてなさは異常 それ別にビデオじゃないと借りられない作品じゃなくね
61 17/10/16(月)21:15:21 No.459851816
リメイク版のブロブも長い事レンタル落ちのVHSしかなくて この前検索したらDVDあったからポチった
62 17/10/16(月)21:15:46 No.459851918
準新作までなら5本で1Kはお得だと思うけどなぁ
63 17/10/16(月)21:15:59 No.459851971
>それ別にビデオじゃないと借りられない作品じゃなくね DVD化もされてないし配信もされてないのすげー多いよ
64 17/10/16(月)21:16:00 No.459851979
>宅配レンタルとかすれば田舎なら需要ありそうだけどな 宅配は宅配で登録するのが面倒とか 人気作は見たい時に即発送されない事があるとか 届いたは良いけど傷だらけで見れなくて交換に更に時間掛かるとか
65 17/10/16(月)21:16:31 No.459852084
ナックの微妙マイナーアニメ群とか配信にはないけどレンタルにはある筆頭
66 17/10/16(月)21:17:32 No.459852327
確かにビデオじゃないと借りられない配信サイトじゃ見られない作品は買うしかないと思うがそれスレ画関係あるのか っていうか今でもVHSを数置いてるところあるのか近所のところは無いが